虹裏のログを数日分だけ閲覧できるサイト

[ホーム]


思ったより活躍するな… のサムネイル 思ったより活躍するな…

画像ファイル名:1749572209273.jpg-(469069 B)
469069 B25/06/11(水)01:16:49No.1322062423そうだねx25 04:51頃消えます
思ったより活躍するな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/11(水)01:17:45No.1322062742そうだねx46
量産型のギャンがいるおかげで特別カラーリングがさらに映えるってワケ
225/06/11(水)01:18:37No.1322063025そうだねx1
ビーム砲にもなるんだなそれ…
325/06/11(水)01:18:42No.1322063053そうだねx1
ハクジお前ビーム撃てるのかよってなった
425/06/11(水)01:18:54No.1322063109そうだねx27
ゲルググ「この…裏切り者おおおおお!!!」
525/06/11(水)01:19:58No.1322063452そうだねx3
>ハクジお前ビーム撃てるのかよってなった
冷静に考えると正史のギャンの装備がおかしすぎてまぁそりゃそうだよな…とは思う
625/06/11(水)01:20:39No.1322063707そうだねx6
あらためて白基調に金のライン入ってるのカッコいいよね
725/06/11(水)01:21:44No.1322064041そうだねx8
強かったけど次で死にそう
825/06/11(水)01:23:00No.1322064431そうだねx8
>ゲルググ「この…裏切り者おおおおお!!!」
その名前だとGQ世界じゃgMS-01になっちまうぞ
925/06/11(水)01:24:04No.1322064749そうだねx2
対ビグザム用に開発してたのかね
1025/06/11(水)01:24:54No.1322065021+
ぽっと出の原作キャラなんかに負けないで欲しい
1125/06/11(水)01:25:14No.1322065127+
周りが噛ませになる気はするけどヒゲマンに勝って欲しいなぁ…
1225/06/11(水)01:25:37No.1322065242+
白兵戦専門の趣味MSから高機動編隊を組めるような機体になるなんて
1325/06/11(水)01:25:47No.1322065294そうだねx22
ビグザムキラーとしては申し分ない性能
1425/06/11(水)01:26:20No.1322065481+
良くて緑おじと相討ちで死亡だろうか…
1525/06/11(水)01:27:59No.1322065906そうだねx1
みんなハクジ持ってるじゃん
1625/06/11(水)01:29:09No.1322066236そうだねx1
キケロガがただのブラウ・ブロなら有利だったんだけどな…
1725/06/11(水)01:29:46No.1322066394そうだねx7
俺が好きなジオン二大兵器が殺し合ってて心がぐちゃぐちゃになった
もうグフしか癒しがない
1825/06/11(水)01:30:10No.1322066504+
>みんなハクジ持ってるじゃん
エグザベ君以外はグレーっぽい色してたからこれは専用機だ
1925/06/11(水)01:30:19No.1322066544そうだねx8
>俺が好きなジオン二大兵器が殺し合ってて心がぐちゃぐちゃになった
>もうグフしか癒しがない
グフが出てくる目がなくなってしまったな…
2025/06/11(水)01:30:30No.1322066605+
思い返すと正史ギャンの装備って正気の沙汰じゃないな...
2125/06/11(水)01:30:41No.1322066649そうだねx2
ビグ・ザム並べる方やギャン主力にする…ギレンの野望すぎる
2225/06/11(水)01:31:17No.1322066818+
射撃戦も十分にこなせるギャンなんて...
