22/12/03(土)12:21:49 主人公貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)12:21:49 No.999935927
主人公貼る
1 22/12/03(土)12:22:10 No.999936053
宮城問題児じゃないよな
2 22/12/03(土)12:22:54 No.999936269
なんでこいつの過去話で山王戦消化されなきゃならないんだよ
3 22/12/03(土)12:23:19 No.999936365
どんどん知らない過去が盛られていって駄目だった
4 22/12/03(土)12:26:58 No.999937444
別に君はそこまで好きじゃないと叫びたい
5 22/12/03(土)12:27:35 No.999937623
SLAM DUNKの主人公にして沢北のライバル 宮城リョータ
6 22/12/03(土)12:28:23 No.999937856
問題児じゃない湘北スタメンが赤木しかいない
7 22/12/03(土)12:28:29 No.999937884
正直人気キャラでは無いよね… イノタケの思い入れが強かったのかな?
8 22/12/03(土)12:30:37 No.999938528
なんで…?いや本当になんで…?
9 22/12/03(土)12:30:38 No.999938535
原作山王戦だと一番影薄かったから盛ってあげた感じ?
10 22/12/03(土)12:30:50 No.999938599
映画を前後編に分けてキャラの心情を掘り下げた追加シーンがあるとかならまだ分かるんだが
11 22/12/03(土)12:31:30 No.999938777
三井がバテてる理由がわかんないまま終わる山王戦
12 22/12/03(土)12:31:42 No.999938832
山王戦消化したらどう続けるんだろう
13 22/12/03(土)12:32:58 No.999939189
なぜ映画化で宮城をメインに?
14 22/12/03(土)12:33:00 No.999939196
えっ山王戦完結したの!?
15 22/12/03(土)12:33:05 No.999939225
>三井がバテてる理由がわかんないまま終わる山王戦 原作で描いてあるだろ
16 22/12/03(土)12:33:16 No.999939292
これ5部作なんだろ
17 22/12/03(土)12:33:30 No.999939367
>原作山王戦だと一番影薄かったから盛ってあげた感じ? 一番身体張って頑張ってたよなあ!?
18 22/12/03(土)12:33:52 No.999939487
>原作山王戦だと一番影薄かったから盛ってあげた感じ? 嘘だろいつも格上PGと当たるのを低身長活かして抜くところとかあったのに
19 22/12/03(土)12:34:02 No.999939540
桜木の過去の方が謎だらけなのに… 父親はどうなったんだ
20 22/12/03(土)12:34:06 No.999939547
原作読んだファンならぶつ切りでも内容分かるから楽しめるとか言われてるけど原作ファンにめちゃくちゃ喧嘩売ってるだろこれ
21 22/12/03(土)12:34:08 No.999939568
>SLAM DUNKの主人公にして沢北のライバル >宮城リョータ 無理がある
22 22/12/03(土)12:34:13 No.999939592
SLAM DUNK リョータ・ビギンズ みたいなタイトルにすべきだったな… 見る人を割と選ぶ
23 22/12/03(土)12:34:23 No.999939630
>これ5部作なんだろ デジアドtriかよ
24 22/12/03(土)12:34:46 No.999939763
5回山王戦をやるのか遡っていくのか
25 22/12/03(土)12:35:06 No.999939854
>>三井がバテてる理由がわかんないまま終わる山王戦 >原作で描いてあるだろ 何のために映画化したんだよ
26 22/12/03(土)12:35:15 No.999939899
思い返してみるとなんかゴリが心折れたあとにそういやリョータにスポット当たってたなぁって
27 22/12/03(土)12:35:25 No.999939947
>これ5部作なんだろ いや別に…これで完結では
28 22/12/03(土)12:36:01 No.999940115
>桜木の過去の方が謎だらけなのに… >父親はどうなったんだ 死んだような雰囲気だけど今バイトもせずに生活出来てるし健在なのかな…
29 22/12/03(土)12:36:20 No.999940199
山王戦自体はマジで終わったからな 桜木と流川のハイタッチまでやった
30 22/12/03(土)12:36:20 No.999940205
>見る人を割と選ぶ めちゃくちゃ箱押さえてるんじゃなかったか 大丈夫?
31 22/12/03(土)12:36:53 No.999940393
山王戦をやるならキャストを変える必要無かったのでは?
