虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺はヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/22(木)01:16:07 No.1006597044

俺はヤーナム帰りの元亡者の王。 ダクソ2(通常版)を魔術で攻略中 今は土の塔から逃げて穴の底を進んでいる そして今石の痰を吐きかける石像の先の三人組を相手している 辛い!!石像は枯れないからたどり着くのも面倒だし 魔術効きづらいし!ハベルにワンパンされるし!大弓の場所意識しつつ二体を捌いてなんとかするって これといって攻略法がなさそう… というわけで逃げて赤霊道化のトーマスを相手している ここで倒したら土の塔で出てこなくなるんかなこの人 倒すだけなら密着してダガー振ってるだけで良さそう 良さそうなんだが途中でダガー壊れるんですけど… というわけで倒せないので逃げてimgに来たのが今

1 22/12/22(木)01:17:36 No.1006597444

なぜ!?なぜ今通常版を!?

2 22/12/22(木)01:19:12 No.1006597868

どこだっけそれ サルヴァ?

3 22/12/22(木)01:20:51 No.1006598299

クズ底から下は本当に酷い クソァ!ってなり続けるからキレ続けろ

4 22/12/22(木)01:22:02 No.1006598624

鞭を使うと石像が処理しやすいぞ

5 22/12/22(木)01:22:42 No.1006598798

サルヴァのトーマスは倒しても土の塔で白呼べたような でもそこのトーマス倒せるなら土の塔進んだ方がいいと思うぜ

6 22/12/22(木)01:24:56 No.1006599395

あいかわらず楽しんでいるな… クズ底トリオとタン吐き地蔵はクソすぎるので言っちゃうけど崖下の隠し?道利用するとちょっと楽かも…

7 22/12/22(木)01:25:14 No.1006599485

>サルヴァ? 多分そこ >なぜ!?なぜ今通常版を!? Steamで適当に買ったから… >でもそこのトーマス倒せるなら土の塔進んだ方がいいと思うぜ ボス部屋のギミックが…わからなくて…

8 22/12/22(木)01:26:11 No.1006599740

>ボス部屋のギミックが…わからなくて… これは面白いからそのまんまにするか悩むな

9 22/12/22(木)01:26:17 No.1006599774

地蔵ヘッドショットやめろ!

10 22/12/22(木)01:26:36 No.1006599867

俺も分からんかったわ土の塔 あんなの分かってたまるか

11 22/12/22(木)01:26:56 No.1006599959

>あんなの分かってたまるか (脳に瞳たりてないんだな…)

12 22/12/22(木)01:27:16 No.1006600066

わからなくてもいける いけた

13 22/12/22(木)01:29:51 No.1006600714

あサルバか…トーマスはなんか水たまりでびしょ濡れになると火耐性めっちゃあがるのです… トリオはほぼパワー勝負なので超がんばれ

14 22/12/22(木)01:31:45 No.1006601165

水ぶっかけは熔鉄から始まるダクソ2の伝統的攻略法だからな…

15 22/12/22(木)01:31:51 No.1006601196

>俺も分からんかったわ土の塔 >あんなの分かってたまるか まあたしかによくよく考えれば汲み上げてんのね…とはなる… わかるかんなもん…

16 22/12/22(木)01:32:52 No.1006601440

>まあたしかによくよく考えれば汲み上げてんのね…とはなる… わかる そこはなんとなく察してる そこからさっぱり

17 22/12/22(木)01:34:25 No.1006601819

DLCは全敵遠距離攻撃耐性持ってるから魔術師は地獄 大人しく近接に転向しよう

18 22/12/22(木)01:34:43 No.1006601900

通常だから親切な人いないのか…

19 22/12/22(木)01:36:37 No.1006602393

2が割と好きなんで旧バージョンもやれば2倍楽しめるかなって思ったけど結局隠し港のあたりでギブアップだった

20 22/12/22(木)01:38:57 No.1006602980

土の塔はああいうボスなんだと思ってそのまま倒したな…

21 22/12/22(木)01:39:13 No.1006603036

トーマスさんと協力してゴリ押せばギミック解かなくてもいけるいけるー

22 22/12/22(木)01:41:00 No.1006603462

DLC行ける力があるなら土の塔はいけると思うよ

23 22/12/22(木)01:42:15 No.1006603787

びしょ濡れとか足湯とか効果どれぐらい知られてるんだよってギミックあるよね エルデンでもまみれがあるな…

24 22/12/22(木)01:42:33 No.1006603861

2は隠し扉が殴って開くタイプじゃなくて○で開けるタイプなのが許せなかった 気づいたの中盤くらいだったぞ

25 22/12/22(木)01:42:51 No.1006603929

>DLCは全敵遠距離攻撃耐性持ってるから魔術師は地獄 >大人しく近接に転向しよう あれ魔法超耐性どころか遠距離耐性だったんだしらそん… 魔術師ならレイピアかクラブでどうにかするのがいいか…?

