22/12/03(土)14:02:11 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)14:02:11 No.999964574
このアニメうまく説明できないけど面白いね
1 22/12/03(土)14:05:49 No.999965549
勘違いコメディとして見ると凄い面白いと思う
2 22/12/03(土)14:07:58 No.999966129
漫画読んだけどアニメはだいぶ暗いな! 今週のピンクの子とか凄い前向きに留学しますって感じじゃん
3 22/12/03(土)14:08:30 No.999966270
この毎度のテンプレ展開はちょっとワルブレを思い出す
4 22/12/03(土)14:08:44 No.999966335
アトミックはヘッドホンで聞いててびっくりした
5 22/12/03(土)14:08:55 No.999966400
主人公はめちゃくちゃ変なやつだけど不快じゃないから見てて面白い
6 22/12/03(土)14:12:01 No.999967232
ピンクの子のアングルがフェチすぎて好き
7 22/12/03(土)14:12:42 No.999967411
アイアムアトミックはアニメでやっていいの?って思っちゃった
8 22/12/03(土)14:12:47 No.999967434
割とスレ画いないとこの世界やばいよね
9 22/12/03(土)14:13:04 No.999967518
作中でツッコミが入らない構成って疲れるんだなって思い知った
10 22/12/03(土)14:13:49 No.999967755
顔がいいから許されてるなこいつ
11 22/12/03(土)14:13:59 No.999967796
原作初出はアイアムテポドンだからめちゃくちゃ丸くなったよ
12 22/12/03(土)14:14:51 No.999968035
ニュークリアーって言ってないだけマシ
13 22/12/03(土)14:16:12 No.999968370
>今週のピンクの子とか凄い前向きに留学しますって感じじゃん アニメでなんか不穏な感じになっててびっくりしたよ
14 22/12/03(土)14:16:16 No.999968389
実況適性が高い
15 22/12/03(土)14:16:59 No.999968585
>作中でツッコミが入らない構成って疲れるんだなって思い知った アニメなんかシリアス感強いから余計にそう思うね
16 22/12/03(土)14:17:10 No.999968632
>アトミックはヘッドホンで聞いててびっくりした おうたの中でもステレオになるからなアトミック
17 22/12/03(土)14:18:22 No.999968952
>原作初出はアイアムテポドンだからめちゃくちゃ丸くなったよ 1発だけなら誤射かもしれないネタまでやるからひどい
18 22/12/03(土)14:20:00 No.999969476
アニメはシリアス寄りだから勘違いコメディって分かるのが遅いんだよな
19 22/12/03(土)14:20:17 No.999969556
>原作初出はアイアムテポドンだからめちゃくちゃ丸くなったよ よく書籍化できたな…
20 22/12/03(土)14:21:01 No.999969800
バカやってる主人公以外は大真面目だから…
21 22/12/03(土)14:21:31 No.999969924
昨日ソシャゲの公式番組ではっきりと ギャグアニメ といっていた
22 22/12/03(土)14:23:19 No.999970427
結構楽しんでみてるけどシャドウガーデンの女の子たちもっと出してほしいな
23 22/12/03(土)14:24:59 No.999970886
主人公が最初に冗談で言ったディアボロス教団が実在したって事で良いんだよね?
24 22/12/03(土)14:26:13 No.999971268
ゲームの方が地の文やらツッコミどころが増えるからアニメと同じ素材使ってるけど面白いな やっぱりモブ式告白法は説明必要だったわって改めて思った 演技は完璧なのにその完璧さが伝わらない
25 22/12/03(土)14:26:39 No.999971386
>結構楽しんでみてるけどシャドウガーデンの女の子たちもっと出してほしいな ソシャゲ版やると幼少期の話とか見れるぞ
26 22/12/03(土)14:27:24 No.999971616
>アニメはシリアス寄りだから勘違いコメディって分かるのが遅いんだよな 周りがクソ真面目でシリアスやってるけどこいつの言動で即分かるだろ!?
27 22/12/03(土)14:27:25 No.999971626
わりと真面目に作ってて部分的にはいい話なのが楽しい お姫様との偽装恋人の回とか好き
28 22/12/03(土)14:27:39 No.999971687
作者はソシャゲのシナリオ書いてたから原作進んでないんじゃ…
29 22/12/03(土)14:27:47 No.999971739
>主人公が最初に冗談で言ったディアボロス教団が実在したって事で良いんだよね? というか実在の神話と都市伝説をミックスして設定作ってるから 教団自体は噂話レベルだと割と知られてる存在
30 22/12/03(土)14:27:52 No.999971764
漫画だとちゃんと変装してるのにアニメだと変装ずらしてないのにあいつ誰なんだ!?とかしてるの最高にIQ低過ぎるだろ…
31 22/12/03(土)14:28:59 No.999972114
>周りがクソ真面目でシリアスやってるけどこいつの言動で即分かるだろ!? 1話目はちょっと分かりづらいと思うわ やっぱり核に勝てないから魔力探すところから始めた方が分かりやすかった気がする
32 22/12/03(土)14:29:11 No.999972176
外人は何か大うけだからこのくらいの作りでいいんだろうと思う
33 22/12/03(土)14:29:36 No.999972298
アニメはキャラ人気も大事だから顔はできるだけ隠したくないんだ
34 22/12/03(土)14:30:06 No.999972451
これ系のソシャゲは多分書籍から文章引っ張ってきてることもあるからその辺伝わりやすい可能性はある
35 22/12/03(土)14:30:21 No.999972536
勘違いもので影の実力者ムーブやりてぇ~してるだけのアホだけど それはそれとして現代日本にいたころからやべぇこと平気でやってたクソやべぇやつ
36 22/12/03(土)14:30:37 No.999972623
>勘違いもので影の実力者ムーブやりてぇ~してるだけのアホだけど >それはそれとして現代日本にいたころからやべぇこと平気でやってたクソやべぇやつ クラスメイト視点のスピンオフみたい
37 22/12/03(土)14:31:08 No.999972784
コミカライズの方も丁寧でいいけど やっぱモノローグ部分は文章じゃないと難しい
38 22/12/03(土)14:31:32 No.999972907
面白いのか見てみようかしら
39 22/12/03(土)14:31:43 No.999972967
>勘違いコメディとして見ると凄い面白いと思う と言うか勘違いコメディだろこれ!
40 22/12/03(土)14:32:39 No.999973228
アルファが無駄に有能過ぎたから… 本当の陰の実力者アルファだよね
41 22/12/03(土)14:32:50 No.999973287
漫画の方は現代日本にいる頃マッチョでひどい
42 22/12/03(土)14:32:56 No.999973315
>クラスメイト視点のスピンオフみたい アニメ一話で十分じゃない?
43 22/12/03(土)14:33:09 No.999973388
ソシャゲだとアニメでカットされてる主人公のモノローグ部分もフルボイスだからオススメ
44 22/12/03(土)14:34:37 No.999973796
>漫画の方は現代日本にいる頃マッチョでひどい 体型の差どうするのかって思ったら最新話でフィジカルはしまっておける事が判明して爆笑したわ
45 22/12/03(土)14:35:01 No.999973934
>勘違いコメディとして見ると凄い面白いと思う ソシャゲの広告でも勘違いコメディって言ってるだろ!