32 22/12/03(土)12:37:03 No.999940443
どちらかというとスポットライトは当たってるけど貢献という意味ではゴリが一番印象薄かったわ当時
33 22/12/03(土)12:37:14 No.999940491
山王戦はメインディッシュであって前菜じゃないでしょ 普通はそう考える
34 22/12/03(土)12:37:21 No.999940530
リョーちんはむしろ好きだけどここでやることか?って感想しか出てこない
35 22/12/03(土)12:37:59 No.999940741
原作からして第一部完だから続きを期待してはいけない
36 22/12/03(土)12:38:05 No.999940759
元々は山王戦メインでやるつもりだったけど原作者の意向で宮城パートが捩じ込まれた感じが
37 22/12/03(土)12:38:26 No.999940874
つまり2年目を描く気あるのか?
38 22/12/03(土)12:38:27 No.999940882
>山王戦をやるならキャストを変える必要無かったのでは? お前ニュースとか見てないのかよ…
39 22/12/03(土)12:38:41 No.999940949
とりあえず宣伝ができない理由はわかったな
40 22/12/03(土)12:38:58 No.999941037
・ラスボスは山王マックス ・第2形態ベースで完全体にはならない ・流川は死亡 ・三井が安西像に水かけて安西バージョンアップ ・ゴリは安西で潜在能力覚醒 ・潜在能力開放でオレンジゴリに ・オレンジゴリになると身体が1.5倍くらい大きくなり顔も凶悪になる ・桜木は天才状態に超2の時の稲光エフェクト追加された天才2に ・桜木は天才2から更に覚醒して桜木シルバーに ・桜木シルバー最強
41 22/12/03(土)12:39:09 No.999941089
>山王戦をやるならキャストを変える必要無かったのでは? 人の心とかないんか?
42 22/12/03(土)12:39:25 No.999941164
やけに宮城が真ん中にいるな…って思ったらマジで主役だったのか
43 22/12/03(土)12:39:34 No.999941196
リョーちん全面に押し出して宣伝してもいいだろ!!
44 22/12/03(土)12:39:41 No.999941228
>山王戦をやるならキャストを変える必要無かったのでは? ファンでもなんでも無いやつが煽りたいだけなのが確定したな
45 22/12/03(土)12:39:46 No.999941253
これでメディア展開終わりなら若い声優に変える理由無いよな
46 22/12/03(土)12:39:57 No.999941317
キャスト変更は単にプロモーションが下手だから騒がれただけだろ
47 22/12/03(土)12:40:13 No.999941381
ファンが待ち望んでた山王戦をリョータの後付け過去話で8割くらい消化しますなんてそりゃ予告出来んわ
48 22/12/03(土)12:40:32 No.999941473
まだアニメ化してない封神演義の新しい方は話をデタラメにぶつ切りしてるくせに 楊ゼン周りだけやたら尺割いてオールド腐女子に媚びまくってたけど 宮城掘り下げって聞くとその采配がマシに思えてくる
49 22/12/03(土)12:41:07 No.999941637
えっTHEファーストって言ってるのに山王戦後なの?えっ?えっ?
50 22/12/03(土)12:41:08 No.999941648
宮城リョータのライバルが沢北になってたりツッコミどころは多いけど 沢北の声優の熱演に感情を持っていかれる
51 22/12/03(土)12:41:26 No.999941724
>めちゃくちゃ箱押さえてるんじゃなかったか >大丈夫? 人は思ったより入ってる
52 22/12/03(土)12:41:54 No.999941862
宮城嫌いな人って豊玉好きそう
53 22/12/03(土)12:42:00 No.999941893
夜には評価ひっくり返ってるからこういうノリも今のうちだけだぞ
54 22/12/03(土)12:42:14 No.999941968
ワンピに例えると1番盛り上がる戦闘でブルック主役になるようなもんか
55 22/12/03(土)12:42:27 No.999942036
>夜には評価ひっくり返ってるからこういうノリも今のうちだけだぞ 絶賛の嵐になるってこと?
56 22/12/03(土)12:42:27 No.999942044
今朝の時点で予約数はすずめの4倍くらいあったよ 事前取得販売数合計ランキング:20221203 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 88996 350569 1236 177 ****** THE FIRST SLAM DUNK *2 29601 196217 *943 178 *86.0% すずめの戸締まり *3 10226 *65695 *430 173 ****** 月の満ち欠け *4 *5403 *39164 *325 172 *33.2% 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編 *5 *4601 *66210 *492 177 ****** ブラックアダム *6 *1710 *27850 *259 178 *66.2% 母性 *7 *1562 *17453 *148 181 *47.3% ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー *8 **894 *11833 *104 178 *42.1% ONE PIECE FILM RED *9 **812 **3259 **31 *39 *83.7% 劇場版 舞台「刀剣乱舞」維伝 朧の志士たち 10 **671 **8214 **74 140 *75.2% 劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ
57 22/12/03(土)12:42:46 No.999942107
りょーちん好きなキャラではあるけど見たかったのはそこじゃねぇ
58 22/12/03(土)12:42:46 No.999942108
レギュラー全員を一人ずつ掘り下げてくのか?
