虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/22(木)11:50:52 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/22(木)11:50:52 No.1006672448

こいつだけ名前非公開なの不穏すぎる

1 22/12/22(木)11:51:35 No.1006672590

ガンダム4号

2 22/12/22(木)11:52:27 No.1006672791

ミオリネガンダム

3 22/12/22(木)11:53:02 No.1006672907

ルブリス何とかくん

4 22/12/22(木)11:53:40 No.1006673031

ガンダムスレッタかガンダムミオリネ

5 22/12/22(木)11:54:25 No.1006673202

柳瀬なのはわかる

6 22/12/22(木)11:55:42 No.1006673506

>ガンダムマーキュリー

7 22/12/22(木)12:02:00 No.1006674947

ガンダムミオリネの場合地味すぎるから違うと思う 量産型ルブリスとかじゃねえかな?

8 22/12/22(木)12:02:11 No.1006674988

キャラクターAB専用機とかストーリー的に伏せとく意味をあまり感じなかったのでこれもそんなに深い意味はないんじゃないかと思ってる

9 22/12/22(木)12:03:12 No.1006675209

株ガンが乗っ取られて兵器作るようになってできた量産型ガンダム・ルブリスかもしれない

10 22/12/22(木)12:03:52 No.1006675366

ナドレに似てる

11 22/12/22(木)12:04:59 No.1006675644

実はMSV的な存在で本編には顔見せくらいにしか出てこないとか…?

12 22/12/22(木)12:05:13 No.1006675706

主役機やボス機にしては華がないしただの量産型っぽい

13 22/12/22(木)12:05:30 No.1006675789

キャラクター名伏せてたけど蓋を開けてみるとラウダ機(劇中ではラウダは乗らない)とかの変化球もあったな…

14 22/12/22(木)12:06:09 No.1006675936

ガンダムミオリネの場合は絶対あの特徴的なブレードアンテナが機械の身体でも再現されてそう

15 22/12/22(木)12:06:29 No.1006676019

ダーク・エアリアル

16 22/12/22(木)12:06:37 No.1006676049

顔見る限りルブリスシリーズではあるな

17 22/12/22(木)12:07:07 No.1006676175

㈱ガンダム社の新商品かもしれない

18 22/12/22(木)12:07:11 No.1006676194

誰が乗るんだ

19 22/12/22(木)12:08:33 No.1006676551

ガンダム型のビットじゃないかという説が

20 22/12/22(木)12:09:02 No.1006676688

正直めちゃんこかっこいい

21 22/12/22(木)12:09:05 No.1006676699

顔がセラフィム

22 22/12/22(木)12:10:06 No.1006676969

>ガンダム型のビットじゃないかという説が なんだいコロニーでもおとすのかい

23 22/12/22(木)12:10:31 No.1006677099

目が赤でも緑でもなく黄色だ…

24 22/12/22(木)12:11:14 No.1006677303

他の機体もロービジばかりだったけど 決闘じゃなくて本格的に戦争が始まるんだろうか

25 22/12/22(木)12:11:41 No.1006677441

発売時期からして大分後半で出てくる機体ではあるんだろう

26 22/12/22(木)12:12:42 No.1006677723

こいつがエアリアル後継機か

27 22/12/22(木)12:14:19 No.1006678141

そういえばエアリアルってルブリス顔じゃない?よね? というか初代ルブリスがルブリス顔じゃねえな…

28 22/12/22(木)12:15:46 No.1006678568

お母さん?エアリアル量産してないよね?

29 22/12/22(木)12:16:20 No.1006678739

>ガンダム型のビットじゃないかという説が エアリアルのビットがこれになるのか!?

30 22/12/22(木)12:18:06 No.1006679233

>ガンダム型のビットじゃないかという説が データストーム耐えられる気がしない…

31 22/12/22(木)12:18:25 No.1006679305

流石にこの色で本編は出ないよね? トリコロールカラーなのかなやっぱ

32 22/12/22(木)12:18:32 No.1006679340

普段は地球寮のみんながのってエアリアルがガンド起動するとビットになる

33 22/12/22(木)12:18:53 No.1006679452

シンプルでかっこいいよな

34 22/12/22(木)12:19:19 No.1006679592

ビット操るだけでも頭がおかしくなるのにガンドで複数のモビルスーツ操るとか頭が死ぬだろ

35 22/12/22(木)12:19:19 No.1006679593

ガンダムエリクトじゃないの?

36 22/12/22(木)12:19:46 No.1006679723

エリクトがガンダムになったガンダムかな

37 22/12/22(木)12:19:49 No.1006679742

>流石にこの色で本編は出ないよね? モノトーンが仮のカラーだとして じゃあライフルのセンサーの色は本決定してるのかよって話になるが

38 22/12/22(木)12:19:55 No.1006679778

武装もシンプル

39 22/12/22(木)12:20:54 No.1006680085

>お母さん?エアリアル量産してないよね? ごめんね~肩フレームまんまエアリアルなの~

40 22/12/22(木)12:21:02 No.1006680133

格好良いと思うけどエアリアルの後続機とかミオリネの機体とかミオリネやスレッタが組み込まれてる機体とかにしては地味すぎるからまあ普通に量産型ルブリス改みたいな感じじゃねえかな?