46 22/12/03(土)14:35:04 No.999973944
適当に喋ってる設定どこまであってるの?
47 22/12/03(土)14:35:09 No.999973969
>アルファが無駄に有能過ぎたから… >本当の陰の実力者アルファだよね 事務も戦闘も優秀だからな スレ画がラッキーマン過ぎてやること全部最適解ムーブになるの酷いんだけど
48 22/12/03(土)14:35:09 No.999973974
>外人は何か大うけだからこのくらいの作りでいいんだろうと思う ダークヒーローが派手に暴れる部分が日本より海外が受けるのかな
49 22/12/03(土)14:35:30 No.999974084
>適当に喋ってる設定どこまであってるの? 全部
50 22/12/03(土)14:35:40 No.999974126
>適当に喋ってる設定どこまであってるの? 割と全部あってる
51 22/12/03(土)14:35:44 No.999974144
>適当に喋ってる設定どこまであってるの? 恐ろしいことにほぼ合ってる
52 22/12/03(土)14:36:38 No.999974405
手が滑ってあらぬ方に飛んだナイフすら正解にたどり着く
53 22/12/03(土)14:37:15 No.999974602
ダークヒーローかなあ!?
54 22/12/03(土)14:37:27 No.999974660
漫画であのよく転ぶ女に間抜けな殺され方した刺客可哀想
55 22/12/03(土)14:37:50 No.999974761
ケモとエルフだけ肉塊になるの?
56 22/12/03(土)14:38:55 No.999975087
>ケモとエルフだけ肉塊になるの? なんか毎年判定があって寿命長いと引っかかりやすいみたい
57 22/12/03(土)14:38:56 No.999975091
>ダークヒーローかなあ!? 最新話だと 自分達を名乗る悪の組織 誤解されるけど気にしない ヒロインの親の仇を討つことで仇と誤解される ダークヒーローです
58 22/12/03(土)14:39:05 No.999975141
>ケモとエルフだけ肉塊になるの? 人間もなるけど寿命短くて世代交代早いから悪魔憑きの原因の英雄の血が薄い
59 22/12/03(土)14:39:07 No.999975151
>ケモとエルフだけ肉塊になるの? 人もなる 王女を助けてアルファに斬られた巨人もそうだよ
60 22/12/03(土)14:39:50 No.999975376
漫画だと流石にグロいのか肉塊にはならなかったな
61 22/12/03(土)14:40:01 No.999975447
主人公がアホっちゃアホなんだけど 5秒で考えた与太話陰謀論が事実と完全に一致してると想定するのは難しい…
62 22/12/03(土)14:40:46 No.999975670
シドくんのセリフを聞き逃すまいと記録してる奴も居る 皆の前で発表して新しい標語になったりする
63 22/12/03(土)14:41:13 No.999975799
スレ画は好き勝手やってるだけだからな 何故か良い方向に行くけど
64 22/12/03(土)14:41:18 No.999975822
仇だと誤解されたけど今後あのヒロインの出番は…?
65 22/12/03(土)14:42:10 No.999976069
姉も悪魔憑きだった? 魔力暴走ってことで初期にさくっと主人公に治されちゃったけど
66 22/12/03(土)14:42:14 No.999976089
ないないありません
67 22/12/03(土)14:42:14 No.999976092
銀髪の王女あまり出番ないって聞いたけど本当?
68 22/12/03(土)14:42:39 No.999976219
>姉も悪魔憑きだった? >魔力暴走ってことで初期にさくっと主人公に治されちゃったけど はい
69 22/12/03(土)14:43:04 No.999976335
出番ないよ… というか原作4巻しかない状態 その上でアニメとソシャゲの監修で作者が死んでる
70 22/12/03(土)14:43:21 No.999976413
>姉も悪魔憑きだった? 徴候が出た時点で主人公にストレッチと称して治療された 身体能力は上がった
71 22/12/03(土)14:43:47 No.999976541
七陰はソシャゲの方がセリフが多いからな…
72 22/12/03(土)14:44:11 No.999976654
>銀髪の王女あまり出番ないって聞いたけど本当? おうにょの出番自体はあるけど目立たたない
73 22/12/03(土)14:44:25 No.999976721
月末に5巻出るし…
74 22/12/03(土)14:44:40 No.999976795
来週はエクスカリバーを凝視する王女が見れるよ
75 22/12/03(土)14:44:43 No.999976813
>出番ないよ… >というか原作4巻しかない状態 >その上でアニメとソシャゲの監修で作者が死んでる 普通もっと原作溜まってからアニメ化するもんだろう… そんな人気あるの?
76 22/12/03(土)14:45:50 No.999977143
シャドウ様は自分の空想が全部本当だとわかったらどういうリアクションするんだろ
77 22/12/03(土)14:46:13 No.999977257
>普通もっと原作溜まってからアニメ化するもんだろう… まぁでもアニメでまだ一巻分しか消費されてないしストックもあるといえばある
78 22/12/03(土)14:46:31 No.999977354
>仇だと誤解されたけど今後あのヒロインの出番は…? ない
79 22/12/03(土)14:46:53 No.999977475
>スレ画がラッキーマン過ぎてやること全部最適解ムーブになるの酷いんだけど ラッキーマンと言い切るにはちょっと鍛えすぎてる…
80 22/12/03(土)14:46:58 No.999977501
結構前から見た気がするけど原作そんなもんなんだ
81 22/12/03(土)14:47:03 No.999977521
>普通もっと原作溜まってからアニメ化するもんだろう… 最近はそうとも言えんぞ エタったものでもコミカライズするしそっちの人気があればアニメ化もする
82 22/12/03(土)14:47:19 No.999977595
完全な無の状態から会社作るくらい組織デカくしたアルファが化物過ぎる…
83 22/12/03(土)14:47:23 No.999977618
>割とスレ画いないとこの世界やばいよね ディアボロス教団がお偉方に普通に食い込んでてヤバ過ぎる
84 22/12/03(土)14:47:25 No.999977630
なろう版と話を変えたりしてるからだな…
85 22/12/03(土)14:47:47 No.999977771
ストックで言うと漫画版がもう4巻目の半ばまで来てるから大分ヤバかった 5巻間に合ってよかった
86 22/12/03(土)14:48:09 No.999977879
>結構前から見た気がするけど原作そんなもんなんだ 書籍化でwebと違うストーリーにしようと頑張ったらスランプに陥った
87 22/12/03(土)14:48:14 No.999977900
なんなら二話だかに出てきた姉さん誘拐したおっさんの娘も結局異形化してそのまま死にましたとかネタ抜きに救いが無さすぎる
88 22/12/03(土)14:49:00 No.999978127
なろうは幼少期からの準備や修行の描写がクソ長くなる傾向にあるから全てすっ飛ばしてるスレ画は割とアニメと相性がいいのかもしれない
89 22/12/03(土)14:49:23 No.999978231
>>結構前から見た気がするけど原作そんなもんなんだ >書籍化でwebと違うストーリーにしようと頑張ったらスランプに陥った ほぼ大筋変えてないとはいえ完結させた無職の人大分頑張ったんだな
90 22/12/03(土)14:49:27 No.999978247
アニメしか見てないけどシドーくんが楽しそうに人生エンジョイしてるから見てるこっちも楽しい 基本的にやりとりがコントなんだよな