2325/06/11(水)01:31:40No.1322066915+
白磁装備なのに量産の色それでいいのか
2425/06/11(水)01:32:18No.1322067099そうだねx3
Iフィールドあるビグザムに対してビーム主武装のゲルググじゃなく
物理近接できるギャン用意するのは理にかなってるな
2525/06/11(水)01:32:23No.1322067125そうだねx2
一気に接近するためのブースターに盾に仕込んだ実体弾がビグザムと戦うための装備過ぎる
2625/06/11(水)01:34:17No.1322067635+
槍にスラスター付いてる格闘戦特化MSってビグザムメタだったってことよね
2725/06/11(水)01:34:27No.1322067672+
やはり必要なのはIフィールド対策…
2825/06/11(水)01:34:39No.1322067732+
>グフが出てくる目がなくなってしまったな…
カラー側が地上ジオンの飛び地には自衛のための基地もあるって補足してたから
運用はされてるんだろうけどもう地球に構ってる尺ないしな…
2925/06/11(水)01:35:33No.1322067967+
グフは…ジークアクス外伝とかやることあったら出るかもしれん…
アニメで見たいのはそうね…
3025/06/11(水)01:35:45No.1322068034そうだねx8
>白磁装備なのに量産の色それでいいのか
量産型の方はセイジなんだろ
3125/06/11(水)01:35:48No.1322068052+
顔がイケメン
3225/06/11(水)01:35:56No.1322068086+
MS本体は先行してたんだろうけどハクジの方は対ビグザム想定でも不思議じゃなかったりするのか
3325/06/11(水)01:36:33No.1322068246+
ビグザムはサイコのIフィールドと比べてだいぶ装甲との隙間が少なかったな
3425/06/11(水)01:37:24No.1322068455そうだねx2
>>白磁装備なのに量産の色それでいいのか
>量産型の方はセイジなんだろ
セイジはだめ
3525/06/11(水)01:37:35No.1322068510そうだねx2
ギャン量産化とかマジであの豚鼻の存在そのものが愚弄されてない?
3625/06/11(水)01:38:03No.1322068627+
盾ミサイルで固めてる間に一機が突撃して刺さったら次々追い討ちかけるのカッコよすぎる...
3725/06/11(水)01:38:09No.1322068648+
キャノンがビーム砲だったしこの世界のビームライフルは思ったより実装難易度低いのかもしれん
3825/06/11(水)01:38:34No.1322068755そうだねx8
不意打ちとはいえIフィールド展開前に一撃で仕留めて貫通してる出力ヤバくない?
3925/06/11(水)01:38:54No.1322068864+
MS14が消えてこっちが生き残れたのはコンセプトの違いのおかげか
4025/06/11(水)01:39:28No.1322068989そうだねx2
先の大戦でビグザムが大暴れしたから
連邦もIF装備の大型機を開発することまで見越した装備では
4125/06/11(水)01:40:16No.1322069196+
>連邦もIF装備の大型機を開発することまで見越した装備では
サイコガンダムあたりにも有効なのかなこれ
4225/06/11(水)01:40:26No.1322069241そうだねx8
>先の大戦でビグザムが大暴れしたから
>連邦もIF装備の大型機を開発することまで見越した装備では
という名目で対ビグザム用の兵装を量産したんですね?
4325/06/11(水)01:40:55No.1322069377そうだねx1
>不意打ちとはいえIフィールド展開前に一撃で仕留めて貫通してる出力ヤバくない?
なんなら武装内臓してるのにビグザム貫いてる槍本体の硬さもすごいぞ…
4425/06/11(水)01:40:56No.1322069384+
元のゲルググってビーム兵器以外はザクをグレードアップしたようなものってことでいいのかな…
ジムでも良くない?ってなって特色に欠けた…?
4525/06/11(水)01:42:04No.1322069788+
>元のゲルググってビーム兵器以外はザクをグレードアップしたようなものってことでいいのかな…
>ジムでも良くない?ってなって特色に欠けた…?
ザクとはだいぶ操作性が違うらしいので単純なアップグレード品ではないらしい
4625/06/11(水)01:43:09No.1322070100+
Iフィールドって持ってる機体が少なくてビーム主流だから通用する初見殺し的な装備であって量産されたらまあ普通にメタられて終わりだよね
4725/06/11(水)01:43:16No.1322070122そうだねx7
わりとマジで対ビグザム用だったのか?
