[ホーム]
全話観たこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
名作すぎないか
… | 125/07/06(日)14:05:07No.1330550589+そうだが? |
… | 225/07/06(日)14:06:09No.1330550902そうだねx6>因みに一番好きなエピソードはどれだい? |
… | 325/07/06(日)14:07:36No.1330551292そうだねx2>因みに一番好きなエピソードはどれだい? |
… | 425/07/06(日)14:07:59No.1330551419そうだねx34こんなきれいに終わってるのになんで続編作ったんだって文句言われるのもわかる |
… | 525/07/06(日)14:11:39No.1330552621そうだねx7敵の軍人もちゃんと人間として描かれてるのがいいね |
… | 625/07/06(日)14:12:57No.1330553040+でも光る宇宙の回とかは初見何言ってるのか絶対わからないでしょ |
… | 725/07/06(日)14:14:23No.1330553501そうだねx13>こんなきれいに終わってるのになんで続編作ったんだって文句言われるのもわかる |
… | 825/07/06(日)14:15:11No.1330553735そうだねx10実際ガンダムってこれとそれ以外ってくらい違う…打ち切りとは思えないくらいまとまってるんだよね |
… | 925/07/06(日)14:17:09No.1330554358+俺も最近見直したけど素人部隊のホワイトベースが強すぎない?ってシャアが初期から疑問持ってて |
… | 1025/07/06(日)14:17:31No.1330554474そうだねx11ニュータイプって言葉が強い兵士みたいなニュアンスで使われていた宇宙編の最後に |
… | 1125/07/06(日)14:17:48No.1330554553そうだねx4何気ないモブの会話がいいよね… |
… | 1225/07/06(日)14:18:35No.1330554762+ソロモンのあたりのおっちゃんイケメンだなってなる |
… | 1325/07/06(日)14:19:45No.1330555123+ジークアクス見てからこっち見たから顔のそれ原作でもマシンガンなの!?ってなるなった |
… | 1425/07/06(日)14:19:45No.1330555125+じわじわ強くなっていって知らん間に人間卒業みたいになってるアムロには最近のOWゲーの主人公のようなものを感じた |
… | 1525/07/06(日)14:20:13No.1330555283+ニュータイプの素養があったはずのシャアでさえララァを殺し合いの道具にしてしまったんだよね 悲しいよね |
… | 1625/07/06(日)14:20:49No.1330555453そうだねx81stだけで終わったらこの世界観と設定もったいなさすぎるだろ… |
… | 1725/07/06(日)14:21:23No.1330555611+散々言われてるけどシャアはもはや敵ではなかったからの大佐どいてください邪魔です(シャア シャア シャア)は酷すぎてめちゃくちゃ面白かったけど感情のやり場に困った |
… | 1825/07/06(日)14:21:59No.1330555818そうだねx2>何気ないモブの会話がいいよね… |
… | 1925/07/06(日)14:23:07No.1330556153そうだねx6シナリオ上必要なセリフとかとは別にモブのちょっとしたやり取りや仕草とかで世界観とか情勢を表現するのが抜群にうまいんだよね本当にこういう世界があってそこで生きてる人たちなんだと思わせてくれると言うか |
… | 2025/07/06(日)14:24:16No.1330556499+序盤の連邦下げとジオン上げはなんなんだ |
… | 2125/07/06(日)14:24:40No.1330556623そうだねx1245年経ってもずっとニュータイプの解釈が拡大し続けてるのは |
… | 2225/07/06(日)14:25:09No.1330556770+オシロスコープ弄ってガンダムの整備してるアムロ何気に好き |
… | 2325/07/06(日)14:26:16No.1330557136+敵側のドラマもすごくいいよね |
… | 2425/07/06(日)14:26:35No.1330557215そうだねx5この間見終わって今Zに来たけどなんでみんなアムロの事を戦闘狂みたいに思ってるんだ・・・ |
… | 2525/07/06(日)14:27:09No.1330557385+思ったよりアムロが殴られてた |
… | 2625/07/06(日)14:27:10No.1330557391そうだねx11>45年経ってもずっとニュータイプの解釈が拡大し続けてるのは |
… | 2725/07/06(日)14:27:52No.1330557592そうだねx4>45年経ってもずっとニュータイプの解釈が拡大し続けてるのは |
… | 2825/07/06(日)14:28:14No.1330557700そうだねx2>序盤の連邦下げとジオン上げはなんなんだ |
… | 2925/07/06(日)14:28:15No.1330557711そうだねx2戦場は荒野だっけか |
… | 3025/07/06(日)14:28:35No.1330557826+>この間見終わって今Zに来たけどなんでみんなアムロの事を戦闘狂みたいに思ってるんだ・・・ |
… | 3125/07/06(日)14:28:38No.1330557842+視聴者はずっとアムロのこと見てきてるけど実際に一緒に戦ってきたホワイトベースの仲間たちでさえ実はアムロ個人のことはよく知らないからな… |
… | 3225/07/06(日)14:28:49No.1330557896そうだねx1ヤザン戦のカミーユはあれ何なの怖いよ |
… | 3325/07/06(日)14:29:02No.1330557967+>この間見終わって今Zに来たけどなんでみんなアムロの事を戦闘狂みたいに思ってるんだ・・・ |