59 22/12/03(土)12:43:15 No.999942238
>レギュラー全員を一人ずつ掘り下げてくのか? 何回負けるんだよ山王
60 22/12/03(土)12:44:08 No.999942479
三井とかゴリとか掘り下げるところもうないから丸ゴリとか掘り下げて
61 22/12/03(土)12:45:32 No.999942849
今のイノタケが直球のエンタメやる訳がないというのはわかりきっていた
62 22/12/03(土)12:45:34 No.999942860
キャスト変更しか話題がなかったのと オリコンニュースが#声優交代ってハッシュつきで投稿したのでなんか炎上を仕掛けたみたいな雰囲気になったが 実際そこ自体は小規模にしか燃えてなくて情報少な過ぎでそれしか話題がないだけだった
63 22/12/03(土)12:45:39 No.999942887
>>夜には評価ひっくり返ってるからこういうノリも今のうちだけだぞ >絶賛の嵐になるってこと? ヒは既に賛の雨が降り注いでるけど
64 22/12/03(土)12:46:13 No.999943020
>今朝の時点で予約数はすずめの4倍くらいあったよ 公開して時間たってるのと今日公開のやつを比較するなよ
65 22/12/03(土)12:47:07 No.999943266
もう叩きたくて仕方ない感じじゃん
66 22/12/03(土)12:47:22 No.999943340
山王戦以降の原作ストーリーってもうあんま覚えてねえな…
67 22/12/03(土)12:47:34 No.999943395
>何回負けるんだよ山王 全てのルートで山王を倒すことで真のエンディングが見れるトゥルールートが開放されます
68 22/12/03(土)12:47:56 No.999943495
>今朝の時点で予約数はすずめの4倍くらいあったよ 100ワニも公開初日で即鬼滅抜いて一位になったしまぁ「」の評価なんてそんなもんだよね
69 22/12/03(土)12:48:01 No.999943524
まあ思ったより大好評でよかったじゃん 東宝関係者が100億はいけるっていってたんだっけ
70 22/12/03(土)12:48:09 No.999943556
>ワンピに例えると1番盛り上がる戦闘でブルック主役になるようなもんか エピチョパで確定
71 22/12/03(土)12:49:01 No.999943785
足されたもの ・主人公である宮城の大幅な掘り下げ ・宮城のライバル沢北の掘り下げ ・渡米する宮城と沢北の再会 消されたもの ・「左手は添えるだけ」の台詞 ・お前とバスケやるの息苦しいよ ・北沢?沢北じゃねーかどあほう ・バスケがしたいです… ・仙道と流川の1on1 ・大好きです 今度は嘘じゃないっす ・見てるか谷沢 ・河田弟周り ・白髪鬼 ・その他いろいろ
72 22/12/03(土)12:50:20 No.999944151
山王マックスの方が見たかったな…
73 22/12/03(土)12:50:34 No.999944223
>No.999943785 いやいや嘘だろ? 流石に嘘だろ?な?
74 22/12/03(土)12:50:58 No.999944322
山王戦じゃなければよかったよ 5部作と思ってたけどこれで終わりっぽいし
75 22/12/03(土)12:51:02 No.999944337
煽りもワンパターンになってきちゃったな
76 22/12/03(土)12:51:22 No.999944429
>いやいや嘘だろ? >流石に嘘だろ?な? 宮城メインなら要らん要素ばっかだし
77 22/12/03(土)12:51:34 No.999944498
魚住はやったんだ…
78 22/12/03(土)12:51:44 No.999944543
沢北は流川のライバルだったはずでは…
79 22/12/03(土)12:51:56 No.999944605
良かったじゃん100億確定で
80 22/12/03(土)12:52:03 No.999944633
今日から公開なんだからせめて見てこいよ…
81 22/12/03(土)12:52:07 No.999944657
いやそもそも山王戦ならそのシーンないしみたいなのまで入れるなよ
82 22/12/03(土)12:52:28 No.999944746
トーテムポールは出たのか
83 22/12/03(土)12:52:46 No.999944834
>宮城問題児じゃないよな 逆恨みで襲撃してきた爆乳野郎のほうがよっぽど…
84 22/12/03(土)12:53:16 No.999944971
明らかに売り逃げっぽい雰囲気あったけど 思ったより悪くない感じ?
85 22/12/03(土)12:53:33 No.999945050
対戦相手は裸だった?
