虹裏のログを数日分だけ閲覧できるサイト

[ホーム]


アートディンクの思い出 のサムネイル アートディンクの思い出

画像ファイル名:1739361763289.jpg-(10104 B)
10104 B無念Nameとしあき25/02/12(水)21:02:43No.1295827208+ 06:08頃消えます
アートディンクの思い出
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/12(水)21:03:31No.1295827466そうだねx1
USAIDの被害者
2無念Nameとしあき25/02/12(水)21:07:49No.1295828812そうだねx25
スクエニのゴミ処理係
3無念Nameとしあき25/02/12(水)21:09:45No.1295829438そうだねx28
ルナティックドーンⅥ出して
4無念Nameとしあき25/02/12(水)21:10:35No.1295829728そうだねx11
>A列車10出して
5無念Nameとしあき25/02/12(水)21:11:34No.1295830073そうだねx7
>スクエニのゴミ処理係
リメ3の後始末みたいな仕事回されたのかわいそう
6無念Nameとしあき25/02/12(水)21:13:51No.1295830847そうだねx8
バトルアライアンス2出して
7無念Nameとしあき25/02/12(水)21:14:03No.1295830932そうだねx3
>>スクエニのゴミ処理係
>リメ3の後始末みたいな仕事回されたのかわいそう
USAIDのいいなりでゴミをつくらされてさ
8無念Nameとしあき25/02/12(水)21:14:27No.1295831091そうだねx3
HR2は学校のプログラム授業に取り入れたらいいのに
9無念Nameとしあき25/02/12(水)21:17:56No.1295832335+
simcity2000のイメージ
10無念Nameとしあき25/02/12(水)21:24:25No.1295834553そうだねx41
    1739363065276.jpg-(369015 B)
369015 B
ルナドンはむっちゃ遊んだ
11無念Nameとしあき25/02/12(水)21:25:47No.1295835091そうだねx8
信じる
信じない
赤字
海賊
交易品品切れ
12無念Nameとしあき25/02/12(水)21:27:11No.1295835602そうだねx8
いまはもうA列車のみの会社になっちゃったな
13無念Nameとしあき25/02/12(水)21:27:40No.1295835756+
時間泥棒
14無念Nameとしあき25/02/12(水)21:29:06No.1295836262そうだねx4
アトラスとかARTDINKらしくない良ソフトだなと思ってたら
制作チームがスピンアウトしてしまった
15無念Nameとしあき25/02/12(水)21:30:09No.1295836627そうだねx10
    1739363409350.mp4-(5510684 B)
5510684 B
>ルナドンはむっちゃ遊んだ
寝る間も惜しんでぶっ続けでやってたなあ
おかげでいまでもBGMが脳にこびりついてる
16無念Nameとしあき25/02/12(水)21:34:02No.1295837896そうだねx3
日本のソフト会社の悪いところ煮詰めたような会社になってしまった
17無念Nameとしあき25/02/12(水)21:34:59No.1295838274+
ジャガーノートの休日
18無念Nameとしあき25/02/12(水)21:35:51No.1295838527+
忍の宝珠
19無念Nameとしあき25/02/12(水)21:36:50No.1295838843そうだねx6
かゆいところに手が届かないゲームを作らせたら右に出るものはいない
20無念Nameとしあき25/02/12(水)21:42:08No.1295840598そうだねx10
プログラミングはカルネージハートに教わったといっても過言ではない
21無念Nameとしあき25/02/12(水)21:42:19No.1295840663そうだねx8
    1739364139319.jpg-(305640 B)
305640 B
俺のルナドン年表
22無念Nameとしあき25/02/12(水)21:49:51No.1295843222+
クーロンズゲートの通常版がアートディンク名義だった気がする
23無念Nameとしあき25/02/12(水)21:53:35No.1295844501そうだねx5
    1739364815095.jpg-(101707 B)
101707 B
これ凄く好きだった
24無念Nameとしあき25/02/12(水)21:55:15No.1295845087そうだねx2
A3は鉄道経営そっちのけで財テクやってた方が儲かるといういかにもバブル期のゲームだった
25無念Nameとしあき25/02/12(水)21:58:26No.1295846108+
太陽のしっぽとか変なゲームも多いけど
ちゃんと黒字になったんだろうか
26無念Nameとしあき25/02/12(水)22:01:09No.1295846984+
交易品1はカレー2は酒ばっかやってた記憶がある
27無念Nameとしあき25/02/12(水)22:01:46No.1295847179そうだねx6
PSPのガンダムで好き放題やってくれてありがとう
28無念Nameとしあき25/02/12(水)22:14:01No.1295851111+
カルネージハートは操作系とゲーム性だけ考えたらスマホにこれほど相性いいゲームもない
なお元が取れるかどうかは一切考えないものとする
29無念Nameとしあき25/02/12(水)22:15:43No.1295851650そうだねx1
steamにはA列車くらいしかないけど
EGGに結構出てるね
https://www.amusement-center.com/project/egg/landing/maker.php?m=57
30無念Nameとしあき25/02/12(水)22:17:04No.1295852067+
ゼウス2はマジで神ゲーだった
トライポッドが異常に強かった記憶
31無念Nameとしあき25/02/12(水)22:19:34No.1295852853そうだねx1
日本のディープなゲーマー層には受ける要素はあるんだけどそのせいで絶対にメジャーにななれなさそうな会社
でもそこが魅力的なのがまた問題
32無念Nameとしあき25/02/12(水)22:20:09No.1295853030+
>俺のルナドン年表
開始2か月でもうパパに助けられてるのは笑うけど一度助けてもらったらパパ死んじゃうんじゃなかったっけ?
