ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/22(木)13:20:44 No.1006697410
結局悟飯ビーストってどのくらい強いの
1 22/12/22(木)13:21:32 No.1006697605
環境トップ
2 22/12/22(木)13:24:20 No.1006698288
比較対象になる奴と戦うまでわからないと答えるのが正解 断言する人はドラゴンボール超あんま知らん人
3 22/12/22(木)13:24:33 No.1006698347
とりあえず漫画的にもブラックフリーザよりだいぶ後に出てきたっぽいのは確定
4 22/12/22(木)13:25:22 No.1006698555
ドラゴンボールの上ぶれ層はどんくらい強いのかわからんのばっかだしなぁ ゴジータに押し負けるほどといってもじゃあブロリーの強さわかる?って言われたらなんとも言えんし
5 22/12/22(木)13:27:01 No.1006698984
ベジータの気がついたジレンの強さの理由を当てはめると悟飯ビーストはパワーだけならトップだろうけど戦い方とかでジレンとか悟空と互角まで持っていかれそう
6 22/12/22(木)13:27:59 No.1006699228
次の映画は悟天とトランクスの話かな
7 22/12/22(木)13:28:51 No.1006699432
>次の映画は悟天とトランクスの話かな それ今本編でやってる
8 22/12/22(木)13:31:01 No.1006699969
漫画と映画繋がってるの?
9 22/12/22(木)13:31:08 No.1006699998
映画の話は既に動いてるそうだけど天トラを漫画に回したとなるとマジでクリリン主役なんじゃ…
10 22/12/22(木)13:31:51 No.1006700187
完成すればブロリー以上のセルマックス未完成を圧倒っていう強いのはわかるけど判断に困る描写
11 22/12/22(木)13:32:10 No.1006700266
>漫画と映画繋がってるの? 鳥山プロットの描き方が漫画とアニメ(映画)で若干差異ある程度なので 基本的に流れは同じと考えていいっぽい
12 22/12/22(木)13:32:47 No.1006700414
まぁ映画のコンセプトというか台詞回し的にはあの時点の悟空よりは強いはず
13 22/12/22(木)13:34:08 No.1006700688
漫画の方で悟天とトランクスがメインでSHの前日話やってる ヘドが墓荒らしして集めた死体で作った人造人間やハッキングしたお手伝いロボ集めて格安パック寿司作って資金稼ぎしてた
14 22/12/22(木)13:34:30 No.1006700791
最近は地球さんも頑丈になってきていることは考慮しなければならない たぶん神龍が復活させる度に強化されてる
15 22/12/22(木)13:35:29 No.1006701021
>最近は地球さんも頑丈になってきていることは考慮しなければならない >たぶん神龍が復活させる度に強化されてる サイヤ人かよ
16 22/12/22(木)13:35:55 No.1006701123
スーパーヒーローの前日譚を今やってるならブラフリのほうが先になるのか
17 22/12/22(木)13:36:20 No.1006701218
>完成すればブロリー以上のセルマックス未完成を圧倒っていう強いのはわかるけど判断に困る描写 思ったより暴れてたのは分かるがやっぱ強そうって感じるかって言うと悩むみたいなところはあったとは思うセルマックス
18 22/12/22(木)13:36:59 No.1006701357
ってか元々映画のスーパーヒーロー自体が原作最終回の1,2年前とだいぶ最終回付近だったはず
19 22/12/22(木)13:37:07 No.1006701398
そもそもビースト出してまで戦う相手も居なそうだからな 悟飯が戦うべきって感じの相手じゃないと悟空とベジータ出てきちゃうし
20 22/12/22(木)13:37:30 No.1006701489
セルマックスはドラゴンボールで自爆技が通用するのは結構珍しい その辺割りと無情なイメージだった
21 22/12/22(木)13:38:15 No.1006701657
ジャネンバの頃のゴジータがこんな扱いだった気がする
22 22/12/22(木)13:38:38 No.1006701745
オレンジピッコロさんがセルマックス相手に結構粘れてたからなぁ セルマックスがどの程度かわかんねえ
23 22/12/22(木)13:40:30 No.1006702189
>悟飯が戦うべきって感じの相手じゃないと悟空とベジータ出てきちゃうし えっ戦えんの!?ってくるあの二人と違って率先的に戦おうとするキャラじゃねぇからなぁ まぁ来年ドラゴンボールヒーローズのオリジナルアニメには出てるとは思うが
24 22/12/22(木)13:41:31 No.1006702427
>漫画と映画繋がってるの? 漫画がメインストーリー 映画はファンを喜ばせるのが目的の悟空とベジータ以外のサブキャラ中心のサイドストーリー ゴジータは鳥山明視点ではオリキャラ扱い
25 22/12/22(木)13:42:31 No.1006702656
漫画は復活のFとブロリーを省略してるのが残念だな
26 22/12/22(木)13:45:48 No.1006703384
映画だけ見てる場合って漫画版の何巻から買えばいいんです…?
27 22/12/22(木)13:46:02 No.1006703442
シリアル星での戦いで宇宙最強になったグラノラとそれより強いガスに苦戦した上に 乱入したブラックフリーザがガスを瞬殺して悟空達もあしらわれて負けたので ビルスの星でカップ焼きそば食べて打倒フリーザを目標に修行開始したので悟空達が不在ままSH編って流れになった
28 22/12/22(木)13:46:29 No.1006703560
>オレンジピッコロさんがセルマックス相手に結構粘れてたからなぁ >セルマックスがどの程度かわかんねえ ほとんど知能がねぇただの化け物なのも問題 なんだかんだブロリーは激昂したり暴走してても考えて動けてたし
29 22/12/22(木)13:47:15 No.1006703750
>映画だけ見てる場合って漫画版の何巻から買えばいいんです…? 普通に全巻買ったらいいのでは 鳥山明の監修率はアニメより漫画の方が当然高い
30 22/12/22(木)13:48:07 No.1006703945
いや継続してるのは漫画だけど漫画がメインストーリーではないだろ…
31 22/12/22(木)13:48:53 No.1006704126
ガスはもう死にかけだったからいいとして体力満タンの悟空ベジータをあっけなく倒したのは相当すごい黒フリ
32 22/12/22(木)13:49:15 No.1006704201
脚本を鳥山明が書いた超ブロリーやSHより多少口出ししてるだけの漫画のほうが監修率が高いとか正気か?
