No.767382290 21/01/22(金)01:48:42
1
思ったんだけど対戦車砲って逃げ場がないよね
No.767382489 21/01/22(金)01:49:32
2
はい
No.767382644 21/01/22(金)01:50:18
3
スレ画のはマジ逃げ場ねぇな…
No.767382666 21/01/22(金)01:50:23
4
背水の陣
No.767382694 21/01/22(金)01:50:34
5
歩兵の機銃でも死ぬし野砲の至近弾でも破片が飛んでくるぞ
No.767382871 21/01/22(金)01:51:29
6
実際場所見つかって榴弾撃ちまくられたらどうしようもない
No.767383058 21/01/22(金)01:52:21
7
破片どころか爆風ですら死ぬのになんでまともな防楯与えないの…
装甲なんてものじゃなくてもいいから…
No.767383227 21/01/22(金)01:53:13
8
歩兵は戦車だけならやり過ごして云々もできるがスレ画は戦うしかない
No.767383231 21/01/22(金)01:53:14
9
対空用の88mmを戦車砲に使ったらどうなるかな?
使った
敵の戦車はゴミになった
No.767383283 21/01/22(金)01:53:31
10
知るかバカ砲の数揃えるのが先だ!
No.767383473 21/01/22(金)01:54:31
11
敵火力に晒される状況だとどうせ機能しないんだからほっぽって逃げろ
No.767383881 21/01/22(金)01:56:31
12
高価な対空砲を人や戦車撃つ程度のしょうもないことに使わないでください!歩兵科や機甲科の仕事でしょ!
No.767383983 21/01/22(金)01:56:57
13
ヨーロッパって大抵平地だしね
No.767384081 21/01/22(金)01:57:23
14
>歩兵の機銃でも死ぬし野砲の至近弾でも破片が飛んでくるぞ
クロースコンバットで見つかったが最後迫撃砲のつるべうち食らってしぬのを思い出す
No.767385671 21/01/22(金)02:06:06
15
ふと考えたんだが88ミリをなんで対空砲に使ってたんだ?
20mm機関砲でも飛行機なら当たれば穴が空くじゃない
No.767386162 21/01/22(金)02:08:50
16
大口径砲の榴弾で対空は怖いんだぞ
昔あっちゃこっちゃ穴だらけになった
ラジエータから水抜けきって結局不時着した
No.767386224 21/01/22(金)02:09:07
17
>ふと考えたんだが88ミリをなんで対空砲に使ってたんだ?
>20mm機関砲でも飛行機なら当たれば穴が空くじゃない
高度をとった爆撃機には届かない
No.767386631 21/01/22(金)02:11:19
18
>ふと考えたんだが88ミリをなんで対空砲に使ってたんだ?
>20mm機関砲でも飛行機なら当たれば穴が空くじゃない
対空砲にも二つあって高高度を迎撃するのが88とか
低高度のは機関砲も使ってた
No.767386768 21/01/22(金)02:12:15
19
書き込みをした人によって削除されました
No.767387384 21/01/22(金)02:15:51
20
あはとあはとは一発20メートルぐらいの球体の加害半径があるとして
それが即応弾があるかぎり1分間に15発ぐらい撃てる
No.767388171 21/01/22(金)02:20:35
21
>20mm機関砲でも飛行機なら当たれば穴が空くじゃない
高射砲は別に直撃しても良いけど基本直撃狙うんじゃなくて時限信管とか近接信管使って空中でポフポフ炸裂させて砲弾片で弾幕張るもんだぞ
No.767388558 21/01/22(金)02:23:03
22
地雷持って突っ込まされるより万倍マシだろ
No.767389448 21/01/22(金)02:29:25
23
>高射砲は別に直撃しても良いけど基本直撃狙うんじゃなくて時限信管とか近接信管使って空中でポフポフ炸裂させて砲弾片で弾幕張るもんだぞ
そういやこの世界の片隅にで見たな弾幕
No.767389462 21/01/22(金)02:29:29
24
空き車体に戦車砲載せたらよくね?でやっつけた突撃砲がどの陸戦兵器よりも活躍したのは皮肉か
No.767389969 21/01/22(金)02:33:02
25
88ミリ砲に装甲付けたクソ重戦車をまともに動くレベルで仕立て上げたのはマジで凄いと思う
日本なんてチハの47ミリ長砲身型が1942年配備…
No.767390777 21/01/22(金)02:39:17
26
当時の戦車からしたら投影面積の小さくて隠蔽しやすい対戦車砲って悪夢だぞ
これ逃げるんじゃなくて撤退の時はぶっこわして放置して
また別の砲で戦うを繰り返すわけだし
No.767390840 21/01/22(金)02:39:54
27
>88ミリ砲に装甲付けたクソ重戦車をまともに動くレベルで仕立て上げたのはマジで凄いと思う
>日本なんてチハの47ミリ長砲身型が1942年配備…
陸軍国と島国の戦車を輸送手段と戦略抜きで考える時点で間違い
No.767391058 21/01/22(金)02:41:45
28
三突とへっちゃんは防御運用する対戦車車両としては早い安い美味いって牛丼みたいなもんだからな
No.767394087 21/01/22(金)03:15:20
29
攻撃は最大の防御の精神
No.767394329 21/01/22(金)03:18:37
30
まあ低空防御用の対空機関砲も大戦後期だと20ミリじゃ威力不足って認識で大口径化するけどね
No.767394516 21/01/22(金)03:21:03
31
エリコン→ボフォースって感じね
No.767400606 21/01/22(金)05:13:58
32
高射砲ってどういう仕組みで戦闘機にあててるの?
まさか直接弾がヒットするわけじゃないだろうから
爆発する高度を設定して撃ち込む感じ?
No.767400651 21/01/22(金)05:15:03
33
>>88ミリ砲に装甲付けたクソ重戦車をまともに動くレベルで仕立て上げたのはマジで凄いと思う
>>日本なんてチハの47ミリ長砲身型が1942年配備…
>陸軍国と島国の戦車を輸送手段と戦略抜きで考える時点で間違い
英米「は?
No.767400757 21/01/22(金)05:18:43
34
戦車と対戦車砲じゃ大きさが全然違うから遠距離だと意外と見つからずに撃てたりする
砲弾も機銃も今ほどしっかり距離測れないから結構大丈夫だったよ
No.767401105 21/01/22(金)05:29:41
35
>爆発する高度を設定して撃ち込む感じ?
はい