ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/22(木)10:42:48 No.1006659858
2/3はマーガリンのやつ
1 22/12/22(木)10:43:30 No.1006659995
壊れるほど愛しても
2 22/12/22(木)10:43:35 No.1006660007
反ホイホイのネタじゃん
3 22/12/22(木)10:44:09 No.1006660109
表示通りってコト?
4 22/12/22(木)10:44:53 No.1006660226
>表示通りってコト? 何も間違ってないじゃん
5 22/12/22(木)10:45:19 No.1006660293
愛用してる
6 22/12/22(木)10:46:50 No.1006660563
>愛用してる トーストに塗るとき便利だよね
7 22/12/22(木)10:47:00 No.1006660583
使ったことないけどおいしい?
8 22/12/22(木)10:47:37 No.1006660692
>使ったことないけどおいしい? バター風味のマーガリンにしちゃ美味しい方
9 22/12/22(木)10:49:21 No.1006660997
お高くなり申した
10 22/12/22(木)10:50:56 No.1006661265
バター風味のマーガリンにも バター○%(バターが○%入ってる) バター入り(バターが少し入ってる) バター風味(バターが入ってない) みたいなバリエーションがあるもんな…
11 22/12/22(木)10:51:16 No.1006661317
バターのスレが伸びてたからって建てたのか
12 22/12/22(木)10:52:15 No.1006661485
ガーリックバターがあるそうだけど見たことない
13 22/12/22(木)10:53:10 No.1006661640
マーガリンじゃねえよ
14 22/12/22(木)10:53:14 No.1006661651
バターもマーガリンも一緒よ
15 22/12/22(木)11:05:53 No.1006663850
>バターのスレが伸びてたからって建てたのか は?マーガリンのスレだが?
16 22/12/22(木)11:06:17 No.1006663920
分数読めないとこれが全部バターだと誤認するらしいな
17 22/12/22(木)11:11:37 No.1006664830
言い出したやつは何見て言い出したのが気になる スレ画には入ってるから雪印のやつにも入ってるに違いない! 書いてないからやべえ!っだ感じなんかな?
18 22/12/22(木)11:12:45 No.1006665028
>ガーリックバターがあるそうだけど見たことない 千鳥の二人がトーストにビシャ掛けしてたヤツはマジでうまい
19 22/12/22(木)11:13:14 No.1006665126
バター風あじ
20 22/12/22(木)11:13:45 No.1006665214
冷蔵庫に入れててもまったく固まらない素晴らしい商品
21 22/12/22(木)11:14:02 No.1006665264
バターの方がうまいけどチューブで柔らかいのが便利すぎる
22 22/12/22(木)11:14:21 No.1006665330
>言い出したやつは何見て言い出したのが気になる 小中学校に必ずいた霊感少女みたいなかまってちゃんみたいなもんだと思う
23 22/12/22(木)11:15:14 No.1006665494
さんすう出来ない人が社会を生きるのは難しい
24 22/12/22(木)11:15:49 No.1006665599
あれ言った奴の垢見れば分かるけど完全に頭おかしい人だから根拠とか理由無いよ
25 22/12/22(木)11:15:53 No.1006665616
>言い出したやつは何見て言い出したのが気になる 買ってはいけないっていう大ベストセラーがあってな
26 22/12/22(木)11:18:12 No.1006666094
>分数読めないとこれが全部バターだと誤認するらしいな キューピーハーフはマヨネーズ半分だもんな
27 22/12/22(木)11:20:10 No.1006666458
>キューピーハーフはマヨネーズ半分だもんな だとしたらもう半分はなんなんだよ…
28 22/12/22(木)11:22:04 No.1006666792
>だとしたらもう半分はなんなんだよ… バファリンから奪ってきた半分の優しさかな…
29 22/12/22(木)11:23:00 No.1006666974
えっちしたい
30 22/12/22(木)11:23:31 No.1006667063
匂いは完全にバターだし安いし少量ずつ使いやすいすごい商品
31 22/12/22(木)11:24:23 No.1006667229
>>だとしたらもう半分はなんなんだよ… >バファリンから奪ってきた半分の優しさかな… その二者間でやさしさ融通しあう意味ねえだろ!