41 22/12/22(木)12:22:12 No.1006680504

シールドにギミックありそう

42 22/12/22(木)12:23:36 No.1006680929

姉妹たちがボディを得るか

43 22/12/22(木)12:23:56 No.1006681042

量産型あじ

44 22/12/22(木)12:24:29 No.1006681208

MSビットとかか

45 22/12/22(木)12:25:08 No.1006681409

ダブルオーみがあるよね

46 22/12/22(木)12:25:39 No.1006681566

スレッタはクローンでした量産型のパイロット用にいっぱいいますスレ画は量産型エアリアルですで1期終わりだろこれ…

47 22/12/22(木)12:25:42 No.1006681583

腰がソーンとウルと同一なんだよな

48 22/12/22(木)12:25:57 No.1006681652

令和最新Gビットか

49 22/12/22(木)12:26:06 No.1006681705

正式量産されちゃったルブリス感あるよね

50 22/12/22(木)12:26:09 No.1006681718

シュヴァルツなんとかのビットな気がする

51 22/12/22(木)12:26:29 No.1006681821

ガンダムエリクト

52 22/12/22(木)12:26:54 No.1006681965

ガンダム顔だけどジムポジションなのかもしれん

53 22/12/22(木)12:27:26 No.1006682140

主役機じゃないだろうしライバル機にしては地味な感じだが 名前出すだけでネタバレになるようなやつなのか?

54 22/12/22(木)12:27:26 No.1006682141

そうかエアリアルの「みんな」がそれぞれ入り込むのか

55 22/12/22(木)12:28:20 No.1006682419

>主役機じゃないだろうしライバル機にしては地味な感じだが >名前出すだけでネタバレになるようなやつなのか? ルブリスなんたらみたいな名前だったらまあネタバレじゃねえかな? ウルとソーンがすでにそれやっちまったが…

56 22/12/22(木)12:28:31 No.1006682469

ガンダムではない?

57 22/12/22(木)12:28:42 No.1006682519

シェルユニットが露骨に見当たらないのも何か妙だ

58 22/12/22(木)12:28:49 No.1006682555

母から渡される新たなる力!

59 22/12/22(木)12:30:00 No.1006682896

これがバラバラに分解するウェポンパックみたいな名前の商品とか…

60 22/12/22(木)12:30:16 No.1006682996

膝の穴砲台じゃないよね…?

61 22/12/22(木)12:31:00 No.1006683228

5号のキモさでなんやかんやありエランが複数いることを看破してあなたはエランさんじゃありません!って言ったスレッタがその後出てくる量産型エアリアルに乗るスレッタコピー達見て自分が何者なのかわからなくなって頼れる母親とも実は血のつながっていない事がわかって全てを失う水星ちゃんみたくない?

62 22/12/22(木)12:31:48 No.1006683457

>ガンダムではない? ガンダムだ私がそう判断した

63 22/12/22(木)12:32:07 No.1006683543

こいつだけこのカラーリングならビットMS説もありそうだけど シュバルゼッテもモノトーン調だから色味に意味があるのかと疑っちゃう

64 22/12/22(木)12:33:07 No.1006683836

ルブリスエリクトとかそんなんかも ルブリススレッタかルブリスマーキュリーかも

65 22/12/22(木)12:34:09 No.1006684170

カラーリング的にロールアウトカラーに見える

66 22/12/22(木)12:34:40 No.1006684318

こいつにスレッタとか名前ついててこいつと同じガンダムの一部としか見られてないことを知るスレッタとかあったりするのかな

67 22/12/22(木)12:34:50 No.1006684378

OOでのGN-Xみたいなポジションの雰囲気を感じる

68 22/12/22(木)12:36:54 No.1006685059

作るか...ミオリネデバイス

69 22/12/22(木)12:37:29 No.1006685252

簡素な装備から量産機あじを感じる

70 22/12/22(木)12:46:50 No.1006688259

ビット一つ一つが入り込んで操作するんだよね

71 22/12/22(木)12:48:55 No.1006688884

後のビルドシリーズで改造素体になりそう

72 22/12/22(木)12:48:58 No.1006688888

見た目の印象はOガンダム

73 22/12/22(木)12:54:51 No.1006690643

>流石にこの色で本編は出ないよね? >トリコロールカラーなのかなやっぱ あの世界学生の制服ですらああなんだしスレッタがその名を呼んだらトリコロールカラーになるやつだと思う