33 22/12/22(木)13:49:56 No.1006704345
本当の環境トップは天使と破壊神だからビースト悟飯は全然なんよな パワーが単純に高いだけだとそのうちブラックフリーザとかの格上が登場して置いてかれるだろうし
34 22/12/22(木)13:50:07 No.1006704386
フリーザは当然ブルーゴジータ意識で仕上げてきただろうからな…
35 22/12/22(木)13:50:41 No.1006704514
>いや継続してるのは漫画だけど漫画がメインストーリーではないだろ… 勘違いしてる人もいるけどメインストーリーとは言われてないんよね あくまで漫画は悟空達をベースに長期的に描けるものを描いて 映画はそういう感じではできない1イベント的なものだから普段描けないキャラを取り上げてと別々に動かしたいと言っていただけ
36 22/12/22(木)13:51:44 No.1006704735
>最近は地球さんも頑丈になってきていることは考慮しなければならない >たぶん神龍が復活させる度に強化されてる ゴジータブルーとブロリーを少しの間隔離できる亜空間追放を習得したからな まぁ悟飯ビーストの魔貫光殺砲は一瞬でぶち抜いたんだが…
37 22/12/22(木)13:52:41 No.1006704951
パワーは大事だけど根本的に技を極めてパワーを効率よく運用する奴が最強って世界観になったと思う それが天使勢とかジレンとかでしょ
38 22/12/22(木)13:53:17 No.1006705087
>本当の環境トップは天使と破壊神だからビースト悟飯は全然なんよな >パワーが単純に高いだけだとそのうちブラックフリーザとかの格上が登場して置いてかれるだろうし 鳥山明の初期案だと肌を青色にしようとしてたから天使破壊神に片足突っ込んでるレベルにしようとしてた気はする まぁ現状では天使破壊神除けば最強でいいんじゃないか
39 22/12/22(木)13:53:57 No.1006705251
>パワーは大事だけど根本的に技を極めてパワーを効率よく運用する奴が最強って世界観になったと思う >それが天使勢とかジレンとかでしょ あの圧倒的に強かったジレン…実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない
40 22/12/22(木)13:55:17 No.1006705545
パワーを効率的に運用するのは重要だけどだからといってパワーが重要じゃないわけではないしビーストくらいアホみたいな出力だと悟空やジレンクラスじゃ抑え切れないと思う しかもビースト悟飯ちゃんは別に正気失ってるとか無いので魔貫光殺砲みたいな高い技術が必要な技も普通に使える
41 22/12/22(木)13:55:33 No.1006705605
悟空とベジータはサイヤ人としては頭打ちだからサイヤ人以外の技術を会得しようとしている傾向があるけど ブロリーや悟飯はおそらくサイヤ人として見た場合の伸び代がまだある
42 22/12/22(木)13:55:46 No.1006705666
天使勢とジレンはひとまとめにしていいレベル差じゃないだろ
43 22/12/22(木)13:56:00 No.1006705736
どっちみち悟空とベジータはパワーは既に天井打ったぽいので悟飯ビースト路線は無理 神の技を極める方向でいいと思う
44 22/12/22(木)13:56:29 No.1006705849
ジレンが環境落ちしかけてる現状 未だにインフレがすごい
45 22/12/22(木)13:56:49 No.1006705923
鳥山明曰くビーストは悟飯自身の中に眠る野性の開放なので多分サイヤ人とも別のスキルツリー あいつ心の中にどんな化け物飼ってんだよ
46 22/12/22(木)13:57:46 No.1006706154
ビーストは我儘のほうに近い変身じゃねえか?
47 22/12/22(木)13:57:49 No.1006706171
>鳥山明曰くビーストは悟飯自身の中に眠る野性の開放なので多分サイヤ人とも別のスキルツリー >あいつ心の中にどんな化け物飼ってんだよ やはりチチの血
48 22/12/22(木)13:57:56 No.1006706199
何が怖いって更にキレたらビーストより上になりそうなところ
49 22/12/22(木)13:58:26 No.1006706327
ビースト悟飯ちゃんのニヤリがいつもの悪い癖じゃなくて新しい領域の力を振るえる喜びなので精神状態的にも超サイヤ人とは別な気がする
50 22/12/22(木)13:58:47 No.1006706398
少年期の超2がビースト兆入ってたんじゃね説は結構あると思ってる
51 22/12/22(木)13:59:14 No.1006706532
>何が怖いって更にキレたらビーストより上になりそうなところ パンが死ぬビーデルが死ぬピッコロが死ぬチチが死ぬ悟天が死ぬ あと5回の変身は残ってるな
52 22/12/22(木)13:59:30 No.1006706610
悟空やベジータは明確に天井があってもはやもうテクニックを磨く方向しかないというのをはっきりさせただけだな ブウ編の頃から変身のブレイクスルーで誤魔化してるだけで本気の悟飯たちには及ばない設定の再度の強調
53 22/12/22(木)13:59:54 No.1006706724
サイヤ人と地球人のハーフだけど老界王神のじっちゃんにも力引き出して貰ってるから ハイブリッドならぬよく分からん存在だよね悟飯ちゃん
54 22/12/22(木)13:59:57 No.1006706731
悟飯ちゃん強さの限界がなさすぎる…
55 22/12/22(木)14:00:36 No.1006706909
>サイヤ人と地球人のハーフだけど老界王神のじっちゃんにも力引き出して貰ってるから >ハイブリッドならぬよく分からん存在だよね悟飯ちゃん ピッコロさんから魔族の技も教えてもらってるっぽいしな…
56 22/12/22(木)14:00:40 No.1006706921
髪の毛がすごい
57 22/12/22(木)14:01:27 No.1006707142
一回ブラックフリーザみたいに10年頑張ればもう悟飯ちゃんまたおかしな強さになるんじゃね
58 22/12/22(木)14:01:50 No.1006707244
>悟飯ちゃん強さの限界がなさすぎる… 悟空たちトップが満場一致で最強は悟飯って太鼓判押してるの何か嬉しい やる気出せばねはそうだね…ってなる
59 22/12/22(木)14:01:59 No.1006707276
ソシャゲみたいだけどきっかけがあればレベルキャップ解放していく感じかな
60 22/12/22(木)14:02:30 No.1006707401
>一回ブラックフリーザみたいに10年頑張ればもう悟飯ちゃんまたおかしな強さになるんじゃね 数週間の修行でジャージから準ブルーレベルまで行くんだからちゃんとした師匠付けて10年修行したら破壊神になれるんじゃないか
61 22/12/22(木)14:02:55 No.1006707490
>少年期の超2がビースト兆入ってたんじゃね説は結構あると思ってる ブウ編やそれ以降の悟空悟飯ベジータの超2がそこまで伸びてる様に見えないのもあって あそこだけビースト漏れてたんじゃないかってのはちょっと思う