91 22/12/03(土)14:49:36 No.999978299
2クール20話って微妙だな
92 22/12/03(土)14:49:36 No.999978300
>なろうは幼少期からの準備や修行の描写がクソ長くなる傾向にあるから全てすっ飛ばしてるスレ画は割とアニメと相性がいいのかもしれない こいつも幼少期の描写割とすっ飛ばしてたはずだか…
93 22/12/03(土)14:49:56 No.999978382
>なんなら二話だかに出てきた姉さん誘拐したおっさんの娘も結局異形化してそのまま死にましたとかネタ抜きに救いが無さすぎる 王女助けてたから後々なんかあるんだろうなと思ったら普通に死んでてびっくりしたけどあそこから再登場もあるんだろうか
94 22/12/03(土)14:50:15 No.999978483
1巻で姫助けてピンク救ってるのか…
95 22/12/03(土)14:50:17 No.999978492
なろうの感想コメ見ながらライブ感で執筆する人だったから書籍オリジナルを書くことになってめちゃスランプに陥ってエタったんや
96 22/12/03(土)14:50:35 No.999978567
>2クール20話って微妙だな 結構力入れてるみたいなのに この枠は何なんだろう
97 22/12/03(土)14:50:43 No.999978604
>なんなら二話だかに出てきた姉さん誘拐したおっさんの娘も結局異形化してそのまま死にましたとかネタ抜きに救いが無さすぎる あの子も主人公に出会えてたら軽いノリで肉塊こねこねして人間に戻れた可能性もあったと思うと悲しい
98 22/12/03(土)14:50:49 No.999978632
webと書籍だいぶ変わったけど書籍の方が面白くなったから良いと思う webはだいぶ閉塞感のある展開に陥ってきちゃったし
99 22/12/03(土)14:51:08 No.999978715
>2クール20話って微妙だな 2クールやるだけでもしんどいから出来る範囲で話数絞ってクオリティ上げるのは正しい判断だと思う
100 22/12/03(土)14:51:09 No.999978722
クラスメイトの前でどうどうと死んだけど今後どうするの? 普通に出席したらモブじゃないし
101 22/12/03(土)14:51:13 No.999978736
ラノベのアニメ化ペースって尺の使い方ピンキリだからストック自体はこんなもんだと思う
102 22/12/03(土)14:51:18 No.999978759
>あの子も主人公に出会えてたら軽いノリで肉塊こねこねして人間に戻れた可能性もあったと思うと悲しい 肉塊こねこねは七陰出来るから
103 22/12/03(土)14:51:22 No.999978776
新刊も出るしゲームのストーリーも監修してエタッてないだろ!
104 22/12/03(土)14:51:47 No.999978874
>普通に出席したらモブじゃないし モブっぽい行動するって刹那の瞬間に生きてるだけだから行動後に何を思われてるかとか別に気にしないよ
105 22/12/03(土)14:51:51 No.999978890
>肉塊こねこねは七陰出来るから なんでアルファ助けてくれなかったんだよ!
106 22/12/03(土)14:52:03 No.999978948
>クラスメイトの前でどうどうと死んだけど今後どうするの? >普通に出席したらモブじゃないし みんな誰だか分かってないからセーフ
107 22/12/03(土)14:52:04 No.999978960
ゲームオリジナルストーリー結構あるっぽいし監修してるだけでも結構大変だよね…
108 22/12/03(土)14:52:08 No.999978978
シャドウガーデンが存在しないと割と教団の支配が完了しそうな 末期の世界だからな
109 22/12/03(土)14:52:36 No.999979091
>なんでアルファ助けてくれなかったんだよ! 変化と改造進みすぎてもう無理だったんだよ 主人公に早々に会えた娘達が幸せだっただけで
110 22/12/03(土)14:52:54 No.999979190
>モブっぽい行動するって刹那の瞬間に生きてるだけだから行動後に何を思われてるかとか別に気にしないよ 計画性あるように見えて全然ないよね
111 22/12/03(土)14:52:55 No.999979194
>なんでアルファ助けてくれなかったんだよ! もう手遅れだった
112 22/12/03(土)14:53:30 No.999979346
シャドウがその場に居ればワンチャンレベルだったからな
113 22/12/03(土)14:53:38 No.999979378
ゲームが割と普通に面白い
114 22/12/03(土)14:53:42 No.999979404
主人公がギャグやってるだけで全体的に世界観しんどくない?
115 22/12/03(土)14:53:47 No.999979424
教団が本当に邪悪過ぎる上に巨大な組織だから配分ミスると本当にシリアスなバトル物になっちゃうのが難しい アニメはもっと勘違いギャグ要素いっぱい欲しい
116 22/12/03(土)14:54:07 No.999979501
>もう手遅れだった どっちかっていうと人の形トドメてなかったアルファのほうが手遅れっぽい気はした
117 22/12/03(土)14:54:08 No.999979503
>ゲームオリジナルストーリー結構あるっぽいし監修してるだけでも結構大変だよね… なろうに最新で1話だけその閑話チラ見せしてくれてたけどそれの数百倍ボリュームあるとか書いてた 原作超えとるやんけ!?
118 22/12/03(土)14:54:12 No.999979526
>変化と改造進みすぎてもう無理だったんだよ >主人公に早々に会えた娘達が幸せだっただけで >もう手遅れだった まぁでも死んだ吸血鬼復活させたりしてるしやろうと思ったらやれちゃうかもしれない…
119 22/12/03(土)14:54:27 No.999979594
>クラスメイトの前でどうどうと死んだけど今後どうするの? 致命傷は避けてたけどショックで仮死状態になってましたとか 気がついたら助けられてましたでもOK
120 22/12/03(土)14:54:30 No.999979608
何なら最新話の火事の中本読んでるシーンかっこいいってだけで真剣に読んでないぞ
121 22/12/03(土)14:54:47 No.999979667
>肉塊こねこねは七陰出来るから これのせいでシャドウ様知らないところで組織が拡大しつづけてるという
122 22/12/03(土)14:54:57 No.999979727
>主人公がギャグやってるだけで全体的に世界観しんどくない? 教団の構成員が至る所で行動しててもう末期状況だよ
123 22/12/03(土)14:55:04 No.999979755
2クール20話はジャヒー様がそうだったか
124 22/12/03(土)14:55:39 No.999979902
そんなことより誰が一番シコれるかで語れよ!
125 22/12/03(土)14:56:01 No.999980004
>これのせいでシャドウ様知らないところで組織が拡大しつづけてるという たまにしか遊ばなくなったのにエキストラまで雇ってる!
126 22/12/03(土)14:56:03 No.999980016
>どっちかっていうと人の形トドメてなかったアルファのほうが手遅れっぽい気はした 主人公がどうすればいいかなーって徹底的に実験しまくった結果偶然あそこから助かったのがアルファだから あの場でも主人公がもしいたらワンチャンはあった
127 22/12/03(土)14:56:06 No.999980024
>これのせいでシャドウ様知らないところで組織が拡大しつづけてるという 666人もいるのにシャドウ様が治したのは七陰の他は2人だけとか…
128 22/12/03(土)14:56:12 No.999980049
>>モブっぽい行動するって刹那の瞬間に生きてるだけだから行動後に何を思われてるかとか別に気にしないよ >計画性あるように見えて全然ないよね だってごっこ遊びなんだから先のことなんて考えてるわけないじゃん!