32 22/12/22(木)11:26:45 No.1006667675
ちなみにこれはマーガリンですらないファットスプレッド
33 22/12/22(木)11:27:27 No.1006667829
バファリンから優しさを奪うと胃が荒れるぞ!
34 22/12/22(木)11:28:15 No.1006667981
バターより安くてバター風味なんだから バターが必要な料理でもこれでイケるだろ…と思うのはわからなくもない
35 22/12/22(木)11:29:15 No.1006668157
愛用してるけど冷蔵しても柔らかいってことはなんか体に悪いもんでも入ってんのかな?でもいっかあ!って使ってる
36 22/12/22(木)11:29:57 No.1006668306
マーガリンバター戦争なんてすごい前の話なのになぜか今もマーガリン悪玉論が根強い
37 22/12/22(木)11:30:48 No.1006668472
俺も愛飲してる
38 22/12/22(木)11:31:44 No.1006668650
ヒでデマ流して雪印にキレられてるのいなかった?
39 22/12/22(木)11:32:32 No.1006668788
>ヒでデマ流して雪印にキレられてるのいなかった? 垢消して逃亡した もちろん逃げられるわけがない
40 22/12/22(木)11:32:42 No.1006668815
>ヒでデマ流して雪印にキレられてるのいなかった? 雪印のマーガリンは明治のですって?
41 22/12/22(木)11:32:47 No.1006668834
その話だが
42 22/12/22(木)11:32:55 No.1006668862
>バファリンから優しさを奪うと胃が荒れるぞ! 優しくない…
43 22/12/22(木)11:33:40 No.1006669004
雪印名指ししたのに他のメーカも買うなとか言ってて何こいつってなった
44 22/12/22(木)11:34:06 No.1006669088
キューピーハーフはマヨネーズではないって昔はTVCMも流していたんだけどな
45 22/12/22(木)11:34:33 No.1006669177
このクリスマスでバター需要上がるときに根拠なしの嘘で信用失わせるのはダメなのか
46 22/12/22(木)11:35:52 No.1006669443
マーガリンは悪! バターにマーガリンを混ぜてる雪印は悪!! よって雪印は悪!!! みたいなのが大暴れしてるよね
47 22/12/22(木)11:36:56 No.1006669623
>マーガリンは悪! >バターにマーガリンを混ぜてる雪印は悪!! >よって雪印は悪!!! >みたいなのが大暴れしてるよね 変なとこばかり見すぎだろ
48 22/12/22(木)11:38:02 No.1006669837
>ちなみにこれはマーガリンですらないファットスプレッド 意外とちゃんとしたマーガリンを使った人って少ないかもね
49 22/12/22(木)11:38:05 No.1006669845
>千鳥の二人がトーストにビシャ掛けしてたヤツはマジでうまい あれ塩辛くてびしゃがけできなかった
50 22/12/22(木)11:39:11 No.1006670043
デマを流した奴もアホだけどあんなクソガバガバなデマに引っかかってるアホが多いのが怖い ヒはマジで昆虫並みの知能しかない奴が多すぎる
51 22/12/22(木)11:39:21 No.1006670081
バターは切り出すのがめんどすぎる これは便利でいい
52 22/12/22(木)11:40:39 No.1006670335
>>千鳥の二人がトーストにビシャ掛けしてたヤツはマジでうまい >あれ塩辛くてびしゃがけできなかった あれは小皿にとって千切ったトーストにチョンチョンつけるといいかも 茹でたアスパラとかブロッコリーにつけてもうまい
53 22/12/22(木)11:42:22 No.1006670656
逃亡する程度の知性はあるのにそんな事言っちゃったのか…
54 22/12/22(木)11:43:08 No.1006670823
韓国で流行って日本でも流行りだしたハニーバター味のアーモンドやポテトチップス美味しい
55 22/12/22(木)11:43:08 No.1006670825
仮にスレ画がマーガリンだかファットスプレッドだかだろうと 何で雪印のバターが名指して否定されたの…?