62 22/12/22(木)14:04:12 No.1006707821
>ソシャゲみたいだけどきっかけがあればレベルキャップ解放していく感じかな ピッコロの潜在能力が解放されていないバグを修正したって言われててなんかダメだった
63 22/12/22(木)14:04:16 No.1006707841
ピッコロ「その気になれば悟飯は誰よりも強い」 悟空「その気になれば悟飯は誰よりも強い」 ベジータ「その気になれば悟飯は誰よりも強い」 鳥山明「その気になれば悟飯は誰よりも強い」
64 22/12/22(木)14:05:15 No.1006708096
>鳥山明「その気になれば悟飯は誰よりも強い」 これちゃんと作者にもそう思われてたんだ…ってなった
65 22/12/22(木)14:05:26 No.1006708129
>いや継続してるのは漫画だけど漫画がメインストーリーではないだろ… 公式でSHの時にそう発表したんだよ Vジャン本誌で SHの裏話をイヨクが載せてた号で
66 22/12/22(木)14:05:42 No.1006708201
1番まともな仕事について1番まともに働いてるのに1番強いのは反則だろ
67 22/12/22(木)14:06:14 No.1006708348
悟飯ちゃんは学者としてもとんでもねぇ天才なのずるい 超人能力活かしたフィールドワークはもちろんなんだが新種見つけてその新種の生態に対するレポートを家で数日籠もるだけで書き上げるのは筆を折る学者が出るレベル
68 22/12/22(木)14:06:27 No.1006708414
ブラックフリーザより大分後のビーストが弱いとは思えないからなぁ
69 22/12/22(木)14:06:48 No.1006708502
超サイヤアリの発表は上手く行ったんだろうか…
70 22/12/22(木)14:08:07 No.1006708827
新種のレポートとか数ヶ月研究室に籠もるのが当たり前なのに家で書ける悟飯ちゃんはバグってんのか
71 22/12/22(木)14:08:21 No.1006708890
>超サイヤアリの発表は上手く行ったんだろうか… 激闘から帰ってきて庭を直してそのまま執筆作業に戻らないといけないのか… …まあ悟飯なら一週間ぐらい徹夜で動き回っても死なないだろ…
72 22/12/22(木)14:09:15 No.1006709127
セルマックスは完成してればブロリーより強くなってた ただしヘドの台詞によるとボディは完成していたので 未完成セルマックスでもそこまでブロリーに劣るわけではないと思う そのセルマックスの全力パンチをこともなげに受け止めて逆に一発で吹っ飛ばした悟飯ビーストはセルマックスは勿論のことブロリーをも上回ると思う それ以上となるとゴジータブルーと比べてどうかってことだけどこれは正直二人とも「ブロリーより強い」以上の比較材料がないのでなんとも
73 22/12/22(木)14:09:41 No.1006709245
>>超サイヤアリの発表は上手く行ったんだろうか… >激闘から帰ってきて庭を直してそのまま執筆作業に戻らないといけないのか… >…まあ悟飯なら一週間ぐらい徹夜で動き回っても死なないだろ… 事情話したらサタンの人脈で2,3日で家が大きく頑丈になるだろう
74 22/12/22(木)14:10:00 No.1006709337
現状は比較する指標が無いんだからどっちが上とか分かんないよ
75 22/12/22(木)14:10:14 No.1006709383
悪のカプセルコーポレーションの戦力が増えてしまった
76 22/12/22(木)14:10:22 No.1006709423
こともなげに受け止めるっていうか無防備に直撃受けて微動だにしなかったというか…
77 22/12/22(木)14:10:24 No.1006709434
ビースト悟飯はそこそこのコントロールにアホみたいなパワーだから強い
78 22/12/22(木)14:11:02 No.1006709604
>新種のレポートとか数ヶ月研究室に籠もるのが当たり前なのに家で書ける悟飯ちゃんはバグってんのか 気で相手を探せるし離れた場所からでも何やってるか手に取るようにわかるし適正が強い
79 22/12/22(木)14:11:16 No.1006709676
個人的にビーストの一番怖いところは平常心に戻っても普通に変身維持してて特に身体に負担もかかってなさそうな所
80 22/12/22(木)14:12:21 No.1006709956
>新種のレポートとか数ヶ月研究室に籠もるのが当たり前なのに家で書ける悟飯ちゃんはバグってんのか でもあの家サタンパワーで並の研究室以上のものが揃っててもおかしくないし…
81 22/12/22(木)14:12:28 No.1006709975
ビーストはあれで別に理性がふっとんでるわけでもないからな…暴走状態の隙を突くようなことできないから厄介
82 22/12/22(木)14:12:54 No.1006710095
まぁ全王サイド的には人間レベル上がる学者に進んでくれて良かったんだろうが…
83 22/12/22(木)14:13:05 No.1006710145
超3も悟空に合わなかっただけで悟飯ちゃんには合う可能性もあったのかもな
84 22/12/22(木)14:14:05 No.1006710431
>それ以上となるとゴジータブルーと比べてどうかってことだけどこれは正直二人とも「ブロリーより強い」以上の比較材料がないのでなんとも 二人ともブロリーやセックスに対してワンサイドゲームだったから底が見えんのよね
85 22/12/22(木)14:14:11 No.1006710462
ブラックフリーザよりは流石に弱いんでない
86 22/12/22(木)14:16:02 No.1006710939
>ブラックフリーザよりは流石に弱いんでない 映画でフリーザ生存は言われてたところから漫画がSH編入ってまだ決着ついてないのがほぼ確定してるからね ブラックフリーザはSHの次の章のボスになりそう
87 22/12/22(木)14:16:05 No.1006710954
これもたぶん悟飯ちゃんの上限でもなんでもないだろうし ベジータがキレるのもさもありなん
88 22/12/22(木)14:16:09 No.1006710967
>二人ともブロリーやセックスに対してワンサイドゲームだったから底が見えんのよね ゴジータとブロリーはそこそこ渡り合ってなかったか
89 22/12/22(木)14:16:34 No.1006711080
>>何が怖いって更にキレたらビーストより上になりそうなところ >パンが死ぬビーデルが死ぬピッコロが死ぬチチが死ぬ悟天が死ぬ >あと5回の変身は残ってるな そういえば悟天は直ぐに止められたとはいえ目の前でチチをブウに殺されたけどブチ切れ覚醒しなかったな
90 22/12/22(木)14:17:10 No.1006711251
ビーストになった状態のときに適当にZ戦士殺せばさらにキレてまだ上がありそうなのがこわい
91 22/12/22(木)14:17:24 No.1006711313
