虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/22(木)00:06:13 最終回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/22(木)00:06:13 No.1006573745

最終回来てた

1 22/12/22(木)00:07:53 No.1006574437

最終回…最終回!?

2 22/12/22(木)00:08:24 No.1006574661

(4章は)最終回!

3 22/12/22(木)00:08:25 No.1006574663

終わってねーじゃねーか!どういうことだよ!

4 22/12/22(木)00:09:30 No.1006575101

最後のページの次ページってなんだよそんなもんねえぞ…

5 22/12/22(木)00:09:31 No.1006575109

マリーもナトラも決着ついてないからそんな気はしてたけども

6 22/12/22(木)00:10:28 No.1006575487

また10年後とかやったら怒るぞ!

7 22/12/22(木)00:11:54 No.1006576073

バレット何気に若いまま石になってる

8 22/12/22(木)00:12:39 No.1006576415

シャルロックかと思ったけどバレットか

9 22/12/22(木)00:12:46 No.1006576466

あれガンガンの方で章飛んだの今回のことだっけこの後だっけ?

10 22/12/22(木)00:12:56 No.1006576524

10巻を待つとするぜ

11 22/12/22(木)00:13:20 No.1006576653

>あれガンガンの方で章飛んだの今回のことだっけこの後だっけ? ダイジェスト→今回→最後の新章 だった気がする 違ってるかも

12 22/12/22(木)00:15:06 No.1006577319

飛んだのは3章の彩光

13 22/12/22(木)00:16:25 No.1006577788

グリンがいまいち未完成な感じなまま終わるのもなって思ってたからまあよし

14 22/12/22(木)00:17:32 No.1006578189

まあTAPの戦い終わったら作品終わるのも仕方ないよねと身構えてたが… 来るのか…まだ!

15 22/12/22(木)00:17:54 No.1006578348

なんだかんだ時系列が巻き戻ったのは大昔のゼロクロと50年前の4章第一節くらいな気もする

16 22/12/22(木)00:18:22 No.1006578540

https://youtu.be/z00rA_gFwB8 ボイコミも来てた

17 22/12/22(木)00:19:33 No.1006579023

彼バカといい相変わらずいい声優引っ張ってくる力が謎にあるな

18 22/12/22(木)00:20:34 No.1006579460

最終回とは

19 22/12/22(木)00:21:07 No.1006579705

>最終回とは 4章の最終回

20 22/12/22(木)00:23:27 No.1006580675

マテリアルパズルってまだやってたの!? 巨大ロボみたいなのが出てきたところまでしか記憶にないって言うかお面取れたんだ…

21 22/12/22(木)00:24:01 No.1006580883

ミ↑カゼだと思ってた ミカゼ↑だったんだ…

22 22/12/22(木)00:24:33 No.1006581089

>マテリアルパズルってまだやってたの!? >巨大ロボみたいなのが出てきたところまでしか記憶にないって言うかお面取れたんだ… お面はロボ出る前から取れてただろ!!

23 22/12/22(木)00:26:01 No.1006581656

>お面はロボ出る前から取れてただろ!! アースメテオンのところまでしか読んでないのかもしれない

24 22/12/22(木)00:27:05 No.1006582065

単行本で追ってるんだけどこれ見ていいやつ?

25 22/12/22(木)00:27:42 No.1006582302

クゥはもう強すぎて勝てないからこういう感じになったか グリンとかニ二とかマリーとかナトラとか消化不良すぎるから続くなら嬉しい

26 22/12/22(木)00:27:47 No.1006582334

最終回だからあんまりよくはないかな…

27 22/12/22(木)00:29:02 No.1006582778

デュデュマの加護があったっていうけどあの守護神外星からの敵に対して全敗じゃないですか

28 22/12/22(木)00:30:26 No.1006583273

>デュデュマの加護があったっていうけどあの守護神外星からの敵に対して全敗じゃないですか そして星の上にいる奴は戦って倒すと星が滅ぶという迷惑なだけの役立たずだ

29 22/12/22(木)00:30:56 No.1006583471

居直ってたクードラドールすらいなくなったからノーガードになってしまったという

30 22/12/22(木)00:31:09 No.1006583542

終わらんのかい! ボイスコミック場所分かりにくい!