… | 3425/07/06(日)14:29:23No.1330558071そうだねx1敵兵の人間味ある描写が素晴らしい |
… | 3525/07/06(日)14:29:23No.1330558073そうだねx1新訳ゼータでニュータイプの結論に達してるから頭抱える事は無いと思う |
… | 3625/07/06(日)14:29:45No.1330558186+>視聴者はずっとアムロのこと見てきてるけど実際に一緒に戦ってきたホワイトベースの仲間たちでさえ実はアムロ個人のことはよく知らないからな… |
… | 3725/07/06(日)14:29:57No.1330558252そうだねx2「何故ララァを巻き込んだ!ララァは戦争をする人ではなかった!」 |
… | 3825/07/06(日)14:30:35No.1330558456+流石にガンダムで脱走するのはめちゃくちゃすぎる |
… | 3925/07/06(日)14:30:40No.1330558501そうだねx1無理矢理戦わされてそれで男として自信を持たされて |
… | 4025/07/06(日)14:31:38No.1330558808そうだねx1>めっちゃ逃げ出しまくってるの覚えてないのかよ!! |
… | 4125/07/06(日)14:32:36No.1330559103+でも逆襲のシャアは面白いし… |
… | 4225/07/06(日)14:32:48No.1330559172+>視聴者はずっとアムロのこと見てきてるけど実際に一緒に戦ってきたホワイトベースの仲間たちでさえ実はアムロ個人のことはよく知らないからな… |
… | 4325/07/06(日)14:33:44No.1330559438そうだねx7>でも逆襲のシャアは面白いし… |
… | 4425/07/06(日)14:34:18No.1330559605そうだねx3カイさんのちょっと一線引いてる立ち位置大好きだわ |
… | 4525/07/06(日)14:35:48No.1330560004+セイラさんが覚えてたよりかなり武闘派だった |
… | 4625/07/06(日)14:37:03No.1330560393そうだねx3誰かに守られなきゃ生き残れないなんてそんなの本物のニュータイプじゃない! |
… | 4725/07/06(日)14:37:06No.1330560414そうだねx1劇場版見てほしい |
… | 4825/07/06(日)14:37:23No.1330560497+やむなく戦うことになった生身の少年なんだということを抜いて戦果だけ見たら戦闘狂以外の何物でもないというかガンガン覚醒してく中で一番よく知ってるフラウですらもうわたしたちとは違う遠くに行っちゃったなってなるし… |
… | 4925/07/06(日)14:37:40No.1330560574+戦争の英雄的な部分とそれはそれとしてひどい話だよねって部分がバランスいい |
… | 5025/07/06(日)14:38:20No.1330560775そうだねx3>カイさんのちょっと一線引いてる立ち位置大好きだわ |
… | 5125/07/06(日)14:38:25No.1330560799+どう見てもジムってザクより強いだろってなる |
… | 5225/07/06(日)14:38:36No.1330560835+ラルつえぇ |
… | 5325/07/06(日)14:39:09No.1330560998+>どう見てもジムってザクより強いだろってなる |
… | 5425/07/06(日)14:39:18No.1330561047+続けてゼータ |
… | 5525/07/06(日)14:39:19No.1330561050+>セイラさんが覚えてたよりかなり武闘派だった |
… | 5625/07/06(日)14:39:29No.1330561103+シャアは本当に何なんだよお前… |
… | 5725/07/06(日)14:39:37No.1330561138そうだねx4>どう見てもジムってザクより強いだろってなる |
… | 5825/07/06(日)14:39:45No.1330561173そうだねx2時間よ止まれ回は人が手で持ち運べる爆弾がザクマシンガンより強力みたいで訳がわからないんだが |
… | 5925/07/06(日)14:40:06No.1330561279そうだねx3fu5266340.jpg |
… | 6025/07/06(日)14:40:24No.1330561344+>どう見てもジムってザクより強いだろってなる |
… | 6125/07/06(日)14:40:25No.1330561346+>どう見てもジムってザクより強いだろってなる |
… | 6225/07/06(日)14:40:43No.1330561442+>アムロが丁寧に戦争屋になっていく過程を描いてる |
… | 6325/07/06(日)14:40:54No.1330561505+見返すとジオンもかなり頑張ってるしベスト尽くしてんだよな |
… | 6425/07/06(日)14:41:21No.1330561626+>>どう見てもジムってザクより強いだろってなる |
… | 6525/07/06(日)14:42:18No.1330561887+ジムの方がザクより強そうなのに問題は長年ゲームでもザクとジムが両軍のミラーみたいに扱われてたのもあると思う |
… | 6625/07/06(日)14:42:22No.1330561912+じゃ次はイデオンだな |
… | 6725/07/06(日)14:42:28No.1330561934+異常ジム愛者… |
… | 6825/07/06(日)14:42:56No.1330562082+1stの作中描写でザクとジムの性能比較出来るような場面ないからしゃーない |
… | 6925/07/06(日)14:43:25No.1330562223そうだねx1アムロは不本意ながら戦う必要あって結果的に仲間できてるのはいいんだけど本質的には孤独すぎる |
… | 7025/07/06(日)14:43:26No.1330562238+作画崩壊で話題にされるけど時間よ止まれ大好きなんだよな… |
… | 7125/07/06(日)14:43:46No.1330562341+Gブル格好良いよね! |