>ゴジータとブロリーはそこそこ渡り合ってなかったか ブロリーは超サイヤ人ゴジータ相手に善戦してたしそこからさらにフルパワーになったけど ゴジータがブルーになってからはほぼ一方的にボコられてた
92 22/12/22(木)14:17:26 No.1006711328
>>二人ともブロリーやセックスに対してワンサイドゲームだったから底が見えんのよね >ゴジータとブロリーはそこそこ渡り合ってなかったか 青になってからは圧倒してたというか殺すモードに入ってた 白目ブロリーがビビるぐらいには
93 22/12/22(木)14:17:32 No.1006711354
>ブラックフリーザよりは流石に弱いんでない ビーストは後の時系列で出てきたのに弱い設定にするかっていう 周りのキャラや作者が悟飯は本気を出せば最強扱いなのに
94 22/12/22(木)14:19:10 No.1006711742
究極の上とかほんとにあるのかと思っていたが思ってたより大変なことになった
95 22/12/22(木)14:21:05 No.1006712250
人間はキレたって髪が銀色になったり目が赤くなったりしねえんだ悟飯ちゃん…超サイヤ人とも違う変化だしほんとなんなんだよ悟飯ちゃん…
96 22/12/22(木)14:21:50 No.1006712431
>そういえば悟天は直ぐに止められたとはいえ目の前でチチをブウに殺されたけどブチ切れ覚醒しなかったな 悟天と現代トランクスはメンタルがサイヤ人基準でもイカレポンチだから…
97 22/12/22(木)14:22:07 No.1006712495
全然修行して無くてもちょっと修行すれば究極に戻れるって時点でおかしいんだけどな
98 22/12/22(木)14:22:43 No.1006712681
きっかけさえあれば原作時点でもこの形態になれたのかな
99 22/12/22(木)14:22:49 No.1006712713
>人間はキレたって髪が銀色になったり目が赤くなったりしねえんだ悟飯ちゃん…超サイヤ人とも違う変化だしほんとなんなんだよ悟飯ちゃん… 鳥山案だと肌も青肌になっていたという
100 22/12/22(木)14:24:17 No.1006713075
パンが暴力を振るわれただけでアルティメットになりピッコロさんが死にかけたらビーストになるならパンが死にかけたらどうなっちゃうんだ
101 22/12/22(木)14:24:18 No.1006713079
最近見たけどブロリー馴染みすぎじゃない?
102 22/12/22(木)14:24:22 No.1006713091
>>人間はキレたって髪が銀色になったり目が赤くなったりしねえんだ悟飯ちゃん…超サイヤ人とも違う変化だしほんとなんなんだよ悟飯ちゃん… >鳥山案だと肌も青肌になっていたという ボージャックかよ!
103 22/12/22(木)14:25:16 No.1006713312
>きっかけさえあれば原作時点でもこの形態になれたのかな 眼鏡ないとダメな状態でここまで行くからな…
104 22/12/22(木)14:25:52 No.1006713435
悟飯ちゃんが覚醒したらまだまだ伸び代ありそうっていうのは分かるけどピッコロさんが潜在能力引き出しただけでブルー並に強くなるのはもう半分ギャグだろ もっと早くやれ
105 22/12/22(木)14:26:02 No.1006713474
ブラックフリーザはまだ長時間変身出来ない疑惑あるから
106 22/12/22(木)14:26:27 No.1006713589
今黒くなってるんだ…フリーザ
107 22/12/22(木)14:26:48 No.1006713679
黒フリーザは悟空ベジータ悟飯ピッコロ総がかりで挑むことになるのかね ゴテンクスが参戦するかはSH編の働き次第か
108 22/12/22(木)14:26:51 No.1006713689
まぁドラゴンボールの質がよかったらノゲノラやガスみたいに割りとお手軽に身勝手クラスになれるの判明したから…
109 22/12/22(木)14:28:14 No.1006714002
>黒フリーザは悟空ベジータ悟飯ピッコロ総がかりで挑むことになるのかね >ゴテンクスが参戦するかはSH編の働き次第か fu1749362.jpg こいつらvsブラックフリーザ
110 22/12/22(木)14:28:24 No.1006714039
基本的に変身上限は基礎スペックに依存するからな
111 22/12/22(木)14:28:39 No.1006714118
漫画版の超がスーパーヒーロー編に入ったけど 『ヘドがゾンビを働かせて金稼ぎしてた頃』とかが映るのはたのしいね
112 22/12/22(木)14:28:59 No.1006714181
アルティメット後に明確にブチギレたこと無いからね 最悪魔人ブウ相手にこれがお出しされる可能性もあったのでは
113 22/12/22(木)14:29:40 No.1006714357
>今黒くなってるんだ…フリーザ 精神と時の部屋と同様の異次元空間を発見して10年分の修行を積んだ
114 22/12/22(木)14:30:34 No.1006714590
>基本的に変身上限は基礎スペックに依存するからな 今となっては悪い意味でだな 悟空もベジータも素の状態である一定ラインを超えてしまったから変身してもそんなにパワーアップしてない気がする 少なくとも何十倍も戦闘力上がってるようには見えない
115 22/12/22(木)14:30:47 No.1006714661
ピッコロさんが一線級に返り咲いてくれたことは素直に嬉しい
116 22/12/22(木)14:31:23 No.1006714829
素で滅茶苦茶に強いジレンが悪い
117 22/12/22(木)14:31:48 No.1006714957
ゴールドだのブラックだのクレカみたいな変化しやがって
118 22/12/22(木)14:32:33 No.1006715137
ご飯ちゃんが修行しなくていい世界であってくれ
119 22/12/22(木)14:32:38 No.1006715160
>少なくとも何十倍も戦闘力上がってるようには見えない まあそれは元々…
120 22/12/22(木)14:32:43 No.1006715182
言われるまでフルCGって気付かなかったけど最近のCGってすごいね
121 22/12/22(木)14:33:08 No.1006715285
悟飯が修行しないの惜しむけど平穏な生活させてブチ切れさせるのが1番強くなってしまうという悲しきビースト
122 22/12/22(木)14:33:14 No.1006715308
>言われるまでフルCGって気付かなかったけど最近のCGってすごいね ドラゴンボールのやつは特に凄いと思う
123 22/12/22(木)14:33:25 No.1006715358
>言われるまでフルCGって気付かなかったけど最近のCGってすごいね スラムダンクもいい感じだった
124 22/12/22(木)14:33:31 No.1006715387
純粋なサイヤ人の悟空とベジータがサイヤ人特有のパワーアップから離れていくのは面白いな 悟飯のビーストは…なに?