後半もう1回助けられてるね
33無念Nameとしあき25/02/12(水)22:20:39No.1295853180+
関ヶ原とか滅茶苦茶遊んだ記憶がある
34無念Nameとしあき25/02/12(水)22:21:48No.1295853536+
>ルナティックドーンⅥ出して
PS版ルナドンⅢをSWITCHで出してくれるだけでもいいぞ
35無念Nameとしあき25/02/12(水)22:23:22No.1295854026そうだねx15
    1739366602901.jpg-(204483 B)
204483 B
switchのシリーズもまた出して
36無念Nameとしあき25/02/12(水)22:24:56No.1295854512+
カルネージハートはメモリーカード持ち寄って競ってるくらいがちょうど良かったのかも
インターネットで機体データが手に入るようになるといきなり頂上が見えてつらい
37無念Nameとしあき25/02/12(水)22:26:18No.1295854933+
最後の方ルナドン出す出す詐欺みたいなことしてた気がする
38無念Nameとしあき25/02/12(水)22:26:36No.1295855028そうだねx3
カルネージハートはゼウス2かポータブル2を
Steamで出来るようにしてくれたらそれだけでもう何も言わないんだが…
39無念Nameとしあき25/02/12(水)22:27:19No.1295855258+
ブチギレ金剛のバランス調整版出して
ロードローラー思いっきりナーフされてクレーン車超強化されてるバージョンをなぁ!!
40無念Nameとしあき25/02/12(水)22:31:37No.1295856602そうだねx5
いつの間にか下請けの老舗に
41無念Nameとしあき25/02/12(水)22:32:14No.1295856807そうだねx2
PC98時代のゲームをSteamに出してるの凄いと思う
42無念Nameとしあき25/02/12(水)22:32:39No.1295856938+
>カルネージハートはメモリーカード持ち寄って競ってるくらいがちょうど良かったのかも
>インターネットで機体データが手に入るようになるといきなり頂上が見えてつらい
まぁみんな強いプログラムコピペしちゃうしねぇ
43無念Nameとしあき25/02/12(水)22:35:16No.1295857704そうだねx6
    1739367316411.png-(15138 B)
15138 B
関ケ原とか南海の死闘とか
シチュエーションを絞ったSLGがすごい面白かった
44無念Nameとしあき25/02/12(水)22:36:00No.1295857946+
ルナドン派
A列車派 
カルネージ派
それぞれの溝は深い
45無念Nameとしあき25/02/12(水)22:36:23No.1295858055+
カルネージハートみたいなのプログラム考える力になるよね
46無念Nameとしあき25/02/12(水)22:36:35No.1295858102そうだねx10
>ルナドン派
>A列車派 
>カルネージ派
>それぞれの溝は深い
どれも好きだよ
47無念Nameとしあき25/02/12(水)22:37:56No.1295858475+
>カルネージハートみたいなのプログラム考える力になるよね
フローチャートを頭の中でイメージ出来るトレーニングになるわあれ
48無念Nameとしあき25/02/12(水)22:38:11No.1295858537そうだねx9
ルナドン2の雰囲気がめちゃくちゃ良かった
まあ地図がないとどうしようもないとかダンジョン踏破に1時間かかるとかキツいことも多かったけど
49無念Nameとしあき25/02/12(水)22:39:10No.1295858811そうだねx2
割と知られてないけど国産MMOを最初に発売した会社なんだよな
50無念Nameとしあき25/02/12(水)22:39:20No.1295858883そうだねx1
>ルナドン派
>A列車派 
>カルネージ派
>それぞれの溝は深い
バトル〇〇派「待ちたまえ君たち」
51無念Nameとしあき25/02/12(水)22:40:53No.1295859342そうだねx2
ルナドンはPC版全部プレイするくらい好きだった
新作ずっと待ってる
52無念Nameとしあき25/02/12(水)22:43:53No.1295860185そうだねx4
ルナドン2の戦闘好きだったよ
呪文詠唱してるうちにバカな仲間が射線に入ってきて勝手にやられたりするんだ
53無念Nameとしあき25/02/12(水)22:45:22No.1295860607そうだねx2
>ルナドン2の戦闘好きだったよ
>呪文詠唱してるうちにバカな仲間が射線に入ってきて勝手にやられたりするんだ
ランダムボール使えるやつは大体こっちを殺しにくる
54無念Nameとしあき25/02/12(水)22:47:53No.1295861335+
ハウメニロボットをマイクラみたいな環境でやりたい
55無念Nameとしあき25/02/12(水)22:48:12No.1295861397そうだねx2
プレイヤーが倒れても雇ってたNPCが安全な場所に運んでくれたみたいな普通のRPGじゃ見ないシーンがあるルナドンⅡ好きだった
56無念Nameとしあき25/02/12(水)22:48:50No.1295861575そうだねx1
>A3は鉄道経営そっちのけで財テクやってた方が儲かるといういかにもバブル期のゲームだった
4になると相場がシケてくるのも趣深い
57無念Nameとしあき25/02/12(水)22:49:55No.1295861909+
HR2はやってみたかった
pythonかrustに移植してよ
58無念Nameとしあき25/02/12(水)22:50:58No.1295862219+
こばりびんばぼー
59無念Nameとしあき25/02/12(水)22:51:14No.1295862299+
