虹裏のログを数日分だけ閲覧できるサイト

[ホーム]


ピクミンスレ原生生物の生態は読んでるだけで面白くて好き のサムネイル ピクミンスレ原生生物の生態は読んでるだけで面白くて好き

画像ファイル名:1749559458042.jpg-(36536 B)
36536 B無念Nameとしあき25/06/10(火)21:44:18No.1326599523そうだねx21 03:24頃消えます
ピクミンスレ
原生生物の生態は読んでるだけで面白くて好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/10(火)21:47:13No.1326600551そうだねx4
こいつはコチャッピー
チャッピーじゃない
2無念Nameとしあき25/06/10(火)21:50:18No.1326601611+
5でないのかなぁ
4めっちゃ面白かったから1・2も買っちゃったわ
3無念Nameとしあき25/06/10(火)21:50:51No.1326601803+
出目斑とかいうそのまんますぎる和名
4無念Nameとしあき25/06/10(火)21:50:51No.1326601805そうだねx11
>5でないのかなぁ
>4めっちゃ面白かったから1・2も買っちゃったわ
出るにしたってまだ先だろう…
5無念Nameとしあき25/06/10(火)21:51:06No.1326601902そうだねx9
オリマーメモおもしろい
6無念Nameとしあき25/06/10(火)21:51:52No.1326602159そうだねx1
>こいつはコチャッピー
>チャッピーじゃない
のわりに死ぬ時の悲鳴に反応してチャッピーがやってくる
7無念Nameとしあき25/06/10(火)21:52:26No.1326602377そうだねx3
コチャッピーはチャッピーの子供じゃないって聞いて驚いた
8無念Nameとしあき25/06/10(火)21:52:49No.1326602526そうだねx1
アカコのまわりにいる小さいヤツは子供じゃなくて擬態している別種
9無念Nameとしあき25/06/10(火)21:54:23No.1326603088そうだねx2
チャッピーは背中の斑模様で同族を識別してる
コチャッピー(パンモドキ科)は斑模様に擬態して同族だと思い込ませてる
逆にベビーチャッピーは模様がないから非常食としてクイーンが生みまくったのをムシャムシャ食べる
10無念Nameとしあき25/06/10(火)21:54:40No.1326603193そうだねx1
擬態で身体焼けてるヤキコチャッピーは度胸すげえわ
11無念Nameとしあき25/06/10(火)21:55:08No.1326603369そうだねx8
>オリマーメモおもしろい
あのガチガチに考察して頓珍漢な答えを出すのってどういう方法でテキスト練ってるんだろうね
12無念Nameとしあき25/06/10(火)21:55:26No.1326603503+
クマチャッピーとコンコチャッピーだけちゃんと幼生というわかりにくさ
13無念Nameとしあき25/06/10(火)21:56:15No.1326603809+
そこでこのクイーンチャッピー!
正真正銘の子供だぜ!!
非常食でもあるけど
14無念Nameとしあき25/06/10(火)21:56:35No.1326603939+
>コチャッピーはチャッピーの子供じゃないって聞いて驚いた
ちなみに現実の蝶でも似たようなのがいる
翅の模様がそっくりだけど大きさが少し違って全く別種の蝶
15無念Nameとしあき25/06/10(火)21:57:27No.1326604242そうだねx10
ベビーの大群ほんと気持ち悪い
16無念Nameとしあき25/06/10(火)21:58:18No.1326604516そうだねx11
>ベビーの大群ほんと気持ち悪い
気持ち悪いだけならまだしも結構強い…
17無念Nameとしあき25/06/10(火)21:59:03No.1326604787そうだねx1
>>ベビーの大群ほんと気持ち悪い
>気持ち悪いだけならまだしも結構強い…
その為のオリマーパンチよ
18無念Nameとしあき25/06/10(火)21:59:10No.1326604828そうだねx3
>>ベビーの大群ほんと気持ち悪い
>気持ち悪いだけならまだしも結構強い…
つつかれた瞬間に死亡確定する最強生物
19無念Nameとしあき25/06/10(火)22:01:11No.1326605483+
4で作った主人公はもう再登場しないだろうな…
5はどうなるかね
また新主人公作るのも俺はいいけども
20無念Nameとしあき25/06/10(火)22:03:47No.1326606384そうだねx6
置いてかれたルーイの原生生物レシピ集
21無念Nameとしあき25/06/10(火)22:04:05No.1326606483そうだねx6
新主人公でもいいからオッチンは欲しい
22無念Nameとしあき25/06/10(火)22:06:15No.1326607212そうだねx2
>新主人公でもいいからオッチンは欲しい
オッチンがいたら緊張感ないんだよなぁ
ピクミンが全然事故死しなくなってしまう
って言ったらお前独りだけずっと2やってろって言われそうだが
23無念Nameとしあき25/06/10(火)22:07:29No.1326607665そうだねx3
>ピクミンが全然事故死しなくなってしまう
>って言ったらお前独りだけずっと2やってろって言われそうだが
実際縛ればいいだけなんだしやっぱり救済策はあった方が間口が拡がっていいと思うよ
少なくとも俺はいてくれないとつらい
24無念Nameとしあき25/06/10(火)22:09:00No.1326608175そうだねx10
鍛えたオッチン誇張抜きに化け物だからな……
クマチャッピーやヤキチャッピーくらいなら一方的に噛み殺しおる
25無念Nameとしあき25/06/10(火)22:09:52No.1326608465そうだねx2
2水源は徘徊するクマチャッピーと空から振ってくるダマグモのダブルパンチで心臓に悪いこと
26無念Nameとしあき25/06/10(火)22:12:57No.1326609489そうだねx7
>鍛えたオッチン誇張抜きに化け物だからな……
>クマチャッピーやヤキチャッピーくらいなら一方的に噛み殺しおる
ピクミン「もうあいつだけでいいんじゃないかな」
27無念Nameとしあき25/06/10(火)22:13:41No.1326609730そうだねx1
ピクミン2ではじめのアカコチャッピーを倒すとルーイと交代できるようになるけど
バグを使って倒さずに進めるとアカコ以外のイヌムシ科の生物を倒してもルーイと交代できるようになるって知って良く出てきているなぁと思った
28無念Nameとしあき25/06/10(火)22:17:28No.1326610979そうだねx2
プレイヤーキャラをピクミン使う奴とオッチン使う奴に分けるのもありかもね
29無念Nameとしあき25/06/10(火)22:18:06No.1326611162+
>鍛えたオッチン誇張抜きに化け物だからな……
>クマチャッピーやヤキチャッピーくらいなら一方的に噛み殺しおる
温和そうに見えて結構怖いよねオッチン
30無念Nameとしあき25/06/10(火)22:18:30No.1326611283そうだねx4
    1749561510125.png-(12843 B)
12843 B
正真正銘チャッピーの幼体なのに擬き扱い…
31無念Nameとしあき25/06/10(火)22:18:30No.1326611287+
