虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 貴公の昼飯 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/22(木)12:55:01 No.1006690705

    貴公の昼飯

    1 22/12/22(木)12:56:00 No.1006690979

    いいのか!?

    2 22/12/22(木)12:56:26 No.1006691108

    なにこれ…

    3 22/12/22(木)12:57:04 No.1006691307

    ラーメンディスク初めて見た

    4 22/12/22(木)12:57:25 No.1006691418

    かたじけない

    5 22/12/22(木)12:58:35 No.1006691755

    おいしい 冷凍麺類の進化すごいよ

    6 22/12/22(木)12:58:37 No.1006691766

    か…固い冷たい…

    7 22/12/22(木)12:58:54 No.1006691850

    >か…固い冷たい… レンチンしろよ!

    8 22/12/22(木)13:00:32 No.1006692333

    ラーメンブースターパックやな 別売りのスターターセットについてるラーメンアタタメャーが必要だよ

    9 22/12/22(木)13:01:27 No.1006692563

    凍らせなくても秋田の人みたいに寒天でゼリー固めにしたらそのまま食えるよ?

    10 22/12/22(木)13:03:17 No.1006693024

    >凍らせなくても秋田の人みたいに寒天でゼリー固めにしたらそのまま食えるよ? コンビニラーメン来たな…

    11 22/12/22(木)13:03:20 No.1006693033

    秋田の人を寒天ゼリー固めに?!

    12 22/12/22(木)13:03:29 No.1006693069

    夜中にワンコインでラーメンが買えちまうんだ

    13 22/12/22(木)13:04:09 No.1006693235

    噛んで食べようとするな 舐めて少しずつ溶かしながら味わうのだ

    14 22/12/22(木)13:04:47 No.1006693374

    これ鍋に入れて火にかけるだけでコンビニラーメン以上店ラーメン以下くらいのラーメンが食べられるの凄いよね バグ技使ってる気分

    15 22/12/22(木)13:05:19 No.1006693498

    >噛んで食べようとするな >舐めて少しずつ溶かしながら味わうのだ ヨーグレットかよ

    16 22/12/22(木)13:05:44 No.1006693604

    レンチンじゃなくて鍋で温めるやつじゃないの? 美味しいよねカップ麺とは比較にならない

    17 22/12/22(木)13:05:48 No.1006693622

    わざわざ冷凍ラーメンのスレにまで寒天自慢に来なくていいから…

    18 22/12/22(木)13:06:22 No.1006693742

    なぜ鍋にいれて火で温めないのか…

    19 22/12/22(木)13:07:14 No.1006693978

    融けるまではフリスビーにして遊べる

    20 22/12/22(木)13:07:25 No.1006694021

    情報が錯そうとしているな

    21 22/12/22(木)13:07:33 No.1006694055

    >なぜ鍋にいれて火で温めないのか… 鍋もないし火もない世界だから…

    22 22/12/22(木)13:08:00 No.1006694156

    海苔と白飯を接続

    23 22/12/22(木)13:08:05 No.1006694175

    >レンチンしろよ! 食ったことないのに知ったかするなよ

    24 22/12/22(木)13:08:30 No.1006694283

    冷蔵のやつとスレ画の冷凍のやつどっちの方がいいんだろ

    25 22/12/22(木)13:09:25 No.1006694519

    片手鍋で煮込んでそのまま食べると洗い物が減るライフハック

    26 22/12/22(木)13:09:56 No.1006694658

    家系すき

    27 22/12/22(木)13:12:13 No.1006695225

    >>なぜ鍋にいれて火で温めないのか… >鍋もないし火もない世界だから… プロメテウスが地上に降りてこなかった世界

    28 22/12/22(木)13:12:55 No.1006695393

    >冷蔵のやつとスレ画の冷凍のやつどっちの方がいいんだろ それぞれにそれぞれの良さがある

    29 22/12/22(木)13:14:25 No.1006695791

    鍋から丼に移すとぐちゃぐちゃになるのと具が少し煮過ぎな感じになるのが難点

    30 22/12/22(木)13:14:48 No.1006695885

    手軽に家系ラーメン欲を満たせる名商品

    31 22/12/22(木)13:16:53 No.1006696392

    >>凍らせなくても秋田の人みたいに寒天でゼリー固めにしたらそのまま食えるよ? >コンビニラーメン来たな… 焼きそばなら既にあるからラーメンでも出来るとは思うんだよな… fu1749244.jpg

    32 22/12/22(木)13:17:18 No.1006696505

    これをライスに乗せて火にかけると雑炊になるの?

    33 22/12/22(木)13:18:01 No.1006696708

    >>冷蔵のやつとスレ画の冷凍のやつどっちの方がいいんだろ >それぞれにそれぞれの良さがある 手間かかってもいいから沢山食いたい人は冷蔵 簡単に美味しいの食べたいなら冷凍かな

    34 22/12/22(木)13:22:48 No.1006697925

    麺はチルドより冷凍のが美味しいよな…

    35 22/12/22(木)13:32:04 No.1006700238

    ちゃんぽんとかラーメンとかマジでもう全部これでいいと思った 旨すぎる

    36 22/12/22(木)13:32:22 No.1006700304

    ラーメンドライバーにセットしよう!