31 22/12/22(木)00:31:53 No.1006583816

書き込みをした人によって削除されました

32 22/12/22(木)00:32:21 No.1006583980

何度も聴いてれば慣れるかもしれないけど違和感がすごい

33 22/12/22(木)00:32:33 No.1006584040

>お面はロボ出る前から取れてただろ!! もう何十年も前で記憶があやふやだけど何か新章?を別の人が漫画描いて巨大ロボが出てきてどういう事!?ってなった事だけなんとなく覚えてたから…

34 22/12/22(木)00:33:22 No.1006584313

ミカゼがあんまり田舎モン感ないからな お前こんなだったのか

35 22/12/22(木)00:33:49 No.1006584481

意味はわからんけどなんかかっこいい響きの言葉を作る才能がすごい土塚

36 22/12/22(木)00:33:53 No.1006584507

アダラパタの声関俊彦なんだ… 真殿光昭のイメージだった

37 22/12/22(木)00:34:15 No.1006584621

何とか知ってる声優ばっかだった

38 22/12/22(木)00:35:34 No.1006585087

次回更新12/31に今後について情報があるってことでいいんだろうか 5章とか言ってるのに最後まで読んでいただきありがとうございますでよくわかんないんだけど

39 22/12/22(木)00:36:05 No.1006585263

神薙神無は正直少しダサかったけど登場からジャンク―アとの決着まで最高だった

40 22/12/22(木)00:37:24 No.1006585732

5章あるなら何で一番のキモっぽかった三大神器戦こんなに巻いたんだろう 講談社との取り決めで10巻以内に終わらせる契約とかだと思ってたのに

41 22/12/22(木)00:37:33 No.1006585791

正直言うと2章ピークだったなって感じるのは否めない 読者応募小冊子も全部買ったけど結局淡々と終わりにまとめていった感じで 昔期待したほどの展開も三大神器戦でもあんまりだった でもまあ一度頓挫した作品を最後まで読めたんだから感謝したいって思ったんだけど次回って何だ

42 22/12/22(木)00:38:53 No.1006586298

>次回更新12/31に今後について情報があるってことでいいんだろうか >5章とか言ってるのに最後まで読んでいただきありがとうございますでよくわかんないんだけど 流石に来週早速5章は頑張りすぎな気がするから予告レベルかな… そもそも「神無き世界の魔法使い」が終わってからの新タイトルも出てないし

43 22/12/22(木)00:41:29 No.1006587162

5章で盛り上がったのは序盤とクリスタベースのミカゼ獣化かな 後者はあっさり終わったな…

44 22/12/22(木)00:43:44 No.1006587893

4章の本当の始まりとして描かれたリキネルの典型的三十指っぷりと ミカゼの神獣化と こいつ右腕の魂が戻っておるぞーっ!! は好きだった

45 22/12/22(木)00:45:37 No.1006588499

ジャンクーアの子供が空気のまま終わった

46 22/12/22(木)00:46:12 No.1006588664

しかしいつものことながら序盤だけ尺の使い方が豪勢すぎる

47 22/12/22(木)00:46:30 No.1006588739

ジオメトリックヴァーミリオンはカッコ良すぎやろ

48 22/12/22(木)00:46:50 No.1006588838

>ジャンクーアの子供が空気のまま終わった 5章のタイトルの魔法使ってたから…

49 22/12/22(木)00:48:11 No.1006589258

>しかしいつものことながら序盤だけ尺の使い方が豪勢すぎる 必要だったって本人は言っているけど 正直1年間3章の続きではなく昔話から始まったのはだいぶつらかった あの2巻分で他のこと出来たんじゃねえかな!?

