22/12/22(木)13:30:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/22(木)13:30:58 No.1006699952
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/22(木)13:32:31 No.1006700336
飛行ないのか…
2 22/12/22(木)13:32:34 No.1006700358
青眼白ワームじゃん!
3 22/12/22(木)13:34:58 No.1006700896
ほぼ甲鱗
4 22/12/22(木)13:35:29 No.1006701017
Creature - Wurm
5 22/12/22(木)13:36:17 No.1006701212
こんなん3体も並べないと出せないクリーチャーが居るのか…
6 22/12/22(木)13:38:10 No.1006701640
飛行 先制攻撃 警戒 トランプル 速攻
7 22/12/22(木)13:41:30 No.1006702421
バッパラとトレードされてそう
8 22/12/22(木)13:42:10 No.1006702574
遊戯王側に則ると速攻・警戒・このクリーチャーの攻撃は1体だけでしかブロックできない・相手のパワーより超過分ダメージ貫通くらいか?
9 22/12/22(木)13:46:21 No.1006703524
3000/2500
10 22/12/22(木)13:47:08 No.1006703722
この呪文のマナコストを支払うのではなくクリーチャー2体を生贄に捧げることを選んでもよい
11 22/12/22(木)13:49:02 No.1006704155
代替コストから出せると急に強くなるな…
12 22/12/22(木)13:49:46 No.1006704309
遊戯王みたいな召喚制限無いからな…
13 22/12/22(木)13:50:05 No.1006704374
本家のブルーアイズもサポートなかったらこんなものだよね
14 22/12/22(木)13:50:11 No.1006704405
本家も本来はこれでしかないんだけど サポートが豊富だからこそ成り立ってるだけだからな…
15 22/12/22(木)13:52:13 No.1006704831
legendary dragonって書いてあるしかなり強力なカードだと思う
16 22/12/22(木)13:57:33 No.1006706100
MTGに行ったらやばそうなカードってなに? うらら?
17 22/12/22(木)13:57:59 No.1006706208
>遊戯王側に則ると速攻・警戒・このクリーチャーの攻撃は1体だけでしかブロックできない・相手のパワーより超過分ダメージ貫通くらいか? 出すのに追加コスト要求すると思う
18 22/12/22(木)14:00:06 No.1006706773
遊戯王にサージカルくれ
19 22/12/22(木)14:00:14 No.1006706817
>MTGに行ったらやばそうなカードってなに? >うらら? コストがそのままなら魔法系全部ヤバいんじゃねーかな
20 22/12/22(木)14:01:47 No.1006707224
火の粉でもやばいわ
21 22/12/22(木)14:01:53 No.1006707262
>MTGに行ったらやばそうなカードってなに? >うらら? サーチ止めるインスタントとか結構あるし別に 自身捨てるコストだけでマナ支払う必要無いなら別だけど
22 22/12/22(木)14:02:11 No.1006707332
>MTGに行ったらやばそうなカードってなに? >うらら? アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD ターンスキップがあまりにお手軽すぎる
23 22/12/22(木)14:04:57 No.1006708003
相応のマナがかかるならどれも怖くない気がする
24 22/12/22(木)14:07:26 No.1006708651
逆に遊戯王に概念泥棒を輸出しよう
25 22/12/22(木)14:09:32 No.1006709204
こいつチラ見せするだけで出せる亜白龍なら結構強くね?
26 22/12/22(木)14:10:25 No.1006709448
贅沢言わないからヨーグモスの取り引きを遊戯王に呼んでいい?
27 22/12/22(木)14:10:31 No.1006709472
>逆に遊戯王に概念泥棒を輸出しよう ドロー阻害よりサーチ阻害系の方がヘイト集めそう
28 22/12/22(木)14:11:04 No.1006709613
個人的イメージだけどもMTGマナ概念無ければ魔導書とかエグそう
29 22/12/22(木)14:11:39 No.1006709780
>MTGに行ったらやばそうなカードってなに? >うらら? ヤソ(プロプレイヤー)が言ってたのはアーゼウス コントロールの理想すぎるフィニッシャー
30 22/12/22(木)14:12:23 No.1006709962
>>逆に遊戯王に概念泥棒を輸出しよう >ドロー阻害よりサーチ阻害系の方がヘイト集めそう 思考検閲者くらいだっけ
31 22/12/22(木)14:12:47 No.1006710070
エムラクールは遊戯王輸入されたらどんなモンスターになる?