129 22/12/03(土)14:56:37 No.999980169
>そんなことより誰が一番シコれるかで語れよ! ベータの天然物のおっぱい良いよね…
130 22/12/03(土)14:56:49 No.999980224
>そんなことより誰が一番シコれるかで語れよ! イプシロンですよね
131 22/12/03(土)14:56:55 No.999980256
>主人公がギャグやってるだけで全体的に世界観しんどくない? 教団が割と世界の背後に浸透しちゃってるからディアボロスの再誕カウントダウンに近かった そこに時計の針を巻き戻す集団が現れた
132 22/12/03(土)14:57:15 No.999980351
>>そんなことより誰が一番シコれるかで語れよ! >ベータの天然物のおっぱい良いよね… >>そんなことより誰が一番シコれるかで語れよ! >イプシロンですよね ダメだった
133 22/12/03(土)14:57:16 No.999980353
ニューちゃんなんか元婚約者にめちゃくちゃ当たり強かったんだけどなんで? 命拾いしたわねとかちょっと怖いんだけど
134 22/12/03(土)14:57:35 No.999980428
この世界の強者教団に染まりすぎ!
135 22/12/03(土)14:57:43 No.999980464
>666人もいるのにシャドウ様が治したのは七陰の他は2人だけとか… アルファ(達)が猫みたいに拾ってくるから…
136 22/12/03(土)14:57:54 No.999980517
考えてみると前世で人生棒に振って努力してたのに較べると 今回は割とカジュアルにごっこ遊びしてるな
137 22/12/03(土)14:58:00 No.999980533
シャドウガーデンでもどうにもならないくらいヤバい事が起き始めた時には何故かシャドウ様が即潰しに来る
138 22/12/03(土)14:58:03 No.999980554
アルファが一番やばい奴なのでは
139 22/12/03(土)14:58:16 No.999980609
>ニューちゃんなんか元婚約者にめちゃくちゃ当たり強かったんだけどなんで? >命拾いしたわねとかちょっと怖いんだけど あの時シャドウガーデンの話してたからもし起きてたら殺さないとになっちゃうし
140 22/12/03(土)14:58:28 No.999980671
>ニューちゃんなんか元婚約者にめちゃくちゃ当たり強かったんだけどなんで? >命拾いしたわねとかちょっと怖いんだけど 七陰はみんなシド君を盲目的に崇拝してるからそれ以外には当たりが強い
141 22/12/03(土)14:58:53 No.999980781
ソシャゲの方やろうかなって思ったけど七陰がみんなロリでちんちん元気なくなっちゃった
142 22/12/03(土)14:59:00 No.999980805
>アルファが一番やばい奴なのでは 一番ヤバい上にシャドウ様への依存度もヤバいから捨てられたって思うと壊れかけるよ
143 22/12/03(土)14:59:17 No.999980878
>ニューちゃんなんか元婚約者にめちゃくちゃ当たり強かったんだけどなんで? 悪魔付きと知られた途端捨てられて別の女と婚約した 今シャドウ様一番なのでどうでもいいけど あの場でもし二人の話を聞いてたらまじで殺す気だった
144 22/12/03(土)14:59:24 No.999980911
>ソシャゲの方やろうかなって思ったけど七陰がみんなロリでちんちん元気なくなっちゃった そうなの!?
145 22/12/03(土)14:59:28 No.999980921
>ニューちゃんなんか元婚約者にめちゃくちゃ当たり強かったんだけどなんで? >命拾いしたわねとかちょっと怖いんだけど 原作だと悪魔付きになる前の元婚約者への想いとかちょっと語られるけどアニメだとカットされちゃってるからね
146 22/12/03(土)15:00:10 No.999981105
>ソシャゲの方やろうかなって思ったけど七陰がみんなロリでちんちん元気なくなっちゃった そのうちくるだろ…
147 22/12/03(土)15:00:11 No.999981106
>悪魔付きと知られた途端捨てられて別の女と婚約した >今シャドウ様一番なのでどうでもいいけど >あの場でもし二人の話を聞いてたらまじで殺す気だった あのイケメン割とクソ野郎なのね
148 22/12/03(土)15:00:26 No.999981181
>>アルファが一番やばい奴なのでは >一番ヤバい上にシャドウ様への依存度もヤバいから捨てられたって思うと壊れかけるよ そこでこの簡単な暗号をちょいと渡しておく
149 22/12/03(土)15:00:42 No.999981262
>悪魔付きと知られた途端捨てられて別の女と婚約した >原作だと悪魔付きになる前の元婚約者への想いとかちょっと語られるけどアニメだとカットされちゃってるからね なるほどね 王女様に誠実な態度で接してるぽかったから良いやつかと思ったらわりとクズよりだったのね
150 22/12/03(土)15:00:43 No.999981263
アニメは話そのまんまなんだけど受ける感想は割りと別物みたいになってるシーンが本当に多い こうやって周囲は騙されるんだなみたいな
151 22/12/03(土)15:00:55 No.999981327
>そのうちくるだろ… そりゃそのうちは絶対来るだろうけど今ないからなあ
152 22/12/03(土)15:00:58 No.999981342
>>ソシャゲの方やろうかなって思ったけど七陰がみんなロリでちんちん元気なくなっちゃった >そうなの!? ソシャゲの売りは原作でも明かされてないシャドウ様と別れたアルファ達が以下にして組織を大きくしたかを語るところだから…
153 22/12/03(土)15:01:18 No.999981433
>一番ヤバい上にシャドウ様への依存度もヤバいから捨てられたって思うと壊れかけるよ これソシャゲ?原作?
154 22/12/03(土)15:01:33 No.999981480
ソシャゲは七陰がシャドウから離れてからのエピソード知りたくなければやらなくていいよ ゲーム性はいまいち
155 22/12/03(土)15:01:39 No.999981507
>そこでこの簡単な暗号をちょいと渡しておく 執念が勝った
156 22/12/03(土)15:01:41 No.999981518
知らないドラゴンとか知らない古代都市が出てきた
157 22/12/03(土)15:01:47 No.999981552
まずあの世界では悪魔付きは文字通り悪魔の呪いで他に伝染するとか言われてるからエンガチョされても仕方ないんだ
158 22/12/03(土)15:01:57 No.999981594
>これソシャゲ?原作? web原作にはあったね
159 22/12/03(土)15:02:12 No.999981659
>アニメは話そのまんまなんだけど受ける感想は割りと別物みたいになってるシーンが本当に多い >こうやって周囲は騙されるんだなみたいな やっぱシャドウ様が全て考えた上で行動してるのが悪いよなあ…
160 22/12/03(土)15:02:13 No.999981661
>>一番ヤバい上にシャドウ様への依存度もヤバいから捨てられたって思うと壊れかけるよ >これソシャゲ?原作? 原作の3巻目の話だな
161 22/12/03(土)15:02:25 No.999981722
>web原作にはあったね 書籍でもある
162 22/12/03(土)15:02:36 No.999981766
ありがとう 3巻か
163 22/12/03(土)15:02:42 No.999981790
ソシャゲはデートの待ち合わせっぽい雰囲気で七陰とコミュやるところがいいところだ
164 22/12/03(土)15:03:22 No.999981971
ソシャゲはアニメでカットされたシャドウ様の独白がひどい この人ほんとに単なるエンジョイ勢なんだな…
165 22/12/03(土)15:03:25 No.999981991
ソシャゲはアレクシアがデカパイサンタしてるから…
166 22/12/03(土)15:03:28 No.999982008
悪魔憑きは異形化する呪いで治らないって思われてるからニューへの扱いは仕方ない
167 22/12/03(土)15:03:36 No.999982031
ペチャパイだった頃のイプシロンが見れる貴重なゲームだぞ やろう!!