50 22/12/22(木)00:48:14 No.1006589275

子供より親の方が目立つというあるある…

51 22/12/22(木)00:48:59 No.1006589510

余所から手出し出来るようになるといってもゼロクロの二つの星は両方滅んでるからカバデブの星滅ぼした文明くらいしか相手がいない

52 22/12/22(木)00:49:52 No.1006589761

デュデュマ健在でも普通にロボとかクーに侵略されてんだよね

53 22/12/22(木)00:50:27 No.1006589918

全画消去バレットかっこよかったから俺はあまり責められない

54 22/12/22(木)00:50:41 No.1006589985

ダークアイQって大丈夫な生き物だっけ

55 22/12/22(木)00:52:47 No.1006590630

>全画消去バレットかっこよかったから俺はあまり責められない クロイツよりどう見てもつえー…

56 22/12/22(木)00:53:16 No.1006590759

最近読んでない気がしてたけどモーツーがweb雑誌になってDAYSの定期購読から消えてたのか…

57 22/12/22(木)00:53:43 No.1006590903

買ったけどボイコミ見れば買う必要なかったな……まあいいか最終回だし

58 22/12/22(木)00:55:12 No.1006591350

今の連載形態正直毎度探しにくい 結局デイズに飛ぶのにデイズサイト自体からは探しにくいという

59 22/12/22(木)00:56:01 No.1006591621

設定だけだと思ってた星の三十使出す気なのか?

60 22/12/22(木)00:56:25 No.1006591742

>最近読んでない気がしてたけどモーツーがweb雑誌になってDAYSの定期購読から消えてたのか… まあ正直終盤は代原増えたり他誌から移籍連載させたりテコ入れ祭りで モーツー元来のパワーは完全に瀕死だったから…

61 22/12/22(木)00:56:39 No.1006591807

>>全画消去バレットかっこよかったから俺はあまり責められない >クロイツよりどう見てもつえー… 5本指は基本クロイツより強いはず 何だこいつら

62 22/12/22(木)00:56:41 No.1006591810

正直ブライクと舞響があんま好きじゃないんだよな 五本指はめっちゃ魅力的なんだけど

63 22/12/22(木)00:57:44 No.1006592111

最後のコマでバレットが石になってるけど普通に生きてて廻天の術意味ねーな

64 22/12/22(木)00:58:18 No.1006592260

>モーツー元来のパワーは完全に瀕死だったから… 元々そんなにあったかな…

65 22/12/22(木)00:58:38 No.1006592351

何が来るんだよ またロボか?

66 22/12/22(木)00:58:46 No.1006592394

応募者サービスのやつまとめて売ってくれねーかな

67 22/12/22(木)00:58:53 No.1006592421

ジャンクーアも半裸のままだから戦い終わってすぐ石になったんだろうから…

68 22/12/22(木)00:59:10 No.1006592488

土塚先生なので盛大に梯子を外してきても受け入れる準備をしないと

69 22/12/22(木)00:59:48 No.1006592658

>応募者サービスのやつまとめて売ってくれねーかな 後追いでこれの存在知ってなんか熱冷めて惰性で追ってたから本当に出してほしい

70 22/12/22(木)01:00:15 No.1006592783

上位勢がごっそりいなくなったので第七の盾が大分無敵になった

71 22/12/22(木)01:00:23 No.1006592819

コルクマリーとナトラレーゼも奥の手を見せたとはいえ両者生存?してるし5章で活躍してもらわないとな……

72 22/12/22(木)01:00:36 No.1006592888

シャルロックとリゼルって何やってんだっけ?

73 22/12/22(木)01:01:27 No.1006593123

小冊子見てないけど五本指で死んだのまだヨマだけなのか

74 22/12/22(木)01:01:42 No.1006593189

>上位勢がごっそりいなくなったので第七の盾が大分無敵になった あれってどうやって攻略するの?両方の世界で殺せる出力があればいい?

75 22/12/22(木)01:01:53 No.1006593242

>上位勢がごっそりいなくなったので第七の盾が大分無敵になった 5本指は魔法なくても基本的に無茶苦茶だからなあ

76 22/12/22(木)01:01:56 No.1006593258

正直デイズのポイントは他の漫画に使いたいから5章やるなら定期購読対象の雑誌に移ってほしい気持ちがある…

77 22/12/22(木)01:02:00 No.1006593278

地底とか結局本編出なかったしな 5章で出るかはまあ うn

78 22/12/22(木)01:02:50 No.1006593484

小冊子は一つ逃したな モーツーが手に入りにくすぎた

79 22/12/22(木)01:03:50 No.1006593728

>あれってどうやって攻略するの?両方の世界で殺せる出力があればいい? 結局ナトラ本人の実力以上の力が出せる能力でもないからブライクブロイドみたいなの相手だと普通に盾の世界でもやられて負けそうに見える