56 22/12/22(木)11:44:07 No.1006671019
スレ画はバター100パーセントじゃなくて良いからパンにナイフとか使わずに手軽に塗りたい!って需要を満たしてくれる…
57 22/12/22(木)11:44:46 No.1006671139
ぶっちゃけバターって冷たいと塗りにくいから熱いものに使うのはいいけど冷たいものに塗るならこっちのが楽
58 22/12/22(木)11:44:58 No.1006671198
30%って数字もどこから来たのよ
59 22/12/22(木)11:44:59 No.1006671206
>バターは切り出すのがめんどすぎる >これは便利でいい 個別包装されたカット済みのも売ってて便利だぞ 食パン焼いた後上に乗せて蓋閉めて予熱で溶かすとちょうどいい
60 22/12/22(木)11:44:59 No.1006671207
>何で雪印のバターが名指して否定されたの…? 過去にやらかしてるから殴りやすそうに見えたんじゃね
61 22/12/22(木)11:45:17 No.1006671269
チューブで冷やしてても簡単に出せるから便利
62 22/12/22(木)11:45:29 No.1006671314
>何で雪印のバターが名指して否定されたの…? 例として挙げただけで大手乳業メーカーは一括りで貶してたよ
63 22/12/22(木)11:45:41 No.1006671357
室内が氷点下だとバターマジ硬い
64 22/12/22(木)11:46:16 No.1006671476
>過去にやらかしてるから殴りやすそうに見えたんじゃね 若いアピールで知らない自慢「」が始めてたけどそんな昔だったっけってなった
65 22/12/22(木)11:46:28 No.1006671516
切れ込み入ってるやつ切り離してもかたいから結局塊のまま食す
66 22/12/22(木)11:47:07 No.1006671647
>何で雪印のバターが名指して否定されたの…? 頭がおかしいから
67 22/12/22(木)11:47:26 No.1006671719
無印集団食中毒懐かしいな
68 22/12/22(木)11:47:33 No.1006671746
マーガリンは今健康的だからバター買ってる方がアホみたいな事言い出す人がよく来るが マーガリンあんまり安く無いしバターとマーガリンどっちも冷蔵庫に入れると場所取るからバターだけ買うね…
69 22/12/22(木)11:47:35 No.1006671748
>切れ込み入ってるやつ切り離してもかたいから結局塊のまま食す 塊のとこだけうめえ!
70 22/12/22(木)11:47:41 No.1006671770
>室内が氷点下だとバターマジ硬い 自分も硬くなる前に暖房入れなよ
71 22/12/22(木)11:48:13 No.1006671882
ラーマソフト最近見ないな…
72 22/12/22(木)11:48:36 No.1006671957
トランス脂肪酸がどうのでずっとつつかれてたイメージあったけど 最近のマーガリンって改良重ねた結果トランス脂肪酸めちゃくちゃ減ってたのを初めて知った
73 22/12/22(木)11:49:37 No.1006672178
ビジホの朝食バイキングでバターが置いてたらテンション上がっちゃう
74 22/12/22(木)11:49:51 No.1006672240
表にも裏にもどこにも書いてないからよく裏を見ないといけないやつ
75 22/12/22(木)11:50:18 No.1006672321
>ビジホの朝食バイキングでバターが置いてたらテンション上がっちゃう 塗るとき固ってぇ…!ってなる
76 22/12/22(木)11:50:26 No.1006672349
完全に頭のおかしいやべー奴だけど 雪印は頑張って晒上げて欲しい
77 22/12/22(木)11:50:42 No.1006672413
「パッケージの表にも裏にも書いてないけどこのバターには30%マーガリンが入っている」ってなんでもありかよ!
78 22/12/22(木)11:50:50 No.1006672440
バターとかこの季節冷蔵庫入れる必要ないよ
79 22/12/22(木)11:50:59 No.1006672461
キャンディみたいに包んであるバターもうちょい品質よくしろ!
80 22/12/22(木)11:51:19 No.1006672536
スレ画と間違えていた説が一番納得行く 雪印名指しは過去のやらかしから キチガイの狂気はオリジナルで発想の根拠なんて無いなんて言いたがる人居るけど
81 22/12/22(木)11:51:38 No.1006672604
バターは塊で食べてもうまい
82 22/12/22(木)11:51:41 No.1006672614
焼きたてのパンに…バター3つ!!