食料分しか潜れないって要素はダンジョン飯っぽくてあれのゲーム化のベースはルナドンだとたのしそうだなって思ったり
60無念Nameとしあき25/02/12(水)22:51:45No.1295862456+
PS版のタクティクスオウガで見たのが最後なので過去の会社ってイメージだったが
普通にずっと継続的に色々やってたんだな
61無念Nameとしあき25/02/12(水)22:52:05No.1295862544そうだねx20
    1739368325489.jpg-(112469 B)
112469 B
>switchのシリーズもまた出して
株スレのアイドル
62無念Nameとしあき25/02/12(水)22:52:58No.1295862786そうだねx24
    1739368378125.png-(158157 B)
158157 B
>>switchのシリーズもまた出して
>株スレのアイドル
63無念Nameとしあき25/02/12(水)22:53:04No.1295862821+
>PSPのガンダムで好き放題やってくれてありがとう
ガンタンク無双のやつだっけ
超長距離精密射撃やコロニー天井までひとっ飛びの超推進力で暴れ回るタンク
64無念Nameとしあき25/02/12(水)22:53:54No.1295863037+
>まぁみんな強いプログラムコピペしちゃうしねぇ
20枚ぐらいで組まれたロータスが異様に強くてよくこんなの作れるなって感心したわ
65無念Nameとしあき25/02/12(水)22:54:44No.1295863262+
アストロノーカリメイクしろ
66無念Nameとしあき25/02/12(水)22:54:51No.1295863298そうだねx4
トキオのあの雰囲気好きだった
最近出たA列車もはまったなあ
67無念Nameとしあき25/02/12(水)22:54:54No.1295863312そうだねx2
ここまでファーサイドムーンなし
68無念Nameとしあき25/02/12(水)22:55:45No.1295863560+
10周年記念サントラCDみたいなのもらったな
69無念Nameとしあき25/02/12(水)22:56:12No.1295863686そうだねx7
下請けも自社製品もだす
名作も凡作もだす
大ヒットするわけじゃないがないと物足りない
それで40年やってきた会社
70無念Nameとしあき25/02/12(水)22:56:48No.1295863867そうだねx1
>ここまでファーサイドムーンなし
カルネージハートの雛形だよね
71無念Nameとしあき25/02/12(水)22:57:11No.1295863979+
>アストロノーカリメイクしろ
それは
サコムだ
72無念Nameとしあき25/02/12(水)22:57:25No.1295864045そうだねx2
味方に誤射しまくってMP切れたキャスター系が臆面もなく「パス・メンタルをくれ!」とか言ってくるのガチで殺したくなった
73無念Nameとしあき25/02/12(水)22:58:42No.1295864413+
ゲームのうちのいくつかはタケルで買った
74無念Nameとしあき25/02/12(水)22:59:09No.1295864541+
前途への道しるべでは忍の達人装備をはぎ取り利用
75無念Nameとしあき25/02/12(水)22:59:35No.1295864666+
ルナドン2で欲しいアイテムが手に入った時は
分配でパーティメンバーに取られるの阻止するために
町に入る前に全員死なせてたな
76無念Nameとしあき25/02/12(水)23:02:09No.1295865352+
ルナドン第三の書はあわなかったな
交換システムがよく理解できてなかったんだろうな
77無念Nameとしあき25/02/12(水)23:04:33No.1295866039+
    1739369073168.png-(18365 B)
18365 B
このゲームがまったく分からなかった思い出
78無念Nameとしあき25/02/12(水)23:05:39No.1295866345+
    1739369139974.jpg-(41660 B)
41660 B
廉価版で改善される前のセーブ領域のヤバさはアレだったがやり込みゲーとしては本当に面白かった
79無念Nameとしあき25/02/12(水)23:05:47No.1295866378+
初代A列車にしか見えん
80無念Nameとしあき25/02/12(水)23:07:34No.1295866838そうだねx6
ルナドン2は仲間が全然思い通りにならないのが逆になんか生々しくて良かった
81無念Nameとしあき25/02/12(水)23:07:57No.1295866928+
早くマクロスの新作作って
82無念Nameとしあき25/02/12(水)23:10:30No.1295867570そうだねx7
ルナドンって極まってくると単独パーティになるよね
83無念Nameとしあき25/02/12(水)23:11:56No.1295867939そうだねx2
トキオのバカっぽさが好きだったよ
84無念Nameとしあき25/02/12(水)23:12:00No.1295867960+
PS版A列車で行こう5が今でもたまに遊ぶくらいには好き
でも鉄道経営って銘打ってるのにクロッシング引けないのはどうかと思う
85無念Nameとしあき25/02/12(水)23:16:06No.1295869023+
ルナドンは出るのが早すぎた開発者が全盛期のときにSteamがあったらなぁ
86無念Nameとしあき25/02/12(水)23:17:31No.1295869393そうだねx3
>トキオのバカっぽさが好きだったよ
あの歌好き
87無念Nameとしあき25/02/12(水)23:18:58No.1295869755そうだねx1
>>トキオのバカっぽさが好きだったよ
>あの歌好き
歌以外の普段のBGMも結構印象深かったなー
88無念Nameとしあき25/02/12(水)23:20:14No.1295870091そうだねx1