青ピクミンは溺れない
32無念Nameとしあき25/06/10(火)22:19:01No.1326611460そうだねx8
これピクミン4じゃなくてオッチン4だろって言われてて笑った
33無念Nameとしあき25/06/10(火)22:19:05No.1326611475+
>青ピクミンは溺れない
赤ピクミンも溺れない
34無念Nameとしあき25/06/10(火)22:19:05No.1326611478+
何年か前にピクミン4買ったけど楽しかったな
最初慣れなくてクソゲーと思ったけど雰囲気が良くて気づいたら夢中になってた
35無念Nameとしあき25/06/10(火)22:20:22No.1326611906そうだねx2
正直3がかなりの不評でもうダメかと思ってた
4は完璧な続編だったよ
36無念Nameとしあき25/06/10(火)22:21:05No.1326612146+
毎朝ラッパの音で目が覚めて主人公が宇宙船から飛び出してくるの好きだった
37無念Nameとしあき25/06/10(火)22:21:40No.1326612334そうだねx22
    1749561700888.png-(96947 B)
96947 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/06/10(火)22:22:40No.1326612674そうだねx7
    1749561760941.gif-(2488 B)
2488 B
>1749561700888.png
いつ見てもやる夫
39無念Nameとしあき25/06/10(火)22:23:31No.1326612961そうだねx3
GCでピクミン1と2をやり込んでた親父に4触らせたら
犬が強すぎて昔みたいな難しさが薄いと言ってた
40無念Nameとしあき25/06/10(火)22:24:14No.1326613209そうだねx2
>1749561700888.png
カタログでの圧が凄かったからすぐスレが見つかってありがたかった
41無念Nameとしあき25/06/10(火)22:24:17No.1326613228そうだねx3
>GCでピクミン1と2をやり込んでた親父に4触らせたら
>犬が強すぎて昔みたいな難しさが薄いと言ってた
時代は流れてるからしゃあないね
42無念Nameとしあき25/06/10(火)22:24:17No.1326613229そうだねx3
4が1~3を纏めたリメイクみたいな作りだったから
5出すとしたらもうオリマー達じゃないかも知れない
43無念Nameとしあき25/06/10(火)22:24:18No.1326613235そうだねx8
3が不評だったと言われても2と路線が違う!っていうのが主な不評理由(あとテキスト不足)で面白さに関してはめちゃくちゃ良かったし
4は心配不要だったよ
44無念Nameとしあき25/06/10(火)22:24:24No.1326613279そうだねx1
>GCでピクミン1と2をやり込んでた親父に4触らせたら
>犬が強すぎて昔みたいな難しさが薄いと言ってた
4も結構歯応えあると思ったけど昔のピクミンそんな難しかったのか
45無念Nameとしあき25/06/10(火)22:24:34No.1326613332+
エンディング後のモス&ピクミン&王。はその暴威を存分に振るって星を支配したのだろうか
46無念Nameとしあき25/06/10(火)22:25:31No.1326613666+
四半世紀近い歴史があるタイトルなのにナンバリングが4までしか出てないのはちょっと意外
47無念Nameとしあき25/06/10(火)22:26:09No.1326613886そうだねx1
>4も結構歯応えあると思ったけど昔のピクミンそんな難しかったのか
難しいか難しくないかで言ったらそんなに難しくはないよ
ただただピクミンが事故死しやすいだけで
48無念Nameとしあき25/06/10(火)22:26:18No.1326613936そうだねx8
2の難しさってオッチン関係ないだろ
なんの予兆もなしの岩とか爆弾に問答無用一撃必殺の電気とかでぶち殺してくるタイプの難しさだからオッチンも死ぬぞ
49無念Nameとしあき25/06/10(火)22:26:48No.1326614096+
ミヤホンの推しが凄い
マリオの次くらいに力注いでるんじゃないだろうか
50無念Nameとしあき25/06/10(火)22:27:07No.1326614205そうだねx1
正直オッチンでやっと赤ピクミンの強みが実感できたとこある
51無念Nameとしあき25/06/10(火)22:27:31No.1326614344+
>ミヤホンの推しが凄い
>マリオの次くらいに力注いでるんじゃないだろうか
流石に間にゼルダ入るんじゃね
52無念Nameとしあき25/06/10(火)22:27:36No.1326614369そうだねx2
4も基本的にヌルゲーではないんだが(オッチンが強すぎるのはさておき)、1と2は34に比べてもかなりシビアだからねえ
落下爆弾やら時間制限やら
53無念Nameとしあき25/06/10(火)22:27:45No.1326614430そうだねx1
>3が不評だったと言われても2と路線が違う!っていうのが主な不評理由(あとテキスト不足)で面白さに関してはめちゃくちゃ良かったし
>4は心配不要だったよ
いやその路線が戻るか不明だった訳で
実際出たのが路線戻してかつアクセントで3のダンドリ要素入れてたから復活出来たんでしょ
54無念Nameとしあき25/06/10(火)22:28:25No.1326614670そうだねx8
タイムアタックとかじゃないんだよ
求めてるのは自動生成マップで一生探検できるモードなんだよ
55無念Nameとしあき25/06/10(火)22:28:40No.1326614771そうだねx1
4は地上の原生生物倒すと復活しないから後半静かになっちゃうところだけ残念
56無念Nameとしあき25/06/10(火)22:28:51No.1326614828そうだねx2
>正直オッチンでやっと赤ピクミンの強みが実感できたとこある
1は赤ピクミン以外に殴らせるのは間違いってレベルで攻撃力高かった
2で紫が出ちゃって空気になったけどまぁ雑魚散らしに具合よし
57無念Nameとしあき25/06/10(火)22:29:44No.1326615121+
Switchの性能低いのに4は水の表現とか頑張ってて綺麗だったな
58無念Nameとしあき25/06/10(火)22:31:08No.1326615595そうだねx5
>4も結構歯応えあると思ったけど昔のピクミンそんな難しかったのか
単純な難しさで言うなら
1>>>>>>>>>>>3>>>>4>2
くらいのイメージ
制限時間なくて無限にやり直しがきく2と4はどうしても難易度下がる
1は何も知らない初見プレイだと地獄を見るけど慣れるとその地獄っぷりが病みつきになる
59無念Nameとしあき25/06/10(火)22:32:22No.1326615999そうだねx3
4は4で地上の原生生物復活しないのがなー
60無念Nameとしあき25/06/10(火)22:33:00No.1326616207+
4はオッチン縛りしないとかなりヌルゲー
61無念Nameとしあき25/06/10(火)22:33:08No.1326616245そうだねx5
1は難しいっていうかピクミンがバカだから煩わしい
草抜きに行くな転ぶなすぐ反応しろ右スティックの誘導もっとキビキビ反応しろ
おいなんで今橋から落ちた!ふざけんな!