26 22/12/22(木)01:46:53 No.1006604892

濡れはあまりにも水多いから流石に気づくと思う

27 22/12/22(木)01:47:27 No.1006605042

いやちょっと待てお前土の塔よりサルヴァのがずっと難しいだろ…

28 22/12/22(木)01:47:27 No.1006605043

>あれ魔法超耐性どころか遠距離耐性だったんだしらそん… >魔術師ならレイピアかクラブでどうにかするのがいいか…? 雑魚含めて全てが雑に遠距離攻撃を半減する耐性持ってるから 素直にソウルの器で振り直した方が楽

29 22/12/22(木)01:48:11 No.1006605183

ちなみに遠距離攻撃半減耐性は割とガバくて弓とかも半減するけど ユニーク武器の遠距離攻撃とかは半減できなかったりする

30 22/12/22(木)01:51:49 No.1006606000

土の塔はトーマスさん召喚すればいいよ

31 22/12/22(木)01:53:10 No.1006606295

サルヴァの三バカは真っ向勝負するとマジできっついから三人から逃げ回りながら斧槍のダッシュ攻撃でじわじわと削る作戦で弓から倒して最後ハベルにしてバクスタ狙いのタイマンじゃ!!!11!潰された死んだ

32 22/12/22(木)01:57:06 No.1006607208

通常版steamで買えるのか ハイスペ版と結構違うらしいけど

33 22/12/22(木)01:57:16 No.1006607240

とにかく追いかけてくる二体から逃げながら弓に近付いて一発当ててまたすぐがけ下に逃げて追いかけてくる二体を振り払ってまた弓に近付いていって一発を繰り返すのが大事 弓を倒したらそしてリーチの長い物理武器で二体から逃げながらも先に追いついてきた方に一発いれて…を繰り返す地味で長い作業が始まる

34 22/12/22(木)02:00:35 No.1006607918

今なら術士は野盗の斧かバトルアクス属性派生させるのが一番いいな エンチャかけると凄い火力になるから1周目なら超強いよ

35 22/12/22(木)02:01:15 No.1006608029

2はロック出来ない透明と半透明な敵が魔法使いキャラだと相手するのがきつすぎた

36 22/12/22(木)02:02:09 No.1006608179

ブルーフレイム二刀してぇ…

37 22/12/22(木)02:03:38 No.1006608445

ハイスペ版しかやったことないけど通常版もsteamで買えるんだ…結構違うらしいから買おうかな

38 22/12/22(木)02:08:17 No.1006609196

通常版はハイスペみたいに敵の感知範囲広くないし嫌らしい配置も減っている 黄昏草の無限販売や命の加護の指輪の修理費が安価なのもあって攻略は楽 白霊や赤霊がかなり少ないので自力が問われる所はある

39 22/12/22(木)02:09:00 No.1006609302

>ハイスペ版しかやったことないけど通常版もsteamで買えるんだ…結構違うらしいから買おうかな 基本的にはハイスペ版の方がハチャメチャ且つ設定を考えた配置をしつつ難易度も上がってるのでハイスペ版だけでいい気はする それにDLCエリアの内容は変わってなかったと思うし