125 22/12/22(木)14:34:03 No.1006715512
>>言われるまでフルCGって気付かなかったけど最近のCGってすごいね >スラムダンクもいい感じだった そりゃ同じスタッフだもの
126 22/12/22(木)14:34:32 No.1006715625
サイヤ人大猿パワーのサイヤ人は前回やったから!
127 22/12/22(木)14:35:56 No.1006715979
言い方は悪いけど悟空とベジータは百戦錬磨の戦闘の天才であっても種族的にはそこそこ止まりと言うか 必死に天使とかから修行受けて技術上げないとキレるだけで神の領域越えたりする奴らに追い付けねえ
128 22/12/22(木)14:37:54 No.1006716449
>必死に天使とかから修行受けて技術上げないとキレるだけで神の領域越えたりする奴らに追い付けねえ 舐めプしたらブロリーに勝てなくなった… 今回の映画でブロリーに修行してたしブロリーかなり上に行きそう
129 22/12/22(木)14:38:27 No.1006716606
悟飯ビーストは雰囲気的に狂暴そうなのに普通に談笑するからびっくりした
130 22/12/22(木)14:38:44 No.1006716691
鳥さのイメージしてるこいつはこれくらいの強さって当てにならないというかしづらいというか
131 22/12/22(木)14:38:48 No.1006716703
本人たちが向上心の塊だからいいけど可哀想に思えてくるな フリーザは生物的な規格が違うとは言え悟飯ちゃんは半分は同じサイヤ人なのに
132 22/12/22(木)14:38:58 No.1006716751
正直ビーストが悟飯の天井じゃないよなって感じてる
133 22/12/22(木)14:38:59 No.1006716756
周りが戦闘力が頭打ちだから技術方向にシフトしていってるのにまだ戦闘力上がってるヤツ
134 22/12/22(木)14:39:03 No.1006716773
>悟飯ビーストは雰囲気的に狂暴そうなのに普通に談笑するからびっくりした お前そのパワーと見た目で正気保ってんの嘘だろ…ってなる
135 22/12/22(木)14:39:47 No.1006716950
>正直ビーストが悟飯の天井じゃないよなって感じてる つーかアルティメットの天井もまだ見てない気がする
136 22/12/22(木)14:40:18 No.1006717070
漫画版は力の大会もザマス編もだいぶあっさりしてるよね
137 22/12/22(木)14:40:44 No.1006717200
どんだけインフレしてもキレれば勝手に環境に追い付いてくるってのは分かりやすいよ
138 22/12/22(木)14:41:14 No.1006717315
>漫画版は力の大会もザマス編もだいぶあっさりしてるよね ジレンつまらないし…
139 22/12/22(木)14:41:29 No.1006717374
頑張って悟飯をキレさせようとしてる裏で ブロリーはお前戦ってるとすぐキレるのどうにかしろって怒られてるのが面白い
140 22/12/22(木)14:42:25 No.1006717606
>頑張って悟飯をキレさせようとしてる裏で >ブロリーはお前戦ってるとすぐキレるのどうにかしろって怒られてるのが面白い フュージョンさせるか…
141 22/12/22(木)14:42:37 No.1006717659
スーパーヒーローは戦い方もバラエティに富んでて面白かった
142 22/12/22(木)14:43:56 No.1006717961
SSJ2の時もそうだが感情が昂ぶることはあっても正気を失うことはないからな悟飯ちゃん
143 22/12/22(木)14:44:43 No.1006718167
悟飯主役っていうかピッコロさん主役なのがシブい 神殿からカッコよく飛び立つピッコロさん好き
144 22/12/22(木)14:44:50 No.1006718190
>>頑張って悟飯をキレさせようとしてる裏で >>ブロリーはお前戦ってるとすぐキレるのどうにかしろって怒られてるのが面白い >フュージョンさせるか… 常時キレててキレればキレるほど強くなるのに正気は保ってるとか破壊神案件じゃないですか
145 22/12/22(木)14:44:53 No.1006718201
ビーストは任意変身出来なさそうだよな
146 22/12/22(木)14:45:36 No.1006718390
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。 1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。 ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。 力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。 そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
147 22/12/22(木)14:46:08 No.1006718521
あいつ
148 22/12/22(木)14:46:12 No.1006718538
>ビーストは任意変身出来なさそうだよな 悟飯ちゃんは任意変身出来る形態は弱いイメージ
149 22/12/22(木)14:46:50 No.1006718704
悟飯ビーストなら鍛えれば破壊も出来るかな
150 22/12/22(木)14:47:33 No.1006718884
大猿パワーの片鱗ってことでいいんだろうか
151 22/12/22(木)14:47:38 No.1006718906
多分天使とビルス様除いた今の2トップはブラックフリーザとビースト悟飯
152 22/12/22(木)14:47:41 No.1006718923
>神殿からカッコよく飛び立つピッコロさん好き 神が潜入捜査とかなんかセコくて駄目だった
153 22/12/22(木)14:48:18 No.1006719067
ブロ飯か悟ロリーか…
154 22/12/22(木)14:48:38 No.1006719159
悟飯はバニラになった
155 22/12/22(木)14:48:46 No.1006719189
孫悟飯ビーストは毎ラウンド開始時敵チームにランダムな弱体化効果を付与し、さらに自分チームのHEがダウンする代わりに自分チーム全員の与えるダメージを永続で500アップさせるんだ。 SDBHは7枚1チームなので毎R3500アップすると言うとこれは強い。 孫悟飯ビーストには父親である孫悟空に勝てる自信があったんだ…しかし、孫悟空はジレンだった ジレンは強すぎた。固定ダメージ無効!孫悟飯ビーストはバニラになった。
156 22/12/22(木)14:49:09 No.1006719281
サボってちょっとの間なれないみたいな事はあったけど超2も普通に任意でできてなかったっけ?