62無念Nameとしあき25/06/10(火)22:34:15No.1326616573そうだねx1
>Switchの性能低いのに4は水の表現とか頑張ってて綺麗だったな
任天堂は毎回水表現に異常な執着を見せてくる
GCのマリオサンシャインとか
63無念Nameとしあき25/06/10(火)22:34:41No.1326616697そうだねx1
1はどの生物もマジで殺意の塊すぎる
ある意味リアルではあるんだが
64無念Nameとしあき25/06/10(火)22:35:00No.1326616776そうだねx7
ピクミンにしろオッチンにしろ自分のために一生懸命働いてくれる子はどんどん可愛く思えてきますよ
65無念Nameとしあき25/06/10(火)22:35:23No.1326616902+
>ピクミンにしろオッチンにしろ自分のために一生懸命働いてくれる子はどんどん可愛く思えてきますよ
なお1のバッドエンド
66無念Nameとしあき25/06/10(火)22:35:49No.1326617031そうだねx2
4は最後のクイーンチャッピー&落石&降ってくるベビーが凶悪過ぎた
67無念Nameとしあき25/06/10(火)22:35:58No.1326617082そうだねx1
>Switchの性能低いのに4は水の表現とか頑張ってて綺麗だったな
知らないのか
アンリアルエンジンの水は綺麗なんだ
68無念Nameとしあき25/06/10(火)22:37:23No.1326617492+
ピクミン4のSwitch2エディションで追加要素来ないかな
赤ヘビガラスやヘラクレスオオヨロヒグモ復活して
69無念Nameとしあき25/06/10(火)22:37:55No.1326617672そうだねx1
>4は最後のクイーンチャッピー&落石&降ってくるベビーが凶悪過ぎた
起こすまで反応しないから速攻で麻痺らせれば無傷で勝てると聞いた
70無念Nameとしあき25/06/10(火)22:38:28No.1326617838そうだねx2
オリマーの周りにピクミン誘導するとピクミン投げの連射が早くなる1の変なテク
71無念Nameとしあき25/06/10(火)22:39:09No.1326618040+
生物の殺意だけで言うなら2も中々だけどな
72無念Nameとしあき25/06/10(火)22:40:12No.1326618377+
1はどんだけ効率良く運んで1日を終えるかってのがシステムに組み込まれてた
ダンジョンになってそれをする意味がなくなったから自分の中でピクミン2はハマれなかったな
73無念Nameとしあき25/06/10(火)22:40:55No.1326618613+
ダマグモ系はほんと心臓に悪い
74無念Nameとしあき25/06/10(火)22:41:34No.1326618804そうだねx1
>生物の殺意だけで言うなら2も中々だけどな
アメボウズ「オイーッス!!」
75無念Nameとしあき25/06/10(火)22:42:06No.1326618947そうだねx7
    1749562926094.png-(65717 B)
65717 B
仮にも危険な宇宙や惑星を移動する配達員や冒険家が主役なのに武器の所持もしないのが辛いよね
まあ等身大の宇宙生物ならパンチでボコボコにして仕留めるくらいにはみんな格闘能力が強いけど
76無念Nameとしあき25/06/10(火)22:42:33No.1326619074+
2はフィールドやお宝の遊び心が好きだった
ダンジョンで急に色々降ってくるのはやめろ
77無念Nameとしあき25/06/10(火)22:43:00No.1326619217+
>アメボウズ「オイーッス!!」
オッチンの前にひれ伏した雑魚が…
78無念Nameとしあき25/06/10(火)22:43:09No.1326619279そうだねx10
    1749562989530.jpg-(193773 B)
193773 B
ただのりんごをバグズ・キングダムと名付けるこのセンスの高さは正直見習いたい
79無念Nameとしあき25/06/10(火)22:44:00No.1326619524そうだねx2
ダンドリ苦手だった
マップ探索をやり込みたい
80無念Nameとしあき25/06/10(火)22:44:40No.1326619726そうだねx1
>ただのりんごをバグズ・キングダムと名付けるこのセンスの高さは正直見習いたい


81無念Nameとしあき25/06/10(火)22:45:35No.1326619977そうだねx1
>>ただのりんごをバグズ・キングダムと名付けるこのセンスの高さは正直見習いたい
>欲
>棒
天下一ブサイク
82無念Nameとしあき25/06/10(火)22:46:28No.1326620226+
>天下一ブサイク
オリマーサン、コンプラ、コンプラデス
コレマズイデス
83無念Nameとしあき25/06/10(火)22:46:51No.1326620341+
社長の2億倍ぐらい役に立つ犬
84無念Nameとしあき25/06/10(火)22:48:24No.1326620778そうだねx4
    1749563304381.jpg-(293378 B)
293378 B
2のswitch版はなあ…
根っこの面白さは確かにGC版と変わらないんだけど
ラッパ移動がWii版準拠で使いづらかったり文字が北米版仕様だったり
お宝が全く違うモノに変更されてたり(これは仕方ないけど
細かい部分でコレちょっとなあ…って思える変化はあった
85無念Nameとしあき25/06/10(火)22:49:23No.1326621072そうだねx5
>社長の2億倍ぐらい役に立つ犬
あの社長「ルーイがいなくなった? ならワシが行く!」を即断するくらいにはやる気あるんだよな……
86無念Nameとしあき25/06/10(火)22:50:11No.1326621293そうだねx2
えらそうでえらくない石像
えらそうでえらい石像
87無念Nameとしあき25/06/10(火)22:50:41No.1326621430そうだねx4
    1749563441390.jpg-(156623 B)
156623 B
くたびれたネンチャッキー好き
88無念Nameとしあき25/06/10(火)22:50:48No.1326621463+
>あの社長「ルーイがいなくなった? ならワシが行く!」を即断するくらいにはやる気あるんだよな……
でも社員の私用ロケットを勝手に借金のカタにするぞ
89無念Nameとしあき25/06/10(火)22:52:10No.1326621875+
>まあ等身大の宇宙生物ならパンチでボコボコにして仕留めるくらいにはみんな格闘能力が強いけど
宇宙服がパワードスーツの役割も果たしてるからね
90無念Nameとしあき25/06/10(火)22:53:55No.1326622366そうだねx5
赤ピクミンの攻撃能力が他のピクミンより高い理由が鼻を突き刺してるからなの笑う
91無念Nameとしあき25/06/10(火)22:58:18No.1326623602+
見た目ただの茶色いキノコだけど
食べると身長が倍化する(=スーパーキノコ)と説明されてるやつとかあったよね
92無念Nameとしあき25/06/10(火)22:59:23No.1326623889そうだねx6
    1749563963214.jpg-(197963 B)
197963 B
これオリマーの一人称FPS視点だとホラーどころの騒ぎじゃないよな
あと30日しか生きられない絶望のサバイバル生活で
自分の何十倍も大きいバケモノがあちこちから襲ってくるんだぞ
こんな状況下でよくまともな精神保っていられたよ俺だったらすぐ壊れる
93無念Nameとしあき25/06/10(火)23:01:13No.1326624347+
オッチン縛りすると普通に難易度高いと思うの
94無念Nameとしあき25/06/10(火)23:01:53No.1326624513+
    1749564113932.jpg-(177988 B)
177988 B
極限のサバイバルでまともな自我を保つために日記を書くのは実際ものすごく有効な対策だと聞いたことがある
95無念Nameとしあき25/06/10(火)23:02:28No.1326624681そうだねx4
初代のキノコ毒で狂ったピクミンが一番怖かった
96無念Nameとしあき25/06/10(火)23:02:47No.1326624763+
ピクミンの面白さは変わりがないからな
ジャンルだとRTSなんだろうけど
97無念Nameとしあき25/06/10(火)23:03:51No.1326625025そうだねx6
    1749564231151.jpg-(105827 B)
105827 B
2はだいたいこんなゲーム
だがそれが良い
98無念Nameとしあき25/06/10(火)23:04:25No.1326625157そうだねx4
4やったあとに1や2を遊ぶとピクミンの命が安い安い
こんな死にやすかったのかとビックリしたわ
99無念Nameとしあき25/06/10(火)23:05:06No.1326625338+
>2はだいたいこんなゲーム
>だがそれが良い
1もだぞ
クソデカヘビガラス
100無念Nameとしあき25/06/10(火)23:07:21No.1326625981そうだねx5
    1749564441879.jpg-(14666 B)
14666 B
樹海のヘソの最下層に降りたら巨体のコイツがブモブモ歩いてるから
怖すぎて初見プレイの時はオリマーで殴り倒したっけな
101無念Nameとしあき25/06/10(火)23:07:48No.1326626100そうだねx3
>4やったあとに1や2を遊ぶとピクミンの命が安い安い
>こんな死にやすかったのかとビックリしたわ
ピクミンを一匹も殺さないでクリアしてやるぜ!