74 22/12/22(木)12:56:21 No.1006691084

ラスボスと化したエアリアルに立ち向かうスレッタの乗るへなちょこMSかも知れないし

75 22/12/22(木)12:58:09 No.1006691629

ガンダムプロスペラ

76 22/12/22(木)12:58:55 No.1006691856

スレッタが乗るならエアリアルが壊れて後期機体が出るまでの繋ぎって感じがする

77 22/12/22(木)13:01:00 No.1006692453

ガンダムボンゴレビアンコ

78 22/12/22(木)13:01:57 No.1006692677

>あの世界学生の制服ですらああなんだしスレッタがその名を呼んだらトリコロールカラーになるやつだと思う 制服と同じシステムで色が変わったら上手く使ったらめっちゃ感動する

79 22/12/22(木)13:02:00 No.1006692694

やはりそろそろタイトルの名を冠したガンダムが来るか…

80 22/12/22(木)13:02:21 No.1006692778

そう言えばエアリアル強化版の情報解禁なかったな…

81 <a href="mailto:マルタン">22/12/22(木)13:03:26</a> [マルタン] No.1006693056

>㈱ガンダム社の新商品かもしれない 結局人殺しの兵器作ってんじゃないですかー!!

82 22/12/22(木)13:04:30 No.1006693315

名前が隠されてる=名前自体が何か重要なネタバレや設定に関わってる可能性も高いな

83 22/12/22(木)13:05:24 No.1006693525

グエルガンダムの名前が決まっていてこれが非公開なのは多分普通に決まってないだけの可能性が高い ガンダムのユニットの名前って決まるのかなりギリギリみたいだし

84 22/12/22(木)13:05:41 No.1006693592

>グエルガンダムの名前が決まっていてこれが非公開なのは多分普通に決まってないだけの可能性が高い 俺もこれだとおもう

85 22/12/22(木)13:06:26 No.1006693760

膝の特徴的な六角形が何か意味あるのかないのか

86 22/12/22(木)13:06:57 No.1006693898

まあこの色味と武装でワンオフ機ってことはないだろ

87 22/12/22(木)13:07:55 No.1006694132

武装的にコロニー内の制圧か市街地戦を想定している気がするのだけど 膝からビームスパイクでも出るのかしら

88 22/12/22(木)13:07:55 No.1006694137

シュバルゼッテもコイツもパーメット発光部の色出てないの気になる

89 22/12/22(木)13:08:41 No.1006694335

ドンタコス隊のMSかも知れないしな

90 22/12/22(木)13:09:17 No.1006694481

>顔見る限りルブリスシリーズではあるな 手足もまあルブリスだろ…

91 22/12/22(木)13:10:07 No.1006694708

シュバルゼッテ乗るのラウダじゃないのかな

92 22/12/22(木)13:10:44 No.1006694859

株式会社ガンダム新商品(仮)

93 22/12/22(木)13:12:01 No.1006695175

シスターズとかそんなんかも

94 22/12/22(木)13:12:26 No.1006695283

>シュバルゼッテ乗るのラウダじゃないのかな あのデカ過ぎる得物はラウダって感じするな

95 22/12/22(木)13:12:38 No.1006695328

あれだろフェイズシフトみたいに色変わるんだろ

96 22/12/22(木)13:14:05 No.1006695691

書き込みをした人によって削除されました

97 22/12/22(木)13:14:18 No.1006695765

>>㈱ガンダム社の新商品かもしれない >結局人殺しの兵器作ってんじゃないですかー!! (猛烈に上がる株価と殺到する投資)

98 22/12/22(木)13:21:37 No.1006697626

ライフルもシールドも弱そうだしシビリアンアストレイみたいな感じかもしれん

99 22/12/22(木)13:23:12 No.1006698008

ガンダムグレモリーがテストショットと本製品で色が違った例があるからなぁ 次のホビーショーで実物が出てきたら印象が変わる可能性も大いにある

100 22/12/22(木)13:24:00 No.1006698209

水星はデザイナーで勢力別れてるから柳瀬くんだったらソーンウルとおなじ地球サイドなんだろうけどまだエアリアルルブリスの人の可能性もある

101 22/12/22(木)13:24:33 No.1006698346

アーシアンがこれ使って蜂起するのかもしれんね

102 22/12/22(木)13:27:04 No.1006698997

ギアスのヴィンセントウォードの立ち位置が近そう

103 22/12/22(木)13:28:15 No.1006699293

ガンダムエリクトシリーズ

104 22/12/22(木)13:29:00 No.1006699484

シャディクと繋がった地球側がグループに反旗を翻すだろうから その勢力のやられメカってのはありそう

105 22/12/22(木)13:31:17 No.1006700031

>ガンダムエリクトシリーズ よってたかって襲い掛かってアス高コロニー落としそう

106 22/12/22(木)13:33:01 No.1006700455

ラウダ君のイメージがすっかり治安の悪い感じになってる!!

107 22/12/22(木)13:38:09 No.1006701636

ガンダムビットはあんまり効率よくなさそうだしなあ でもスレッタとエアリアルの稼働データそんまま使えるならありか?

108 22/12/22(木)13:40:39 No.1006702218

>キャラクターA ラウダじゃねーか! >専用ディランザ ラウダ乗ってねーじゃねーか! 誰だよフェルシーちゃんが乗るとか言ってたやつ!

↑Top