… | 7225/07/06(日)14:43:48No.1330562356+>ジムの方がザクより強そうなのに問題は長年ゲームでもザクとジムが両軍のミラーみたいに扱われてたのもあると思う |
… | 7325/07/06(日)14:43:59No.1330562401+>fu5266340.jpg |
… | 7425/07/06(日)14:44:21No.1330562499+>異常ジム愛者… |
… | 7525/07/06(日)14:44:26No.1330562519+本当の作画崩壊はククルスドアンだろ |
… | 7625/07/06(日)14:45:20No.1330562771+>ニュータイプの素養があったはずのシャアでさえララァを殺し合いの道具にしてしまったんだよね |
… | 7725/07/06(日)14:45:34No.1330562840+>>ジムの方がザクより強そうなのに問題は長年ゲームでもザクとジムが両軍のミラーみたいに扱われてたのもあると思う |
… | 7825/07/06(日)14:46:09No.1330562980+>>>ジムの方がザクより強そうなのに問題は長年ゲームでもザクとジムが両軍のミラーみたいに扱われてたのもあると思う |
… | 7925/07/06(日)14:46:29No.1330563078そうだねx6アムロの成長というより普通の少年が戦士として戦争に適応して行った結果なんだよな |
… | 8025/07/06(日)14:46:59No.1330563219+ヴィクトリーの時代のNTで奇跡を起こす力が多少なりある人たちはサイキッカーってカテゴリー入りなんだよね |
… | 8125/07/06(日)14:47:12No.1330563278+本編自体は数か月の戦いだけどWB隊の戦闘回数が多すぎる |
… | 8225/07/06(日)14:47:22No.1330563326+>Gブル格好良いよね! |
… | 8325/07/06(日)14:47:25No.1330563339+>それこそ性能で言ったらゲルググと同等かそれ以上まであるからなジム |
… | 8425/07/06(日)14:47:52No.1330563463+>数十億人殺した虐殺国家の兵器好きとか人間性疑う |
… | 8525/07/06(日)14:47:53No.1330563467+本編だけだと世界観の説明がなさすぎる |
… | 8625/07/06(日)14:48:17No.1330563586そうだねx1びっくりしたのはほぼ毎回何かしら戦ってること |
… | 8725/07/06(日)14:48:38No.1330563695+>ヴィクトリーの時代のNTで奇跡を起こす力が多少なりある人たちはサイキッカーってカテゴリー入りなんだよね |
… | 8825/07/06(日)14:49:22No.1330563891+初代はとにかく会話が良い |
… | 8925/07/06(日)14:49:37No.1330563950そうだねx1>アムロの成長というより普通の少年が戦士として戦争に適応して行った結果なんだよな |
… | 9025/07/06(日)14:49:53No.1330564022そうだねx2>>数十億人殺した虐殺国家の兵器好きとか人間性疑う |
… | 9125/07/06(日)14:49:54No.1330564032そうだねx6>びっくりしたのはほぼ毎回ドッキング訓練をしていること |
… | 9225/07/06(日)14:50:08No.1330564103そうだねx3ジオンの軍人でも連邦の子供のことは多少気にしてたりする距離感が逆にガンダムシリーズの中でも独特 |
… | 9325/07/06(日)14:50:18No.1330564148+1stだけ見てもやっぱりシャアって変なキャラだよな… |
… | 9425/07/06(日)14:50:48No.1330564296+パオロ艦長ってシャアに怯えるだけの人じゃなかったんだ…ってなった |
… | 9525/07/06(日)14:50:53No.1330564319+人数に関しては諸説ある |
… | 9625/07/06(日)14:51:07No.1330564381+>本編だけだと世界観の説明がなさすぎる |
… | 9725/07/06(日)14:51:09No.1330564393+>日本がいつ虐殺したんだよ |
… | 9825/07/06(日)14:51:54No.1330564602そうだねx2>びっくりしたのはほぼ毎回ドッキング訓練をしていること |
… | 9925/07/06(日)14:52:43No.1330564826+>アムロは不本意ながら戦う必要あって結果的に仲間できてるのはいいんだけど本質的には孤独すぎる |
… | 10025/07/06(日)14:52:50No.1330564877+>1stだけ見てもやっぱりシャアって変なキャラだよな… |
… | 10125/07/06(日)14:53:04No.1330564936そうだねx1アムロ脱走時の冒頭にドッキング訓練をナレーションさんが懐かしむ謎導入いいよね |
… | 10225/07/06(日)14:53:28No.1330565048+合体シーン入れるノルマあれでいいんだ |
… | 10325/07/06(日)14:53:32No.1330565066+>>びっくりしたのはほぼ毎回ドッキング訓練をしていること |
… | 10425/07/06(日)14:54:00No.1330565195+>今まで寄る辺だった親も故郷もなくして帰る場所が軍隊の仲間の間だけって悲しいよね |
… | 10525/07/06(日)14:54:02No.1330565209+地球に住んでいるのは特権階級とか言うけど |
… | 10625/07/06(日)14:54:21No.1330565290+>1stだけ見てもやっぱりシャアって変なキャラだよな… |
… | 10725/07/06(日)14:55:07No.1330565504+ジムとザクならそりゃビーム兵器付いてるジムのが強いよ |