83 22/12/22(木)11:51:59 No.1006672683
マーガリンください
84 22/12/22(木)11:52:09 No.1006672722
>バターとかこの季節冷蔵庫入れる必要ないよ 出しっぱなしは絵的にちょっと…
85 22/12/22(木)11:52:21 No.1006672764
>塗るとき固ってぇ…!ってなる 無理に急いで広げようとしてパンに穴が開く事故をよく起こしちゃう
86 22/12/22(木)11:52:32 No.1006672803
>バターは塊で食べてもうまい 南極料理人で見た
87 22/12/22(木)11:52:41 No.1006672824
>切れ込み入ってるやつ切り離してもかたいから結局塊のまま食す 切れてるじゃなくてミニパックの方買おうぜ!
88 22/12/22(木)11:52:44 No.1006672838
じゃあ3倍食べても平気ってことじゃん
89 22/12/22(木)11:54:13 No.1006673152
>「パッケージの表にも裏にも書いてないけどこのバターには30%マーガリンが入っている」ってなんでもありかよ! これに対して「そうなんですか!?やっぱりパッケージはよく読まないとダメですね!」って会話になってないのに同調してるのが怖い
90 22/12/22(木)11:54:14 No.1006673158
ラードも冷蔵庫入れるとガチガチでチューブから出ないから常温保存してる まあその常温が冷蔵庫並なんだが
91 22/12/22(木)11:54:34 No.1006673246
バターをそのまま食ってる「」多くない…?
92 22/12/22(木)11:54:48 No.1006673303
>バターをそのまま食ってる「」多くない…? 美味しいよ?
93 22/12/22(木)11:54:59 No.1006673344
>バターをそのまま食ってる「」多くない…? 「」がデブなのとハゲなのだけはネタじゃないからな
94 22/12/22(木)11:55:13 No.1006673402
>まあその常温が冷蔵庫並なんだが うちのオリーブオイルが今朝ついに固形になった
95 22/12/22(木)11:55:34 No.1006673477
>バターをそのまま食ってる「」多くない…? パンにはのせてるよかたくてのびないからかたまりのままだけど
96 22/12/22(木)11:55:48 No.1006673540
「」は妖怪油舐めということは広く知られている
97 22/12/22(木)11:55:57 No.1006673571
この時期オリーブオイルがドロドロになるはあるあるだけど もしかして断熱材入ってるまともな家だとならないのかな…
98 22/12/22(木)11:56:41 No.1006673758
>>「パッケージの表にも裏にも書いてないけどこのバターには30%マーガリンが入っている」ってなんでもありかよ! >これに対して「そうなんですか!?やっぱりパッケージはよく読まないとダメですね!」って会話になってないのに同調してるのが怖い ああいうのでもちゃんと会社で働いてたりするんだろうか…
99 22/12/22(木)11:57:38 No.1006673961
>ああいうのでもちゃんと会社で働いてたりするんだろうか… そう思いたくないから主婦だのレッテル貼りしてるんだろうけど 普通に働いてる人沢山居ると思うよ悪い意味で
100 22/12/22(木)11:57:39 No.1006673966
>パンにはのせてるよかたくてのびないからかたまりのままだけど トースターの余熱を利用しなさい30秒くらいでトロトロだ 飛び出すやつだったらすまん
101 22/12/22(木)11:57:50 No.1006674010
デマリツイートした人も同じく罰してくれ
102 22/12/22(木)11:58:40 No.1006674176
>デマリツイートした人も同じく罰してくれ rtしてエアリプで叩いてる人達この手のそもそもrtすんなよ感
103 22/12/22(木)12:00:25 No.1006674592
最近のマーガリンはスレになってもよく伸びる
104 22/12/22(木)12:00:36 No.1006674646
いいねした人も罰して
105 22/12/22(木)12:01:21 No.1006674805
体脂肪率30%超えてるけどバターじゃないデブ…
106 22/12/22(木)12:01:34 No.1006674849
>逃亡する程度の知性はあるのにそんな事言っちゃったのか… 結局大手をソース無しに批判しても見逃してくれるって考えが根底にあったのかな
107 22/12/22(木)12:01:49 No.1006674907
バターの酪農とマーガリンのパーム油のどっちが環境に悪いかって言われたら五分五分
108 22/12/22(木)12:02:12 No.1006674989
情報のアップデートできないで古い理屈で暴れるアホ多いよね
109 22/12/22(木)12:02:26 No.1006675042
切れてるバターをちょびっとかじりつつ サクサクに焼いたフランスパンをかじる 美味い!