みたいなクソデカ自尊心持ってるとすごいクソゲーに見える
無限に殖やせるんだから気にすんなって・・・
102無念Nameとしあき25/06/10(火)23:08:09No.1326626199+
4経験してたら1は割とダンドリよくできたな
103無念Nameとしあき25/06/10(火)23:08:37No.1326626332+
1はデカい敵も怖いけど急に湧き出すちっちゃい虫が厄介なんだよな
104無念Nameとしあき25/06/10(火)23:08:51No.1326626395そうだねx1
>樹海のヘソの最下層に降りたら巨体のコイツがブモブモ歩いてるから
>怖すぎて初見プレイの時はオリマーで殴り倒したっけな
オリマーには胞子が効かないのは流石のミヤホンにも最後の良心があったというところかな
105無念Nameとしあき25/06/10(火)23:09:09No.1326626474+
割と4でやりきった感があるから5はどうするのか気になるな
106無念Nameとしあき25/06/10(火)23:09:53No.1326626686+
>ラッパ移動がWii版準拠で使いづらかったり文字が北米版仕様だったり
今スティック2本あるから元の操作でいいんだよね
107無念Nameとしあき25/06/10(火)23:10:18No.1326626800+
2の地下でピクミンだと危険なクマチャッピーとかをオリマーパンチで仕留めまくってた
108無念Nameとしあき25/06/10(火)23:10:46No.1326626939そうだねx4
4は簡単に巻き戻しできるのがちょっとよくないと思った
犠牲が出たらすぐ巻き戻す人多くてピクミンの醍醐味というか儚さ無くなっちゃうよ
109無念Nameとしあき25/06/10(火)23:10:49No.1326626957+
オオマンマン…
110無念Nameとしあき25/06/10(火)23:11:30No.1326627130そうだねx4
なんでもかんでもオープンワールド化すればいいってもんじゃないのは分かるけど
それでも蟻ん子みたいなピクミン世界なりの広大なフィールドを探索してみたいなって思う
111無念Nameとしあき25/06/10(火)23:11:37No.1326627159そうだねx1
>割と4でやりきった感があるから5はどうするのか気になるな
これ以上なにか要素を加えるとおかしくなりそう
4のオッチンも人によっては…だったし
112無念Nameとしあき25/06/10(火)23:11:55No.1326627228そうだねx4
>4は簡単に巻き戻しできるのがちょっとよくないと思った
>犠牲が出たらすぐ巻き戻す人多くてピクミンの醍醐味というか儚さ無くなっちゃうよ
1をクリアした気合の入った古参はそう思うだろうけど
誰もがそうはなれないのが現実なんだよ…
113無念Nameとしあき25/06/10(火)23:12:31No.1326627381そうだねx1
今回拠点が賑やかだったのが良かったし
次あるならピクミン使って拠点をビルドしたい
114無念Nameとしあき25/06/10(火)23:13:36No.1326627687そうだねx9
    1749564816979.jpg-(27737 B)
27737 B
最後のご褒美が満を持してコレなの良いよね…
115無念Nameとしあき25/06/10(火)23:13:42No.1326627711そうだねx1
>4は簡単に巻き戻しできるのがちょっとよくないと思った
>犠牲が出たらすぐ巻き戻す人多くてピクミンの醍醐味というか儚さ無くなっちゃうよ
1はその日をやり直す
2は階層ごとのセーブ
3は日付単位での巻き戻し
巻き戻しはピクミンのコンセプトなんだなぁ
2だけなんか販促感あるがすぐに皆殺しにしてくるから仕方がない
116無念Nameとしあき25/06/10(火)23:14:11No.1326627845+
>今回拠点が賑やかだったのが良かったし
>次あるならピクミン使って拠点をビルドしたい
昼間に拠点を建造して夜間の原生生物襲撃に備えるとか楽しそう
117無念Nameとしあき25/06/10(火)23:14:18No.1326627878そうだねx2
1やってたとき一瞬巻き戻せればなんてシーンはいくらでもあってそれで一日巻き戻すとかやってたからね
118無念Nameとしあき25/06/10(火)23:14:34No.1326627960+
4の後に2やったらロード短くてすげー快適
119無念Nameとしあき25/06/10(火)23:14:50No.1326628024そうだねx3
>>4は簡単に巻き戻しできるのがちょっとよくないと思った
>>犠牲が出たらすぐ巻き戻す人多くてピクミンの醍醐味というか儚さ無くなっちゃうよ
>1をクリアした気合の入った古参はそう思うだろうけど
>誰もがそうはなれないのが現実なんだよ…
たくさんの新規獲得の為に仕方なかったと思ってるしおかげでIP復活したからね
120無念Nameとしあき25/06/10(火)23:15:12No.1326628121そうだねx1
2のシビアさと自由とのバランスが個人的には一番好きだ
ボリュームもたっぷりだし
121無念Nameとしあき25/06/10(火)23:15:43No.1326628286+
>って言ったらお前独りだけずっと2やってろって言われそうだが
2優しいから1だけやってろって言われるよ
敵体力が高めだったりピクミンが何もないところで転ぶから難易度跳ね上がってる
122無念Nameとしあき25/06/10(火)23:18:57No.1326629152+
>なんでもかんでもオープンワールド化すればいいってもんじゃないのは分かるけど
>それでも蟻ん子みたいなピクミン世界なりの広大なフィールドを探索してみたいなって思う
めちゃくちゃ親和性高いと思うけどピクミンは段取りゲーだと思ってる派に猛反発くらいそう
123無念Nameとしあき25/06/10(火)23:21:46No.1326629939そうだねx4
>>って言ったらお前独りだけずっと2やってろって言われそうだが
>2優しいから1だけやってろって言われるよ
>敵体力が高めだったりピクミンが何もないところで転ぶから難易度跳ね上がってる
でも敵生物は1の方がヌルいかな
2はえげつないのが多い… タマコキンとかタマコキンとかタマコキンとか
124無念Nameとしあき25/06/10(火)23:23:08No.1326630295+
    1749565388308.jpg-(220173 B)
220173 B
相変わらずガチャ食玩は瞬殺
どうも子供だけでなくF1層にも人気あるみたいね
125無念Nameとしあき25/06/10(火)23:23:42No.1326630444そうだねx2
>2の地下でピクミンだと危険なクマチャッピーとかをオリマーパンチで仕留めまくってた
ロケットパンチ入手してからそのあたりがすごいやりやすかったよね
126無念Nameとしあき25/06/10(火)23:23:52No.1326630497+
タマコキンはさっさと回収しないと生き返るのコワイ
初見時はパニクったぜ…
127無念Nameとしあき25/06/10(火)23:24:46No.1326630749+
F1?
128無念Nameとしあき25/06/10(火)23:24:47No.1326630754+
>たくさんの新規獲得の為に仕方なかったと思ってるしおかげでIP復活したからね
ピクミンはIPとして別に死んでなかったでしょ
負けハードのGCで1も2も50万売ったし3は最悪ハードWIIUで死産だったから正直かなり割食っててSWで出したら売上3倍になったしな
129無念Nameとしあき25/06/10(火)23:27:20No.1326631409そうだねx4
    1749565640431.jpg-(92436 B)
92436 B
はいこれみんなの嫌いなやつ
130無念Nameとしあき25/06/10(火)23:27:37No.1326631480+
    1749565657542.jpg-(15156 B)
15156 B
皆知ってるかな?
