22/12/22(木)03:23:09 シャバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/22(木)03:23:09 No.1006616846
シャバに置いとけるギリギリの教師
1 22/12/22(木)03:27:09 No.1006617121
校長に対する敬意とか微塵も感じられない授業態度
2 22/12/22(木)03:28:59 No.1006617241
顔が良くてエロいから許されてる悪
3 22/12/22(木)03:36:46 No.1006617777
いうほど美人だろうか
4 22/12/22(木)03:37:27 No.1006617826
ウヒョーーーー!!
5 22/12/22(木)03:38:32 No.1006617884
閉じ込められたポケモンたちを解放してあげようとする優しい人です
6 22/12/22(木)03:39:42 No.1006617950
>ウヒョーーーー!! 朴璐美ボイスで再生される
7 22/12/22(木)03:42:28 No.1006618105
小林ゆうでもいける
8 22/12/22(木)03:46:12 No.1006618318
ああ調査兵団のマッドサイエンスの人みたいな声… 想像つくわ
9 22/12/22(木)03:46:31 No.1006618335
この人はケツだと思う
10 22/12/22(木)03:49:11 No.1006618495
知ってるヤツの名前出てくるとつまんね…
11 22/12/22(木)03:49:37 No.1006618531
>>ウヒョーーーー!! >朴璐美ボイスで再生される なんとなくハンジさんみがあるなあと思ってたけど実態は罪悪感の無いエルヴィン
12 22/12/22(木)03:51:01 No.1006618608
先生いっぱい居て名前忘れがちだったから犯罪教唆の人って呼んでた
13 22/12/22(木)03:52:08 No.1006618663
>閉じ込められたポケモンたちを解放してあげようとする優しい人です 手に負えないようなら引き取ろうという責任感もあります
14 22/12/22(木)03:52:53 No.1006618708
>知ってるヤツの名前出てくるとつまんね… 多少はあの二人にライバル意識持ってそうだよな
15 22/12/22(木)03:57:14 No.1006618916
飽きたら野に放ちそうなこの人よりはいちおう戦力かコレクションとしてカウントしてる主人公の元にいる方がまだマシかな…
16 22/12/22(木)04:06:51 No.1006619377
学校に封印されてるタイプのポケモン
17 22/12/22(木)04:10:15 No.1006619545
この人教員になる前何してたんだろ…
18 22/12/22(木)04:10:36 No.1006619559
めちゃくちゃ下品なフェラしそう
19 22/12/22(木)04:12:17 No.1006619627
スカーレットとバイオレットで危険度が変わりそうな先生
20 22/12/22(木)04:17:33 No.1006619856
歴史の授業って現代から過去に遡って進めたほうが楽しくない?って着眼点は目から鱗だった
21 22/12/22(木)04:21:12 No.1006619998
>歴史の授業って現代から過去に遡って進めたほうが楽しくない?って着眼点は目から鱗だった 実際どっかの国で遡る形式の所があったような…
22 22/12/22(木)04:27:54 No.1006620280
>歴史の授業って現代から過去に遡って進めたほうが楽しくない?って着眼点は目から鱗だった それだと因果関係とかややこしくなるからダメかって真っ当な理由で断念してたのも面白かった
23 22/12/22(木)04:32:13 No.1006620459
>手に負えないようなら引き取ろうという責任感もあります この人が引き取ったら劇場版ポケットモンスターSV四凶の逆襲が始まると思う
24 22/12/22(木)04:32:37 No.1006620482
手に追えなくなったらいつでも引き受けるぞ!!!!!!!!11!1
25 22/12/22(木)04:37:39 No.1006620684
ポケモンとして大切にしてくれるのか悪用するのか判断に困る
26 22/12/22(木)04:58:49 No.1006621519
>ゾロアーク >いっぺんに大勢の人を化かす力を持つ。幻の景色を見せて棲み家を守る >ブーピック >黒真珠でサイコパワーを強め奇妙なステップで相手の心を操るぞ >ネオラント >光で獲物を誘き寄せるが天敵である獰猛な魚ポケモンまで寄ってくるのだ ハブネーク >硬い岩で刀の尻尾を研ぐ。しげみに隠れて獲物に近寄り猛毒の牙で狙う >ハッサム >鋼鉄を含んでいるハサミで捕らえたものはどんなに硬くてもコナゴナに砕く >ゲンガー >真夜中に人の影に潜り込み少しずつ体温を奪う。狙われると寒気が止まらない