168 22/12/03(土)15:03:38 No.999982041
ゲームは七陰同士の関係性とか過去話とかわかる アニメだとカットされてる主人公のモノローグもボイス付きであるからより頭がおかしいのもわかる
169 22/12/03(土)15:03:39 No.999982046
>ソシャゲは七陰がシャドウから離れてからのエピソード知りたくなければやらなくていいよ >ゲーム性はいまいち ゲーム内容自体は凡百よね キャラが3Dで動くホーム画面はめっちゃ可愛いのでそこだけ目当てで触ってる
170 22/12/03(土)15:03:48 No.999982101
>知らないドラゴンとか知らない古代都市が出てきた これ自体は原作でもシャドウガーデンの本拠地としてちょろっと語られるけど まさかソシャゲでやるとは…
171 22/12/03(土)15:03:52 No.999982118
ミニスカデカパイサンタいいよな
172 22/12/03(土)15:04:13 No.999982234
>悪魔憑きは異形化する呪いで治らないって思われてるからニューへの扱いは仕方ない シャドウ様は見捨てずに治してくれるのに
173 22/12/03(土)15:04:55 No.999982437
>>悪魔憑きは異形化する呪いで治らないって思われてるからニューへの扱いは仕方ない >シャドウ様は見捨てずに治してくれるのに ちょっと実験してみるか やべっ…治っちゃった……
174 22/12/03(土)15:04:56 No.999982442
>ミニスカデカパイサンタいいよな おうにょってこんなに大きかったんだ…ってなる
175 22/12/03(土)15:05:02 No.999982475
主人公のモノローグでこいつ頭おかしい上にその場その場ノリだけで生き過ぎだろうって部分が アニメだとほとんどカットされてるの媒体表現の違いの限界あるとはいえ勿体ない
176 22/12/03(土)15:05:13 No.999982537
https://www.youtube.com/watch?v=W1o5QiUzcpE このシリーズテレビでやらないの勿体ないと思う
177 22/12/03(土)15:05:58 No.999982753
>このシリーズテレビでやらないの勿体ないと思う abemaの地上波よりも30分最速放送だと毎回やってくれてるけど地上波だとないのこれ?
178 22/12/03(土)15:06:04 No.999982780
それ故に娘の治療のために教団に入って雑に殺されたおじさんが不憫で仕方がない
179 22/12/03(土)15:06:12 No.999982810
>ソシャゲは七陰がシャドウから離れてからのエピソード知りたくなければやらなくていいよ >ゲーム性はいまいち ゲーム内容的に同じところが作ってた無職転生のゲームを思い出す あっちはパウロが若い頃の話全部やる前に終わってしまったが
180 22/12/03(土)15:06:18 No.999982839
ピンク髪のピックアップは今しかやれないんですよ
181 22/12/03(土)15:06:20 No.999982846
>アニメだとほとんどカットされてるの媒体表現の違いの限界あるとはいえ勿体ない まぁ大体の原作有りアニメって地の文カットされがちだしな…
182 22/12/03(土)15:06:21 No.999982855
投げられた金貨に飛び付いてデカパイミニスカサンタを下から眺めるアングルになるのがソシャゲのオススメポイントです
183 22/12/03(土)15:06:31 No.999982883
知らないドラゴン戦でシャドウが自分はただの人間だて言ってるの好き 人間の可能性すげえ
184 22/12/03(土)15:07:18 No.999983140
補完としてはちゃんとできてると思うよ
185 22/12/03(土)15:07:46 No.999983280
>なろうの感想コメ見ながらライブ感で執筆する人だったから書籍オリジナルを書くことになってめちゃスランプに陥ってエタったんや それもだがソシャゲの七陰描くのにだいぶ時間かかったらしい
186 22/12/03(土)15:07:48 No.999983290
>ゲーム内容的に同じところが作ってた無職転生のゲームを思い出す >あっちはパウロが若い頃の話全部やる前に終わってしまったが そういうのがあるからソシャゲ化って嫌い やるなら全部出して欲しい
187 22/12/03(土)15:08:36 No.999983527
>投げられた金貨に飛び付いてデカパイミニスカサンタを下から眺めるアングルになるのがソシャゲのオススメポイントです 画像は!? 画像を見せてよ!!
188 22/12/03(土)15:08:50 No.999983589
コミカライズがなろう系にしては結構な当たり枠な気がする
189 22/12/03(土)15:08:57 No.999983619
>画像を見せてよ!! ソシャゲで!
190 22/12/03(土)15:09:01 No.999983641
シリーズ累計200万部超って宣伝されてたのでそこそこ人気ある
191 22/12/03(土)15:09:37 No.999983803
アニメのソシャゲ化したやつ初めてプレイしたけど思ってたほど悪くはなかった モデルはほんとにかわいいと思う 石配りはちょっと渋めだね…
192 22/12/03(土)15:09:46 No.999983845
>そういうのがあるからソシャゲ化って嫌い なんなら俺はBD等の特典執筆で書籍ペース狂ったりしてる作家よく見てるからクオリティが低いタイプのアニメ化もそんなに好きではない これはアニメ頑張ってるとは思う
193 22/12/03(土)15:10:10 No.999983962
>コミカライズがなろう系にしては結構な当たり枠な気がする ちょいちょい改変されてるけどギャグとしてわかりやすくなってていいよね
194 22/12/03(土)15:10:17 No.999984005
商業書籍よりコミカライズの方が巻数出てるweb小説系あるある
195 22/12/03(土)15:10:25 No.999984053
>そんなことより誰が一番シコれるかで語れよ! アルファがシコい
196 22/12/03(土)15:10:59 No.999984219
モブがネームドかしかメタ的な拘りなかった主人公が今回外道パパには珍しく個人的に切れてる感じだったのがよかった
197 22/12/03(土)15:11:21 No.999984323
特典の短編が後から効いてくるタイプも大差無いよねその辺は
198 22/12/03(土)15:11:28 No.999984364
アニメで王女はだいぶ可愛くなったと思う
199 22/12/03(土)15:11:33 No.999984398
>商業書籍よりコミカライズの方が巻数出てるweb小説系あるある それは単純に媒体の差とかマンガは雑誌で連載してるとかで仕方ないんじゃないかな…
200 22/12/03(土)15:11:50 No.999984472
アニメと同時期にスタートする企画多くてKADOKAWA金かけてるな...って思う
201 22/12/03(土)15:12:10 No.999984559
>モブがネームドかしかメタ的な拘りなかった主人公が今回外道パパには珍しく個人的に切れてる感じだったのがよかった それだけに少し不快ですは残して欲しかった
202 22/12/03(土)15:12:25 No.999984648
>モブがネームドかしかメタ的な拘りなかった主人公が今回外道パパには珍しく個人的に切れてる感じだったのがよかった 次の話もそんな感じで主人公の意外な一面掘り下げるから楽しいぞ
203 22/12/03(土)15:12:30 No.999984677
書籍書くだけで大変なのにアニメ監修して特典書いて関連書籍監修して雑誌インタビュー受けて… 色んな事を一気に突っ込まれて燃え尽きた所にアニメがあれな出来で作品自体に酷い評価言われて折れる人は案外多い
204 22/12/03(土)15:12:53 No.999984806
>アニメで王女はだいぶ可愛くなったと思う それはそうアニメ見るまであんま記憶に無かったからな…
205 22/12/03(土)15:13:10 No.999984903
七陰外伝は原作者がまんま書いてる箇所もいくつかあるて聞いてそりゃ新刊出ねえわとなった
206 22/12/03(土)15:13:20 No.999984945
念のために確認したいんだけどヒロインって一度婚約したお姫様でいいんだよね?