… | 10825/07/06(日)14:55:16No.1330565559+>地球に住んでいるのは特権階級とか言うけど |
… | 10925/07/06(日)14:55:44No.1330565706そうだねx3こんなにかっこよく戦場を描いてるのに戦争はクソだよって価値観がしっかり埋められてるのがいいんだよ |
… | 11025/07/06(日)14:55:56No.1330565762+モビルスーツ黎明期に初めて量産化に成功したザクとそれを研究したりガンダムのデータをいくらかフィードバックして出て来たジムなら後者の方がすごい気がする |
… | 11125/07/06(日)14:56:34No.1330565947+>かっこいい職業軍人もやれるしナイーブな兄もやれるし復讐者もやれる |
… | 11225/07/06(日)14:57:12No.1330566119そうだねx1いやスペック的にはジムはドムと互角くらいだよ |
… | 11325/07/06(日)14:58:12No.1330566395+最終的に地球の方が先に干上がるか文明崩壊するかだし |
… | 11425/07/06(日)14:58:24No.1330566455+落ち着いた頃にでもガンダムXを観てほしい |
… | 11525/07/06(日)14:58:54No.1330566600+>最終的に地球の方が先に干上がるか文明崩壊するかだし |
… | 11625/07/06(日)14:59:14No.1330566687そうだねx1今に至っても宇宙世紀モビルスーツがザクに始まり世代があって用途と機能に合わせてカテゴライズと進化をしてるって説明こねくり回されてるのはガンダムかガンダムフォロワーにしかない概念で良い |
… | 11725/07/06(日)14:59:35No.1330566787+>ララァのレス |
… | 11825/07/06(日)14:59:59No.1330566886+ジムは装甲こそ弱いけど盾とビームサーベルとオプション兵装のハイパーバズーカはガンダムと同じものだからね |
… | 11925/07/06(日)15:00:12No.1330566937+ザクは長期間使ってる分運用が熟れてて現地改修したりバリエーション豊かなんだよねジムも徐々にそうなっていくんだけど一日の長があるというかそれでも終盤押されてるからやっぱジムが強いよ |
… | 12025/07/06(日)15:00:15No.1330566952+>ブレブレで一貫性がないってことか |
… | 12125/07/06(日)15:00:31 ID:VLUr2KK2No.1330567029+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 12225/07/06(日)15:00:45No.1330567109+>ララァはシャアのために戦うってことを納得してるけどそれはそれでひでえよ |
… | 12325/07/06(日)15:01:41No.1330567362+>今まで寄る辺だった親も故郷もなくして帰る場所が軍隊の仲間の間だけって悲しいよね |
… | 12425/07/06(日)15:01:42No.1330567372+>ザクは長期間使ってる分運用が熟れてて現地改修したりバリエーション豊かなんだよねジムも徐々にそうなっていくんだけど一日の長があるというかそれでも終盤押されてるからやっぱジムが強いよ |
… | 12525/07/06(日)15:01:44No.1330567379+>ジムとザクならそりゃビーム兵器付いてるジムのが強いよ |
… | 12625/07/06(日)15:02:23No.1330567547+ザクとジムが互角ってのはちょっと納得いかんが |
… | 12725/07/06(日)15:02:24No.1330567554+>いやスペック的にはジムはドムと互角くらいだよ |
… | 12825/07/06(日)15:02:28No.1330567568+まず見た目が弱そうだからなジム |
… | 12925/07/06(日)15:02:51No.1330567678+>ザクは長期間使ってる分運用が熟れてて現地改修したりバリエーション豊かなんだよねジムも徐々にそうなっていくんだけど一日の長があるというかそれでも終盤押されてるからやっぱジムが強いよ |
… | 13025/07/06(日)15:03:31No.1330567865+>>ザクは長期間使ってる分運用が熟れてて現地改修したりバリエーション豊かなんだよねジムも徐々にそうなっていくんだけど一日の長があるというかそれでも終盤押されてるからやっぱジムが強いよ |
… | 13125/07/06(日)15:04:00No.1330568002+>普通にゲルググと対等だよ |
… | 13225/07/06(日)15:04:29No.1330568141+戦争終盤は結局ジムじゃなくて量産したボールと兵数差で押し切ったんだっけ? |
… | 13325/07/06(日)15:04:31No.1330568148+>まず見た目が弱そうだからなジム |
… | 13425/07/06(日)15:04:32No.1330568153+連邦も連邦でザクのすぐ後にガンダムお出ししてくるのがすげぇよ… |
… | 13525/07/06(日)15:04:34 ID:VLUr2KK2No.1330568166+アクアジムとは何か? |
… | 13625/07/06(日)15:04:52No.1330568256+ガッシャの山越えハンマーは見た? |
… | 13725/07/06(日)15:04:58No.1330568285+>ザクとジムが互角ってのはちょっと納得いかんが |
… | 13825/07/06(日)15:05:01No.1330568305+あとフラウボゥの心がアムロから離れていく過程がけっこう丁寧だった |
… | 13925/07/06(日)15:05:05 ID:VLUr2KK2No.1330568326+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14025/07/06(日)15:05:15No.1330568377+>実践経験1年未満な時点でジオン軍人全員ルーキーなんですよ |