27 22/12/22(木)05:01:35 No.1006621621
プラズマ団と出会わなかったアクロマ
28 22/12/22(木)05:06:30 No.1006621810
>>ブーピック >>黒真珠でサイコパワーを強め奇妙なステップで相手の心を操るぞ スリーパー様みたいなメジャーな洗脳ポケモンじゃなくてマイナーな洗脳ポケモン使うあたり
29 22/12/22(木)05:09:03 No.1006621925
ヒスパニックベヨネッタぐらいの認識でいたらクソ外道だった
30 22/12/22(木)05:23:52 No.1006622540
>歴史の授業って現代から過去に遡って進めたほうが楽しくない?って着眼点は目から鱗だった うちの親父とおんなじこと言ってる…ってなった
31 22/12/22(木)05:27:51 No.1006622706
歴史って因果だから他所のあれとこっちのこれが繋がって今のそれにいたるだから逆引きわかりにくいんよ
32 22/12/22(木)05:31:59 No.1006622879
結局勉強できる人って自分で興味持って学べる人だから遡る方がおもしろい!ってなるなら分かりにくさ度外視で自分で勉強するでしょ やらない人を切り捨てることにもなるけど
33 22/12/22(木)05:34:30 No.1006622987
4凶連中も一応主人公の宝物なんだよな…
34 22/12/22(木)05:35:06 No.1006623010
バイオレットしかやってないけどスカーレットのほうのオーリム博士は古代が好きらしいから気が合ったりするんだろうか
35 22/12/22(木)05:37:52 No.1006623137
>バイオレットしかやってないけどスカーレットのほうのオーリム博士は古代が好きらしいから気が合ったりするんだろうか 歴史にロマン感じてる方と古生物にロマン感じてる方だから微妙に噛み合わないかもしれない
36 22/12/22(木)05:40:06 No.1006623233
この人はなんでも古いほうが好きってだけだからな
37 22/12/22(木)05:46:36 No.1006623519
この人の髪ピクピク動くのってサンドイッチの皿と同じ現象?
38 22/12/22(木)05:53:40 No.1006623762
レホール「古いのいいよね…(2000年前ぐらい)」 オーリム「古いのいい…(1億年前ぐらい)」
39 22/12/22(木)05:59:24 No.1006623977
戦国大好き勢と恐竜大好き勢みたいなもんだから全然違わないか
40 22/12/22(木)06:00:04 No.1006624011
古代は好きでも古代の物を現代持ってきてバラ撒こう!は古代が古代じゃなくなるから嫌うだろうな
41 22/12/22(木)06:00:59 No.1006624048
ここに古代のものを持ってきたらそれはもう現代のものじゃないか…つまんね…
42 22/12/22(木)06:02:17 No.1006624100
一応授業では大穴に行かないように注意したりするから先生としてはちゃんとしてる 何でもやってくれそうな主人公が悪いと思う
43 22/12/22(木)06:05:29 No.1006624224
「行っていいなら私が行ってる」
44 22/12/22(木)06:06:14 No.1006624258
>ここに古代のものを持ってきたらそれはもう現代のものじゃないか…つまんね… こういうの好きな人らは価値観が独特 戦国大好きで資料館とかでウッヒョー!してるけど最近の観光名所でよくあるイケメンがコスプレしておもてなししてくれる系は蛇蝎の如く嫌ってる知り合いがいる
45 22/12/22(木)06:15:33 No.1006624642
>戦国大好きで資料館とかでウッヒョー!してるけど最近の観光名所でよくあるイケメンがコスプレしておもてなししてくれる系は蛇蝎の如く嫌ってる知り合いがいる これはまあわかるな…
46 22/12/22(木)06:20:55 No.1006624896
わかんないけどこだわり強そうなのは分かる
47 22/12/22(木)06:32:44 No.1006625479
ヒリのエンブレムはフリーザーかな
48 22/12/22(木)06:37:33 No.1006625705
現代史になると現実味出てきてつまんね…ってなるのは共感できる
49 22/12/22(木)06:42:22 No.1006625969
厄物を解放しようとする思想はともかくそれ以外は割と共感できること多かったな
50 22/12/22(木)06:42:35 No.1006625981
わるだくみ
51 22/12/22(木)06:44:26 No.1006626089
今回いないけどいたら絶対カラマネロ使ってたと思う いやそれはセイジの方か……?