>>トキオのバカっぽさが好きだったよ
>あの歌好き
ありったけの空にきーらーめくー
89無念Nameとしあき25/02/12(水)23:22:45No.1295870728+
自分の世界訪れた人に自分の作った依頼を受けて貰うのとか
今ならとしあきと楽しめただろうなあ
90無念Nameとしあき25/02/12(水)23:24:04No.1295871042+
カルネージハートの戦闘シーンほんとに好きだった
プレイヤーが介入できない空虚でオートマチックな破壊行動を眺めるゲーム体験は他に似たものがなかった
あの血の通わない凍てついたメカの破壊描写は今でも鮮明に記憶に残ってる
まあ俺のポンコツチップ設計のせいも大分あるが
91無念Nameとしあき25/02/12(水)23:24:04No.1295871045+
steamで昔のルナドン買った
とんでもねえスピードで動いて制御できなくて笑った
FPS制御する設定見逃してるだけだったらごめん
92無念Nameとしあき25/02/12(水)23:24:20No.1295871115+
    1739370260882.jpg-(177906 B)
177906 B
意識高い芸術性重視のゲームと見せかけたただのクソゲーを量産してるイメージ
93無念Nameとしあき25/02/12(水)23:24:40No.1295871198+
>このゲームがまったく分からなかった思い出
初代A列車好きとしてはものすごく反応したんだが
実際やってみると「思ってたのとちがう!」となっちゃって…
94無念Nameとしあき25/02/12(水)23:27:24No.1295871826+
A列車のダイヤくんでポイントいじって走らせて…ってのが好きならRailRouteが楽しめるかも
95無念Nameとしあき25/02/12(水)23:30:43No.1295872605+
報告信じると世界が歪んでいくのすげえシステム
96無念Nameとしあき25/02/12(水)23:32:04No.1295872957そうだねx3
天下御免楽しい
97無念Nameとしあき25/02/12(水)23:32:44No.1295873121そうだねx2
アクアノートの休日は最高に刺さったけど
こんなゲームが何十万本も売れる時代なんてそりゃ続かないよなとも思った
98無念Nameとしあき25/02/12(水)23:34:08No.1295873433+
>天下御免楽しい
島流しになると流れるハワイアンみたいなの好き
99無念Nameとしあき25/02/12(水)23:37:49No.1295874289+
A列車は3DSやSwitchのが一番面白いのでは
100無念Nameとしあき25/02/12(水)23:38:57No.1295874549+
少し邪道かもしれないけどカルネージエクサのマニュアル操作までプログラムできるのが楽しかった
自分の手に負えない部分をオート化したりキーコンフィグの究極を味わえた
101無念Nameとしあき25/02/12(水)23:41:30No.1295875089+
>意識高い芸術性重視のゲームと見せかけたただのクソゲーを量産してるイメージ
>アクアノートの休日は最高に刺さったけど
>こんなゲームが何十万本も売れる時代なんてそりゃ続かないよなとも思った
太陽のしっぽもアクアノートの休日も好きだけど
今またやりたいかっていうと・・・うーん
102無念Nameとしあき25/02/12(水)23:42:28No.1295875321そうだねx1
ルナドン2は結婚相手用の若い女を連れまわす2人パーティに落ち着きがち
103無念Nameとしあき25/02/12(水)23:43:10No.1295875480そうだねx3
    1739371390039.jpg-(31180 B)
31180 B
>A列車は3DSやSwitchのが一番面白いのでは
どれが好きかは人それぞれなんやで
104無念Nameとしあき25/02/12(水)23:44:37No.1295875818+
    1739371477371.jpg-(61649 B)
61649 B
友達にA列車貸してといったら貸してくれた初アートディンク
105無念Nameとしあき25/02/12(水)23:44:52No.1295875888+
前途への道標は神にまではなったけどメカが出る時代にはマップ延々と動き回っても辿り着けなかった
必須イベントあったのかな
106無念Nameとしあき25/02/12(水)23:52:06No.1295877478+
ルナドン第三の書はマスターズエディション買えた人が勝ち組だった
107無念Nameとしあき25/02/12(水)23:53:49No.1295877821+
>ルナドン2は結婚相手用の若い女を連れまわす2人パーティに落ち着きがち
エルフとの結婚できないのに頑張った思い出
108無念Nameとしあき25/02/12(水)23:54:59No.1295878066そうだねx2
>1739370260882.jpg
『この先に何がある?』が尽きなかったな
探求(探索)心を煽るの上手
109無念Nameとしあき25/02/12(水)23:57:58No.1295878667+
太陽のしっぽ
110無念Nameとしあき25/02/13(木)00:01:46No.1295879454そうだねx2
家に残していた嫁が浮気して夜逃げしたり
娘が「私この人と結婚するの」って自分より年上の男つれてきたり
ルナドン自由すぎる
111無念Nameとしあき25/02/13(木)00:04:52No.1295880009+
オープンワールドなんて言葉もない頃にあったからなアクアノートと太陽のしっぽ
112無念Nameとしあき25/02/13(木)00:05:23No.1295880118そうだねx3
    1739372723805.mp4-(1282608 B)
1282608 B
カルネージハート作ったところという記憶しかありません!