… | 14125/07/06(日)15:05:36No.1330568472そうだねx4そういう強さ比べばかりにこだわるからニュータイプは人殺しの道具にされるんでしょ! |
… | 14225/07/06(日)15:05:44No.1330568515+>ジムは装甲こそ弱いけど盾とビームサーベルとオプション兵装のハイパーバズーカはガンダムと同じものだからね |
… | 14325/07/06(日)15:06:12No.1330568666+>そういう強さ比べばかりにこだわるからニュータイプは人殺しの道具にされるんでしょ! |
… | 14425/07/06(日)15:06:31No.1330568745+ジム |
… | 14525/07/06(日)15:06:58 ID:VLUr2KK2No.1330568874+たとえ最初の作品だけを見てもシャアは相変わらず不思議なキャラクターだ… |
… | 14625/07/06(日)15:06:58No.1330568876+>>実践経験1年未満な時点でジオン軍人全員ルーキーなんですよ |
… | 14725/07/06(日)15:07:07No.1330568912+>ろくに機体の性能差も実現できないガンダムオンラインがクソすぎる |
… | 14825/07/06(日)15:07:09No.1330568926そうだねx1オタク同士の会話で一度は聞いたことがある被弾面積が少ないボールが最強理論 |
… | 14925/07/06(日)15:07:34No.1330569047+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 15025/07/06(日)15:07:47No.1330569113+>ろくに機体の性能差も実現できないガンダムオンラインがクソすぎる |
… | 15125/07/06(日)15:08:03No.1330569199+そりゃアムロもうわっ!?って言うよシャアのキャラは |
… | 15225/07/06(日)15:08:07No.1330569216+>>ろくに機体の性能差も実現できないガンダムオンラインがクソすぎる |
… | 15325/07/06(日)15:08:43No.1330569378+MSVとかで出て来て作中に出て来ないMSのカタログスペックとか無視する事にしてる |
… | 15425/07/06(日)15:09:00No.1330569451そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 15525/07/06(日)15:09:12No.1330569507そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 15625/07/06(日)15:09:26No.1330569570そうだねx2最後の出撃前にフラウボゥとハヤトが話し込んでるのを見てるアムロの表情がね… |
… | 15725/07/06(日)15:09:35No.1330569630そうだねx5初見で一番印象的なのがフラミンゴの群れをホワイトベースの皆で見るシーンで |
… | 15825/07/06(日)15:09:37No.1330569639そうだねx1まさはるはdel |
… | 15925/07/06(日)15:09:49No.1330569695+ハヤトも戦争慣れしてる感じある |
… | 16025/07/06(日)15:09:56No.1330569726+原作の性能はどうやってもゲームでは再現できない またMSの機種の希少種も再現されない |
… | 16125/07/06(日)15:10:09 ID:VLUr2KK2No.1330569792+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 16225/07/06(日)15:10:14No.1330569826そうだねx3続きはお禿が自ら壊しに行ってるから仕方ない |
… | 16325/07/06(日)15:10:20No.1330569856+>ハヤトも戦争慣れしてる感じある |
… | 16425/07/06(日)15:10:27 ID:VLUr2KK2No.1330569892+今までどれだけ逃げ続けていたか覚えてないの? |
… | 16525/07/06(日)15:10:42No.1330569978+>>ろくに機体の性能差も実現できないガンダムオンラインがクソすぎる |
… | 16625/07/06(日)15:11:21No.1330570175そうだねx2言葉で説明しきらない感情表現が割とあるんだよな |
… | 16725/07/06(日)15:11:25No.1330570193+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 16825/07/06(日)15:11:50No.1330570319そうだねx3フラミンゴのシーンは今更語るまでもない名シーンだからあんま語らないけど名シーンといえばとかお題だったらそれなりに話題にはなってたと思うよ |
… | 16925/07/06(日)15:11:56No.1330570348+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 17025/07/06(日)15:12:08No.1330570401+ブライトさんがリュウさんをすごい頼ってたのがわかる泣き崩れいいよね |
… | 17125/07/06(日)15:12:24No.1330570485+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 17225/07/06(日)15:12:25No.1330570494+>ハヤトも戦争慣れしてる感じある |
… | 17325/07/06(日)15:12:36No.1330570542+三部作しか見たことないから俺も全部見てみるかな… |
… | 17425/07/06(日)15:12:37No.1330570544そうだねx1>最後の出撃前にフラウボゥとハヤトが話し込んでるのを見てるアムロの表情がね… |