52 22/12/22(木)06:46:42 No.1006626233
オヌシ! まるで俺が急に豹変するみたいじゃないかそれは
53 22/12/22(木)06:47:55 No.1006626309
変な杭ある…とりあえず抜こ!とかしてた自分はあまり悪く言えない
54 22/12/22(木)06:51:15 No.1006626529
>厄物を解放しようとする思想はともかくそれ以外は割と共感できること多かったな 長年狭い所に封印されてた可哀想なポケモンを解放してあげる優しい先生だよ?
55 22/12/22(木)06:51:36 No.1006626550
先生になる前はゴッドハンドとは別の悪の考古学者だったんだろうなあ
56 22/12/22(木)06:59:27 No.1006627043
アクロマの同類
57 22/12/22(木)06:59:58 No.1006627076
授業受ける前にポイポイ抜いてたわ……
58 22/12/22(木)07:00:56 No.1006627154
変に理性もあるのが逆に厄介な人
59 22/12/22(木)07:01:23 No.1006627184
四災解放後の祠に刻まれてる 封印は解かれた(過去形)ってこの先生が書いたんか?
60 22/12/22(木)07:04:34 No.1006627399
それは封印した人が書いたやつじゃない?これ解放されたら終わりですよみたいな 現実でよくあるここまで波がきたら終わりですよみたいなやつ
61 22/12/22(木)07:10:00 No.1006627772
チンポしゃぶってもらいたい
62 22/12/22(木)07:10:47 No.1006627834
タイムマシンなりアルセウスなりで過去とか未来に行っても興奮するのは最初だけで途中でつまんねぇなこれ…ってなりそうな人
63 22/12/22(木)07:12:09 No.1006627918
>タイムマシンなりアルセウスなりで過去とか未来に行っても興奮するのは最初だけで途中でつまんねぇなこれ…ってなりそうな人 自分がそこに行ったら現代だものな
64 22/12/22(木)07:21:17 No.1006628610
時代小説とかファンタジー小説好きなんだけど 異世界転生とかで現代の価値観とか持ったやつが出てくるとすげぇ邪魔だな…って思うから 先生の気持ちすごいよくわかる…知らないことや見たことないものが好きなんだ
65 22/12/22(木)07:25:48 No.1006628955
スレ画はスレ画で厄災手に入れたら冷めそうだよなって
66 22/12/22(木)07:26:42 No.1006629024
校長とは対極に位置する教育者と考えられる
67 22/12/22(木)07:27:39 No.1006629105
太古のロマンでご飯食べられる人
68 22/12/22(木)07:28:21 No.1006629160
>授業受ける前にポイポイ抜いてたわ…… まあなんか知らずにみんな抜いてるよね…
69 22/12/22(木)07:31:48 No.1006629450
厄災ポケモンを素手でさわっちゃったんだ…ふ~ん…
70 22/12/22(木)07:34:45 No.1006629744
>>タイムマシンなりアルセウスなりで過去とか未来に行っても興奮するのは最初だけで途中でつまんねぇなこれ…ってなりそうな人 >自分がそこに行ったら現代だものな 実際に過去に行った当初はなるほどこれが文献に合った〇〇か!!!と大興奮するものの ある程度慣れたらもう日常の一分になって一切合切興味を失いそう
71 22/12/22(木)07:35:38 No.1006629830
>スレ画はスレ画で厄災手に入れたら冷めそうだよなって いつでも引き取るぞ!→実際に引き取る 飽きたから引き取ってくんない? ってなりそう
72 22/12/22(木)07:56:18 No.1006631769
古代パルデア王族の末裔だったりしないかな
73 22/12/22(木)08:02:52 No.1006632532
多分臭いし風呂入るのに気合い入れるタイプ
74 22/12/22(木)08:05:19 No.1006632895
コライドンは守備範囲外?