最初見た時バグかと思った…
131無念Nameとしあき25/06/10(火)23:27:40No.1326631495そうだねx7
まぁでも4が出るまではゲームとしては割とコア向けの印象はあった
キャラクター認知を広めたうえでライトな層が楽しめる内容にした4は見事に戦略が噛み合ったと思うな
132無念Nameとしあき25/06/10(火)23:28:19No.1326631664そうだねx2
>No.1326628024
2でも穴でピクミン大量死したらみんなリセットしてただろ?同じことだ
133無念Nameとしあき25/06/10(火)23:30:37No.1326632306そうだねx4
>皆知ってるかな?
>最初見た時バグかと思った…
謎に毒を吐いて攻撃してくるやつ
134無念Nameとしあき25/06/10(火)23:30:52No.1326632375+
>2でも穴でピクミン大量死したらみんなリセットしてただろ?同じことだ
1体験していると
「やっちまった。 まぁまた殖やすからいいや。」ってクソドライになるよ
135無念Nameとしあき25/06/10(火)23:31:14No.1326632479そうだねx1
    1749565874191.jpg-(84460 B)
84460 B
ピクミン4のミウリンを倒す時 
136無念Nameとしあき25/06/10(火)23:31:19No.1326632503+
switch2買ったからピクミン4を本体にインストして遊んでるけどロード早くて快適じゃ
137無念Nameとしあき25/06/10(火)23:35:05No.1326633510そうだねx1
>はいこれみんなの嫌いなやつ
いつ見ても顔面さいとうなおき
138無念Nameとしあき25/06/10(火)23:35:28No.1326633600+
    1749566128936.png-(2368500 B)
2368500 B
3本の脚と内臓以外は、機械に侵食されてしまったダマグモの一種。融合された生体部分には意思はなく、自律した機械部分が体を操っている。
・・・寄生されていたのか
139無念Nameとしあき25/06/10(火)23:37:58No.1326634214そうだねx2
>3本の脚と内臓以外は、機械に侵食されてしまったダマグモの一種。融合された生体部分には意思はなく、自律した機械部分が体を操っている。
>・・・寄生されていたのか
ニチャァ・・・って糸引いて出てくるキャノン砲いいよね
140無念Nameとしあき25/06/10(火)23:41:40No.1326635127そうだねx5
>・・・寄生されていたのか
2の時点で機械側からアプローチをかけたと思われるって説明なかったっけか
141無念Nameとしあき25/06/10(火)23:41:40No.1326635133そうだねx3
ナンバリングは全部面白かったけどhey!はいまいちだった
142無念Nameとしあき25/06/10(火)23:42:42No.1326635368そうだねx1
1の宇宙船のパーツの解説がSF感あって好きだったんだけど
2以降集めるの食べ物とか日用品ばっかになっちゃったのは残念
143無念Nameとしあき25/06/10(火)23:44:17No.1326635763+
hey!はピクミンが表情豊かで可愛かったな
144無念Nameとしあき25/06/10(火)23:47:05No.1326636461そうだねx1
ピクミンは「シンプル極まるRTS」を作ろうとしたまでは良くて
ただRTSにおいて「損得勘定だけで動かすべき数字」のユニットを
愛着持てるピクミンにしてしまったのが実は事故に近い
損失出しても目的達成すればええんやでってゲームなのに損失出すと罪悪感に襲われちゃうので
その辺の調整をずっとやってて4でやっと罪悪感抱えずに済むゲーム設計になった気がする
145無念Nameとしあき25/06/10(火)23:47:17No.1326636499そうだねx4
>No.1326635368
2のお宝回収好きじゃない人初めて見た
いろんなニンテンドーグッズや現実にある商品出てきて面白かったけどな
146無念Nameとしあき25/06/10(火)23:49:02No.1326636970+
ラスボス戦でピクミンの数減らされてお宝持ち帰れなかった時の絶望
147無念Nameとしあき25/06/10(火)23:49:39No.1326637104+
やってみると期限に追われて結構せわしないダンドリゲーム
148無念Nameとしあき25/06/10(火)23:50:11No.1326637238そうだねx3
オリマーのやたら知性を感じさせる考察が読んでて楽しい
149無念Nameとしあき25/06/10(火)23:51:40No.1326637614+
>ラスボス戦でピクミンの数減らされてお宝持ち帰れなかった時の絶望
忘れもしない1の俺の2回目のプレイの時だ
30日目にやっとラスボス倒してこれ回収したら完全クリアだ!
ピクミン足りない! そのままクリアになってしまった
3回目は普通に全回収しました
150無念Nameとしあき25/06/10(火)23:53:08No.1326637956そうだねx1
>オリマーのやたら知性を感じさせる考察が読んでて楽しい
オリマー博識なのになんで零細企業の運送屋なんだろと思ってしまう
151無念Nameとしあき25/06/10(火)23:54:07No.1326638215+
1初回クリア時はヘソクリのために無数のピクミンを犠牲にしてとても申し訳なく思えた
152無念Nameとしあき25/06/10(火)23:54:18No.1326638264そうだねx1
>>オリマーのやたら知性を感じさせる考察が読んでて楽しい
>オリマー博識なのになんで零細企業の運送屋なんだろと思ってしまう
宇宙船の操縦が好きだからとかそんな流れかね
153無念Nameとしあき25/06/10(火)23:54:50No.1326638379そうだねx1
ところでオリマーの船の武装何気にやばくない?