113無念Nameとしあき25/02/13(木)00:05:37No.1295880164+
アクアノートの休日2
>本作は製作途中でディレクターが退職したため、アートティングへ転職したてだった漫画家の田中圭一氏が後を引き継ぎ完成させた
しらそん
114無念Nameとしあき25/02/13(木)00:10:52No.1295881054そうだねx1
次世代機の手探り感の中今までになかったゲームばんばん出て面白かったね
まあ合わない人からはクソミソに言われてたイメージ
115無念Nameとしあき25/02/13(木)00:12:39No.1295881396+
A列車で行こうはそもそも何をすればいいゲームかわからなかった
延々電車が左右に往来するのを見ているだけじゃダメだったのか
116無念Nameとしあき25/02/13(木)00:12:47No.1295881421+
    1739373167975.jpg-(95777 B)
95777 B
ローカライズもやってたり
117無念Nameとしあき25/02/13(木)00:18:20No.1295882414+
主にルナドンだけど頑なに全画面表示させなかったな
A列車シリーズは必要スペック満たすハードル高かったしブチ切れ金剛は意味不明だったしわりと迷走してたな
118無念Nameとしあき25/02/13(木)00:19:11No.1295882553そうだねx2
    1739373551525.jpg-(43848 B)
43848 B
アートディンクが海賊のゲーム出すってか
きっと広い世界を冒険できて面白いんだろうな
119無念Nameとしあき25/02/13(木)00:19:24No.1295882597+
アトラスで地図を埋めていくの好きだった
120無念Nameとしあき25/02/13(木)00:20:16No.1295882760そうだねx2
他が作らないようなゲームを出してくれる特殊なメーカーだよなぁ
121無念Nameとしあき25/02/13(木)00:23:41No.1295883414+
ゲームバブル真っ只中の頃はパブリッシュもしてたし子会社作って出版もやってたな
122無念Nameとしあき25/02/13(木)00:25:06No.1295883687+
>ローカライズもやってたり
大塚明夫がめっちゃしゃべってた
123無念Nameとしあき25/02/13(木)00:27:48No.1295884151+
>大塚明夫がめっちゃしゃべってた
秋元羊介さんも沢山喋ってた
124無念Nameとしあき25/02/13(木)00:42:26No.1295886689そうだねx2
アートディンクはPC98時代から結構良いもの作ってたんだよなあ
125無念Nameとしあき25/02/13(木)00:42:57No.1295886779そうだねx1
PC98~windows初期に存在感あったな
126無念Nameとしあき25/02/13(木)00:43:42No.1295886887+
シミュレーション系でファン多かったからな
だからこそ今の時代はあまり存在感ないか
127無念Nameとしあき25/02/13(木)00:44:07No.1295886969そうだねx4
90年代後半はトップランナーだったと思う
128無念Nameとしあき25/02/13(木)00:44:20No.1295887021+
A列車、トキオあたり何やっていいか分らなかった思い出
129無念Nameとしあき25/02/13(木)00:45:05No.1295887154+
今はバンナムの下請けみたいな立ち位置に
130無念Nameとしあき25/02/13(木)00:45:08No.1295887164そうだねx1
A列車はシムシティと並ぶSLGだった
131無念Nameとしあき25/02/13(木)00:46:15No.1295887377+
>アートディンクはPC98時代から結構良いもの作ってたんだよなあ
ユーザー登録したら積極的に体験版送ってくれた
A3とか体験版でちょこっと遊べたな
132無念Nameとしあき25/02/13(木)00:46:16No.1295887379+