75 22/12/22(木)08:05:41 No.1006632950
パルデアで悪と言えるのはスレ画と博士くらいのもんだよ
76 22/12/22(木)08:06:58 No.1006633153
>>スレ画はスレ画で厄災手に入れたら冷めそうだよなって >いつでも引き取るぞ!→実際に引き取る >飽きたから引き取ってくんない? >ってなりそう 流石に教師だからそこら辺の倫理観はあると信じたい
77 22/12/22(木)08:07:39 No.1006633256
>古代パルデア王族の末裔だったりしないかな そういう深い設定のない一般人の方がおかしさが増すと思う
78 22/12/22(木)08:08:00 No.1006633308
現代つまらん… 禁踏エリア行きてぇ… 封印されたポケモン窮屈そうだと思わないか!? 言動だけ見ると裏のあるラスボスなんだよな
79 22/12/22(木)08:16:38 No.1006634636
>現代つまらん… >禁踏エリア行きてぇ… >封印されたポケモン窮屈そうだと思わないか!? > >言動だけ見ると裏のあるラスボスなんだよな 全部吹き飛ばすウッヒョー!って絶叫
80 22/12/22(木)08:16:47 No.1006634648
裏のあるラスボスっていうか倫理観0の狂人…
81 22/12/22(木)08:18:21 No.1006634857
持て余したらいつでも引き取ってくれる先生
82 22/12/22(木)08:21:12 No.1006635262
スレ画は歴史とか古代文明が好き オーリム博士は恐竜とか古代生物が好き って言えばジャンルの違いが分かる
83 22/12/22(木)08:21:33 No.1006635319
純粋に古代いい…封印されたポケモンいい…って価値観で滅ぼそうとかは一切考えてはないと思う ただ結果的に滅ぼしそうなうっかりさはある…
84 22/12/22(木)08:21:40 No.1006635330
文明の感じられない時代の何が面白いのかわからんな…
85 22/12/22(木)08:23:46 No.1006635614
なんなら裏があってほしかった
86 22/12/22(木)08:24:47 No.1006635772
>スレ画は歴史とか古代文明が好き >オーリム博士は恐竜とか古代生物が好き >って言えばジャンルの違いが分かる 生物学と歴史学の違いだからな
87 22/12/22(木)08:25:32 No.1006635865
>なんなら裏があってほしかった 一切裏のない単なる狂人のほうが怖いよね
88 22/12/22(木)08:37:15 No.1006637564
図鑑の説明読むと本当に出しても良かったんですかねこいつら
89 22/12/22(木)08:38:00 No.1006637675
教職やってなかったら歴代悪の組織に近い事ひとりでやりそうな人
90 22/12/22(木)08:41:14 No.1006638174
>図鑑の説明読むと本当に出しても良かったんですかねこいつら 差し向けただけで抜いたわけではないし…
91 22/12/22(木)08:44:26 No.1006638662
>図鑑の説明読むと本当に出しても良かったんですかねこいつら 本人的にはただ遊んだり生きてるだけだから… 生きてるだけで周りの被害がシャレにならないだけだから…
92 22/12/22(木)08:46:06 No.1006638938
災厄ポケモンの様子はどうだ?手が付けられないなら私が預か… えっピクニックとサンドイッチにドはまり!?