207 22/12/03(土)15:13:32 No.999985006
アニメでちゃんと絵が付いて動くの見てそういえばこんな人居たなぁってキャラが結構多い
208 22/12/03(土)15:13:39 No.999985043
>念のために確認したいんだけどヒロインって一度婚約したお姫様でいいんだよね? ヒロ…イン…?
209 22/12/03(土)15:13:52 No.999985111
>念のために確認したいんだけどヒロインって一度婚約したお姫様でいいんだよね? メインキャラとモブがくっつくわけないじゃん
210 22/12/03(土)15:13:58 No.999985140
ソシャゲはサンタ王女の勝利セリフが ピンクに無自覚に煽られて静かにキレてるセリフなのがダメだった
211 22/12/03(土)15:13:58 No.999985142
>アニメと同時期にスタートする企画多くてKADOKAWA金かけてるな...って思う なんかすごいプッシュだよね 一巻出るくらいには漫画化してアニメ化ゲーム化と前作とか無い作者の作品としては異例にみえる
212 22/12/03(土)15:14:12 No.999985231
自分に対してのヒロインとかいう概念あんのあいつ?
213 22/12/03(土)15:14:13 No.999985242
ヒロイン誰かって言ったら指だったんだけど書籍だと誰になるんだろうか…
214 22/12/03(土)15:14:19 No.999985275
ヒロインなんて居ないんだ…
215 22/12/03(土)15:14:20 No.999985283
今回の別れた子の新しい目的はやっぱシャドウへの復讐なのかね…
216 22/12/03(土)15:14:22 No.999985297
>念のために確認したいんだけどヒロインって一度婚約したお姫様でいいんだよね? この作品にヒロインはいません
217 22/12/03(土)15:14:25 No.999985313
>色んな事を一気に突っ込まれて燃え尽きた所にアニメがあれな出来で作品自体に酷い評価言われて折れる人は案外多い 出来はともかくラノベアニメはオーバーワークすぎて作者が燃え尽きるパターン多いよね
218 22/12/03(土)15:14:40 No.999985392
>念のために確認したいんだけどヒロインって一度婚約したお姫様でいいんだよね? わた、イプシロンです
219 22/12/03(土)15:14:45 No.999985423
かげじつ見てるとポストオバロを狙ってるのかなって思っちゃった
220 22/12/03(土)15:15:04 No.999985514
指はやく書籍版に出して欲しい可愛いから
221 22/12/03(土)15:15:17 No.999985580
ソシャゲやったら七陰が意外と仲悪くて驚いた
222 22/12/03(土)15:15:35 No.999985689
>指はやく書籍版に出して欲しい可愛いから お姉ちゃんの右腕になったから…
223 22/12/03(土)15:15:36 No.999985697
ヒロインはヴァイオレットさん
224 22/12/03(土)15:15:41 No.999985726
魔力が手に入ってから影の実力者ムーブするならまだ常人 なんで転生前からそこを徹底して鍛え上げて行動に移してるんだこいつ…
225 22/12/03(土)15:15:58 No.999985815
>>アニメと同時期にスタートする企画多くてKADOKAWA金かけてるな...って思う >なんかすごいプッシュだよね >一巻出るくらいには漫画化してアニメ化ゲーム化と前作とか無い作者の作品としては異例にみえる ラノベ読まないけど結構売れてるあたり放送前からそれなりにファン付いてたのかなって
226 22/12/03(土)15:15:59 No.999985817
>出来はともかくラノベアニメはオーバーワークすぎて作者が燃え尽きるパターン多いよね ブラックブレット…お前は今どこで戦っている…
227 22/12/03(土)15:16:04 No.999985830
オバロは主人公だけが辛そうだけどかげじつのシャドウ様はエンジョイしてるから…
228 22/12/03(土)15:16:16 No.999985884
お姫様相手だとエクスカリバーは立たないから…
229 22/12/03(土)15:16:17 No.999985892
コミカライズのできがよくて好きだった作品がちょっと前にあれなことになってたことがあったので これもそうなったりするのでは…と不安だったけど杞憂だった このくらいの出来で作られてないとギャグとかも台無しになりそうだし
230 22/12/03(土)15:16:25 No.999985917
>魔力が手に入ってから影の実力者ムーブするならまだ常人 >なんで転生前からそこを徹底して鍛え上げて行動に移してるんだこいつ… 影の実力者になりたくて
231 22/12/03(土)15:16:29 No.999985942
>ソシャゲやったら七陰が意外と仲悪くて驚いた 原作通りだぞ
232 22/12/03(土)15:16:34 No.999985970
>念のために確認したいんだけどヒロインって一度婚約したお姫様でいいんだよね? モブにヒロインなんて居てはいけないんだ
233 22/12/03(土)15:16:46 No.999986018
アニメ開始前にオバロとコラボしてたね
234 22/12/03(土)15:16:53 No.999986054
転生前からスタイリッシュ暴漢スレイヤーとかやってる奴がまともな訳ねぇんだ なんか気を解放するとムキムキになるし
235 22/12/03(土)15:16:56 No.999986069
>>ソシャゲやったら七陰が意外と仲悪くて驚いた >原作通りだぞ (2人いない)
236 22/12/03(土)15:17:27 No.999986235
>ソシャゲやったら七陰が意外と仲悪くて驚いた シャドウへの貢献度を争うライバル同士でだからな
237 22/12/03(土)15:17:37 No.999986272
>影の実力者になりたくて (すっげえ筋肉だな…)
238 22/12/03(土)15:18:05 No.999986388
>なんか気を解放するとムキムキになるし この辺はいいコミカライズでのアレンジだなと思う
239 22/12/03(土)15:18:15 No.999986431
意外とスタイリッシュ盗賊スレイヤーに助けられた人が多い…!