154無念Nameとしあき25/06/10(火)23:54:55No.1326638399そうだねx4
妻子持ちの冒険野郎とかいう割と社会普適合者スレスレなところあるからねキャプテンオリマー
155無念Nameとしあき25/06/10(火)23:56:19No.1326638716+
>妻子持ちの冒険野郎とかいう割と社会普適合者スレスレなところあるからねキャプテンオリマー
オリマーの実家の部屋とか宇宙船の模型とか本とか腐るほどありそう
156無念Nameとしあき25/06/10(火)23:56:26No.1326638751そうだねx10
でもルーイみたいなほんまもんの社会不適合者がいるし…
157無念Nameとしあき25/06/10(火)23:58:48No.1326639298そうだねx1
オリマーは優秀だけど人が良すぎて損してるタイプよな
158無念Nameとしあき25/06/10(火)23:59:13No.1326639406そうだねx7
>でもルーイみたいなほんまもんの社会不適合者がいるし…
是の打ち所がないやつ
159無念Nameとしあき25/06/11(水)00:00:11No.1326639643そうだねx5
>オリマーは優秀だけど人が良すぎて損してるタイプよな
ルーイに気を使いすぎだよな
160無念Nameとしあき25/06/11(水)00:00:29No.1326639729そうだねx5
>>オリマーは優秀だけど人が良すぎて損してるタイプよな
>ルーイに気を使いすぎだよな
社長の面倒も見るしな
161無念Nameとしあき25/06/11(水)00:02:01No.1326640120そうだねx5
ルーイはサバイバルしてるほうが生き生きしてるし見捨てたほうが良いと思う
162無念Nameとしあき25/06/11(水)00:02:01No.1326640126+
>>>オリマーは優秀だけど人が良すぎて損してるタイプよな
>>ルーイに気を使いすぎだよな
>社長の面倒も見るしな
そして妻の尻に敷かれてる
163無念Nameとしあき25/06/11(水)00:02:56No.1326640345+
>ルーイは原生生物サバいてるほうが生き生きしてるし見捨てたほうが良いと思う
164無念Nameとしあき25/06/11(水)00:02:57No.1326640352+
>オリマーは優秀だけど人が良すぎて損してるタイプよな
ラスボス倒した後の最初のセリフがルーイを気にかけるセリフっていうシリーズ一のホコタテ聖人
165無念Nameとしあき25/06/11(水)00:04:31No.1326640766そうだねx6
>最後のご褒美が満を持してコレなの良いよね…
ただ手に入れる頃には大体やる事終わってるのがな…
166無念Nameとしあき25/06/11(水)00:05:29No.1326640984+
>ただ手に入れる頃には大体やる事終わってるのがな…
やり込み要素なんてだいたいそんなもんでは
167無念Nameとしあき25/06/11(水)00:06:21No.1326641186+
ゲームキューブは面白い新ネタゲーム出してたのに続編出てないの多いよね
巨人のドシンとかちびロボの続編出ないかな
168無念Nameとしあき25/06/11(水)00:07:34No.1326641471そうだねx4
>ゲームキューブは面白い新ネタゲーム出してたのに続編出てないの多いよね
>巨人のドシンとかちびロボの続編出ないかな
動物番長の続編やりたい
169無念Nameとしあき25/06/11(水)00:08:15No.1326641647+
近所のダイエーの試供品で遊んでたからどうにも巨人のドシンはGCじゃなくて64DDのイメージが強い俺
170無念Nameとしあき25/06/11(水)00:09:07No.1326641836+
4の紫頭おかしい
スタン広範囲攻撃と引き換えに手に入れた投擲くっつきダメージの強さがおかしい
中盤くらいから大量生産出来たらとんでもないことになる
171無念Nameとしあき25/06/11(水)00:09:43No.1326641993そうだねx2
>No.1326638215
ピクミンたちにとっても天敵であるダイオウを倒すのに協力してくれたんだからお互い様だぜ
ピクミンたちだけじゃ絶対勝てない相手だしな
172無念Nameとしあき25/06/11(水)00:10:31No.1326642148そうだねx2
CMの「あいのうた」がヒットしなければピクミン1も続編が出せるほどの本数は出なかった可能性あるんだろうか
173無念Nameとしあき25/06/11(水)00:10:34No.1326642161+
2の洞窟は後半難しすぎるんだよね
174無念Nameとしあき25/06/11(水)00:14:07No.1326642995そうだねx1
4でダンドリ遊びまくった結果、家事のマルチタスク力が上がった気がする
175無念Nameとしあき25/06/11(水)00:14:53No.1326643171そうだねx1
>2の洞窟は後半難しすぎるんだよね
2はダンドリというよりは巨大モンスターを狩るデザインだな
5がこの路線だったら個人的には嬉しいが
176無念Nameとしあき25/06/11(水)00:16:10No.1326643464そうだねx1
動物番長も復活してくれ
177無念Nameとしあき25/06/11(水)00:16:11No.1326643473+
怖いので2Pの投石で頑張る
178無念Nameとしあき25/06/11(水)00:19:12No.1326644155+
>動物番長も復活してくれ
本当はラストハルマゲドンみたいなエグいゲーム作りたかったんだろうなと
ヒシヒシと伝わってくるゲーム エログロ暴力の塊
179無念Nameとしあき25/06/11(水)00:30:14No.1326646582+
2のハラハラするあの難易度でしか得られない栄養素がある
180無念Nameとしあき25/06/11(水)00:33:31No.1326647513+
隊長のメモ見るとあいつら宇宙に出ていった地球人の成れの果てなんだよな
作品の根底にずっと哀愁が漂ってる
181無念Nameとしあき25/06/11(水)00:35:32No.1326648071そうだねx1
1だとガイガーカウンターが常時鳴りっぱなしなんだよな
あの未知の惑星は放射能汚染された地球の成れの果てなのかね
182無念Nameとしあき25/06/11(水)00:37:31No.1326648564+
人間がいた形跡のある荒廃してクリーチャーだらけになった世界で読むテキストが面白い
これもうバイオハザードシリーズだろ
183無念Nameとしあき25/06/11(水)00:38:15No.1326648744+
>1だとガイガーカウンターが常時鳴りっぱなしなんだよな
>あの未知の惑星は放射能汚染された地球の成れの果てなのかね
チェルノブイリが今も放射線まみれだけど普通に人間以外の動物は
生きてるしなんなら放射線に適応した生物まで現れている始末
184無念Nameとしあき25/06/11(水)00:38:51No.1326648931そうだねx3
4は明確に123と歴史の違う新しい世界観に見える
185無念Nameとしあき25/06/11(水)00:41:01No.1326649518そうだねx1
>4は明確に123と歴史の違う新しい世界観に見える
基本的に任天堂のゲームは時系列とか整合性に頓着しないからおそらくパラレルワールドなんだろうね
186無念Nameとしあき25/06/11(水)00:41:38No.1326649722+
5では普通に光ピクミン連れまわしたい
夜の戦闘好き
187無念Nameとしあき25/06/11(水)00:41:59No.1326649879+
この作品は水の表現がめっちゃ綺麗で好き
188無念Nameとしあき25/06/11(水)00:43:31No.1326650388+
>4は明確に123と歴史の違う新しい世界観に見える
これから先ルーイがゴールデンピクピクニンジン食べそうな予感がする…みたいなのあったよね
覚悟こそ幸福ということを思い出してくれオリマー
189無念Nameとしあき25/06/11(水)00:43:44No.1326650496そうだねx1
>5では普通にコッパチャッピー連れまわしたい
190無念Nameとしあき25/06/11(水)00:43:52No.1326650545そうだねx2
1はまだアラはあるけどあの時点で基本的なゲームシステムが100%完成しきっていたのは本当に凄いと思う
191無念Nameとしあき25/06/11(水)00:46:14No.1326651227+
>1はまだアラはあるけどあの時点で基本的なゲームシステムが100%完成しきっていたのは本当に凄いと思う
リプレイ性に比重を置いたゲームとしては完璧なものだよね
192無念Nameとしあき25/06/11(水)00:46:32No.1326651301+
コッパチャッピーの中に寄生ピクミンが埋まってんだよね
生物メモ読むと自然界のエゲツなさを感じる
193無念Nameとしあき25/06/11(水)00:47:35No.1326651599そうだねx1
オリマーはあんな邪悪な会社やめてサバイバル教官か生物学者になるべきだと思う
絶対に才能ある
194無念Nameとしあき25/06/11(水)00:48:29No.1326651854そうだねx1
>コッパチャッピーの中に寄生ピクミンが埋まってんだよね
>生物メモ読むと自然界のエゲツなさを感じる
岩や氷に寄生できるってこいつなんでもありか
195無念Nameとしあき25/06/11(水)00:50:45No.1326652490+