86 22/12/03(土)12:53:36 No.999945081
>魚住はやったんだ… ごめんその他に含んだ ただ沢北は凄く良い スタッフロールで確認したけど武内駿輔って声優でかなり上手かった
87 22/12/03(土)12:53:47 No.999945137
宮城メインで100億目指すつもりだったの!?
88 22/12/03(土)12:53:56 No.999945179
>明らかに売り逃げっぽい雰囲気あったけど >思ったより悪くない感じ? ……
89 22/12/03(土)12:54:04 No.999945210
本当に微妙
90 22/12/03(土)12:54:22 No.999945281
>煽りもワンパターンになってきちゃったな だってみてないから内容わかんないし
91 22/12/03(土)12:54:29 No.999945313
>>No.999943785 >いやいや嘘だろ? >流石に嘘だろ?な? そんなに熱心なのに見に行ってないのかよ
92 22/12/03(土)12:54:39 No.999945343
>トーテムポールは出たのか ちゃんとユニフォーム引っ張られたしフェイクも喰らったよ
93 22/12/03(土)12:54:41 No.999945355
>山王マックスの方が見たかったな… オレンジゴリ見たかっただろ
94 22/12/03(土)12:55:06 No.999945468
今のところの印象としてはツッコミ所はあるけど出来は普通だから駄作確定みたいに騒ぎたかった連中が無理に叩こうと滑ってるように見える それはそれとして感想聞いてこれ見たいとも思わんが
95 22/12/03(土)12:55:09 No.999945482
宮城主役ってそりゃ事前情報出さないよな
96 22/12/03(土)12:55:11 No.999945493
というか隠してたの製作側も微妙と思ってた節あるだろ
97 22/12/03(土)12:55:42 No.999945638
>>山王戦をやるならキャストを変える必要無かったのでは? >お前ニュースとか見てないのかよ… 収録は二年前に済んでたって話だし…それにしたってだけど
98 22/12/03(土)12:56:00 No.999945711
エピソードオブりょーちんって付けておいてくれ
99 22/12/03(土)12:56:32 No.999945836
声優変更は流川とか桜木は確かに違和感かもだけど そもそも台詞あんまり無いから気にならない
100 22/12/03(土)12:56:39 No.999945860
予告でリョータ主役じゃない?って言われてたけど本当にそうだったのか…
101 22/12/03(土)12:57:06 No.999945972
左手にそえるだけは音が無いだけで花道がぶつぶつ言ってるのは分かる
102 22/12/03(土)12:57:11 No.999946001
山王戦のリョーちんって花道とのアリウープとノールックパス以外なんかやってたっけ?
103 22/12/03(土)12:57:29 No.999946082
>宮城主役ってそりゃ事前情報出さないよな 出したら観にこないよなぁ… いや花道の話あたりから始めたらよかったのでは? リョータとかよくても3番目くらいでいいだろ
104 22/12/03(土)12:57:56 No.999946218
>いや花道の話あたりから始めたらよかったのでは? >リョータとかよくても3番目くらいでいいだろ 何番目とか無いって! これで完結だろどう考えても
105 22/12/03(土)12:58:10 No.999946272
>声優変更は流川とか桜木は確かに違和感かもだけど >そもそも台詞あんまり無いから気にならない 脇役なのに主役級みたいな扱いされて炎上したの可哀想
106 22/12/03(土)12:58:14 No.999946289
ファーストってタイトルだから最後に次作予告あったの?
107 22/12/03(土)12:58:15 No.999946297
まあイノタケのお気に入りだから誰も文句言えんのだろう
108 22/12/03(土)12:58:21 No.999946336
そんなに宮城が原作に介入してやりたい放題やるオリキャラみたいになってんのか
109 22/12/03(土)12:58:23 No.999946342
完全に宮城主役で山王戦て事前情報出した方が客減るって判断だったんだろうか わからんでも無いけど
110 22/12/03(土)12:58:28 No.999946368
リョータがダンク決められるわけないだろ!
111 22/12/03(土)12:58:34 No.999946391
>ただ沢北は凄く良い >スタッフロールで確認したけど武内駿輔って声優でかなり上手かった 武内くんか…なら納得
112 22/12/03(土)12:58:38 No.999946411
>それはそれとして感想聞いてこれ見たいとも思わんが それだと感想だけ聞いて印象で語ってるだけに見てるが…
113 22/12/03(土)12:58:53 No.999946471
主人公で悪いか。
114 22/12/03(土)12:59:47 No.999946708
声は別になれるだろうし今更これ見る人は原作みてるだろうし気になる事があるとしたらやっぱ宮城が主人公である事くらいかな
115 22/12/03(土)12:59:50 No.999946719
>足されたもの >・主人公である宮城の大幅な掘り下げ うん >・宮城のライバル沢北の掘り下げ >・渡米する宮城と沢北の再会 ちょっと待てよ!