32 22/12/22(木)14:13:45 No.1006710334
漫画期の厄災
33 22/12/22(木)14:14:39 No.1006710600
UBでお手軽にピーピングハンデスできるMTGだから遊戯王との相互輸入は難しい
34 22/12/22(木)14:14:39 No.1006710604
ハンドレスってMTGでできるんかな
35 22/12/22(木)14:15:09 No.1006710731
MTGは持ち出しちゃいけないものがたくさんあるし…
36 22/12/22(木)14:15:55 No.1006710916
でもこいつ1マナのクリーチャー対象にとるとライブラリからいきなり出てくるよ
37 22/12/22(木)14:16:04 No.1006710949
mtgアーゼウスはゲーム違い過ぎてどういうカードになるのか予想できん ただの手札外から飛んでくるリセットカードじゃないのか?
38 22/12/22(木)14:16:22 No.1006711037
>ハンドレスってMTGでできるんかな 手札0ってことならエンプティハンドロックってのがあるよ
39 22/12/22(木)14:16:39 No.1006711110
>思考検閲者くらいだっけ アショクとか統率者戦セットでもっと頭おかしいのは来た
40 22/12/22(木)14:17:20 No.1006711292
>mtgアーゼウスはゲーム違い過ぎてどういうカードになるのか予想できん >ただの手札外から飛んでくるリセットカードじゃないのか? 7/7でクリーチャー以外も飛ばせるマギータってだけでもやばい気がする
41 22/12/22(木)14:17:21 No.1006711300
遊戯王に書庫の罠くれ
42 22/12/22(木)14:17:41 No.1006711396
あっちから持ってくるにせよこっちから持っていくにせよマナコストの概念をどう落とし込むかだと思う
43 22/12/22(木)14:18:12 No.1006711517
>ただの手札外から飛んでくるリセットカードじゃないのか? ただのと呼ぶにはエグすぎる存在じゃないか? ほぼバニラでもとりあえずジェガンサ相棒に置いてたりするんだぞ
44 22/12/22(木)14:18:14 No.1006711531
>エムラクールは遊戯王輸入されたらどんなモンスターになる? そういえば追加ターンって遊戯王だとまだなかったな
45 22/12/22(木)14:18:59 No.1006711709
>>エムラクールは遊戯王輸入されたらどんなモンスターになる? >そういえば追加ターンって遊戯王だとまだなかったな ターンスキップと追加ターンって違うのか?
46 22/12/22(木)14:19:36 No.1006711858
>あっちから持ってくるにせよこっちから持っていくにせよマナコストの概念をどう落とし込むかだと思う 上で言ってる奴みたいに火の粉そのままノーコスト3桁ダメージとかやんのはアホだしな
47 22/12/22(木)14:19:40 No.1006711880
MTGプレイヤーと遊戯王プレイヤーとでカードの価値観がまるで異なったデッキ構築して面白いって画像があった気がする
48 22/12/22(木)14:20:23 No.1006712061
>MTGプレイヤーと遊戯王プレイヤーとでカードの価値観がまるで異なったデッキ構築して面白いって画像があった気がする 原根がMD初期にブログで書いてた記事かな
49 22/12/22(木)14:20:28 No.1006712083
MTGで言うアドと遊戯王で言うアドは微妙に違う
50 22/12/22(木)14:21:15 No.1006712291
ブラホやサンボル強くね?って記事見たけど 遊戯王世界でも強いよあれ
51 22/12/22(木)14:22:38 No.1006712657
遊戯王プレイヤーは喜んで予言を4積みするって記事あったな… そしてマジックプレイヤーはブラックホールを3積みする
52 22/12/22(木)14:23:50 No.1006712951
以前に遊戯王の2ターンはデュエマの4ターン相当と聞いたがmtg現行のモダンだとどの位だろう
53 22/12/22(木)14:24:00 No.1006713011
>遊戯王プレイヤーは喜んで予言を4積みするって記事あったな… >そしてマジックプレイヤーはブラックホールを3積みする でも遊戯王プレイヤーもサイドにサンボル3積みはするしな…
54 22/12/22(木)14:24:58 No.1006713235
PWみたいなじわじわアド稼いで最終的にリーサル持ってく能力のある置物欲しいけど流石に遅いよな
55 22/12/22(木)14:26:29 No.1006713594
つってもサイドじゃん
56 22/12/22(木)14:26:52 No.1006713695
>>エムラクールは遊戯王輸入されたらどんなモンスターになる? >そういえば追加ターンって遊戯王だとまだなかったな アルカナフォースに凄く限定的な条件で1体居た気がする あと魔王ディアボロスでチェーン組んで相手のドロー前にネコマネキングの効果を無理矢理使うとターンを実質飛ばせるコンボもあったな