>コッパチャッピーの中に寄生ピクミンが埋まってんだよね
>生物メモ読むと自然界のエゲツなさを感じる
植物が虫に寄生されたり虫が植物に寄生されたり現実も色々よ
196無念Nameとしあき25/06/11(水)00:52:56No.1326653063そうだねx1
>虫が植物に寄生されたり
「ぼくキノコ! のっとり完了です!」
197無念Nameとしあき25/06/11(水)00:59:28No.1326654847+
5じゃなくてゼロでもいい
遭難したあと救助が来ると信じて宇宙船の発着場を作る
若いころの葉っぱ仙人の話とかで
198無念Nameとしあき25/06/11(水)00:59:53No.1326654959+
>「ぼくキノコ! のっとり完了です!」
うちの近所のイチョウにキノコ生えまくってて嫌になる
いつか倒れるぞと
199無念Nameとしあき25/06/11(水)01:00:51No.1326655240そうだねx1
>「ぼくキノコ! のっとり完了です!」
パラセクトのレス
200無念Nameとしあき25/06/11(水)01:01:58No.1326655557+
>コチャッピーはチャッピーの子供じゃないって聞いて驚いた
じゃあチャッピーの幼体どこだよってなる
201無念Nameとしあき25/06/11(水)01:05:18No.1326656503そうだねx1
>じゃあチャッピーの幼体どこだよってなる
ベビーチャッピー
202無念Nameとしあき25/06/11(水)01:05:24No.1326656538そうだねx1
>1749561510125.png
>正真正銘チャッピーの幼体なのに擬き扱い…
本物のコチャッピーなのにコチャッピーモドキ
203無念Nameとしあき25/06/11(水)01:05:29No.1326656561そうだねx6
    1749571529764.jpg-(739387 B)
739387 B
2の生物図鑑とお宝図鑑は見ていて本っっ当に面白かったな
あの解説文書いたスタッフは間違いなく天才だよ
BGMも落ち着きがあって邪魔しないし何時間もかけてのんびり眺めていられたよ
204無念Nameとしあき25/06/11(水)01:09:16No.1326657466そうだねx2
4は面白かったけど1日をやり直すって機能はマジでやめてほしかった
失われた命は戻らないって儚さもピクミンのテーマの1つなのにやり直せちゃったらそれはもう命じゃなくただのデータなんよ
205無念Nameとしあき25/06/11(水)01:23:20No.1326660778+
4のDLCずっと待ち望んでるんだけどなあ
2出たしいいタイミングで出してくれねえかなあ
206無念Nameとしあき25/06/11(水)01:27:13No.1326661601そうだねx1
switch版で久々に1・2遊んだが
相変わらずどいつもこいつも殺意マシマシで楽しいわい
207無念Nameとしあき25/06/11(水)01:32:43No.1326662730+
2の如何にプレイヤーに悲鳴上げさせるかに力を入れてる所好き
208無念Nameとしあき25/06/11(水)01:37:59No.1326663776+
細かいけど1と2で使ってたフォントが好きだったのに変わってしまって悲しみ
209無念Nameとしあき25/06/11(水)01:41:13No.1326664385+
2だけなんか曲の主張強いなって最近思った
メロディを意識できる曲が他より多い
210無念Nameとしあき25/06/11(水)01:43:09No.1326664789そうだねx3
2は戦場における事前の偵察や斥候といった存在がどれほど大切か
イヤというほど味わえる
211無念Nameとしあき25/06/11(水)01:44:07No.1326664958+
    1749573847057.mp4-(1527609 B)
1527609 B
>2だけなんか曲の主張強いなって最近思った
夜中にイヤホンで聴きたい曲貼る
212無念Nameとしあき25/06/11(水)01:46:11No.1326665342+
ノヴァブラスターすき
213無念Nameとしあき25/06/11(水)01:50:06No.1326666189+
>1だとガイガーカウンターが常時鳴りっぱなしなんだよな
>あの未知の惑星は放射能汚染された地球の成れの果てなのかね
当時は分からなかったけどめちゃくちゃブラックなネタと後から気付いたな
214無念Nameとしあき25/06/11(水)01:52:58No.1326666799そうだねx3
1の最後の試練もなかなか良曲
215無念Nameとしあき25/06/11(水)01:55:17No.1326667257+
ニンテンドーミュージックで愛の歌と種の歌聴きたいな~とか思ってたけど
よく考えたらあれ別に劇中歌とかじゃなかった
216無念Nameとしあき25/06/11(水)01:56:50No.1326667555そうだねx1
    1749574610221.mp4-(3269721 B)
3269721 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
217無念Nameとしあき25/06/11(水)01:58:05No.1326667787そうだねx1
ピクミン大好きだけど大好きが故に死んじゃう所見たくないからプレイできない
218無念Nameとしあき25/06/11(水)01:58:47No.1326667918+
>2は戦場における事前の偵察や斥候といった存在がどれほど大切か
>イヤというほど味わえる
オリマーとシャチョーの鉄拳で殲滅するぜ
219無念Nameとしあき25/06/11(水)01:58:48No.1326667920+
書き込みをした人によって削除されました
220無念Nameとしあき25/06/11(水)01:59:07No.1326667964そうだねx2
地上の曲が結構主張強いのもそうだけど
ボス戦と同様に敵が近くにいる時・戦闘時・ピクミン作業時・お宝運搬時とかで細かく曲変わるんだよね2
結構印象残る
221無念Nameとしあき25/06/11(水)02:00:07No.1326668200+
Switchの2が酷いと聞いて買うのやめちゃったな
でも今更Wii起動するの面倒だ
222無念Nameとしあき25/06/11(水)02:00:14No.1326668226+
2のオニオン出てすぐのとこにダマグモ降ってきて死ぬほどビビった幼少期
223無念Nameとしあき25/06/11(水)02:01:33No.1326668509+
夢の穴でのオリマーメモは妙にノスタルジーで泣ける
224無念Nameとしあき25/06/11(水)02:02:01No.1326668597そうだねx2
ピクミンスレ大抵2の話になる
やはり神ゲー
225無念Nameとしあき25/06/11(水)02:04:06No.1326669024+
2の図鑑BGMはトップクラスに好きな曲
入眠にも良い
226無念Nameとしあき25/06/11(水)02:06:27No.1326669528そうだねx3
>Switchの2が酷いと聞いて買うのやめちゃったな
そんなどこの馬の骨か知れない奴の意見鵜呑みにするより自分でプレイして本当に酷いかどうか確かめた方が有意義じゃないか?
227無念Nameとしあき25/06/11(水)02:06:54No.1326669605そうだねx1
4はインフェルノグモの発狂ダンスの絵面が怖過ぎて笑っちゃった
228無念Nameとしあき25/06/11(水)02:07:02No.1326669628+
白ピクミンは
足が速い
229無念Nameとしあき25/06/11(水)02:07:07No.1326669648+
switch版の1+2セットめっちゃ安いぞ
好きなら買うべき
230無念Nameとしあき25/06/11(水)02:08:47No.1326669993+
1は大水源のBGMも良いぞ
ゆったりしててリラックスできる
…やりこみ勢だと逆に「早く作業しなきゃ!」とテンパるかもしれんが
231無念Nameとしあき25/06/11(水)02:08:58No.1326670031+
1で一番好きな曲大水源だわ
環境音に近い曲のほうが不思議な世界だなって気分に浸りやすいから4の本編フィールド曲なんかも好き
ちょっとメロディ意識しだすオリマー遭難記版もしっかり好きだが
232無念Nameとしあき25/06/11(水)02:09:06No.1326670062+
>switch版の1+2セットめっちゃ安いぞ
>好きなら買うべき
スレ見てたらめちゃくちゃ懐かしくなってGC引っ張り出そうかと思ってたところだ
今そんなんあるんだね…ちくしょうまだ積みがたくさんあるのに
233無念Nameとしあき25/06/11(水)02:09:41No.1326670185+
GCどころかWii版もあっただなんて…俺は無知だよ
234無念Nameとしあき25/06/11(水)02:10:15No.1326670291+
>GCどころかWii版もあっただなんて…俺は無知だよ
わかいねー
235無念Nameとしあき25/06/11(水)02:10:34No.1326670365+
2も全クリしたけど1の尖ったバランスがやっぱり好きだな
ただおっさんになった今1を改めてできる気はしない
236無念Nameとしあき25/06/11(水)02:11:02No.1326670446そうだねx1
>1は大水源のBGMも良いぞ
>ゆったりしててリラックスできる
>…やりこみ勢だと逆に「早く作業しなきゃ!」とテンパるかもしれんが
青いフーセンにぶふぉーーされる!
