虹裏のログを数日分だけ閲覧できるサイト

[ホーム]


資格スレ のサムネイル 資格スレ

画像ファイル名:1743250520636.webp-(146192 B)
146192 B無念Nameとしあき25/03/29(土)21:15:20No.1306891145+ 02:53頃消えます
資格スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/29(土)21:19:02No.1306892514+
昔とれなかった簿記3級受けるか
給料も上がるし
2無念Nameとしあき25/03/29(土)21:20:51No.1306893222そうだねx1
勉強したことが仕事に役立った
3無念Nameとしあき25/03/29(土)21:23:50No.1306894407+
技術系の士業みたいのあればいいのに
4無念Nameとしあき25/03/29(土)21:25:50No.1306895145そうだねx2
>技術系の士業みたいのあればいいのに
技術士「…」
5無念Nameとしあき25/03/29(土)22:14:14No.1306912336そうだねx2
>>技術系の士業みたいのあればいいのに
>技術士「…」
弁理士「…」
6無念Nameとしあき25/03/29(土)22:14:32No.1306912442そうだねx5
    1743254072695.jpg-(40846 B)
40846 B
>勉強したことが仕事に役立った
7無念Nameとしあき25/03/29(土)22:16:39No.1306913191+
試験の申込だけしてまだ工具買っていないけど今年は電気工事士取りたい。
8無念Nameとしあき25/03/29(土)22:26:33No.1306916263+
易しめのテキスト1冊目で助力を付けて
2冊目のテキストを買う
9無念Nameとしあき25/03/29(土)22:42:35No.1306921011そうだねx1
• 環境計量士(濃度)登録
• 水質関係第一種公害防止管理者
• 1級化学分析技能士
• 甲種危険物取扱者免許
• ボイラー整備士免許
以上持ってるけど今年弁理士受けることに決心した
意地でも受かってやる
10無念Nameとしあき25/03/29(土)22:46:52No.1306922224そうだねx1
>以上持ってるけど今年弁理士受けることに決心した
>意地でも受かってやる
頑張れ
超頑張れ
11無念Nameとしあき25/03/29(土)23:05:38No.1306927255そうだねx2
資格スレを見つけるたびに資格自慢してぇほめられてぇ……ってなるけど
合格したの1年前だし何度もやるとまたおめーかよってなりそうなので我慢する
12無念Nameとしあき25/03/29(土)23:47:28No.1306937866+
    1743259648662.jpg-(582408 B)
582408 B
としあきで弁護士で成人向け東方同人誌の作家でも有り
それでいて実名出してしまう強者が世の中には居るんだよな
13無念Nameとしあき25/03/29(土)23:51:52No.1306938975そうだねx1
>としあきで弁護士で成人向け東方同人誌の作家でも有り
>それでいて実名出してしまう強者が世の中には居るんだよな
下の写真は明らかに撮影のために仕事してる風の写真を撮ってるな
14無念Nameとしあき25/03/29(土)23:54:44No.1306939737+
今年ビル管受けるわ
15無念Nameとしあき25/03/29(土)23:57:30No.1306940450そうだねx1
>資格スレを見つけるたびに資格自慢してぇほめられてぇ……ってなるけど
>合格したの1年前だし何度もやるとまたおめーかよってなりそうなので我慢する
ちょっとずつ書き方変えたら分からんしここの住人は褒めるのは得意だぞ
16無念Nameとしあき25/03/30(日)00:00:11No.1306941049そうだねx2
>下の写真は明らかに撮影のために仕事してる風の写真を撮ってるな
そりゃ弁護士案件のメモやらPCデータは写せないからなー
17無念Nameとしあき25/03/30(日)00:08:11No.1306942997そうだねx2
>>技術系の士業みたいのあればいいのに
>技術士「…」
技術士は資格あれば食っていけるってものでも無いイメージ
18無念Nameとしあき25/03/30(日)00:09:08No.1306943237+
>下の写真は明らかに撮影のために仕事してる風の写真を撮ってるな
別にそれは弁護士だからというのは関係ないと思う
19無念Nameとしあき25/03/30(日)00:10:07No.1306943455そうだねx2
資格取っても金にならない
20無念Nameとしあき25/03/30(日)00:21:50No.1306946165+