57 22/12/22(木)14:27:09 No.1006713745
>ブラホやサンボル強くね?って記事見たけど >遊戯王世界でも強いよあ 全体破壊系はカードゲームでは定番だから相応のマナがつくだけだと思う
58 22/12/22(木)14:27:31 No.1006713841
>ターンスキップと追加ターンって違うのか? ターンを飛ばすのは置換効果で追加ターンはターンを得る行動をした結果なので違う…はず あと追加ターンに対して効果を発揮したり追加ターン中に意味を持つ能力はターンを飛ばした時は関係なくなるはず…多分 言っててこれで合ってるか分からなくなってきた
59 22/12/22(木)14:28:04 No.1006713964
>ハンドレスってMTGでできるんかな MTGで手札0枚は無抵抗宣言してるようなものだから厳しい 昔手札が無い時にメリット得られるメカニズムがあったけどプレイヤーからはすこぶる不評だった
60 22/12/22(木)14:28:13 No.1006713999
>でも遊戯王プレイヤーもサイドにサンボル3積みはするしな… 積めるだけ積みたいが準制限に戻るから2枚だな!
61 22/12/22(木)14:29:23 No.1006714296
IFもハンドレスというが本筋はデーモンマンサーって潤滑油を如何に稼働させるか?だからハンドレスそのものが目的ではないデッキではある
62 22/12/22(木)14:30:08 No.1006714472
>火の粉でもやばいわ 0コスでプレインズウォーカーに300点!
63 22/12/22(木)14:30:18 No.1006714526
罠の橋置くなら積極的に手札吐くデッキもあるしなあ
64 22/12/22(木)14:31:03 No.1006714746
マローがブログでユニバースビヨンドで他TCGとのコラボの可能性について聞かれたら絶対にないとは言えない って答えてたけどもし実際にコラボするとしたらブルーアイズとブラマジあたりかな
65 22/12/22(木)14:31:25 No.1006714846
サンボルは強かったけどブラホはそうでもなかっただろ
66 22/12/22(木)14:31:51 No.1006714964
カズキングさえ生きていれば…いれば…
67 22/12/22(木)14:32:18 No.1006715082
>カズキングさえ生きていれば…いれば… どのみちカードゲームの権利はコナミ
68 22/12/22(木)14:32:25 No.1006715111
>サンボルは強かったけどブラホはそうでもなかっただろ 破壊耐性溢れてるとよく言われるんだが実際にやってみると相手限定もあったりしてサンボル代わりにブラホ使うぜって気軽に使えるテーマはかなり限られる
69 22/12/22(木)14:32:31 No.1006715134
大嵐禁止やハリケーン禁止の方がピンと来ないんじゃねぇかな
70 22/12/22(木)14:32:46 No.1006715203
もし魔鍾洞来たら罠橋の代わりになったりするんだろうか
71 22/12/22(木)14:33:24 No.1006715357
>>カズキングさえ生きていれば…いれば… >どのみちカードゲームの権利はコナミ 違うんだ…カズキング書き下ろしMTGイラスト青目師匠が欲しかったんや
72 22/12/22(木)14:33:37 No.1006715417
今のデュエマだと墓地から召喚出来るテーマで更に召喚時に墓地肥やし付きとか刷ってるからハンドレス出来るんだよな一応 ネクロバレーとか墓掘りの檻みたいな墓地メタ喰らいまくってるからアレだが
73 22/12/22(木)14:34:08 No.1006715529
>大嵐禁止やハリケーン禁止の方がピンと来ないんじゃねぇかな MTGだったらアーティファクトやら何やらも全部持っていくカードと考えるとめっちゃ強い思う…
74 22/12/22(木)14:34:38 No.1006715653
わかりやすいのはメドマイが殴れるかどうかとか 4人戦で1人が追加ターンを得るのと1人のターンが飛ぶのが全然違うとか
75 22/12/22(木)14:35:06 No.1006715765
ハンドレスコンセプトであそこまで回せてるのはすごいよインフェルニティ
76 22/12/22(木)14:35:30 No.1006715867
いいですよね冥府の教示者唱えてからLED起動
77 22/12/22(木)14:35:33 No.1006715880
>大嵐禁止やハリケーン禁止の方がピンと来ないんじゃねぇかな 相手の罠を使わせないって意味だと要するに3ハゲだろ
78 22/12/22(木)14:36:23 No.1006716080
そういや遊戯王もトラップ全部破壊するやつはハゲだったな
79 22/12/22(木)14:37:27 No.1006716337
>贅沢言わないからネクロポーテンスを遊戯王に呼んでいい?