PS3・PSP辺りからバンナムのゲームばっか作ってるな
133無念Nameとしあき25/02/13(木)00:48:12No.1295887701+
昨日A列車9の15周年動画上げてたけどこれからも9アプデ商法で10出す気ないっぽくてダメだった
134無念Nameとしあき25/02/13(木)00:48:34No.1295887759+
新ドラクエ3もアートディンクなんだな
スクエニ・バンナムの実働部隊みたいになってる
135無念Nameとしあき25/02/13(木)00:48:43No.1295887781そうだねx1
カルネージハートを…
136無念Nameとしあき25/02/13(木)00:48:51No.1295887800+
街角の女と言う名曲
137無念Nameとしあき25/02/13(木)00:49:08No.1295887843+
今も動いてる自社コンテンツA列車だけか
138無念Nameとしあき25/02/13(木)00:50:36No.1295888091+
やっぱりバトクロだわ
アサルトサヴァイブは稼ぎがクソ
SEEDは高難易度の超高速すれ違い攻撃さえなければ…
139無念Nameとしあき25/02/13(木)00:51:41No.1295888274そうだねx1
>新ドラクエ3もアートディンクなんだな
>スクエニ・バンナムの実働部隊みたいになってる
開発力あるけど企画力ないみたいなところはそうならざるを得ないわな
140無念Nameとしあき25/02/13(木)00:51:41No.1295888275そうだねx5
ルナティックドーンは今も続いてて欲しかったな
141無念Nameとしあき25/02/13(木)00:52:31No.1295888418+
>スクエニ・バンナムの実働部隊みたいになってる
ここ10年ほどは完全にそうだな
142無念Nameとしあき25/02/13(木)00:54:13No.1295888686+
スイッチのA列車で行こうが自社コンテンツの最後か
143無念Nameとしあき25/02/13(木)00:55:42No.1295888927そうだねx1
windows版ルナドンはやりまくったな
ただタイトル連発してるうちに萎んでいったが
144無念Nameとしあき25/02/13(木)00:55:47No.1295888941+
>開発力あるけど企画力ないみたいなところはそうならざるを得ないわな
社長が古風だから企画通らねえみたいな話を聞いた
新規参入とテコ入れのためにA列車のスピンオフで異世界転生経営街づくり物作ろうとしたら
そんなのA列車じゃないって許可貰えなかったから仕方なく3DSの路線そのままではじまる観光計画出したとか
145無念Nameとしあき25/02/13(木)00:56:13No.1295889021そうだねx3
>カルネージハートを…
PSPの2作をリマスターしてSwitchやSteamに出してくれればそれでいいんだがなぁ
146無念Nameとしあき25/02/13(木)00:56:28No.1295889054そうだねx1
シミュレーション系は今完全に下火だよな
147無念Nameとしあき25/02/13(木)00:56:57No.1295889146そうだねx7
    1739375817272.jpg-(39874 B)
39874 B
リメイクして
148無念Nameとしあき25/02/13(木)01:02:55No.1295890165+
https://www.artdink.co.jp/products/
製品情報ページ見て噴いた
何回A列車9出してんねん
149無念Nameとしあき25/02/13(木)01:03:23No.1295890230+
steam版のルナドン2一度セーブデータ消えて萎えたけど
またやりたくなってきたな…
150無念Nameとしあき25/02/13(木)01:08:05No.1295890885そうだねx1
前途は今プレイしても普通に面白い
151無念Nameとしあき25/02/13(木)01:29:58No.1295893476+
>シミュレーション系は今完全に下火だよな
と思うじゃん?