157 22/12/22(木)14:49:53 No.1006719489
>大猿パワーの片鱗ってことでいいんだろうか 悟飯のみの形態みたいだから大猿でもなさそうだ
158 22/12/22(木)14:49:56 No.1006719508
こんなナリをしているが ビーデルさんと中出しセックス!
159 22/12/22(木)14:50:53 No.1006719740
ブロリーも大猿の力使ってるっぽいけど大猿って雑に戦闘力10倍するしチートじゃない?
160 22/12/22(木)14:51:15 No.1006719830
フリーザでもブラックは10年分精神と時の部屋で修行した結果だから 悟飯ちゃんなんだあいつ…
161 22/12/22(木)14:51:21 No.1006719855
サイヤ人が戦闘民族なのは伊達じゃない
162 22/12/22(木)14:51:54 No.1006720008
>ブロリーも大猿の力使ってるっぽいけど大猿って雑に戦闘力10倍するしチートじゃない? 地球来た時のベジータですら大猿ならギニュー隊長より戦闘力は上になるからな…
163 22/12/22(木)14:52:35 No.1006720188
>ブロリーも大猿の力使ってるっぽいけど大猿って雑に戦闘力10倍するしチートじゃない? ピッコロさんデカくなっても強くならないのに…
164 22/12/22(木)14:52:37 No.1006720194
修行で技術を身に付けるんじゃなくて怒りで戦闘力底上げだから悟飯ちゃんのドラマ作りにくいだろうな ……なんで修行せず怒っただけで環境トップに?
165 22/12/22(木)14:52:42 No.1006720206
>サイヤ人が戦闘民族なのは伊達じゃない フリーザに星を滅ぼされる程度の民族
166 22/12/22(木)14:53:19 No.1006720351
セルマックスは完成すればブロリーでもかなわないぐらい強い セルマックスはボディは完成してて頭脳が未完成 だから純粋なパワーだけなら未完成セルマの時点でブロリーより強いことになるはずなんだけど ぶっちゃけ非効率的な動きしてて全然実力発揮できてなかったんじゃないかなって
167 22/12/22(木)14:53:35 No.1006720420
>修行で技術を身に付けるんじゃなくて怒りで戦闘力底上げだから悟飯ちゃんのドラマ作りにくいだろうな >……なんで修行せず怒っただけで環境トップに? いいだろ?牛魔王の血筋だぜ
168 22/12/22(木)14:53:41 No.1006720440
なんで人造人間世界線はあんな腑抜けなんだよ悟飯ちゃん
169 22/12/22(木)14:53:56 No.1006720498
今のところビーストが何由来の力なのか何も分からないのが怖い
170 22/12/22(木)14:54:15 No.1006720569
お前にも教えよう、SECジレンの性能を ジレン CAA ロックオン「灰色の一撃」 狙った相手に1.2倍のダメージ「孫悟空」を狙うと3倍にアップ アビリティ「破壊神をも凌ぐ力」 バトル開始時与えるダメージが1.5倍になる(相手のHPが自分チームより高いと3倍) つまりジレンは孫悟空に9倍のダメージを与えることができる そして今弾の最高難易度ボスは両方とも孫悟空。ジレンは仲間と共に戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。ジレンの攻撃力は3.6倍になった。 敵のアビリティ発動だ!おっとダメージ倍率アップ効果無効! 最高レアなのにメタを張られたジレンの悲しみは計り知れない。ジレンはバニラになった。 その時ジレンは痛感したんだ。宇宙サバイバル集結編の孫悟空なら間違いなく9倍で殴れると。 しかし奴は強すぎた。敵のアビリティ発動だ!ダメージ倍率アップ効果無効! ジレンはバニラになった。
171 22/12/22(木)14:55:33 No.1006720914
というかハーフとは言え学者になれるサイヤ人って方がバグ要素だよね
172 22/12/22(木)14:55:44 No.1006720959
>なんで人造人間世界線はあんな腑抜けなんだよ悟飯ちゃん 腑抜けというより怒って戦えるほど身内がもう居ない 諦念の方が強い
173 22/12/22(木)14:56:02 No.1006721036
小説だとビーストの気に比べるとセルマですらショボく見えるとか 映画でもあの質量で殴られて無傷でノックバックすらしないしなあれ…
174 22/12/22(木)14:56:21 No.1006721109
>というかハーフとは言え学者になれるサイヤ人って方がバグ要素だよね スカウターとか回復ポッドとか子供育てるポッドもあるしそこまで変ではない
175 22/12/22(木)14:56:23 No.1006721121
ビースト悟飯は変身時にスタミナ消費するのかもよくわからないから燃費問題すら謎 変身解除時は特に疲れてなかったけども
176 22/12/22(木)14:57:11 No.1006721318
>なんで人造人間世界線はあんな腑抜けなんだよ悟飯ちゃん 荒廃した世界で戦い続きでS細胞が全然足りない
177 22/12/22(木)14:57:40 No.1006721428
悟飯ちゃんに対するベジータの後方親戚叔父さん面好き
178 22/12/22(木)14:57:40 No.1006721430
>>というかハーフとは言え学者になれるサイヤ人って方がバグ要素だよね >スカウターとか回復ポッドとか子供育てるポッドもあるしそこまで変ではない あそこら辺はフリーザの技術提供とかじゃないのかな
179 22/12/22(木)14:58:13 No.1006721565
アニメと映画しか追いかけてないけど漫画の超を読んだら悟飯について何か分かるんです?