240 22/12/03(土)15:18:17 No.999986444
>出来はともかくラノベアニメはオーバーワークすぎて作者が燃え尽きるパターン多いよね 原作者監修は普通にやった場合かなり大変みたいだからな 名前だけ貸して監修しない人もいるくらいです
241 22/12/03(土)15:18:31 No.999986518
カゲマスここのギルドとかあるかい 今のところダメっぽい
242 22/12/03(土)15:18:45 No.999986582
>>影の実力者になりたくて >(すっげえ筋肉だな…) 成績は中くらいを維持してるからセーフ
243 22/12/03(土)15:18:54 No.999986636
>>なんか気を解放するとムキムキになるし >この辺はいいコミカライズでのアレンジだなと思う 一番最初がコミカライズから入ったからアニメ見て驚いた 普通の人間だったことに
244 22/12/03(土)15:19:17 No.999986746
>意外とスタイリッシュ盗賊スレイヤーに助けられた人が多い…! ヒロイン?というか出てくる女性キャラは基本的に皆これ だから本人の知らぬ所で倍率が上がってく
245 22/12/03(土)15:19:18 No.999986753
アニメ化したら最低でも特典小説は確定してるのなかなかエグいなって思う 作品によっては毎巻ごとに付いてるし
246 22/12/03(土)15:19:25 No.999986789
>カゲマスここのギルドとかあるかい ある
247 22/12/03(土)15:19:51 No.999986924
幼女戦記の目当てにコンプエース購読してて読んで好きになった人多いイメージある
248 22/12/03(土)15:19:51 No.999986926
原作・コミカライズ・アニメ・ゲームは全部それぞれの媒体に合った面白さを描けてて理想的な形だと思うよ どれかがどれかに寄せればいいって話じゃないから
249 22/12/03(土)15:20:00 No.999986958
>>>なんか気を解放するとムキムキになるし >>この辺はいいコミカライズでのアレンジだなと思う >一番最初がコミカライズから入ったからアニメ見て驚いた >普通の人間だったことに まずアニメは導入からして別作品かな?って思ってしまった
250 22/12/03(土)15:20:11 No.999987012
>普通の人間だったことに しっかりいたせー!
251 22/12/03(土)15:20:37 No.999987143
>まずアニメは導入からして別作品かな?って思ってしまった どう見てもいつものシャドウ様だったろ!
252 22/12/03(土)15:20:49 No.999987197
特典小説は諸刃の刃… 下手打つとオバロみたいに成っちゃう
253 22/12/03(土)15:21:02 No.999987251
実験兼ねて元軍人ボコボコに出来るくらいに誰にもバレないで鍛えれてるのは普通じゃないだろ!
254 22/12/03(土)15:21:03 No.999987255
姉ちゃん好き
255 22/12/03(土)15:21:05 No.999987260
お姉ちゃんブラコンかと思ってたら常識の範疇で弟のこと心配してたのね
256 22/12/03(土)15:21:25 No.999987350
魔力探して頭打ち付けてるイメージが強くて…
257 22/12/03(土)15:21:28 No.999987367
ソシャゲはアニメ範囲でも王都の事件の裏で都市破壊にいそしむ七陰のムービーとかあって楽しいぞ
258 22/12/03(土)15:21:40 No.999987424
>>普通の人間だったことに >しっかりいたせー! https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04200967010000_68/ 一話冒頭を見てほしい 明らかにおかしいんだこいつ
259 22/12/03(土)15:21:57 No.999987514
お姉ちゃんアニメの範囲だとどうこう言えるほど出番がない… この後お姉ちゃん回あるの?
260 22/12/03(土)15:22:14 No.999987611
>一話冒頭を見てほしい >明らかにおかしいんだこいつ お前こそアニメ一話ちゃんと見たのか…?
261 22/12/03(土)15:22:30 No.999987701
>>>普通の人間だったことに >>しっかりいたせー! >https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04200967010000_68/ >一話冒頭を見てほしい >明らかにおかしいんだこいつ アニメじゃこんなにムキムキじゃなかったし!!
262 22/12/03(土)15:22:49 No.999987791
>アニメじゃこんなにムキムキじゃなかったし!! アニメだとフィジカル収納してるからな
263 22/12/03(土)15:22:57 No.999987832
>お姉ちゃんアニメの範囲だとどうこう言えるほど出番がない… >この後お姉ちゃん回あるの? 私の試合見ろよてシドのくび締めるくらいだな…
264 22/12/03(土)15:22:58 No.999987833
>お姉ちゃんアニメの範囲だとどうこう言えるほど出番がない… >この後お姉ちゃん回あるの? 右手が疼く話あるけどアニメじゃそこまでいかんな…
265 22/12/03(土)15:22:59 No.999987840
影の実力者ムーブで表向きモブでいるために色んなものを捨てすぎている…
266 22/12/03(土)15:23:01 No.999987853
ソシャゲやったけどこの時期に出るゲームとしては結構金かかってない?
267 22/12/03(土)15:23:17 No.999987924
>お姉ちゃんブラコンかと思ってたら常識の範疇で弟のこと心配してたのね 常識の範囲だったかなぁ… (弟の話が出た途端肉体ダメージをかえりみず拘束から抜けるお姉ちゃんを見ながら)
268 22/12/03(土)15:23:17 No.999987926
>お姉ちゃんブラコンかと思ってたら常識の範疇で弟のこと心配してたのね ブラコンだしクソほど重いぞ
269 22/12/03(土)15:23:20 No.999987941
>お前こそアニメ一話ちゃんと見たのか…? アニメでこんな異常なデカパイしてなかっただろ!!!
270 22/12/03(土)15:23:22 No.999987949
メイン6-5むずくない?
271 22/12/03(土)15:23:58 No.999988128
>ソシャゲやったけどこの時期に出るゲームとしては結構金かかってない? 予算と準備期間が全てだし時期とかあるか?
272 22/12/03(土)15:24:05 No.999988153
>お姉ちゃんブラコンかと思ってたら常識の範疇で弟のこと心配してたのね いや割と重度のブラコン
273 22/12/03(土)15:24:29 No.999988269
>アニメでこんな異常なデカパイしてなかっただろ!!! そりゃアニメとコミカライズは別物だぞ?
274 22/12/03(土)15:24:29 No.999988270
ガンマがポンコツだけど真っ当に可愛いと思う
275 22/12/03(土)15:24:54 No.999988390
お姉ちゃんもっと出してくだち
276 22/12/03(土)15:25:03 No.999988430
>メイン6-5むずくない? メインはアニメで見られるしまず七陰ストーリーとイベント遊んでもろて…
277 22/12/03(土)15:25:27 No.999988543
>デルタが戦闘時狂犬だけど真っ当に可愛いと思う
278 22/12/03(土)15:25:40 No.999988631
>ガンマがポンコツだけど真っ当に可愛いと思う ソシャゲでもシュシュシュしてくれたり着地失敗してて可愛い
279 22/12/03(土)15:25:48 No.999988664
フィジカルはしまっておけるはやってたらその時点でギャグだって理解してもらえたかな バールもギャグだったのにあんまりギャグと思われんかった
280 22/12/03(土)15:25:52 No.999988686
>>メイン6-5むずくない? >メインはアニメで見られるしまず七陰ストーリーとイベント遊んでもろて… ワンランク上の資材調達してえ…
281 22/12/03(土)15:26:17 No.999988808
デルタは駄犬枠だから…
282 22/12/03(土)15:26:28 No.999988875
なろう版はデルタの悲しい過去で止まってるな
283 22/12/03(土)15:26:32 No.999988902
聖域編楽しみだな ヴァイオレットさんが一番強い敵だから作画も恩恵ありそうだし
284 22/12/03(土)15:26:38 No.999988934
ゲームやってると結構面倒見いいなとなるシャドウ様
285 22/12/03(土)15:26:48 No.999988995
ソシャゲ前だとアルファはクールで横に並びたいけど恋愛的な物だと思って無かっただいぶ脳みそピンクだなとソシャゲで思った
286 22/12/03(土)15:27:13 No.999989140
ソシャゲちょっと舐めたら死んで雑魚盗賊つえーなってなってる
287 22/12/03(土)15:27:25 No.999989210
原作止まってたのゲーム用に相当な文書いてたのではこれってなった
288 22/12/03(土)15:27:45 No.999989302
慣れてきたんでもうちょっとドカンとネタが欲しい
289 22/12/03(土)15:27:57 No.999989365
>フィジカルはしまっておけるはやってたらその時点でギャグだって理解してもらえたかな >バールもギャグだったのにあんまりギャグと思われんかった 思われてるから安心しろって
290 22/12/03(土)15:28:01 No.999989389
>慣れてきたんでもうちょっとドカンとネタが欲しい モアアトミック?