80 22/12/22(木)14:38:10 No.1006716523
ハゲの場合全てが速攻魔法か手札誘発として使用できるとかいうバグが発生しそうなやばい効果が
81 22/12/22(木)14:38:13 No.1006716534
オシリスは2x/2xのマローでクリーチャーが場に出た時-1/-1カウンター5個載せる感じだろうか
82 22/12/22(木)14:38:40 No.1006716671
>>贅沢言わないからネクロポーテンスを遊戯王に呼んでいい? カードを引くために400のライフを払わなければならない…
83 22/12/22(木)14:39:28 No.1006716870
実際のところシナジーとか何も無しで2体生贄要求のバニラってMTGならスレ画より弱いかもしれない
84 22/12/22(木)14:40:10 No.1006717041
冬の宝珠のやってる方向性は魔封じの芳香か
85 22/12/22(木)14:41:45 No.1006717435
>>>贅沢言わないからネクロポーテンスを遊戯王に呼んでいい? 手札に加えるのエンドフェイズだしギリギリ許されたりしねえかな エクゾあるからダメか
86 22/12/22(木)14:42:05 No.1006717512
そうかアーゼウスって盤面一掃するから土地もなにもかも消し飛んでデカいクリーチャーだけ残るって考えるとつえーな
87 22/12/22(木)14:43:10 No.1006717786
甲鱗のワームも専用サポートから1~2ターン目出せれば強いわ
88 22/12/22(木)14:43:45 No.1006717919
同じマナコストのクリーチャーを重ねてエクシーズ!
89 22/12/22(木)14:44:20 No.1006718068
>甲鱗のワームも専用サポートから1~2ターン目出せれば強いわ はいソープロ 何かありますか(シャカパチシャカパチ
90 22/12/22(木)14:45:10 No.1006718269
>甲鱗のワームも専用サポートから1~2ターン目出せれば強いわ レガシーならNOで1-2ターン目に出せるけど…
91 22/12/22(木)14:45:11 No.1006718282
つまりよお…フィールドゾーン(フィールド上のカードではない)触れるカードは土地にも触れるってことだろ?
92 22/12/22(木)14:45:39 No.1006718401
>甲鱗のワームも専用サポートから1~2ターン目出せれば強いわ ブルーアイズは甲鱗のワームだった…?