110 22/12/22(木)12:03:00 No.1006675161
>情報のアップデートできないで古い理屈で暴れるアホ多いよね そういうノリの人はノリの人で最新の間違えたネタ仕入れてマウント取ったりしてそうな…
111 22/12/22(木)12:03:03 No.1006675171
最近のマーガリン侮れん…美味い…
112 22/12/22(木)12:03:21 No.1006675245
バター3/1
113 22/12/22(木)12:03:53 No.1006675372
>最近のマーガリンはスレになってもよく伸びる そう言われると体に悪そうな気がしてきた
114 22/12/22(木)12:04:33 No.1006675537
ファットスプレッドってマーガリンとはまた別の物かと思ったら脂肪分少ないだけのマーガリンだしずっとファストスプレッドだと思ってたし何も分かってなかった
115 22/12/22(木)12:06:07 No.1006675922
今また食べてはいけない出版したらめちゃくちゃ売れるんじゃないか
116 22/12/22(木)12:07:22 No.1006676235
>分数読めないとこれが全部バターだと誤認するらしいな 3本中1本がバターなのかもしれない
117 22/12/22(木)12:07:32 No.1006676273
>今また食べてはいけない出版したらめちゃくちゃ売れるんじゃないか 今だとまた別の界隈の人が引っかかりそうだな…
118 22/12/22(木)12:07:59 No.1006676392
ここだけの話ですけど… バター入れてるマーガリンも売られてるそうですよ(ヒソヒソ)
119 22/12/22(木)12:08:27 No.1006676513
愛してる
120 22/12/22(木)12:08:33 No.1006676553
狂人の妄言ならまーた言ってらで済むんじゃないの? 何でこんなに拡散するんだ
121 22/12/22(木)12:08:51 No.1006676631
ケンコーのバターソースもいいがパンにはあまり向かないからこっちがちょうど良い柔らかさで好き たまに本物のバター使うと硬え…ってなる
122 22/12/22(木)12:10:47 No.1006677166
大手メディアもこの手の古い常識とかデマを裏も取らずデータも見ずに広めるからいつまで経っても真実が広まらない
123 22/12/22(木)12:10:47 No.1006677168
>愛してる 1/3も伝わらない
124 22/12/22(木)12:10:53 No.1006677198
バター塗る度に油ベタベタの洗い物が一つ出てしまうのが嫌で嫌で仕方なかった俺の前に現れた救世主
125 22/12/22(木)12:13:01 No.1006677804
>バター塗る度に油ベタベタの洗い物が一つ出てしまうのが嫌で嫌で仕方なかった俺の前に現れた救世主 バターベタベタのバターナイフ舐めるの好きだった
126 22/12/22(木)12:13:20 No.1006677885
普段使いするには十分すぎる
127 22/12/22(木)12:13:48 No.1006677998
バターとかマーガリンはレンジで温めて溶かしてからかけるとええよ
128 22/12/22(木)12:14:28 No.1006678189
マーガリン醤油ご飯美味しいよね
129 22/12/22(木)12:18:40 No.1006679379
叩き材料のもとになってるトランス脂肪酸もトランスってとこ誤解して狂った油として変なネガキャンされてる 脂肪には違いないからとりすぎに越したことは無いが他の種類に比べて特段気にすべきかというとそうでもない…
130 22/12/22(木)12:19:36 No.1006679667
>狂人の妄言ならまーた言ってらで済むんじゃないの? >何でこんなに拡散するんだ 企業vs個人の構図になると後者が書いたことは真実だと信じちゃう層がヒにはたくさんいるから…
131 22/12/22(木)12:20:16 No.1006679884
深く考えず詳しく調べたりもしない状態でなんとなく辻褄が合っていそうな情報は 普通に真実に思えてしまうからな 夏野菜は体を冷やすとかそういう情報結構多い
132 22/12/22(木)12:20:42 No.1006680018
>叩き材料のもとになってるトランス脂肪酸もトランスってとこ誤解して狂った油として変なネガキャンされてる えぇ…そんな理由なの…
133 22/12/22(木)12:21:21 No.1006680240
あれはプラスチックと成分が同じ!プラスチックを食べさせられてる!!!! みたいな論調じゃなかった?