4825/06/11(水)01:44:54No.1322070532+
ビグザム用かはともかくIフィールド持ったMAに有効な機体なのは確かじゃない
4925/06/11(水)01:45:20No.1322070656+
言われてみればジオンで最初にMSの携帯サイズに小型化させるのに成功させたビーム兵器持ちMSだしガンダムから連邦のビーム技術のリバースエンジニアリングするならゲルググよりもギャンの強化に時間かけるのか…?
5025/06/11(水)01:45:45No.1322070752そうだねx3
https://x.com/minitype00/status/1932472515722621143
かっこよい
5125/06/11(水)01:46:03No.1322070832そうだねx2
>元のゲルググってビーム兵器以外はザクをグレードアップしたようなものってことでいいのかな…
>ジムでも良くない?ってなって特色に欠けた…?
というかジオンのビームライフルってガンダムのリバースエンジニアリング品なので現物あるならそっちでいいじゃんってなるのは当然なわけで
つまり何が言いたいかって言うと戦犯はMIP社(MS-14の兵装開発担当)
5225/06/11(水)01:46:19No.1322070895+
結局時代が進んだらショットランサーになるしな…
5325/06/11(水)01:48:10No.1322071439そうだねx3
戦争を終結させたのはサイコミュ兵器によるソロモン堕とし阻止でもMSによるルナツー攻撃でもなくビグザムだったからな
5425/06/11(水)01:48:12No.1322071453+
>言われてみればジオンで最初にMSの携帯サイズに小型化させるのに成功させたビーム兵器持ちMSだしガンダムから連邦のビーム技術のリバースエンジニアリングするならゲルググよりもギャンの強化に時間かけるのか…?
単純にキシリア派閥だからじゃないのかツィマッドのが
5525/06/11(水)01:49:34No.1322071949+
一年戦争後に出世したマクベが予算付けてゲルググより強くなるように設計変更して作らせてそう
5625/06/11(水)01:49:38No.1322071963そうだねx1
ミサイルとビームで牽制して突貫!
ビグザムは死ぬ
5725/06/11(水)01:50:22No.1322072146+
>戦争を終結させたのはサイコミュ兵器によるソロモン堕とし阻止でもMSによるルナツー攻撃でもなくビグザムだったからな
連邦にとって悪夢だった量産ビグザムを無駄に減らしちゃったんですけど…
5825/06/11(水)01:51:19No.1322072427+
>>戦争を終結させたのはサイコミュ兵器によるソロモン堕とし阻止でもMSによるルナツー攻撃でもなくビグザムだったからな
>連邦にとって悪夢だった量産ビグザムを無駄に減らしちゃったんですけど…
これが上手くいけば連邦なんてゼクノヴァで消し飛ばすし…
5925/06/11(水)01:51:57No.1322072661+
立ち位置は邪悪な虐殺兵器を振るうキシリア派の手先だからまあ…
6025/06/11(水)01:52:52No.1322072895そうだねx3
ランスは対Iフィールドに有効です全方位のビーム避けて突進すればビグザム落とせます
って言われてはいわかりましたやりますなんて普通はできない
そこら辺エグザベwith騎士団がちゃんと凄腕っぽくて何ていうか見ててとても大満足でした
6125/06/11(水)01:54:44No.1322073416+
令和になるとギャン部隊がビグザム蹂躙するよって昭和の人に教えてあげたい
6225/06/11(水)01:56:19No.1322073821+
ゲームで動かせたらめっちゃカッコ良さそうだな…
エクバで使いたい
6325/06/11(水)01:57:25No.1322074057+
まさかギャンの部隊が格好良く活躍するなんてな
6425/06/11(水)01:57:45No.1322074115そうだねx1
サザキ家大満足のアニメ過ぎる…
6525/06/11(水)01:57:47No.1322074124+
ところでいつになったら金の装飾にビームサーベル搭載機となったマ専用ギャンは出るんでしょうか
6625/06/11(水)01:58:14No.1322074222+
ビグザムは数で押せば完封できるはギレンの野望で覚えた
6725/06/11(水)01:58:45No.1322074331+
>ところでいつになったら金の装飾にビームサーベル搭載機となったマ専用ギャンは出るんでしょうか
サーベルはスレ画にも搭載されてるんじゃないのか?