93 22/12/22(木)14:46:09 No.1006718529
>>甲鱗のワームも専用サポートから1~2ターン目出せれば強いわ >レガシーならNOで1-2ターン目に出せるけど… Noならもうちょっとまともなの出せ SnTでももうちょっとまともなの出せ
94 22/12/22(木)14:46:12 No.1006718542
封じ込める僧侶とかドラニスの判事みたいな特殊召喚メタは遊戯王に行ったらどうかと思ったけど除去耐性無いしあっさりやられるだけか
95 22/12/22(木)14:46:14 No.1006718554
今のスタンバニラいないんだよな 一番性能のいいバニラを追い求めてほしいぜ
96 22/12/22(木)14:46:18 No.1006718571
MTGにアーゼウス来たら流石に土地でもアーゼウスでもないパーマネント全部墓地送りだと思う コストは…出たときにカウンター乗せてそれ取り除く感じで…
97 22/12/22(木)14:47:01 No.1006718743
>封じ込める僧侶とかドラニスの判事みたいな特殊召喚メタは遊戯王に行ったらどうかと思ったけど除去耐性無いしあっさりやられるだけか 通常召喚縛りで除去すんのキツくない? 簡単に並ぶし
98 22/12/22(木)14:47:30 No.1006718876
>今のスタンバニラいないんだよな >一番性能のいいバニラを追い求めてほしいぜ 妙に人気がある伝説のカエル
99 22/12/22(木)14:47:33 No.1006718886
>甲鱗のワームも専用サポートから1~2ターン目出せれば強いわ 実際サイズだけが強みの準バニラを高速で立てるデッキがモダンに居たしな… グルマグのアンコウが構築級なのは遊戯王やデュエマでは考え難いかも
100 22/12/22(木)14:48:08 No.1006719025
>封じ込める僧侶とかドラニスの判事みたいな特殊召喚メタは遊戯王に行ったらどうかと思ったけど除去耐性無いしあっさりやられるだけか 向こうはクリーチャーがクリーチャー直接殴れるしな
101 22/12/22(木)14:48:12 No.1006719037
ブルーアイズはファイレクシアンドレッドノート位の性能が欲しい
102 22/12/22(木)14:48:30 No.1006719116
2/3/3 メリット効果付きでも使うか怪しいときあるからな 2/4/3 バニラとかなら使われるか…?
103 22/12/22(木)14:48:42 No.1006719175
>グルマグのアンコウが構築級なのは遊戯王やデュエマでは考え難いかも アンコウは後半にリソース確保しながら出るから強いだけで1ターン目にリソース使い切って出してもクソザコだろ その理論が成立するならスタイフルノートは環境にいるわ
104 22/12/22(木)14:49:33 No.1006719397
コストの概念が根本的に死んでるTCGに当てはめようと思うな
105 22/12/22(木)14:51:04 No.1006719790
>>甲鱗のワームも専用サポートから1~2ターン目出せれば強いわ >はいソープロ >何かありますか(シャカパチシャカパチ 遊戯王だとブルーアイズはどかされないのかい?
106 22/12/22(木)14:53:05 No.1006720288
遊戯王だと手札=土地くらいの感覚だよね
107 22/12/22(木)14:54:15 No.1006720572
遊戯王は出したモンスターがバニラだろうと速攻盤面殴ってアド取るからな MTGのクリーチャーと同じ概念で出来てない
108 22/12/22(木)14:54:39 No.1006720687
これ、英版ですか。 テキスト確認させてください。
109 22/12/22(木)14:57:09 No.1006721312
タップ:対戦相手のクリーチャー1体を指定しそれと格闘を行う この効果は貴方のターンの戦闘フェイズ開始時にのみ使用できる
110 22/12/22(木)14:57:14 No.1006721329
>遊戯王だとブルーアイズはどかされないのかい? リアニする専用サポートが大量にあるから気にならない というか使う側が積極的に墓地送りにしてる
111 22/12/22(木)14:58:43 No.1006721664
遊戯王は大体のカードが黒混じってるみたいなもんだからな…
112 22/12/22(木)14:59:43 No.1006721904
甲鱗もさすがに甲鱗ジェットワームとか伝説の古鱗とかあったら強いな
113 22/12/22(木)15:00:50 No.1006722154
3ハゲ輸出しよう
114 22/12/22(木)15:01:16 No.1006722262
ソープロは追放だから除外のほうだよね? 青眼って破壊とかはなんか色々反応したと思うけど除外はどうだっけ