… | 17525/07/06(日)15:12:57No.1330570642+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 17625/07/06(日)15:13:56No.1330570931+>>びっくりしたのはほぼ毎回ドッキング訓練をしていること |
… | 17725/07/06(日)15:14:03No.1330570968+塩が足りないのがミームみたいになってるけど洒落にならんやつ |
… | 17825/07/06(日)15:14:33No.1330571115+とりあえず最初のMSVくらいの時期だとミリオタ気質のある子供にはジオンMSがバリエーション豊富なのもあってだいぶ人気あったのは確か |
… | 17925/07/06(日)15:14:52No.1330571222そうだねx1カムランさんは思ったより男だった |
… | 18025/07/06(日)15:15:28No.1330571393+どんだけジムが好きなんだよ! |
… | 18125/07/06(日)15:15:29No.1330571397そうだねx1>塩が足りないのがミームみたいになってるけど洒落にならんやつ |
… | 18225/07/06(日)15:15:29No.1330571398+>原作の性能はどうやってもゲームでは再現できない またMSの機種の希少種も再現されない |
… | 18325/07/06(日)15:15:39No.1330571448+この人はねえ本気なんだよって言えるスレッガーさんにキュンと来ちゃうのわかると言うかあそこすごい好きなシーン |
… | 18425/07/06(日)15:16:03No.1330571566+アムロは精神的にも父親不在だったけどギリギリのところでブライトさんいてよかったね |
… | 18525/07/06(日)15:16:27No.1330571678+カムランさんとスレッガーさんいいよね… |
… | 18625/07/06(日)15:16:56No.1330571824+アムロの母ちゃん生きてるはずなのに一切拾われないよな |
… | 18725/07/06(日)15:16:59No.1330571837+>三部作しか見たことないから俺も全部見てみるかな… |
… | 18825/07/06(日)15:17:05No.1330571871+>フラミンゴのシーンは今更語るまでもない名シーンだからあんま語らないけど名シーンといえばとかお題だったらそれなりに話題にはなってたと思うよ |
… | 18925/07/06(日)15:17:47No.1330572072+長年宇宙戦闘機乗ってた連邦パイロットたちが短期間でジムで戦果をあげてるのはガンダムの学習型コンピューターのデータ反映したおかげで機種転換のハードルが大きく下がったという |
… | 19025/07/06(日)15:17:47No.1330572073そうだねx1テムレイは巻き込んだとはいえ機密のWBに民間人救助されたりちゃんとした人だったよな |
… | 19125/07/06(日)15:18:07No.1330572160+(目の前でガキの配給を奪うジジイ) |
… | 19225/07/06(日)15:18:14No.1330572211そうだねx1やっぱり男の子だから感動的なシーンよりどっちのMSのほうが強いとかの話題になりがちなのはこのスレ見ててもそう |
… | 19325/07/06(日)15:18:45No.1330572351+>三部作しか見たことないから俺も全部見てみるかな… |
… | 19425/07/06(日)15:18:47No.1330572358+おっちゃんの宙返り回避カットはいつ見ても笑顔になる |
… | 19525/07/06(日)15:18:50No.1330572371+>テムレイは巻き込んだとはいえ機密のWBに民間人救助されたりちゃんとした人だったよな |
… | 19625/07/06(日)15:19:09No.1330572465+>長年宇宙戦闘機乗ってた連邦パイロットたちが短期間でジムで戦果をあげてるのはガンダムの学習型コンピューターのデータ反映したおかげで機種転換のハードルが大きく下がったという |
… | 19725/07/06(日)15:19:20No.1330572518+>アムロは精神的にも父親不在だったけどギリギリのところでブライトさんいてよかったね |
… | 19825/07/06(日)15:19:26No.1330572547+>映画だけだとドアンもギャンもビグロもGファイターもないからな |
… | 19925/07/06(日)15:20:07No.1330572711+2クールやってまだドムだから打ち切られるはそりゃそうだって感じだ |
… | 20025/07/06(日)15:20:43No.1330572877+劇場版は哀戦士やめぐりあいは新規作画多いからTV版見たらもう一回見てみるとめちゃくちゃクオリティアップしてる!ってなるシーンがいっぱいある |
… | 20125/07/06(日)15:20:45No.1330572880そうだねx1地球でホワイトベースから降りたシングルマザーの人が頼りにしてた町が滅んだのを知って泣いて終わる話が無情すぎない? |
… | 20225/07/06(日)15:20:58No.1330572957+TV版だとずっと兄貴分やってるリュウさんが劇場版だと空気だからな |
… | 20325/07/06(日)15:21:01No.1330572968そうだねx1ブライトさんホワイトベースのお父つぁんではあってもアムロの父親的シーンはないよね…殴ってなぜ悪いかもあれもっといっぱいいっぱいなシーンだし |
… | 20425/07/06(日)15:21:03No.1330572980+コアファイターもMSの機種転換というより既にあるTINコッドのコクピット使って連邦軍MSの開発がスタートだったのかもね |
… | 20525/07/06(日)15:21:31No.1330573107+>こんなきれいに終わってるのになんで続編作ったんだって文句言われるのもわかる |