6825/06/11(水)01:59:03No.1322074396そうだねx2
完全に対iフィールド用の装備ですね
6925/06/11(水)01:59:47No.1322074595そうだねx2
かっこいいし大活躍してたけどこの戦いのどっちに正義があるのか分からなくて感情がぐちゃぐちゃになる
7025/06/11(水)01:59:48No.1322074599+
正史のやたら多い盾ミサイルが減ってビーム砲が増えた
7125/06/11(水)02:00:47No.1322074914そうだねx5
>かっこいいし大活躍してたけどこの戦いのどっちに正義があるのか分からなくて感情がぐちゃぐちゃになる
全員悪党では?
7225/06/11(水)02:01:15No.1322075013そうだねx7
どっちが正義とかって話じゃないでしょこれ
7325/06/11(水)02:01:25No.1322075047そうだねx1
もしかして…ギャンってカッコいい…!?
7425/06/11(水)02:01:46No.1322075145そうだねx5
>かっこいいし大活躍してたけどこの戦いのどっちに正義があるのか分からなくて感情がぐちゃぐちゃになる
戦争だからな…どっちも正義じゃないしどっちも正義なんだ
7525/06/11(水)02:01:57No.1322075198そうだねx2
勝利者などいない
7625/06/11(水)02:02:23No.1322075287そうだねx1
ガンダムの技術使って新型ゲルググが量産されてるのになんでこいつも量産されてんの…
7725/06/11(水)02:03:39No.1322075609+
量産型の方も元のギャンより若干暗めのカラーリングでカッコ良かったな
7825/06/11(水)02:03:50No.1322075672+
やっぱジオンってクソですよ
と謎のメカクレも言っています
7925/06/11(水)02:04:20No.1322075803+
>ガンダムの技術使って新型ゲルググが量産されてるのになんでこいつも量産されてんの…
正史でも結構強かったしキシリア親衛隊に配備されてたからな
8025/06/11(水)02:13:10No.1322078086+
槍なんか何に使うんだよって思ってたらビグザム殺しがスイとでた
8125/06/11(水)02:13:20No.1322078118+
まさかアニメでも盾の中に仕込んだ火器を使い始めるとは…
8225/06/11(水)02:14:34No.1322078350+
ヒゲマンはニュータイプの楽園を作ろうとしてるからエグザベ君は殺さないよね?
8325/06/11(水)02:16:55No.1322078856そうだねx1
>槍なんか何に使うんだよって思ってたらビグザム殺しがスイとでた
ビグザム対策のために実体であるランスで突撃しIフィールドの影響を受けない機体内部を破壊する構成で作られているのは知っているな?
8425/06/11(水)02:17:28No.1322078960+
令和のガンダムでギャンが大活躍してゲルググは存在が無かったことにされるとはね…
8525/06/11(水)02:18:58No.1322079238そうだねx7
>令和のガンダムでギャンが大活躍してゲルググは存在が無かったことにされるとはね…
は?ゲルググと言えばガンダムの量産型だろ?
8625/06/11(水)02:20:54No.1322079614+
もうこれ以上モビルスーツ出てこないのかな
8725/06/11(水)02:21:28No.1322079716+
>ヒゲマンはニュータイプの楽園を作ろうとしてるからエグザベ君は殺さないよね?