    37 22/12/22(木)13:32:31 No.1006700337

    とんこつというか長浜ラーメンだけはレンジ調理向いてなかった あれは短時間で麺茹でないといけないから時間かかる解凍調理と相性が悪い

    38 22/12/22(木)13:35:01 No.1006700911

    >ラーメンドライバーにセットしよう! 「イエケイ!」「ヨコヅナ!」

    39 22/12/22(木)13:36:40 No.1006701287

    棒ラーメンかソーメン買ってきて替え玉するのいいよね

    40 22/12/22(木)13:40:11 No.1006702118

    量が少なすぎる 3枚重ねないと無理

    41 22/12/22(木)13:42:09 No.1006702569

    鍋に入れたほうがいいだろと思って鍋調理したら 明らかにレンチンよりおいしくなくてよくわからなかった

    42 22/12/22(木)13:44:59 No.1006703212

    どんぶりが無いと食えないの困る 会社で食えない

    43 22/12/22(木)13:46:39 No.1006703596

    >鍋に入れたほうがいいだろと思って鍋調理したら >明らかにレンチンよりおいしくなくてよくわからなかった 冷凍から一気に戻せた方が麺伸びないからレンチンがいい感じと聞く

    44 22/12/22(木)13:47:23 No.1006703778

    今から買ってくる トッピング何が必要かな

    45 22/12/22(木)13:47:51 No.1006703892

    同時に加熱すると麺が伸びるので先にスープが過熱されるように層構造になってる

    46 22/12/22(木)13:49:06 No.1006704165

    今は特殊なのも冷凍ラーメンになってていいよね

    47 22/12/22(木)13:51:23 No.1006704654

    >今から買ってくる >トッピング何が必要かな ニンニク 生ニンニク刻むか面倒だったらチューブ

    48 22/12/22(木)13:54:26 No.1006705348

    スレ画はマジで冷凍食品技術の進歩を感じる

    49 22/12/22(木)13:55:09 No.1006705512

    >焼きそばなら既にあるからラーメンでも出来るとは思うんだよな… 急にSFメシみたいの出してくるな!?

    50 22/12/22(木)13:57:13 No.1006706027

    サシミもウマイのがコンビニに冷凍であると言うし もう冷凍出来ないモノは無いのでは

    51 22/12/22(木)14:00:47 No.1006706957

    性質上どうしても麺が太目でブカブカなのがなあ これで細めちゅるっちゅるなら無敵なんだけど

    52 22/12/22(木)14:02:30 No.1006707399

    それは家系じゃないだろ

    53 22/12/22(木)14:03:29 No.1006707644

    最初は面白かったけど手間的にこれ買うならチルドでいいかな…ってなった

    54 22/12/22(木)14:03:30 No.1006707645

    横綱ラーメン? 美味いよねあれ

    55 22/12/22(木)14:04:19 No.1006707846

    ラーメンディスク射出!

    56 22/12/22(木)14:07:31 No.1006708673

    バリバリ食え

    57 22/12/22(木)14:08:53 No.1006709044

    家系はそこらへんの店より美味い 量は少ない

    58 22/12/22(木)14:09:12 No.1006709117

    >スレ画はマジで冷凍食品技術の進歩を感じる このスープと麺合わせる冷凍方法が割と最近発明されたとTVでやってたな

    59 22/12/22(木)14:10:31 No.1006709474

    そもそもこれ売ってるキンレイは液体窒素メーカーなんだよね

    60 22/12/22(木)14:10:45 No.1006709539

    >最初は面白かったけど手間的にこれ買うならチルドでいいかな…ってなった 冷蔵のラーメンのほうが手間じゃない?

    61 22/12/22(木)14:11:12 No.1006709660

    食べてみたい おすすめのメーカーとかある?

    62 22/12/22(木)14:11:53 No.1006709834

    >食べてみたい >おすすめのメーカーとかある? キンレイ一社のみ 買える店も意外と限られてるので探せ

    63 22/12/22(木)14:14:20 No.1006710512

    >キンレイ一社のみ >買える店も意外と限られてるので探せ サンキュー!