93 22/12/22(木)08:46:50 No.1006639071
歴代の組織だと伝説のポケモン使って陸/海を広げたいといった先の目的あったけど この人は伝説のポケモンを復活させてこの目で見たいが目的だからアクロマくらいの幹部科学者ポジションなんだよね
94 22/12/22(木)08:47:26 No.1006639170
>えっピクニックとサンドイッチにドはまり!? 結果を見せてくれ!例えばセルクルタウンのオリーブ畑はどうなった!?
95 22/12/22(木)08:49:09 No.1006639482
この人とジニア先生はオーリムフトゥーのボツ案かなにかなんだろうか
96 22/12/22(木)08:52:02 No.1006639955
ポケマスで4匹のどれか使いそう
97 22/12/22(木)08:52:21 No.1006639999
負けたからって急に歴史に刻んでやろうかとか訳の分からん脅しをするな
98 22/12/22(木)08:52:52 No.1006640077
主人公が乗り回してる派手なモトトカゲの正体が過去からやってきたコライドンというポケモンだとバレたら面倒になる
99 22/12/22(木)08:53:14 No.1006640125
>負けたからって急に歴史に刻んでやろうかとか訳の分からん脅しをするな 脅しじゃないよその勝利は歴史になるものだって賞賛だよ!…たぶん
100 22/12/22(木)08:53:51 No.1006640211
>ポケマスで4匹のどれか使いそう 新アニメだろうがポケスペだろうがあの4匹に関わってくるの間違いないしな… それぞれで別の使うと面白いかも
101 22/12/22(木)08:59:49 No.1006641221
個人的にはイーユイが似合う
102 22/12/22(木)09:00:10 No.1006641275
木管も似合う
103 22/12/22(木)09:06:07 No.1006642157
たぶんアクロマの方がずっとまともな人だよね
104 22/12/22(木)09:07:22 No.1006642369
>>図鑑の説明読むと本当に出しても良かったんですかねこいつら >本人的にはただ遊んだり生きてるだけだから… >生きてるだけで周りの被害がシャレにならないだけだから… 生存罪で訴えられる存在じゃん…
105 22/12/22(木)09:09:49 No.1006642756
>>>図鑑の説明読むと本当に出しても良かったんですかねこいつら >>本人的にはただ遊んだり生きてるだけだから… >>生きてるだけで周りの被害がシャレにならないだけだから… >生存罪で訴えられる存在じゃん… 現代のポケモンもそんなのは結構多い
106 22/12/22(木)09:09:50 No.1006642759
多分ポケスペでパルデアリーグと四凶争奪戦しそう
107 22/12/22(木)09:10:42 No.1006642915
>古代パルデア王族の末裔だったりしないかな それはどっちかというと理事長の方な気がする
108 22/12/22(木)09:12:07 No.1006643145
ジャンルが違ったら死体で発見される奴
109 22/12/22(木)09:12:24 No.1006643191
>ジャンルが違ったら死体を発見させる奴
110 22/12/22(木)09:12:29 No.1006643202
>多分ポケスペでパルデアリーグと四凶争奪戦しそう 1対5なのにチリちゃんが地面のディンルー確保しただけで残り全部スレ画が持っていきそう
111 22/12/22(木)09:13:05 No.1006643294
イーユイはマグマの中でパシャパシャしてるだけだから許してやれ
112 22/12/22(木)09:26:11 No.1006645684
スレ画ほどではないけど現実の歴史の教師って中世近世あたり横道にそれやすい人が多くて楽しかった記憶がある
113 22/12/22(木)09:28:29 No.1006646104
>スレ画ほどではないけど現実の歴史の教師って中世近世あたり横道にそれやすい人が多くて楽しかった記憶がある 大体近代まで来るとやる気を失うんだよねそう言う教師……