80 22/12/22(木)01:04:01 No.1006593776

ナトラレーゼとコルクマリーという混乱の元2大巨頭が放置状態

81 22/12/22(木)01:04:13 No.1006593834

小冊子はナトラとマリーのだけ応募し忘れたけど まあ正直金払ってまで読むほどのもんでもなかったよ… モーツーに対するお布施という感覚で割り切っていた

82 22/12/22(木)01:04:59 No.1006594017

>結局ナトラ本人の実力以上の力が出せる能力でもないからブライクブロイドみたいなの相手だと普通に盾の世界でもやられて負けそうに見える というかコルクマリーでも突破できてないならそれこそ三大神器クラスじゃないと厳しいよね

83 22/12/22(木)01:05:48 No.1006594255

>小冊子は一つ逃したな >モーツーが手に入りにくすぎた まあどうせ売ってるだろと見つからず駆けずり回って入手したよ

84 22/12/22(木)01:06:47 No.1006594522

>小冊子はナトラとマリーのだけ応募し忘れたけど >まあ正直金払ってまで読むほどのもんでもなかったよ… >モーツーに対するお布施という感覚で割り切っていた 中古で入手した?

85 22/12/22(木)01:07:03 No.1006594604

>シャルロックとリゼルって何やってんだっけ? クリスタベース防衛戦に来た位では シャルが腕切って以降魔王の骨使う展開無かったし

86 22/12/22(木)01:10:26 No.1006595541

>中古で入手した? リアルタイムで応募シール付いているモーツーは当時Amazonから書籍で買ってた ナトラマリー戦とアロアの過去編?はなんか面倒くさくなって応募しなかった

87 22/12/22(木)01:10:36 No.1006595581

正直TAP全員帰ってくるものとばかり… 5章で帰ってくる気もするが

88 22/12/22(木)01:10:37 No.1006595586

第7の盾ってなんの話だろうと思ったけど知らん話だった

89 22/12/22(木)01:11:50 No.1006595931

TAPとしての物語は終わりっぽいけどなあ

90 22/12/22(木)01:12:15 No.1006596036

>正直TAP全員帰ってくるものとばかり… >5章で帰ってくる気もするが また帰ってくる展開だと終盤の焼き直しになりそうで…

91 22/12/22(木)01:12:22 No.1006596071

>TAPとしての物語は終わりっぽいけどなあ 三大神器との話は終わったしなあ

92 22/12/22(木)01:13:25 No.1006596326

ゼロクロでもベルジ死んでからが本番だったしそういうその後の世界的なのが好きなのかもしれない

93 22/12/22(木)01:15:41 No.1006596928

趣味自体はゴリゴリのジャンプ系っぽいのに話の方はなんかそんな感じじゃないよね

94 22/12/22(木)01:16:31 No.1006597129

>第7の盾ってなんの話だろうと思ったけど知らん話だった 小冊子買ってない分際でそういうのいいから…

95 22/12/22(木)01:16:43 No.1006597182

ジオメトリックヴァーミリオンは陣の魔法か

96 22/12/22(木)01:17:34 No.1006597433

きのこ編でもなんちゃって最終回やったし…

97 22/12/22(木)01:17:37 No.1006597446

第七の盾回は毎回漫画にするのがめんどくさそう

98 22/12/22(木)01:18:56 No.1006597795

>リアルタイムで応募シール付いているモーツーは当時Amazonから書籍で買ってた >ナトラマリー戦とアロアの過去編?はなんか面倒くさくなって応募しなかった ナトラマリー戦は現状本筋に全く影響しないけどようやく見れるって感じで一番満足度高かった

99 22/12/22(木)01:21:27 No.1006598449

冊子は現状知らんでいい話が多かったな あと単行本の帯から飛べる漫画とか…

100 22/12/22(木)01:23:06 No.1006598911

ジャンクーアが星の卵回収した話も本編では一言言って終わったけど実際冊子にするほどでもないしな

101 22/12/22(木)01:23:14 No.1006598946

戦闘力設定は読者に公開しない方がよかったと思う

102 22/12/22(木)01:40:51 No.1006603411

土塚先生キャラ作るのは上手いけど退場させるのは得意じゃないのかなって感じた

↑Top