これでエグザベ君が想像以上に強かったらどうしようって逆の不安はちょっとある
8825/06/11(水)02:21:58No.1322079815+
>もうこれ以上モビルスーツ出てこないのかな
覚醒ジークアクスのモデルまずあると思う
それ以外だとシロウズ用になんかはあるかもしれん
8925/06/11(水)02:22:21No.1322079883+
あと大物で出そうな格があるのはジオングぐらいでしょう
サプライズでガンダムMKⅡとか百式出て欲しい気持ちはある
9025/06/11(水)02:26:40No.1322080681+
来週はヒゲマンがひとつ、ふたつ、みっつ!ってたった3分でギャン部隊倒すと思う
9125/06/11(水)02:28:17No.1322080944+
ビグザムの対空ミサイル直撃貰う雑魚パイロットに乗られたギャンかわいそう
9225/06/11(水)02:29:25No.1322081124+
白いMS…これでシャアが殺せる!
9325/06/11(水)02:31:00No.1322081351+
ジフレドのツノファンネルは何かおかしいと言うかあのサイズのビット兵器があの時代にあるのが進化ツリー歪すぎる
9425/06/11(水)02:31:49No.1322081489そうだねx3
>これでエグザベ君が想像以上に強かったらどうしようって逆の不安はちょっとある
操縦技術めちゃくちゃ強いのはずっと見せてるからなぁエグザベくん
9525/06/11(水)02:33:10No.1322081730+
>ジフレドのツノファンネルは何かおかしいと言うかあのサイズのビット兵器があの時代にあるのが進化ツリー歪すぎる
地球と変わらないコロニーの重力下でサイコミュ兵器がぴゅんぴゅん飛び回りすぎる…
9625/06/11(水)02:35:01No.1322082070+
>ビグザムキラーとしては申し分ない性能
味方だけを殺す機械かよお!
9725/06/11(水)02:35:15No.1322082107+
ギャンだけかっこいい
9825/06/11(水)02:36:34No.1322082281+
フラッグとか衛人みたいなのが好きなので槍持って飛んでるのが凄くかっこよかった
9925/06/11(水)02:36:39No.1322082304+
まぁキマイラ隊のゲルググキャノンの方が強いわ
10025/06/11(水)02:37:00No.1322082346+
やたらでけぇ得物も
装甲貫徹が目的とは…
10125/06/11(水)02:37:59No.1322082502そうだねx2
ギャンがビグザムメタになるって気づけなかったのがちょっと悔しい
10225/06/11(水)02:39:14No.1322082709+
>それ以外だとシロウズ用になんかはあるかもしれん
赤いガンダムにまた乗るかジオングか…
10325/06/11(水)02:39:57No.1322082793+
>>ビグザムキラーとしては申し分ない性能
>味方だけを殺す機械かよお!
連邦でこの頃にIフィールド持ちっていたっけか…?
10425/06/11(水)02:42:26No.1322083233そうだねx3
>>>ビグザムキラーとしては申し分ない性能
>>味方だけを殺す機械かよお!
>連邦でこの頃にIフィールド持ちっていたっけか…?
サイコガンダム
10525/06/11(水)02:46:19No.1322083782+
まあ派閥違ったら少なくとも仮想敵だろ…
10625/06/11(水)02:49:01No.1322084140+
騎士ロボットは大体かっこいいからな…
10725/06/11(水)02:57:15No.1322085099+
あれはいいものすぎる
10825/06/11(水)02:58:31No.1322085250+
凄い格好良い活躍してたんだけどやってる事は味方殺しと
ニャアンによる大量味方殺しの幇助だから気持ち悪く見えてきた
10925/06/11(水)03:03:00No.1322085720+
コンペでのギャンの敗因がビームライフルと空間機動力の欠如だったのでそこを補えばこんなもんよ
11025/06/11(水)03:03:30No.1322085778+
>凄い格好良い活躍してたんだけどやってる事は味方殺しと
>ニャアンによる大量味方殺しの幇助だから気持ち悪く見えてきた
悪魔には代価捧げないとね
11125/06/11(水)03:04:22No.1322085861+
かっこよかったけど来週キケロガにボロボロにされるんだろうか
11225/06/11(水)03:05:13No.1322085941+
こんだけ強かったらエグザべくんキシリアの護衛してなかったらサイコ倒せたんじゃないの?ってくらいには強い
11325/06/11(水)03:05:38No.1322085980+
ビルドといいギャンって定期的にフューチャーされるな…みんな好きなのか?