115 22/12/22(木)15:01:39 No.1006722341
>遊戯王は大体のカードが黒混じってるみたいなもんだからな… デッキ単位で見てもほぼ黒青混じりだな
116 22/12/22(木)15:02:07 No.1006722460
骨読み程度でいいから遊戯王で三積みしたい
117 22/12/22(木)15:02:38 No.1006722574
>ソープロは追放だから除外のほうだよね? >青眼って破壊とかはなんか色々反応したと思うけど除外はどうだっけ 除外は無理1ターンだけ効果を受け付けなくさせる事はできるけど
118 22/12/22(木)15:03:06 No.1006722674
MTGルールだと全てのモンスターが速攻と格闘持ちみたいなもんか
119 22/12/22(木)15:03:39 No.1006722800
ほぼ全てのデッキに誘発というwill入ってるので実質遊戯王はレガシー
120 22/12/22(木)15:03:43 No.1006722813
遊戯の場合はカードパワーそのものより強カテゴリに属してるか(サーチ可能か)の方が重要かも どんだけ単品で強くても超短期決戦の都合上サーチできないなら上振れ札でしかないし
121 22/12/22(木)15:04:47 No.1006723091
書き込みをした人によって削除されました
122 22/12/22(木)15:05:03 No.1006723167
何度かスレ立ってた画像だけどこの比較好き fu1749435.jpg
123 22/12/22(木)15:05:45 No.1006723352
>除外は無理1ターンだけ効果を受け付けなくさせる事はできるけど 教えてくれてありがたい… サポートで呪禁とか破壊不能みたいなもの付けられるのはなかなかにパワフルね
124 22/12/22(木)15:05:52 No.1006723387
毎ターン鹿に変えてくる永続魔法が凄いうざいんですけおおお!
125 22/12/22(木)15:08:33 No.1006724096
>デッキ単位で見てもほぼ黒青混じりだな ジャンドとかサーチして蘇生してシンクロして蘇生して…だからほぼ黒だから誘発入れて青黒だな 青黒ジャンド!
126 22/12/22(木)15:08:39 No.1006724124
そろそろ遊戯王もPWみたいな新カードタイプ出すか
127 22/12/22(木)15:11:15 No.1006724813
>そろそろ遊戯王もPWみたいな新カードタイプ出すか 魔法罠ゾーンに永続魔法みたいな感じで出て1ターンに1度どれか1つから選んで効果を使える! そういうPモンスターでいいなこれ
128 22/12/22(木)15:11:29 No.1006724869
激しい叱責とか強い気がする 瞬速だから手札誘発みたいに使えて墓地に送らないから墓穴使えなくてなんかキャントリップまでついてる
129 22/12/22(木)15:12:32 No.1006725160
ハゲ送って相手ターンに行動できないようにしよう
130 22/12/22(木)15:13:36 No.1006725440
>遊戯の場合はカードパワーそのものより強カテゴリに属してるか(サーチ可能か)の方が重要かも >どんだけ単品で強くても超短期決戦の都合上サーチできないなら上振れ札でしかないし 相棒も許される?
131 22/12/22(木)15:13:50 No.1006725498
>激しい叱責とか強い気がする >瞬速だから手札誘発みたいに使えて墓地に送らないから墓穴使えなくてなんかキャントリップまでついてる 瞬速をただの永続罠って解釈してもまだ強い キャントリップが遊戯王において無法すぎる…
132 22/12/22(木)15:14:32 No.1006725688
そもそもエクストラデッキのカードが相棒みたいなもんじゃないか
133 22/12/22(木)15:14:36 No.1006725705
カオスMAXが10/1のトランプル・呪禁・破壊不能 ブロックされた状態になるたび戦闘終了時までパワーを2倍
134 22/12/22(木)15:14:55 No.1006725802
>>遊戯の場合はカードパワーそのものより強カテゴリに属してるか(サーチ可能か)の方が重要かも >>どんだけ単品で強くても超短期決戦の都合上サーチできないなら上振れ札でしかないし >相棒も許される? 相棒15枚あるようなもんだし
135 22/12/22(木)15:14:58 No.1006725817
ヨーグモスがほしいの
136 22/12/22(木)15:16:18 No.1006726165
黒力線青力線は遊戯王送りにしたら面白そうだけど白力線は仕事できるかな 遊戯王に相手プレイヤー対象にとる効果どんくらいあったっけ
137 22/12/22(木)15:16:20 No.1006726172
マキシマム召喚ギミックはMTGならノーコスでも許されるんじゃね?