40 22/12/22(木)02:09:01 No.1006609304

土の塔まだなのにトーマス会いに行けるまで進んだのか…まあ確かに土の塔のボスはあれだけど…

41 22/12/22(木)02:14:34 No.1006610071

トーマスさん召喚しても毒ですぐ死んで役にたたなかったので…

42 22/12/22(木)02:15:22 No.1006610192

サルヴァそこまで潜れるならゴリ押しでいけそうだけどな

43 22/12/22(木)02:16:04 No.1006610302

毒ギミックに気付けなくても薙ぎ払う炎みたいな多段ヒットが狙える呪術でゴリ押せちゃったって話は聞いたな

44 22/12/22(木)02:17:02 No.1006610443

土ボスはギミックなしでもレイピア連打でごりおせる

45 22/12/22(木)02:17:56 No.1006610577

武器派生も呪術の火もなくて… もう原盤使えるぐらい強化アイテム落ちてるから見逃しだとは思うんだけど

46 22/12/22(木)02:19:16 No.1006610776

呪術の火は香木あれば取れたはず

47 22/12/22(木)02:21:16 No.1006611030

サルヴァいけてるなら隠れ港くらいはクリアしてそうだしそこのボス部屋の先の部屋の宝箱を見つければよい

48 22/12/22(木)02:21:46 No.1006611100

通常版昔スチムーで買って放置してPS4版やってシリーズで一番好きになるくらいドはまりしたけど通常版は通常版で楽しめるんかな…

49 22/12/22(木)02:25:26 No.1006611484

呪術の火は通常版でもハイスぺ版でも同じところだっけ 確かに見落としてる人よく見かける

50 22/12/22(木)02:26:44 No.1006611623

隠れ港か なんか呪術教えてくれる人とごっちゃになってた

51 22/12/22(木)02:27:26 No.1006611712

>呪術の火は通常版でもハイスぺ版でも同じところだっけ >確かに見落としてる人よく見かける ハイスぺ版だとちょっと手前に移動して見逃し難くなった

52 22/12/22(木)02:28:10 No.1006611794

>確かに見落としてる人よく見かける 船を出向させちゃうとすぐ部屋に戻れなくなって隠れ港の篝火に帰ってまたボス部屋まで取りに戻る羽目になるからな…

53 22/12/22(木)02:28:31 No.1006611828

ハイスペよりは遊びやすいけど通常版ならではの楽しみみたいなのは特にない 今更通常版改めてやる価値はないぞ

54 22/12/22(木)02:29:50 No.1006611989

>ハイスペよりは遊びやすいけど通常版ならではの楽しみみたいなのは特にない >今更通常版改めてやる価値はないぞ ロードを駆使した闇霊モブからのレア装備集めとか…狂戦士チェックの音ゲーとか…

55 22/12/22(木)02:31:28 No.1006612176

通常盤やったあとにハイスペ版やった時のこんなの聞いてないんですけお!みたいのは楽しい

56 22/12/22(木)02:32:36 No.1006612307

通常版二周目の誰こいつーっ!とかは楽しかったな ハイスぺ版でも割と変わってなかったが

57 22/12/22(木)02:35:19 No.1006612602

通常版だけ騎士があちこちにいる

58 22/12/22(木)02:35:38 No.1006612639

通常版はアマナの記憶しか残ってない

59 22/12/22(木)02:37:57 No.1006612904

邪悪な呪縛者の配置にイラっとしたりゴキブリ走りのアーロン騎士に落胆したり

60 22/12/22(木)02:46:06 No.1006613759

敵の配置は通常版のほうが好き スカラー版はなんかめちゃくちゃな感じがする

61 22/12/22(木)02:49:29 No.1006614093

呪術の火あったー ありがとー なんでこれ見逃したのかわからない

62 22/12/22(木)03:03:21 No.1006615298

実際見逃しやすいし船調べるとエリア移動しちゃうから…

63 22/12/22(木)03:22:03 No.1006616760

武器派生は通常版は溶鉄城までお預けだったな確か

64 22/12/22(木)04:06:13 No.1006619351

ハイスペ版のアマナはなんで敵増やしたんだよ!

65 22/12/22(木)04:10:05 No.1006619541

ハイスペ版は設定的な並べ直しをした感じはするけど それにしてもお前ハイデ騎士置きすぎだろから始まる…

66 22/12/22(木)04:33:46 No.1006620540

通常版とハイスペ版両方実績全解除したけどどっちも違う良さがある もっとやりたい…別実績の別バージョン出して…

67 22/12/22(木)05:03:11 No.1006621682

初期アマナクリアすれば大抵のゲームにはイラつかなくなる

68 22/12/22(木)05:50:23 No.1006623658

ダクソはこれしかやったことないな俺 その後ブラボとエルデンリングはやってる

↑Top