134 22/12/22(木)12:21:29 No.1006680266
>叩き材料のもとになってるトランス脂肪酸もトランスってとこ誤解して狂った油として変なネガキャンされてる ブラスチックと同じ分子構造だから実質プラスチックとか言ってるのいたぞ
135 22/12/22(木)12:22:22 No.1006680565
>>叩き材料のもとになってるトランス脂肪酸もトランスってとこ誤解して狂った油として変なネガキャンされてる >えぇ…そんな理由なの… 自然界に存在しない(本当は存在する)物質なのが嫌われてる原因だと思う
136 22/12/22(木)12:22:35 No.1006680632
化学調味料の風評被害ってこういう風に醸成されてったんだな感がすごい
137 22/12/22(木)12:22:37 No.1006680642
仮にも大手企業が成分偽装とかそんなことするわけないだろ 雪印がそんなことした過去でもあるのか?あっ?
138 22/12/22(木)12:23:50 No.1006681015
味の素の材料は石油って騒がれたのって昭和だっけ?
139 22/12/22(木)12:24:45 No.1006681301
漢字読めないからひらがなの部分だけ音読する小学生みたいで可愛いけど 雪印から訴訟検討されるレベルのデマに発展させるのは可愛くない
140 22/12/22(木)12:24:50 No.1006681321
>仮にも大手企業が成分偽装とかそんなことするわけないだろ >雪印がそんなことした過去でもあるのか?あっ? マジでここまで遡って持論ゴリ押そうとするのいるからね…
141 22/12/22(木)12:25:32 No.1006681524
可塑(plastic)をプラスチックと訳してしまったハゲから始まった悲劇らしいな
142 22/12/22(木)12:26:47 No.1006681923
あらゆるものでチューブ型が便利だ
143 22/12/22(木)12:27:24 No.1006682124
fu1749108.jpg 片方は垢消し逃亡 もう片方は鍵に引きこもった
144 22/12/22(木)12:29:07 No.1006682659
>化学調味料の風評被害ってこういう風に醸成されてったんだな感がすごい 商標を使えないNHKが化学調味料(当時化学って言葉は先進的でいいイメージだった)って言い始めて そこから公害とか色々問題が出て化学って言葉に悪いイメージが付いて体に悪いとか色々言われ始めたとかそんな話
145 22/12/22(木)12:29:40 No.1006682802
そんな便利ならラーマ使い終わったらスレ画買おうかな… 賞味期限切れて独特な匂い出てきた…
146 22/12/22(木)12:29:51 No.1006682853
呼吸するようにデマを流すのって真面目に頭の病気なんだと思うけど それでも訴えられた方がいいわ
147 22/12/22(木)12:29:57 No.1006682884
なんとなく陰謀論信者ってトランプ嫌いそうな偏見あったけど逆もあるんだな…
148 22/12/22(木)12:30:05 No.1006682928
>あらゆるものでチューブ型が便利だ 瓶のマヨネーズ貰ったことあるけど確かに美味しいんだけどチューブになれてると本当に使いづらくて…
149 22/12/22(木)12:30:22 No.1006683018
中身はどうでもいい あんまりおいしくなかった…
150 22/12/22(木)12:30:56 No.1006683203
>商標を使えないNHKが化学調味料(当時化学って言葉は先進的でいいイメージだった)って言い始めて >そこから公害とか色々問題が出て化学って言葉に悪いイメージが付いて体に悪いとか色々言われ始めたとかそんな話 どっちが先かわからないけど美味しんぼも影響としては大きいと思う
151 22/12/22(木)12:31:02 No.1006683236
>なんとなく陰謀論信者ってトランプ嫌いそうな偏見あったけど すげえ認知の歪み
152 22/12/22(木)12:33:46 No.1006684047
>なんとなく陰謀論信者ってトランプ嫌いそうな偏見あったけど逆もあるんだな… いやQとかむしろめちゃくちゃトランプ好きだけど
153 22/12/22(木)12:37:57 No.1006685429
>あんまりおいしくなかった… 君の好みは知らんな
154 22/12/22(木)12:38:21 No.1006685561
垢消して逃げられると思ってる辺りに色々弱さを感じる そこまで雪印がガッツリ仕留めにいくのかは知らんけど
155 22/12/22(木)12:38:45 No.1006685709
>なんとなく陰謀論信者ってトランプ嫌いそうな偏見あったけど逆もあるんだな… せめてUNOだよね
156 22/12/22(木)12:39:13 No.1006685876
>垢消して逃げられると思ってる辺りに色々弱さを感じる >そこまで雪印がガッツリ仕留めにいくのかは知らんけど いやこれ完璧に仕留めないと逆にヤバいのでは?