138 22/12/22(木)15:16:32 No.1006726236
ボブはレベル×500点ダメージとかになるのかな
139 22/12/22(木)15:16:57 No.1006726341
>カオスMAXが10/1のトランプル・呪禁・破壊不能 >ブロックされた状態になるたび戦闘終了時までパワーを2倍 8マナだけど専用のソーサリーと手札の8マナ以上のクリーチャーを手札から投げ捨てて叩きつけられる! …ソーサリーの適正マナは何マナだろ?
140 22/12/22(木)15:17:03 No.1006726369
遊戯王はプレイヤー対象効果かなり少ないから…
141 22/12/22(木)15:17:09 No.1006726398
>相棒15枚あるようなもんだし 上で出てるアーゼウスも相棒だしな
142 22/12/22(木)15:18:14 No.1006726660
>遊戯王はプレイヤー対象効果かなり少ないから… 精霊の鏡は偏向みたいなことしたかったんだろうなって
143 22/12/22(木)15:18:53 No.1006726815
遊戯王は予言ですら禁止になるぐらいドローが弱いって聞いてたけどMDでやってみたらAが B持ってきてそれをコストにゲーム外からCを出すとDと Eが持ってこられるみたいな感じでドローより強いサーチだらけじゃねえか!ってなった
144 22/12/22(木)15:19:09 No.1006726876
プレイヤー対象にしてできることがすくねぇ
145 22/12/22(木)15:19:51 No.1006727036
>遊戯王は予言ですら禁止になるぐらいドローが弱いって聞いてたけどMDでやってみたらAが B持ってきてそれをコストにゲーム外からCを出すとDと Eが持ってこられるみたいな感じでドローより強いサーチだらけじゃねえか!ってなった それを更に安定させるからドローがダメなんです
146 22/12/22(木)15:20:06 No.1006727086
>遊戯王は予言ですら禁止になるぐらいドローが弱いって聞いてたけどMDでやってみたらAが B持ってきてそれをコストにゲーム外からCを出すとDと Eが持ってこられるみたいな感じでドローより強いサーチだらけじゃねえか!ってなった そういうサーチを簡単に引き込みやすくなるからドローが弱いのよ
147 22/12/22(木)15:20:11 No.1006727112
>カオスMAXが10/1のトランプル・呪禁・破壊不能 >ブロックされた状態になるたび戦闘終了時までパワーを2倍 これ攻守の関係でタフネス1に見えるけど実質10/10だからな…
148 22/12/22(木)15:20:22 No.1006727158
>遊戯王は予言ですら禁止になるぐらいドローが弱いって聞いてたけどMDでやってみたらAが B持ってきてそれをコストにゲーム外からCを出すとDと Eが持ってこられるみたいな感じでドローより強いサーチだらけじゃねえか!ってなった ドローは何にでも使えちゃうけどサーチならテーマ内でしか使えないからまだ調整しやすいんだ…
149 22/12/22(木)15:20:22 No.1006727160
>MTGにアーゼウス来たら流石に土地でもアーゼウスでもないパーマネント全部墓地送りだと思う >コストは…出たときにカウンター乗せてそれ取り除く感じで… 浄化明神…
150 22/12/22(木)15:20:55 No.1006727310
>遊戯王は予言ですら禁止になるぐらいドローが弱いって聞いてたけどMDでやってみたらAが B持ってきてそれをコストにゲーム外からCを出すとDと Eが持ってこられるみたいな感じでドローより強いサーチだらけじゃねえか!ってなった 8~9期くらいまではマジでよっぽどのデッキでもなきゃ手札とフィールド総数が増えなかった 10期以降はなんかそうじゃなくなってきたし重いコスト払うけど1ターン目の初めでも打てる強欲の壺が2種増えた
151 22/12/22(木)15:21:09 No.1006727368
占術とかはある?