237無念Nameとしあき25/06/11(水)02:11:15No.1326670480+
2の紫ピクミンでアカいらねぇじゃんってなるけどアレどういう判断だったんだろ
238無念Nameとしあき25/06/11(水)02:11:57No.1326670595+
>2も全クリしたけど1の尖ったバランスがやっぱり好きだな
>ただおっさんになった今1を改めてできる気はしない
TASさんのマネしなきゃいいだけだ
TASさんは7日でクリアできるんだったかな
239無念Nameとしあき25/06/11(水)02:12:16No.1326670645+
初見実況の時に水中の城とダマグモキャノンに関しては誰もネタバレしないのは美しいと思う
240無念Nameとしあき25/06/11(水)02:13:01No.1326670778+
>2の紫ピクミンでアカいらねぇじゃんってなるけどアレどういう判断だったんだろ
希少性のあるピクミンって言うのを演出したかったんじゃないかな
つーか2では紫ピクミン貴重すぎて使わねぇ
241無念Nameとしあき25/06/11(水)02:13:52No.1326670924+
4は良かったけどゲームとして原生生物居なくなるのどうかと思う
やり込み要素を投げ捨ててるようなもんじゃん
後世界観として人類の痕跡が綺麗過ぎるのも気になる
今にも人間が出て来そうなのに家の中が占拠されてるの違和感の塊だよ
242無念Nameとしあき25/06/11(水)02:14:39No.1326671078+
>>2の紫ピクミンでアカいらねぇじゃんってなるけどアレどういう判断だったんだろ
>希少性のあるピクミンって言うのを演出したかったんじゃないかな
>つーか2では紫ピクミン貴重すぎて使わねぇ
100匹集めたときの殲滅力よ
243無念Nameとしあき25/06/11(水)02:14:48No.1326671098そうだねx4
しかしそれでも100匹集めねばならない超重ギガンティス
わざわざ垂直に立てて運ぶのがツボる
244無念Nameとしあき25/06/11(水)02:14:55No.1326671113+
序盤で火力ピクミンがダブるのか感はあったな
245無念Nameとしあき25/06/11(水)02:15:07No.1326671147+
    1749575707382.jpg-(15804 B)
15804 B
「この次元に存在していない」とかいうよくわからない何かを通り越した超存在のアメボウズ
246無念Nameとしあき25/06/11(水)02:15:16No.1326671179そうだねx1
>2の紫ピクミンでアカいらねぇじゃんってなるけどアレどういう判断だったんだろ
火に強いから…まあ火は即死しないから消せるけど
247無念Nameとしあき25/06/11(水)02:15:48No.1326671275そうだねx1
    1749575748401.jpg-(392179 B)
392179 B
ゲームキューブだとタイトル「ピクミン2」だったのが
switchだと北米版準拠だから「PIKMIN 2」になってる
のぞみの大地の「止まれ」看板も英語になってる
あと一部のお宝が版権とかの関係で別のモノに変更されてる
昭和の電池とか缶詰とか牛乳ビンのフタとかね
あとラッパ移動がWii版のリモコン操作と同じでGC版より扱いづらくなってるかな…
変わったのは多分そのくらいだと思う
248無念Nameとしあき25/06/11(水)02:16:06No.1326671333そうだねx1
    1749575766698.jpg-(40107 B)
40107 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
249無念Nameとしあき25/06/11(水)02:16:34No.1326671411+
>1749575766698.jpg
重力兵器きたな…
250無念Nameとしあき25/06/11(水)02:17:14No.1326671504+
>TASさんは7日でクリアできるんだったかな
人力でTASを超えた化け物も居るぞ6日クリアだっけ
251無念Nameとしあき25/06/11(水)02:17:27No.1326671535そうだねx2
    1749575847309.jpg-(56407 B)
56407 B
何だこのお宝は…たまげたなぁ…
252無念Nameとしあき25/06/11(水)02:17:55No.1326671610+
このスレにいるとしあきならほとんど知ってるとは思うけど
2の紫ピクミンは音に強いっていう能力も持ってたんだよな
その後没収されたけど
253無念Nameとしあき25/06/11(水)02:19:58No.1326671902+
2の食品系のお宝は消費期限がヤバいというか
実は人間が生きていてそのおこぼれなんじゃないのと思った
254無念Nameとしあき25/06/11(水)02:21:18No.1326672072そうだねx2
ラッパ移動無いと大軍連れてる時上手く寄れられないよ
255無念Nameとしあき25/06/11(水)02:22:06No.1326672206そうだねx1
白ピクミンには毒がある♪
とかいうけど貴重なピクミンをわざわざ食べさせるわけないし…
256無念Nameとしあき25/06/11(水)02:23:41No.1326672426+
>白ピクミンには毒がある♪
>とかいうけど貴重なピクミンをわざわざ食べさせるわけないし…
足が速いから普段使いしたくてたまらない
なんか短気なキャラしてるイメージ
257無念Nameとしあき25/06/11(水)02:24:50No.1326672596そうだねx2
子供向けですよみたいな顔して本気で殺しに来る1~2
258無念Nameとしあき25/06/11(水)02:24:54No.1326672603+
ショートアニメだと実際短気だったな白ピクミン
259無念Nameとしあき25/06/11(水)02:25:14No.1326672660+
    1749576314260.jpg-(259764 B)
259764 B
>後世界観として人類の痕跡が綺麗過ぎるのも気になる
>今にも人間が出て来そうなのに家の中が占拠されてるの違和感の塊だよ
夜になったら唐突にサークルの位置が変わったり生物が配置されたり
ひょっとして画面には映ってないだけで人間は普通に居て
オリマーやピクミンたちの生態を観察するための生物実験でもしてるんじゃないかとすら思える
260無念Nameとしあき25/06/11(水)02:27:11No.1326672962そうだねx3
>子供向けですよみたいな顔して本気で殺しに来る1~2
バッドエンドでオリマーがピクミンと化す1
普通にクズ野郎のルーイ初登場の2
ストーリーの面でも隙がない
261無念Nameとしあき25/06/11(水)02:29:19No.1326673269+
任天堂でプレイヤーキャラとしてこんなクズキャラ出すのかと驚いたなルーイ
262無念Nameとしあき25/06/11(水)02:31:17No.1326673557+
    1749576677869.jpg-(39635 B)
39635 B
4のエンディングで唐突に邪神ルーイがあらわれた時
マジでこんな反応だったぞ俺
この後こいつとの戦いが控えているのか…って戦慄したな
263無念Nameとしあき25/06/11(水)02:45:46No.1326675346そうだねx1
    1749577546710.jpg-(35708 B)
35708 B
原生生物やお宝の一言コメントを見るだけでも楽しい本だった
264無念Nameとしあき25/06/11(水)03:11:57No.1326677928+
switch版でも同じゲームキューブ移植のメトロイドプライムだとGC版の操作や挙動を完璧に再現できていたから
ピクミン12もGC版を完全再現しようと思えばできたんじゃないかなーって
265無念Nameとしあき25/06/11(水)03:20:14No.1326678693+
エッチだよねクイーンチャッピー
266無念Nameとしあき25/06/11(水)03:22:17No.1326678883+
    1749579737943.jpg-(220182 B)
220182 B
解剖したのか……



2025 (c)parupunte.net