11425/06/11(水)03:07:00No.1322086103+
>>ジフレドのツノファンネルは何かおかしいと言うかあのサイズのビット兵器があの時代にあるのが進化ツリー歪すぎる
>地球と変わらないコロニーの重力下でサイコミュ兵器がぴゅんぴゅん飛び回りすぎる…
ジフレドくんがサイコミュ決めたのは地球の1/6の重力しかない月面基地でーす
11525/06/11(水)03:07:51No.1322086169そうだねx1
サイコも今回みたいに集団なら普通に戦える敵だと思うわ
11625/06/11(水)03:10:05No.1322086358そうだねx2
>ビルドといいギャンって定期的にフューチャーされるな…みんな好きなのか?
大好き
11725/06/11(水)03:10:18No.1322086379+
>かっこよかったけど来週キケロガにボロボロにされるんだろうか
やるつもりなら最初に砲塔でこんちにわした時に撃ってんじゃないかなぁ
11825/06/11(水)03:11:31No.1322086505+
複合兵器すぎるだろハクジ
11925/06/11(水)03:12:04No.1322086558+
>ジフレドくんがサイコミュ決めたのは地球の1/6の重力しかない月面基地でーす
サイコガンダムは?
12025/06/11(水)03:13:11No.1322086653+
軽キャノンはそりゃ歯もたたんだろうし
逆にハンマー装備なら歯も立つなってなる
12125/06/11(水)03:13:39No.1322086705+
一話のガンダムのビットもリフレクタービットもコロニー内縦横無尽に飛び回ってるな
12225/06/11(水)03:15:24No.1322086875+
>連邦でこの頃にIフィールド持ちっていたっけか…?
正史だと二年前にデンドロビウムが…
12325/06/11(水)03:16:28No.1322086991そうだねx2
デンドロビウムも物理攻撃でIフィールド壊されてたな…
12425/06/11(水)03:18:55No.1322087195+
しかしヒゲマンがエグザベくんと敵対行動してたらソドンが対キシリア勢って思われるのでは
12525/06/11(水)03:23:00No.1322087546+
>かっこよかったけど来週キケロガにボロボロにされるんだろうか
12機のギャンが3分で!?もありえそうな
12625/06/11(水)03:28:36No.1322087998+
白磁装備のおかげで空中での姿勢制御も容易くサイコガンダムのアーマーやビグ・ザムビームを容易く掻い潜り接近することができる
12725/06/11(水)03:33:31No.1322088405+
というか武装が完全にビグザムメタ装備じゃないですか
12825/06/11(水)03:33:48No.1322088422+
他のギャンも推進装置付きのランサー装備なのね
なんか設計思想が40年ほど先行ってません?
12925/06/11(水)03:37:39No.1322088748+
なんかエグザべくんとギャンの騎士達の統制された動きに国連軍のジンクス乗りみたいな腕利きあじを感じる
エグザべくん君新人だったよね…?
13025/06/11(水)03:39:21No.1322088889そうだねx1
>他のギャンも推進装置付きのランサー装備なのね
>なんか設計思想が40年ほど先行ってません?
対ビグザムだから自然とそうなると思う
正史はIフィールドが前提の機体相手はこの時代無いし…
13125/06/11(水)03:43:10No.1322089147+
お互いに殺すってノリじゃないからなんだろうけどジークアクスと盾同士で鍔迫り合いしてるカットが結構珍しい構図
13225/06/11(水)04:45:33No.1322092185+
活躍ぶりにマクベもあの世でほほ笑んでるよ



2025 (c)parupunte.net