弁護士はすごいナリ
21無念Nameとしあき25/03/30(日)00:23:07No.1306946455そうだねx1
いや資格を取れば金になるぞ
ちゃんと需要がある資格をとってそれを活かした仕事について励めば十分に元は取れる
22無念Nameとしあき25/03/30(日)00:29:14No.1306947822+
>いや資格を取れば金になるぞ
>ちゃんと需要がある資格をとってそれを活かした仕事について励めば十分に元は取れる
広告屋だけど世界遺産検定2級ていう完全に趣味自己満で取った検定を上司になんとなくアピールしたら旅行代理店とか観光関係の法人相手の営業を任されるようになった
訪問時に会話が弾む
23無念Nameとしあき25/03/30(日)00:37:52No.1306949558+
あくまで会社内部の話だろ
あまり普遍性がない
24無念Nameとしあき25/03/30(日)00:47:34No.1306951478+
とはいえ未経験から就職するために資格以外にできる努力なんてほとんど無いしな
25無念Nameとしあき25/03/30(日)01:03:24No.1306954275+
図書館で勉強捗る
というか家だとPCスマホ封印してもベットでごろごろしがち
椅子よくないのか腰痛くなるんよ
26無念Nameとしあき25/03/30(日)01:04:37No.1306954484+
簡単に取れる難関資格が知りたい
勉強大変なやつはやだ
27無念Nameとしあき25/03/30(日)01:05:11No.1306954591+
>>>技術系の士業みたいのあればいいのに
>>技術士「…」
>技術士は資格あれば食っていけるってものでも無いイメージ
既に食っていけてる人がキャリアアップで取るイメージ
そしてめんどくさくて更新しないとか普通にあるよね定年前とかだと
28無念Nameとしあき25/03/30(日)01:05:30No.1306954642そうだねx1
簡単に取れないから難関なんだろう?
29無念Nameとしあき25/03/30(日)01:05:44No.1306954683+
>簡単に取れる難関資格が知りたい
>勉強大変なやつはやだ
セコカン2級
30無念Nameとしあき25/03/30(日)01:08:58No.1306955266+
バカにされがちな都心のビルキャン大学出身だけどおかげで母校の図書館を無料自習室に出来てアドい
公立図書館もカフェも大体いつも混んでるし家だとシコって寝ちゃう
31無念Nameとしあき25/03/30(日)01:12:23No.1306955897+
とりあえず大型特殊の教習を申し込んでおいた
32無念Nameとしあき25/03/30(日)01:13:45No.1306956134そうだねx1
>バカにされがちな都心のビルキャン大学出身だけどおかげで母校の図書館を無料自習室に出来てアドい
>公立図書館もカフェも大体いつも混んでるし家だとシコって寝ちゃう
これ僻みやイヤミ入るけど
都心ってだけで資格以外のアドありまくりだからな
スレで話題になりがちな8士業とかはっきり言って都心で真価が発揮するのばっかだし(海事代理士除く)
ちなみに俺は地方県の地方で最寄り図書館とか4時で閉まるから
隣の市の図書館行ってる(9-19or9-21まで空いてる)
33無念Nameとしあき25/03/30(日)01:22:21No.1306957484+
>とりあえず大型特殊の教習を申し込んでおいた
車の大きさを頭に入れて
自家用車でも左右白線を狙って踏むとかできたら楽
34無念Nameとしあき25/03/30(日)01:23:42No.1306957688+
>簡単に取れないから難関なんだろう?
実務経験云々のやつは務めてれば…
務めるのが難関
35無念Nameとしあき25/03/30(日)01:24:58No.1306957878+
第二種のドローン免許挑戦しようかな
独学なら高難易度なんだっけ?
36無念Nameとしあき25/03/30(日)01:26:01No.1306958027+
何の役に立つかわからん伝送交換をとりあえず取ったけどマジで何の役に立つんだろう
37無念Nameとしあき25/03/30(日)01:57:52No.1306963096+
>第二種のドローン免許挑戦しようかな
>独学なら高難易度なんだっけ?
一発試験でも15万で講習学校で40万ぐらい掛かるんで割と相談した方がいい
38無念Nameとしあき25/03/30(日)02:02:58No.1306963991+
去年受けた行政書士がギリギリだけど受かってた
今年は測量士補受けるぜ
39無念Nameとしあき25/03/30(日)02:53:15No.1306970970+
ぶっちゃけ何だろうと良いから無いよりはあったほうが良いし
コスパを重視するのもよし質を重視するのもよし趣味に走るのもよし



2025 (c)parupunte.net