180 22/12/22(木)14:58:15 No.1006721572
>ビースト悟飯は変身時にスタミナ消費するのかもよくわからないから燃費問題すら謎 >変身解除時は特に疲れてなかったけども なんなら自由に変身できるのかも謎 少なくとも能動的に解除はできるっぽいけど
181 22/12/22(木)14:58:34 No.1006721632
GTもカウントして良いならツフル人から鹵獲した科学アイテムも使いこなせてるし頭は別に悪い方ではなさそう
182 22/12/22(木)14:58:58 No.1006721728
魔貫光殺砲でセルマックスの頭をかち割れるくらい強いよ
183 22/12/22(木)14:59:19 No.1006721806
>ビースト悟飯は変身時にスタミナ消費するのかもよくわからないから燃費問題すら謎 >変身解除時は特に疲れてなかったけども そもそもアルティメットすら体力的に消耗するとは思われてなかったしね
184 22/12/22(木)14:59:28 No.1006721842
悟飯って悟空以外で唯一ドラゴンボールの主役勤めてたキャラなんだからそりゃいい扱いたまにはしてもらわないとねとは思う
185 22/12/22(木)14:59:33 No.1006721862
>>最近は地球さんも頑丈になってきていることは考慮しなければならない >>たぶん神龍が復活させる度に強化されてる >ゴジータブルーとブロリーを少しの間隔離できる亜空間追放を習得したからな >まぁ悟飯ビーストの魔貫光殺砲は一瞬でぶち抜いたんだが… あのエネルギー弾と魔貫光殺砲がぶつかった時に出てきた浮いた油みたいなのあれ亜空間なの? 言われてみれば似ているけど
186 22/12/22(木)15:00:10 No.1006722012
>魔貫光殺砲でセルマックスの頭をかち割れるくらい強いよ 失敗ゴテンクスでもヒビ入るからぶっちゃけオーバーキルである
187 22/12/22(木)15:00:16 No.1006722036
今の梧空ベジータ悟飯ならタイマンでビルスにも勝てるんっか?
188 22/12/22(木)15:01:31 No.1006722312
悟飯を語る上で頭に絶対にその気になればがつくの面白いよね
189 22/12/22(木)15:01:37 No.1006722330
>今の梧空ベジータ悟飯ならタイマンでビルスにも勝てるんっか? なにその変換
190 22/12/22(木)15:02:00 No.1006722431
ビルス様は勝手にその時点の章ボスより強かったって設定になるから…
191 22/12/22(木)15:02:08 No.1006722467
流石に破壊神は無理だろ…
192 22/12/22(木)15:02:33 No.1006722553
アルティメット悟飯て出力はSS3以上で負担はほぼないとかだっけ
193 22/12/22(木)15:03:10 No.1006722687
>最近見たけどブロリー馴染みすぎじゃない? 同じ数少ないサイヤ人でブロリー安定させなきゃどうなるか分からないんだぞ?
194 22/12/22(木)15:03:48 No.1006722843
一桁歳でキレたらラディッツに一撃お見舞い出来るレベルだったからな
195 22/12/22(木)15:03:56 No.1006722875
未だに破壊神って手の届かない存在なんか…
196 22/12/22(木)15:04:07 No.1006722925
>>次の映画は悟天とトランクスの話かな >それ今本編でやってる あのこんもりした旧ブルマみたいな衣装クソダサすぎる…
197 22/12/22(木)15:04:41 No.1006723071
破壊神っていうより破壊神超えると天使の方が射程圏内になるのが問題なんだろうな 天使が世界設定的に最強枠だから
198 22/12/22(木)15:04:47 No.1006723093
漫画のスーパーヒーロー編って映画の方を漫画用に再構成してやる感じ?
199 22/12/22(木)15:05:09 No.1006723196
フリーザセルやったし次は魔人ブウ関連でゴテンクスの映画とか見たいよ
200 22/12/22(木)15:06:23 No.1006723529
ビルス様が全然まともに活躍せず欠伸や寝てる所ばかり映されてホイ悟空とベジータまだまだ勝てないよ!ってずっと言われてるから閉塞感ある
201 22/12/22(木)15:06:24 No.1006723533
>フリーザセルやったし次は魔人ブウ関連でゴテンクスの映画とか見たいよ 魔人ブウの設定は漫画だとモロ編で拾ったからなぁ 原作最終ブウは神の力も持ってたって設定になってる(今はウーブが引き継いでる)
202 22/12/22(木)15:06:25 No.1006723540
悟飯ちゃんが学者としてダメダメなら修行しろと言えるがちゃんと仕事して発見もして生活できているからなんともいえねぇ! 言えるのはピッコロさんくらいだ!
203 22/12/22(木)15:07:04 No.1006723703
旧キャラ復活させるならラディッツ復活させてクソ強くしてもいいと思うんだけどな 親父だけじゃなく主人公の兄も強化しようぜ
204 22/12/22(木)15:07:41 No.1006723855
ラディッツは全然拾われないよね…
205 22/12/22(木)15:08:27 No.1006724075
ラディッツだとゲームの話になるけど記憶失うif好き
206 22/12/22(木)15:08:30 No.1006724078
超の新作映画出すとして漫画版の設定はどうなるんだろう 黒フリーザとか身勝手の巨人みたいなのとかスルーするわけには行かないだろうし 個人的には無かったことになっても良いかなと思うけど
207 22/12/22(木)15:08:38 No.1006724116
やっぱ天津飯の映画が欲しい 強い気功砲が見たいだけとも言う
208 22/12/22(木)15:08:47 No.1006724157
ゴッドで6割出させたりブルーでも二人掛かりならそこそこ戦えるって評価だったりその場その場でビルスの評価が変わり過ぎるからな 結局破壊無しで戦ったらどれぐらい強いんだあのネコ
209 22/12/22(木)15:08:48 No.1006724160
一番わからんのがオレピさんのラインだな あの種族簡単に大幅パワーアップしたりするし…
210 22/12/22(木)15:08:57 No.1006724193
あんまり復活ばっかさせてもこのアニメ死人ばっかやなってなるからなあ… 気軽にほぼ死に絶えたみたいなことしてるから今更ではあるんだけど…
211 22/12/22(木)15:09:03 No.1006724214
ピッコロさんが鳥山曰く今は悟空ベジータくらいで ディスポは通常のスピードですら神官が「なんとか」見えるレベルで ジレンは力自体は悟空ベジータとあまり変わりなくて
212 22/12/22(木)15:09:17 No.1006724271
トランクスと悟天主役でもキツイのに天津飯はちょっと無理じゃない?