    64 22/12/22(木)14:14:22 No.1006710528

    チルドもつけ麺とかは強いけど そもそも冷凍ラーメンよりも置いてるとこがさらに少ねぇ

    65 22/12/22(木)14:16:42 No.1006711121

    一番食べたい横綱ラーメンだけ近所のどの店でも売って無し

    66 22/12/22(木)14:17:12 No.1006711260

    家系を一番見る そしてうまい

    67 22/12/22(木)14:17:39 No.1006711388

    ラーメンディスク楽でいいよね

    68 22/12/22(木)14:19:41 No.1006711885

    なんとかして麺とスープ剥がせないかなって マイナスドライバー突っ込んでグリグリしたらグチャグチャバラバラなった

    69 22/12/22(木)14:22:13 No.1006712529

    >なんとかして麺とスープ剥がせないかなって >マイナスドライバー突っ込んでグリグリしたらグチャグチャバラバラなった 何故そんなことを…

    70 22/12/22(木)14:23:28 No.1006712867

    スープ側を上にして加熱するといいよ

    71 22/12/22(木)14:23:36 No.1006712898

    >>なんとかして麺とスープ剥がせないかなって >>マイナスドライバー突っ込んでグリグリしたらグチャグチャバラバラなった >何故そんなことを… つけ麺とかにしたかったんじゃないの

    72 22/12/22(木)14:24:07 No.1006713040

    >最初は面白かったけど手間的にこれ買うならチルドでいいかな…ってなった 麺の美味しさはチルド麺だと冷凍麺に全くかなわなくない? あと手間も冷凍の方が楽だと思うよ

    73 22/12/22(木)14:24:29 No.1006713114

    早く溶けるように鍋の中でぐるぐる回転させて遊んでると溶けた汁があふれ

    74 22/12/22(木)14:25:05 No.1006713260

    アホみたいにもみ海苔をいれまくるとうまい

    75 22/12/22(木)14:25:09 No.1006713278

    レンチン600W9分くらいで食えるのありがたい…

    76 22/12/22(木)14:25:10 No.1006713284

    >早く溶けるように鍋の中でぐるぐる回転させて遊んでると溶けた汁があふれ し…死んでる…

    77 22/12/22(木)14:25:21 No.1006713326

    >>>なんとかして麺とスープ剥がせないかなって >>>マイナスドライバー突っ込んでグリグリしたらグチャグチャバラバラなった >>何故そんなことを… >つけ麺とかにしたかったんじゃないの アポロチョコみたいに分離できると思ったけどできなかっただけです…

    78 22/12/22(木)14:25:40 No.1006713393

    とろろ昆布を入れまくって食ってる

    79 22/12/22(木)14:25:59 No.1006713456

    夜中にラーメン食べたくなった時ドンキで買うと300円しないが 有名店の名前で出してる販売機で買うと千円だ 味は大差ない

    80 22/12/22(木)14:26:22 No.1006713558

    >これ鍋に入れて火にかけるだけでコンビニラーメン以上店ラーメン以下くらいのラーメンが食べられるの凄いよね それが200~300円で食べられるの本当に凄い 味の素の冷凍餃子と一緒に食べると500円で適当な店と匹敵するくらいの満足度が得られるのはコスパ良過ぎ

    81 22/12/22(木)14:26:42 No.1006713655

    逆にアポロチョコってマイナスドライバで分離できんの!?!?!

    82 22/12/22(木)14:28:02 No.1006713959

    ラーメン・コアしちゃうんだ…

    83 22/12/22(木)14:28:20 No.1006714019

    これの生麺バージョンもあるんだな 500円くらいしたけど

    84 22/12/22(木)14:30:33 No.1006714585

    >麺の美味しさはチルド麺だと冷凍麺に全くかなわなくない? 冷凍麺の技術進歩は凄いよね うどんなんか生と冷凍だと美味しさが桁違いだから冷凍しか買わなくなったよ

    85 22/12/22(木)14:30:55 No.1006714701

    >逆にアポロチョコってマイナスドライバで分離できんの!?!?! アポロチョコは歯で分離できるじゃん? スレ画もパカッてならないかなーって ならねえな…ならねえなァ!!

    86 22/12/22(木)14:31:30 No.1006714872

    今ちょうど食べてた 鍋調理用だったけどレンジで調理した

    87 22/12/22(木)14:33:07 No.1006715277

    味は満点でしたがマイナスドライバーで分解できなかったので☆4とします

    88 22/12/22(木)14:33:07 No.1006715278

    セブンに売ってる謎冷凍ラーメンは試したことない

    89 22/12/22(木)14:34:13 No.1006715551

    そばだけは乾麺がうまいって思ってたけどどんべいの冷凍鴨そばうめえ・・・

    90 22/12/22(木)14:38:15 No.1006716542

    ローソンはディスク+ドンブリのセットタイプもあるから レンチンして終わりとかあるぜ fu1749373.jpg

    91 22/12/22(木)14:40:03 No.1006717013

    カッチンコッチンキンレイ鍋焼きうどん♪から随分遠くに来てしまったな…

    92 22/12/22(木)14:40:34 No.1006717155

    鍋でやると具材並べなおさないといけない?

    93 22/12/22(木)14:44:00 No.1006717983

    鍋でやる意味あるのか? 若干早いのかね

    94 22/12/22(木)14:50:17 No.1006719582

    ヒで一時期話題になってたジェネリック天一好き