22/12/22(木)02:36:08 お邪魔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/22(木)02:36:08 No.1006612703
お邪魔します
1 22/12/22(木)02:50:31 No.1006614189
邪魔しなくても帰れ
2 22/12/22(木)02:52:14 No.1006614341
こいつなんなの今年やたらみかけて潰しまくったんだけど
3 22/12/22(木)02:52:45 No.1006614394
ぬくもるだけです
4 22/12/22(木)02:53:12 No.1006614435
さっき居間を飛び回ってたけど一向に止まる気配が無いのでほったらかしにしてきた 寝室に来るんじゃねえぞ…
5 22/12/22(木)02:54:39 No.1006614563
こいつらには凍らせるタイプのスプレー使ってる
6 22/12/22(木)02:57:04 No.1006614786
窓枠のすき間に潜りこまれると本当に困る
7 22/12/22(木)02:59:52 No.1006615014
夏は蚊 冬はこいつ
8 22/12/22(木)03:04:47 No.1006615426
>こいつらには凍らせるタイプのスプレー使ってる セミもだけどやたら耐性高い気がするよね
9 22/12/22(木)03:10:23 No.1006615865
>こいつなんなの今年やたらみかけて潰しまくったんだけど 寒いと民家に避難しにくる
10 22/12/22(木)03:10:56 No.1006615908
>>こいつらには凍らせるタイプのスプレー使ってる >セミもだけどやたら耐性高い気がするよね セミに害虫スプレー使う…?
11 22/12/22(木)03:15:36 No.1006616262
お外寒いねえ さようなら
12 22/12/22(木)03:24:14 No.1006616938
なんでこいつらまだ活動してやがる
13 22/12/22(木)03:25:08 No.1006616998
人間さんのお家アッタカイデス…
14 22/12/22(木)03:34:02 No.1006617574
>なんでこいつらまだ活動してやがる むしろ目につくのは冬~春先くらいじゃない?
15 22/12/22(木)03:36:39 No.1006617768
ガムテ一択だろ
16 22/12/22(木)04:36:25 No.1006620640
なんかいるやつ
17 22/12/22(木)04:38:52 No.1006620746
結構高い階に住んでるのに窓に貼り付いてる なんだこいつ
18 22/12/22(木)04:43:29 No.1006620924
蚊ですら今は人家で越冬するんだ
19 22/12/22(木)04:45:09 No.1006620993
いらっしゃい 全員捕まえてウォッカに漬けるね
20 22/12/22(木)04:53:05 No.1006621291
>ガムテ一択だろ いや…ティッシュでやさしく包んでトイレだな
21 22/12/22(木)04:56:51 No.1006621437
ペットボトルが最強
22 22/12/22(木)05:00:00 No.1006621560
たまに山で見るけどほんとに臭いの? 経験したことない
23 22/12/22(木)05:03:38 No.1006621693
>たまに山で見るけどほんとに臭いの? >経験したことない 室内で暴発されれば濃縮された昆虫臭い屁が一時間はその周囲に漂い続ける感じ
24 22/12/22(木)05:04:55 ID:cJ633BFc cJ633BFc No.1006621733
冬は見かけないな 地域によるのか
25 22/12/22(木)05:04:57 No.1006621740
こいつ自体は遭遇するけど臭い嗅いだことないな
26 22/12/22(木)05:05:58 No.1006621787
>冬は見かけないな >地域によるのか 寒さに弱いから人家にぬくもりにやってくるんだ
27 22/12/22(木)05:31:51 No.1006622873
>いらっしゃい >全員捕まえてウォッカに漬けるね 洗剤水入れたペットボトルで十分だよ…
28 22/12/22(木)05:32:26 No.1006622898
>>いらっしゃい >>全員捕まえてウォッカに漬けるね >洗剤水入れたペットボトルで十分だよ… いや飲むんだけど……
29 22/12/22(木)05:33:04 No.1006622932
食べるもので匂い違うらしいけど遭遇するのはだいたいパクチーを濃縮した感じを想像すればいいと思う
30 22/12/22(木)05:36:20 No.1006623061
カメムシは越冬するために家にやってきます
31 22/12/22(木)05:41:14 No.1006623282
ぶぅぅぅん コツッ コツッ コツッ
32 22/12/22(木)05:51:54 No.1006623709
初めて見たのが朝出勤前の車の中でまあ面倒臭いし仕事終わりに外出してやるか…って思ってたらもう帰る頃には居なかったから良かったけど朝に対処してたらどうなってた事か…
33 22/12/22(木)05:56:07 No.1006623860
>ぶぅぅぅん コツッ コツッ コツッ 明かり消してテレビだけ付けてる時のやつだ!
34 22/12/22(木)06:02:11 No.1006624097
死んでよ~
35 22/12/22(木)06:39:34 No.1006625822
近場の草原に除草剤を放てっ!
36 22/12/22(木)07:10:05 No.1006627778
頼むから死んでくれ
37 22/12/22(木)07:13:27 No.1006628015
街路樹と周りの雑草が丸刈りになったのこいつらのせいかな…
38 22/12/22(木)07:37:52 No.1006630009
書き込みをした人によって削除されました
39 22/12/22(木)07:48:34 No.1006630993
天井に張り付いたまま死ぬのマジやめて
40 22/12/22(木)07:49:52 No.1006631133
Hexa虫
41 22/12/22(木)07:50:26 No.1006631184
カーテンの裏で越冬してる連中から家賃取れれば今ごろ大富豪なのに
42 22/12/22(木)08:08:52 No.1006633438
今年少なかったな
43 22/12/22(木)08:21:07 No.1006635253
夏場にやたら洗濯物についてる 白いものに寄って来るらしい
44 22/12/22(木)08:22:06 No.1006635382
意外とでかい
45 22/12/22(木)08:43:19 No.1006638466
網戸をこじ開けてきてない?怖すぎる…
46 22/12/22(木)08:59:04 No.1006641109
>夏場にやたら洗濯物についてる >白いものに寄って来るらしい 卵も産みつけられる