213 22/12/22(木)15:09:18 No.1006724274
漫画は既に我儘の極意とか他メディアでの扱いに困ってるし
214 22/12/22(木)15:09:20 No.1006724281
ターブルは公式なのか非公式なのか
215 22/12/22(木)15:09:40 No.1006724375
ラディッツは赤ん坊を人質に取るような奴だからダメだ
216 22/12/22(木)15:09:48 No.1006724403
>>悟飯ビーストは雰囲気的に狂暴そうなのに普通に談笑するからびっくりした >お前そのパワーと見た目で正気保ってんの嘘だろ…ってなる ピッコロさんに声かけられて気を取り直すのいいよね こいつまた油断してるわ
217 22/12/22(木)15:11:00 No.1006724750
>トランクスと悟天主役でもキツイのに天津飯はちょっと無理じゃない? スターウォーズだってスピンオフのスピンオフ出してるんだからいけるいける
218 22/12/22(木)15:11:21 No.1006724840
天使破壊神でも勝てないレベルの敵を登場させて梧空が挑むってのは超だとタブーのままなんだろうか? そろそろ超えてもいい気もするんだけどね
219 22/12/22(木)15:11:30 No.1006724871
>こいつまた油断してるわ ト書きで「サイヤ人の悪い癖!」って書かれてたヤツ
220 22/12/22(木)15:11:48 No.1006724949
漫画版はもう映画と映画の間を好き勝手補間するみたいな扱いなのかな
221 22/12/22(木)15:12:07 No.1006725039
さっきから悟空を誤変換してるのはなんなんだよ
222 22/12/22(木)15:12:18 No.1006725090
>天使破壊神でも勝てないレベルの敵を登場させて梧空が挑むってのは超だとタブーのままなんだろうか? >そろそろ超えてもいい気もするんだけどね 殺すか…全ちゃん…!
223 22/12/22(木)15:12:28 No.1006725138
>漫画は既に我儘の極意とか他メディアでの扱いに困ってるし アニメ化やゲーム化してると他のメディアへの持ち込み安さ段違いだからねぇ 漫画要素拾った他のメディアってDBHで悟空が破壊使ったくらいか
224 22/12/22(木)15:12:51 No.1006725237
>ゴッドで6割出させたりブルーでも二人掛かりならそこそこ戦えるって評価だったりその場その場でビルスの評価が変わり過ぎるからな >結局破壊無しで戦ったらどれぐらい強いんだあのネコ 我儘の極意の説明でビルス自身破壊のことだけ考えてるとパワーは底なしに上げられるって説明してたし未だに別格だと思うぞ
225 22/12/22(木)15:14:10 No.1006725586
ラディッツナッパ復帰させても戦力にならないトランクス可愛がるだけのおっさんになるしそもそも改心しないだろ多分…
226 22/12/22(木)15:14:55 No.1006725805
ビルス様は強いし宇宙の味方ではあるけど地球の味方ではないから結局悟空達が強くなるしかないのは変わらない
227 22/12/22(木)15:15:14 No.1006725882
正直身勝手はもとより我儘もアニメのベジータには合ってないと思うんだよなぁ 何よりアニベジは破壊神トッポとかもあるからなおさら破壊神系とは別と思ってる
228 22/12/22(木)15:15:19 No.1006725899
>ラディッツナッパ復帰させても戦力にならないトランクス可愛がるだけのおっさんになるしそもそも改心しないだろ多分… ラディッツは設定だけで強くなっても違和感ないけどナッパは別に復活しなくてもいいかな…
229 22/12/22(木)15:15:22 No.1006725921
バーダックはその点向いてて色々弄られてるな
230 22/12/22(木)15:15:43 No.1006726006
>なんで人造人間世界線はあんな腑抜けなんだよ悟飯ちゃん 基礎ができてない 悟飯も悟空と精神と時の部屋で修行するまではキレたらボス格に一矢報いる程度だったので基礎修行めっちゃ大事
231 22/12/22(木)15:16:27 No.1006726211
穏やかな生活してないとS細胞増えないから超サイヤ人としては強くなれない種族としての欠陥があるんだよなぁ
232 22/12/22(木)15:16:32 No.1006726237
基礎ができたあとは平和に暮らしながら時々キレるだけで最強になる理不尽生命体の出来上がりだ ずるい!
233 22/12/22(木)15:17:10 No.1006726402
>正直身勝手はもとより我儘もアニメのベジータには合ってないと思うんだよなぁ >何よりアニベジは破壊神トッポとかもあるからなおさら破壊神系とは別と思ってる 我儘に関しては漫画の方でも自分であんま向いてねぇわって言ってる
234 22/12/22(木)15:17:50 No.1006726573
悟飯ちゃんふ抜けている時は本当に弱いからピッコロさんが修行しろっていうのは納得だよね エンジンかかってないとあっさり負ける
235 22/12/22(木)15:17:59 No.1006726606
悟飯はあいつ胴着も無くしちまったしなってサラッと悟空さが流すの悟飯の意思尊重してるんだろうか…?
236 22/12/22(木)15:18:01 No.1006726615
ナッパおじちゃんとトランクス坊ちゃんは見てみたい
237 22/12/22(木)15:18:21 No.1006726684
基礎は大事だけど戦力外レベルから一年の修業で悟空より強くなるのは成長率おかしい
238 22/12/22(木)15:18:49 No.1006726795
>ナッパおじちゃんとトランクス坊ちゃんは見てみたい その辺もうピラフ一味いるし被るのがね…
239 22/12/22(木)15:18:52 No.1006726808
自分を殺した奴の息子と仲良くするとか聖人すぎるぞ!
240 22/12/22(木)15:19:28 No.1006726943
>自分を殺した奴と仲良くするとか聖人すぎるぞ!
241 22/12/22(木)15:19:40 No.1006726985
>悟飯はあいつ胴着も無くしちまったしなってサラッと悟空さが流すの悟飯の意思尊重してるんだろうか…? そりゃそうでしょ 悟空もベジータもピッコロも本気になれば誰よりも強いのにな…とは思ってるけど基本的に悟飯の意志を尊重してる
242 22/12/22(木)15:19:57 No.1006727057
悟空とフリーザはズっ友だょ…!!!
243 22/12/22(木)15:19:59 No.1006727060
カプセルコーポレーションの一角で植物育ててるナッパとか良さそう
244 22/12/22(木)15:20:53 No.1006727296
>悟空とフリーザはズっ友だょ…!!! 最近はもうなんか仲良くケンカしなみたいになってきた…!