そう言うのを作りたいと思うクリエイターがいないだけで
需要はあると思うよ
152無念Nameとしあき25/02/13(木)01:31:03No.1295893606+
>リメイクして
ンガバのゲルググを操作できるガンダムゲーなんてたぶんこのシリーズくらいだと思う
153無念Nameとしあき25/02/13(木)01:32:35No.1295893764そうだねx2
マクロスかガンバトシリーズリマスターしてけれ
154無念Nameとしあき25/02/13(木)01:34:53No.1295894006+
>と思うじゃん?
>そう言うのを作りたいと思うクリエイターがいないだけで
>需要はあると思うよ
言ったらアレだけど需要無いから作られないんだと思うよ
155無念Nameとしあき25/02/13(木)01:36:06No.1295894145+
    1739378166376.jpg-(1000303 B)
1000303 B
>スイッチのA列車で行こうが自社コンテンツの最後か
アトラスもあるじゃないか…あれ?どこの会社?
156無念Nameとしあき25/02/13(木)01:37:06No.1295894238+
>言ったらアレだけど需要無いから作られないんだと思うよ
需要がないって決めつけんなよ
アンケートでも回収したのか?
ん?
157無念Nameとしあき25/02/13(木)01:38:17No.1295894361そうだねx1
>需要がないって決めつけんなよ
>アンケートでも回収したのか?
>ん?
需要があるがそもそもとしの願望じゃねえか…
158無念Nameとしあき25/02/13(木)01:40:38No.1295894596+
>>需要がないって決めつけんなよ
>>アンケートでも回収したのか?
>>ん?
>需要があるがそもそもとしの願望じゃねえか…
証拠も出さずに需要ないって言ってるお前の方が願望の塊やんけ
159無念Nameとしあき25/02/13(木)01:42:59No.1295894816+
>証拠も出さずに需要ないって言ってるお前の方が願望の塊やんけ
じゃあそれでいいです!
160無念Nameとしあき25/02/13(木)01:43:01No.1295894825+
ネオアトラスはもうやらなのかな・・・
161無念Nameとしあき25/02/13(木)01:47:25No.1295895229+
トキオは一応独立してトキオ国になったら一区切りって感じだっけか
普通にやってれば大したアクシデントもなくどんどん都市が成長してく雰囲気ゲーだったな
162無念Nameとしあき25/02/13(木)02:05:34No.1295896742+
シティズスカイラインとかの世界的に売れてるゲームあるから
そこらへんと競わないといけないからなあ
163無念Nameとしあき25/02/13(木)02:06:14No.1295896797+
>ネオアトラスはもうやらなのかな・・・
7年位前に1469を出したけどアレあんま売れんかったみたいだしなあ…
164無念Nameとしあき25/02/13(木)02:07:59No.1295896932そうだねx1
思い出補正もあるけどルナティックドーン前途への道標は今プレイしても面白かった
また出さないかな
165無念Nameとしあき25/02/13(木)02:08:30No.1295896968そうだねx2
>>ネオアトラスはもうやらなのかな・・・
>7年位前に1469を出したけどアレあんま売れんかったみたいだしなあ…
あれ売り方が最悪だったし…日本語抜き!ほしかったら高い公式サイトから買え!って…
166無念Nameとしあき25/02/13(木)02:20:37No.1295897818+
ルナドンみたいなやつまたやりたいなあと思ったけど
その層はelinとかやってるか
167無念Nameとしあき25/02/13(木)02:23:26No.1295897988+
エリン、エロンはルナドン需要を満たせると聞くがそうなの?
