虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 不可思議! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/03(土)13:12:45 No.999950360

    不可思議!

    1 22/12/03(土)13:13:34 ID:psllcJJ6 psllcJJ6 No.999950590

    削除依頼によって隔離されました そりゃ判定ミスで勝っただけだし ワールドカップの恥

    2 22/12/03(土)13:15:03 No.999951016

    >そりゃ判定ミスで勝っただけだし AIと審判より自分が偉いと思ってるルールも知らないおじさん…

    3 22/12/03(土)13:18:44 No.999952154

    >AIと審判より自分が偉いと思ってるルールも知らないおじさん… 今のお祭り状態では逆張りすれば相手してもらえるからな…

    4 22/12/03(土)13:19:35 No.999952425

    ボール抱えてたら勝つスポーツじゃねえらしい

    5 22/12/03(土)13:35:10 No.999956953

    これ意外と知られてないんですが サッカーって点を入れると勝てるスポーツなんですよ

    6 22/12/03(土)13:48:57 No.999960984

    いくらパスしようがボールを保持し続けようがシュートしようが 相手のゴールに入らなければ得点にならないからかね

    7 22/12/03(土)13:51:46 No.999961777

    むしろ日本がなんか攻めの起点つくれずにまごまごしてパス回してるうちに支配率は高いけど…みたいなイメージあった 実際のとこは知らないけど

    8 22/12/03(土)13:59:32 No.999963862

    パスもガッツ消費するからな

    9 22/12/03(土)14:04:42 No.999965233

    ブラジル大会くらいからボール支配率の低いチームの方が勝ち上がる傾向が強くなってきて 勝利への指標ではなくチームが採用する戦略と併せて評価しないといけないのでは? と考え直されつつある

    10 22/12/03(土)14:05:52 No.999965562

    サッカーの勝敗はゴールを決めたかどうかなんだ

    11 22/12/03(土)14:05:56 No.999965579

    >これ意外と知られてないんですが >サッカーって点を入れると勝てるスポーツなんですよ ボール支配率を競う競技ではないことも意外と知られていないな

    12 22/12/03(土)14:06:42 No.999965791

    日本のディフェンスが凄いんだなって思うのが普通では?

    13 22/12/03(土)14:08:03 No.999966152

    枠内シュート2/3決めてるのすげー

    14 22/12/03(土)14:56:40 No.999980180

    >ブラジル大会くらいからボール支配率の低いチームの方が勝ち上がる傾向が強くなってきて >勝利への指標ではなくチームが採用する戦略と併せて評価しないといけないのでは? >と考え直されつつある そこにきて交代枠が5に増えてハイポゼッションで相手の疲労を誘うスタイルに逆風が