157 22/12/22(木)12:40:25 No.1006686324
雪印もそこまで暇じゃないでしょ
158 22/12/22(木)12:40:33 No.1006686379
キャンプに持って行く時便利
159 22/12/22(木)12:41:13 No.1006686600
これって実はxxなんだよみたいなネタは広めるだけで自分も偉くなった気がするアホが多いのでどんどん広まる
160 22/12/22(木)12:41:34 No.1006686713
マヨネーズって卵使ってるのにあんな長期間腐らないなんておかしいよね
161 22/12/22(木)12:42:09 No.1006686909
なんならスレ画のやつもだいぶ固い ちょっと置いとくと出ねぇ!!ってなる
162 22/12/22(木)12:42:14 No.1006686937
>呼吸するようにデマを流すのって真面目に頭の病気なんだと思うけど >それでも訴えられた方がいいわ こういうやばいことを常習的にやらかす奴の治療法として「やらかしたらその分返って来る」ってことを身を持ってわからせるのは良い方法だと思う
163 22/12/22(木)12:42:19 No.1006686958
>これって実はxxなんだよみたいなネタは広めるだけで自分も偉くなった気がするアホが多いのでどんどん広まる imgって実は有害なんだよ
164 22/12/22(木)12:42:46 No.1006687083
>imgって実は有害なんだよ 広めなきゃ!
165 22/12/22(木)12:43:15 No.1006687209
>>imgって実は有害なんだよ >広めなきゃ! 何も言えねぇ…
166 22/12/22(木)12:43:35 No.1006687322
>雪印もそこまで暇じゃないでしょ 専門部隊がいるから対応しないと暇
167 22/12/22(木)12:44:08 No.1006687465
「」の1/3ってとしあきらしいよ
168 22/12/22(木)12:44:11 No.1006687484
>こういうやばいことを常習的にやらかす奴の治療法として「やらかしたらその分返って来る」ってことを身を持ってわからせるのは良い方法だと思う 個人をそこまでいじめるなんて…やはり企業は悪!みたいに拗らせたりしそう
169 22/12/22(木)12:45:35 No.1006687889
さっきも植物油じゃん!!マーガリンって書いてない!!ってけおってたのいたな
170 22/12/22(木)12:45:57 No.1006687995
ただのアホでなくマジの陰謀論者の場合暗黒メガコーポに言論統制されてるとか言って騒ぎ出しそう
171 22/12/22(木)12:46:05 No.1006688034
アウトドアマンに人気のスレ画
172 22/12/22(木)12:47:08 No.1006688351
今日始達初めて友達の家でスレ画使えって言われたよ パッケみたいにニュルニュル出したら多すぎた これ少し出して塗るくらいが適切では!?
173 22/12/22(木)12:47:43 No.1006688536
>さっきも植物油じゃん!!マーガリンって書いてない!!ってけおってたのいたな バターだと思ってたのにバターじゃないじゃん!マーガリンじゃん! →1/3って読めない?表にも残りは植物油脂って書いてないん →マーガリンって書いてないじゃん!!!! とかちょっとケーキうまく切れなそうな感じだった
174 22/12/22(木)12:49:02 No.1006688914
塾講師やってたけど高校生の下位10%くらいは分数知らないで生きてるよマジで
175 22/12/22(木)12:49:20 No.1006688990
マーガリンみたいなスレだったな