168無念Nameとしあき25/02/13(木)02:29:39No.1295898361+
最後のルナドンは開発発表したあとに
やっぱやめるわってなってたな
あれ出てたらどうなってたんだろ
169無念Nameとしあき25/02/13(木)02:31:19No.1295898463+
>廉価版で改善される前のセーブ領域のヤバさはアレだったがやり込みゲーとしては本当に面白かった
それ厳密にはアートディンクで出るようになったの続編から・・・
アレの出来が酷すぎて愕然としたからよく覚えてるが
170無念Nameとしあき25/02/13(木)02:32:09No.1295898510そうだねx2
大河に便乗して天下御免みたいなの出して
171無念Nameとしあき25/02/13(木)02:32:41No.1295898540+
風のノータムやドミノ君をとめないでの事も思い出してあげて
172無念Nameとしあき25/02/13(木)02:37:44No.1295898873+
死ねや!
ボコンボコン
ウオォォォム
173無念Nameとしあき25/02/13(木)03:14:53No.1295900987そうだねx1
>ルナティックドーンオンライン出して
174無念Nameとしあき25/02/13(木)03:18:54No.1295901195+
カルネージハートは面白かった
アレまたグラショボくてもいいから新しいの出してくれればナア
175無念Nameとしあき25/02/13(木)03:27:25No.1295901611そうだねx1
>社長が古風だから企画通らねえみたいな話を聞いた
>新規参入とテコ入れのためにA列車のスピンオフで異世界転生経営街づくり物作ろうとしたら
>そんなのA列車じゃないって許可貰えなかったから仕方なく3DSの路線そのままではじまる観光計画出したとか
勿体ねえ
今ならではのネタだろうに
176無念Nameとしあき25/02/13(木)03:28:50No.1295901680そうだねx2
>大河に便乗して天下御免みたいなの出して
天下御免もう一度やりたいなぁ
ああいうゲーム
確信を持って言えるほどじゃないけど
全国の産物がかなり正確だったのよね
どうやって調べたんだろう
177無念Nameとしあき25/02/13(木)03:38:02No.1295902014+
ずっと新しいもんをバンバン作ってた会社だし新しい古いというよりなろう系を粗悪なものと見做してるんじゃねーかな
178無念Nameとしあき25/02/13(木)03:44:55No.1295902246+
もっと昔からキャッチーなグラやイラスト採用してたらなぁ
179無念Nameとしあき25/02/13(木)04:05:55No.1295902990+
>異世界転生経営街づくり物作ろうとしたら
異世界ものはキャラゲー要素要求されるから
今のアートディンクにはノウハウ足りなくてきついんじゃねぇかな…
180無念Nameとしあき25/02/13(木)04:12:31No.1295903199+
>No.1295901611
皮が変わるだけで印象も変わるしそのくせ本質は変わらんのにね
そんなんでボツ出してたら世の中のゲームのほとんど出せなくなるよ~
181無念Nameとしあき25/02/13(木)04:13:50No.1295903244+
今に至るまでに生き残ってるからこの方針で間違いだというわけでもなく
182無念Nameとしあき25/02/13(木)04:15:19No.1295903293+
>今に至るまでに生き残ってるからこの方針で間違いだというわけでもなく
たしかに
けど企画あげた社員は会社変えていいと思う
183無念Nameとしあき25/02/13(木)04:16:11No.1295903322+
>今に至るまでに生き残ってるからこの方針で間違いだというわけでもなく
それは完全下請けになってるから生き残れてるだけで
自前の何かを作るってことはもうほとんどないからなあ…
184無念Nameとしあき25/02/13(木)04:23:34No.1295903531+
別にARTDINKに新しいもの求めてねーべ?みたいな
185無念Nameとしあき25/02/13(木)04:51:09No.1295904364+
>エリン、エロンはルナドン需要を満たせると聞くがそうなの?
Elonaしかやってない
面白いゲームだけど俺がルナ丼に求めていたのとは違った
186無念Nameとしあき25/02/13(木)04:53:25No.1295904433+
下請けとしては良い仕事してる方
187無念Nameとしあき25/02/13(木)06:07:04No.1295906921+
向こうの街まで護衛しながら宅配がしてえんだ



2025 (c)parupunte.net