… | 20625/07/06(日)15:21:36No.1330573137+>2クールやってまだドムだから打ち切られるはそりゃそうだって感じだ |
… | 20725/07/06(日)15:21:55No.1330573227そうだねx1ボールは良い所無しだったと思うけど |
… | 20825/07/06(日)15:22:01No.1330573250+>Gファイターは映画版でもセイラがア・バオア・クーにのりこんだときに背景に写ってたりはする |
… | 20925/07/06(日)15:22:37No.1330573421そうだねx2>ブライトさんホワイトベースのお父つぁんではあってもアムロの父親的シーンはないよね…殴ってなぜ悪いかもあれもっといっぱいいっぱいなシーンだし |
… | 21025/07/06(日)15:22:37No.1330573422そうだねx1>>こんなきれいに終わってるのになんで続編作ったんだって文句言われるのもわかる |
… | 21125/07/06(日)15:22:41No.1330573444+ガンダムの父親像に関しては富野監督のお父さんとの関係が割と反映されてるとこはある |
… | 21225/07/06(日)15:23:02No.1330573554+>ボールは良い所無しだったと思うけど |
… | 21325/07/06(日)15:23:03No.1330573556+DX合体セットの発売がもうちょっと早かったら打ち切りにはならなかったかもしれない |
… | 21425/07/06(日)15:23:52No.1330573785+めちゃくちゃ欲しかったなガンダム合体セット… |
… | 21525/07/06(日)15:24:17No.1330573904+ボケた親父との出会い |
… | 21625/07/06(日)15:24:38No.1330574015+最後のジオングとの戦いが名場面だよな |
… | 21725/07/06(日)15:24:56No.1330574102+>ガンダムの父親像に関しては富野監督のお父さんとの関係が割と反映されてるとこはある |
… | 21825/07/06(日)15:25:25No.1330574222+避難民はさぁ…ってなる |
… | 21925/07/06(日)15:25:27No.1330574234+カムランさん幸せになって欲しい |
… | 22025/07/06(日)15:26:25No.1330574497+>めちゃくちゃ欲しかったなガンダム合体セット… |
… | 22125/07/06(日)15:26:38No.1330574579+>ボケた親父との出会い |
… | 22225/07/06(日)15:26:55No.1330574677+いま見るとミライがNTとしても優秀なのが面白い |
… | 22325/07/06(日)15:27:08No.1330574737+カムランは寝取られ趣味だからずっと幸せだぞ |
… | 22425/07/06(日)15:27:17No.1330574779+>カムランさん幸せになって欲しい |
… | 22525/07/06(日)15:27:36No.1330574885そうだねx4アムロがぶっ壊れなかったのちびっこたちがいたのデカいと思うんだよな |
… | 22625/07/06(日)15:27:42No.1330574905+>いま見るとミライがNTとしても優秀なのが面白い |
… | 22725/07/06(日)15:28:20No.1330575108そうだねx3ブライトはちゃんとした父親役ではないのはそうだけど |
… | 22825/07/06(日)15:28:33No.1330575188そうだねx1>いま見るとミライがNTとしても優秀なのが面白い |
… | 22925/07/06(日)15:28:33No.1330575190+昔はミライってそんなにいい女かなあと思ってたけど今見ると悪くない |
… | 23025/07/06(日)15:28:40No.1330575230+色々言われたけどこうやって懐古以外でもちゃんとリアルタイムな話題としてまた原点語れるようになったからジークアクスは価値あったよ |
… | 23125/07/06(日)15:28:47No.1330575263そうだねx1シロッコはカミーユの精神を引きずり込んだけど |
… | 23225/07/06(日)15:28:57No.1330575313そうだねx5徹底的に戦争をかっこいいものとして描かないようにしてるのはとてもいいと思う |
… | 23325/07/06(日)15:29:10No.1330575380+テム・レイは父親としては凄くちゃんとしてたんだよだから酸素欠乏症であんなんなっちゃったアムロの落胆がでかいわけで… |
… | 23425/07/06(日)15:29:46No.1330575567そうだねx1>>いま見るとミライがNTとしても優秀なのが面白い |
… | 23525/07/06(日)15:29:55No.1330575610+後でククルスドアンの島見てみるか |
… | 23625/07/06(日)15:30:39No.1330575816そうだねx1ジャブローでいつの間にか兵士にさせられてる…とかアムロボヤいてたけどそれ言う前にメンタルは十分兵士になっちゃってるよね |
… | 23725/07/06(日)15:31:05No.1330575939+>テム・レイは父親としては凄くちゃんとしてたんだよだから酸素欠乏症であんなんなっちゃったアムロの落胆がでかいわけで… |
… | 23825/07/06(日)15:31:15No.1330575988そうだねx4つべの配信でやってた9話でもなんだけどカツレツキッカが思ったより癒しになってる |
… | 23925/07/06(日)15:31:17No.1330575995そうだねx4>後でククルスドアンの島見てみるか |
… | 24025/07/06(日)15:32:00No.1330576180+パロされるような有名な台詞が苦しい状況から産まれてるのが知れ渡ったかもしれない |