152 22/12/22(木)15:21:11 No.1006727386
全カードコスト0相棒15枚のゲームで打ち消しも無しに2ターン目があると思うな
153 22/12/22(木)15:21:51 No.1006727542
強欲の完全下位互換の強欲で貪欲ですらインフレでローリスク手札補充になったから枚数が1枚減ったんだ
154 22/12/22(木)15:22:11 No.1006727648
先行1ターン目が1番バリュー高いってすごいゲームだと思う
155 22/12/22(木)15:22:24 No.1006727706
>占術とかはある? 占術してもそれを手札に加える頃には死んでそう
156 22/12/22(木)15:22:35 No.1006727747
ドローゴーみたいなデッキは無理よねってドン千が言ってた
157 22/12/22(木)15:22:49 No.1006727803
チェーンの途中に羽箒とかサンダーボルト入れられるのバグでしかないから3ハゲは遊戯王でも許されないと思う
158 22/12/22(木)15:23:04 No.1006727862
>全カードコスト0相棒15枚のゲームで打ち消しも無しに2ターン目があると思うな アリーナでたまにやる全知イベント触るとやべえなこれ…ってなるなった
159 22/12/22(木)15:23:24 No.1006727946
遊戯から輸出しちゃまずいと思ったのはエクゾディアとVドラゴンくらいかな でも前者は露骨に事故札抱えることになるしmtgの長い歴史の中で似たようなカードありそうだよね
160 22/12/22(木)15:24:12 No.1006728144
fu1749496.jpg 《祖先の幻視》貼る
161 22/12/22(木)15:24:31 No.1006728219
>遊戯から輸出しちゃまずいと思ったのはエクゾディアとVドラゴンくらいかな >でも前者は露骨に事故札抱えることになるしmtgの長い歴史の中で似たようなカードありそうだよね ちょっと違うけど手札が13枚の状態で自分のターンを迎えたら勝ちになるカードはある
162 22/12/22(木)15:24:32 No.1006728223
じゃあギタクシア派の調査あげます
163 22/12/22(木)15:24:46 No.1006728282
>遊戯から輸出しちゃまずいと思ったのはエクゾディアとVドラゴンくらいかな >でも前者は露骨に事故札抱えることになるしmtgの長い歴史の中で似たようなカードありそうだよね ウィジャ盤みたいなのは面晶体の連結かなあ
164 22/12/22(木)15:24:53 No.1006728302
>じゃあギタクシア派の調査あげます ありがたい…
165 22/12/22(木)15:24:56 No.1006728315
mtgの特殊勝利はエグゾディアより簡単に勝つからどうだろ
166 22/12/22(木)15:25:47 No.1006728531
>fu1749496.jpg >《祖先の幻視》貼る どうでもいいけどこのカード名のカードは1ターンに1度しか発動できないってクッソ汚い文章だね
167 22/12/22(木)15:26:12 No.1006728636
エクゾは一応打ち消し不可という唯一無二感はある
168 22/12/22(木)15:26:44 No.1006728780
Vドラはマジでマッチ戦やる全TCGで刷っちゃいけない効果してる
169 22/12/22(木)15:26:52 No.1006728806
3ターン目までゲームもつれ込んだら泥試合 「先攻取って打ち消されなきゃ100%勝てるデッキ」は不安定で弱い 相棒15枚
170 22/12/22(木)15:27:18 No.1006728905
掘っていけば勝つ点で言えば副陽なんかは近い種類の方向性じゃない?
171 22/12/22(木)15:27:42 No.1006728994
>掘っていけば勝つ点で言えば副陽なんかは近い種類の方向性じゃない? だいぶウィジャ盤だと思う
172 22/12/22(木)15:28:27 No.1006729200
遊戯王はデッキ内の有効牌率がかなり高いから手札増やすドローがクソ強い MTGは不要な土地引く確率がそこそこあるから1ドローの価値が違うな感じた
173 22/12/22(木)15:28:33 No.1006729238
>どうでもいいけどこのカード名のカードは1ターンに1度しか発動できないってクッソ汚い文章だね カード名を逐一記載するとテキスト欄圧迫するというのはわかるけどなんかこうもう少しなかったかみたいな
174 22/12/22(木)15:29:41 No.1006729496
>MTGは不要な土地引く確率がそこそこあるから1ドローの価値が違うな感じた それもあるしアクションごとにマナ使うから手札のカード全部使い切れるわけじゃないからなぁ
175 22/12/22(木)15:30:19 No.1006729660
他所のゲームが盾落ちやらサイド落ちやらを気にする中で手札に来ることを気にしてるのが面白い
176 22/12/22(木)15:30:26 No.1006729699
ふとペンデュラムギミックはMTG的にゃどうなんだ?は思った