291 22/12/03(土)15:28:09 No.999989430
スタイリッシュ暴漢スレイヤーと666番は昔会ってたのね
292 22/12/03(土)15:28:10 No.999989440
ソシャゲは正ヒロイン面してる人のSSの顔が怖いとプレイしてた「」から聞いた
293 22/12/03(土)15:28:25 No.999989525
>慣れてきたんでもうちょっとドカンとネタが欲しい それこそ次の話がそんな感じよ
294 22/12/03(土)15:28:33 No.999989556
>スタイリッシュ暴漢スレイヤーと666番は昔会ってたのね スタイリッシュ盗賊スレイヤーじゃなかったっけ
295 22/12/03(土)15:28:58 No.999989701
ホーム画面のローズ先輩ウキウキ過ぎて可愛すぎる
296 22/12/03(土)15:29:34 No.999989918
アニメでは全員出てるんだな 漫画だと二人はまだ顔見せすらしてなかつたような
297 22/12/03(土)15:29:39 No.999989947
>ソシャゲは正ヒロイン面してる人のSSの顔が怖いとプレイしてた「」から聞いた fu1696056.jpg
298 22/12/03(土)15:29:39 No.999989951
>ソシャゲは正ヒロイン面してる人のSSの顔が怖いとプレイしてた「」から聞いた でもイベントでも色ボケしまくっててクソ可愛いよ 1人だけボイスないけど
299 22/12/03(土)15:30:26 No.999990262
ピンクの子ってあの後敵になって仇取りにくる感じなの?
300 22/12/03(土)15:30:40 No.999990362
デルタの嗅覚をなめてた…
301 22/12/03(土)15:30:55 No.999990486
>アニメでは全員出てるんだな >漫画だと二人はまだ顔見せすらしてなかつたような ゼータとイータは知らない七陰のはず
302 22/12/03(土)15:30:55 No.999990489
>ピンクの子ってあの後敵になって仇取りにくる感じなの? 出てこないから分からない
303 22/12/03(土)15:30:59 No.999990515
漫画はギャグなのがわかりやすい アニメはアトミックの演技で笑ったからこれはこれで
304 22/12/03(土)15:31:11 No.999990587
>ピンクの子ってあの後敵になって仇取りにくる感じなの? 猿空間行きです…
305 22/12/03(土)15:32:03 No.999990880
一部がおかしいだけで普通は特典小説を依頼されたらネタ消費させられてしばらく筆が止まるものなんだ
306 22/12/03(土)15:34:16 No.999991695
>>ソシャゲは正ヒロイン面してる人のSSの顔が怖いとプレイしてた「」から聞いた >でもイベントでも色ボケしまくっててクソ可愛いよ >1人だけボイスないけど ボイスは追加されるって話でしょ
307 22/12/03(土)15:34:41 No.999991860
ソシャゲはメインストーリーガンガン実装するのかな 9話までやりきってるけど
308 22/12/03(土)15:34:43 No.999991878
>>ソシャゲは正ヒロイン面してる人のSSの顔が怖いとプレイしてた「」から聞いた >fu1696056.jpg リセマラしてたら割り込みSSRでこの顔出てきて笑っちゃった
309 22/12/03(土)15:34:47 No.999991905
漫画は漫画で書籍版よりギャグ増し増しだからそっち期待してると物足りないかもしれない
310 22/12/03(土)15:34:56 No.999991956
>ソシャゲ前だとアルファはクールで横に並びたいけど恋愛的な物だと思って無かっただいぶ脳みそピンクだなとソシャゲで思った というか子供の頃唯一は甘えられる人だったけど甘えるだけじゃなく並びたいと思ったんだろ大人の時は
311 22/12/03(土)15:35:07 No.999992042
>ボイスは追加されるって話でしょ しらそん そりゃよかった
312 22/12/03(土)15:36:02 No.999992374
書籍はモノローグの面白さ 漫画は絵面先行の面白さ アニメは視聴者の想像力で面白さが増す面白さ でアプローチが違うのよ
313 22/12/03(土)15:36:10 No.999992423
章毎にゲストヒロイン(?)代わるタイプの話作りなので担当回終わるとどうしても陰薄い感じ そもそもそんなに顛末語られるほど原作進んでないのもある でもソシャゲだと存分にkawaiiところ見れるぞ!
314 22/12/03(土)15:36:38 No.999992603
スレ画はスレ画で転生前はバールのようなものヌンチャク極めてるやばい奴だからな
315 22/12/03(土)15:36:41 No.999992628
>アニメでは全員出てるんだな >漫画だと二人はまだ顔見せすらしてなかつたような 原作でもセリフないから仕方ないね
316 22/12/03(土)15:37:03 No.999992755
クライマックス部分の雰囲気アニメが近くて普段のノリは漫画版だから原作すごいなと思うことある シリアスもギャグも強い原作すごいなと思う
317 22/12/03(土)15:37:36 No.999992976
>章毎にゲストヒロイン(?)代わるタイプの話作りなので担当回終わるとどうしても陰薄い感じ だから章跨いで出てくる666号が若干強め
318 22/12/03(土)15:38:05 No.999993184
意外に使い捨てヒロインが多いせいで寅さんみたいな所もあるえっあの子あの話限りなの?みたいな
319 22/12/03(土)15:38:21 No.999993299
なんてアニメ?
320 22/12/03(土)15:38:22 No.999993306
>シリアスもギャグも強い原作すごいなと思う これがデビュー作だもんなぁ 期待されるのもプレッシャーになるのもわかる
321 22/12/03(土)15:38:49 No.999993465
>なんてアニメ? 陰の実力者になりたくて!
322 22/12/03(土)15:39:27 No.999993701
>意外に使い捨てヒロインが多いせいで寅さんみたいな所もあるえっあの子あの話限りなの?みたいな 今のところ完全に出てこないのピンクだけだろ! 西村さんも出てくるし
323 22/12/03(土)15:39:42 No.999993796
>意外に使い捨てヒロインが多いせいで寅さんみたいな所もあるえっあの子あの話限りなの?みたいな というか七陰がここまで出番すくねえ
324 22/12/03(土)15:39:59 No.999993907
ソシャゲやってみたら適当にやりすぎてアニメ2話のおっさんに全滅させられてしまった これじゃシャドウ様がただのモブになってしまう
325 22/12/03(土)15:40:43 No.999994204
アレクシア王女も書籍3,4巻で出番ないからな…
326 22/12/03(土)15:40:54 No.999994265
ゲームやってるとシャドウ様割と弱いな…ってなるから危険