… | 24125/07/06(日)15:32:21No.1330576268そうだねx1劇場版Ⅲ冒頭のシーンは実際アムロの戦闘マシーン感すごい |
… | 24225/07/06(日)15:33:04No.1330576464+>パロされるような有名な台詞が苦しい状況から産まれてるのが知れ渡ったかもしれない |
… | 24325/07/06(日)15:33:35No.1330576613+>テレビ版は30分でPTSDになった一兵士の苦悩と贖罪が描かれてて割と名作 |
… | 24425/07/06(日)15:33:54No.1330576700+上の連中は戦争に思想とか名分を掲げるけど |
… | 24525/07/06(日)15:33:55No.1330576704+宇宙ズゴック部隊発進! |
… | 24625/07/06(日)15:33:55No.1330576706+序盤からもうアムロのダメージが凄い |
… | 24725/07/06(日)15:33:55No.1330576709+アムロがガンダム乗らないままだとテムレイ再会あたりで引きこもりになりそう |
… | 24825/07/06(日)15:34:16No.1330576809+最初は見た目でチヤホヤされてたのにすぐさま別の意味で距離取られてるセイラさんが酷過ぎる |
… | 24925/07/06(日)15:34:21No.1330576838+カイさんって見る前はただただ態度悪くてトラブルメーカーなのかと思ってた |
… | 25025/07/06(日)15:34:51No.1330576980+>シロッコはカミーユの精神を引きずり込んだけど |
… | 25125/07/06(日)15:34:59No.1330577016+カイさんはベルファストあたりでもう愛と哀しみを知ってる男になったからそこからはもう株価上がるだけよ |
… | 25225/07/06(日)15:35:17No.1330577114+ミライさんが一番モテるのはなんか分かる |
… | 25325/07/06(日)15:35:23No.1330577147+>テム・レイは父親としては凄くちゃんとしてたんだよだから酸素欠乏症であんなんなっちゃったアムロの落胆がでかいわけで… |
… | 25425/07/06(日)15:35:41No.1330577256+>カイさんって見る前はただただ態度悪くてトラブルメーカーなのかと思ってた |
… | 25525/07/06(日)15:35:46No.1330577297そうだねx4ア・バオア・クーの決戦で淡々とMSとか戦艦が落ちてくんだけど |
… | 25625/07/06(日)15:36:30No.1330577545そうだねx2>ブライトはちゃんとした父親役ではないのはそうだけど |
… | 25725/07/06(日)15:36:40No.1330577599そうだねx1カイさんは皮肉屋だけどトラブルメーカーはセイラさんだから… |
… | 25825/07/06(日)15:36:50No.1330577646+>>ブライトはちゃんとした父親役ではないのはそうだけど |
… | 25925/07/06(日)15:37:37No.1330577895+テムレイがあそこで放置されてるのなんで?って疑問はあった |
… | 26025/07/06(日)15:38:10No.1330578046そうだねx1>最初は見た目でチヤホヤされてたのにすぐさま別の意味で距離取られてるセイラさんが酷過ぎる |
… | 26125/07/06(日)15:39:53No.1330578520+ぶっ倒れたブライトの看護してるミライさんが制服のパンツ履いてなかったのは |
… | 26225/07/06(日)15:40:25No.1330578690+しかしセイラさんの突然思い立ったらで行動し始めるのは周りにいてほしくはないかもしれん… |
… | 26325/07/06(日)15:40:40No.1330578754そうだねx5ジオン星人が地球上で雷にびっくりしてるとこ好き |
… | 26425/07/06(日)15:41:12No.1330578914+>そういう意味では父役だよね 馬鹿なこと言ってねえで働けって子どもを蹴り出す |
… | 26525/07/06(日)15:41:20No.1330578956+>ジオン星人が地球上で雷にびっくりしてるとこ好き |
… | 26625/07/06(日)15:41:47No.1330579093+ジャブローのまったく脈絡なくギャグ演出するヘビ好き |
… | 26725/07/06(日)15:42:32No.1330579296そうだねx2地球いるジオン星人みんなマジで帰りたそうだもんな… |
… | 26825/07/06(日)15:42:56No.1330579415+後年のハリー大佐の地球の雨は温かいんだなって発言しかり富野はこういう表現好き |
… | 26925/07/06(日)15:42:56No.1330579417+TVシリーズだと両軍の名もなき兵士たちにもドラマがあるのを描いてきた後のソロモン~ア・バオア・クーの決戦になるんで無名キャラのワンカットはいるだけで戦場の光のなかで消えていく命があるって印象強くさせる |
… | 27025/07/06(日)15:43:31No.1330579579+>色々言われたけどこうやって懐古以外でもちゃんとリアルタイムな話題としてまた原点語れるようになったからジークアクスは価値あったよ |
… | 27125/07/06(日)15:43:46No.1330579657そうだねx1ブサイクな名もなきグフパイロットがめっちゃ強い… |
… | 27225/07/06(日)15:44:39No.1330579887そうだねx2>地球いるジオン星人みんなマジで帰りたそうだもんな… |
… | 27325/07/06(日)15:44:39No.1330579889+>ファースト見直すとやっぱ40年以上経ってもニュータイプは強い兵士として描かれちゃうんだなと思った |
… | 27425/07/06(日)15:44:58No.1330579974そうだねx1ジークアクス興味あるんですけど初代予習しなきゃ駄目ですかって言う人がいたら |