116 22/12/03(土)12:59:58 No.999946753
山王戦がノルマ消化みたいな感じで消化されたし続き無いでしょ
117 22/12/03(土)13:00:08 No.999946814
>ファーストってタイトルだから最後に次作予告あったの? 無いよ 渡米した宮城と沢北が再会して終わり
118 22/12/03(土)13:00:33 No.999946931
原作ファン的には山王戦なのは納得? それとも別のが良かった?
119 22/12/03(土)13:00:38 No.999946946
なんとも言えない微妙さに悩む めちゃくちゃ出来が悪い方がもっと色々言えるのに
120 22/12/03(土)13:00:56 No.999947038
イノタケ的には本当の主人公は宮城ってことか
121 22/12/03(土)13:01:17 No.999947124
>スタッフロールで確認したけど武内駿輔って声優でかなり上手かった そりゃそうだろうな!
122 22/12/03(土)13:01:27 No.999947168
>原作ファン的には山王戦なのは納得? それは納得だし見たかった こんな形で終わったのは納得いかない だからトータルでなんともいえない
123 22/12/03(土)13:01:34 No.999947208
今のイノタケは正直悪い意味で芸術家方面いっちゃっているから少年漫画のノリ自体をあんま好いてなさそうで それが監修となったらこうなるだろうなって 桜木の才能の固まりさにも批判的な意見をインタビューで言っているし
124 22/12/03(土)13:01:35 No.999947221
>渡米した宮城と沢北が再会して終わり 宮城もアメリカ行ったの!? それとも帰国してからまで話飛ぶのか
125 22/12/03(土)13:02:09 No.999947397
>原作ファン的には山王戦なのは納得? >それとも別のが良かった? 飛びぬけて悪いわけでも無かったけど同じ演出なら他の試合でもそんな評判分からんと思う
126 22/12/03(土)13:02:24 No.999947466
沢北が号泣したところで涙腺が緩んだ人も多いはず
127 22/12/03(土)13:02:29 No.999947489
リョータってチビのやつだっけ?
128 22/12/03(土)13:02:38 No.999947530
渡米するのが宮城になったの…?
129 22/12/03(土)13:02:50 No.999947591
>今のイノタケは正直悪い意味で芸術家方面いっちゃっているから少年漫画のノリ自体をあんま好いてなさそうで そりゃまぁ連載中に編集からチャチャ入れられまくったらそうなっても仕方ないかなと思うところはある
130 22/12/03(土)13:02:53 No.999947609
何で宮城主役に…? 流川のライバルの沢北を強奪してまでやりたかったことなの?
131 22/12/03(土)13:03:11 No.999947695
原作読んでないとダメな感じ? 興味はあるんだけど
132 22/12/03(土)13:03:27 No.999947763
ポイントガードが主役の映画だからファースト(1番)説
133 22/12/03(土)13:03:34 No.999947789
沢北にライバル心燃やさない流川って日本一の選手も目指してないってこと?
134 22/12/03(土)13:03:42 No.999947819
>原作読んでないとダメな感じ? >興味はあるんだけど 原作読んでないとまず意味が分からんと思う
135 22/12/03(土)13:03:45 No.999947831
>渡米するのが宮城になったの…? なった 家族の掘り下げしまくってたから家のことが気になってしまった
136 22/12/03(土)13:03:46 No.999947836
>原作読んでないとダメな感じ? >興味はあるんだけど そりゃまあ…ダメだろ
137 22/12/03(土)13:03:53 No.999947870
>>ファーストってタイトルだから最後に次作予告あったの? >無いよ >渡米した宮城と沢北が再会して終わり リョータ掘り下げて山王戦やってスラムダンクの映画は終わりなんか 井上先生、何を目指してたんだ? 制作中に東宝ともめたのかな 普通、シリーズ化するでしょうに
138 22/12/03(土)13:03:57 No.999947883
>原作読んでないとダメな感じ? >興味はあるんだけど 素直に原作読むので済ませておくべきでは…
139 22/12/03(土)13:04:05 No.999947926
原作ファン以外が見て面白がれる部分がどれくらいあるかによるな
140 22/12/03(土)13:05:00 No.999948173
原作ファンは原作ファンで宮城主役に困惑してるじゃねーか!
141 22/12/03(土)13:05:31 No.999948312
一応だけど最後になぜか宮城も渡米して沢北とマッチアップして終わるだけで 互いに意識しているとかそういう盛られ方はしてないよ
142 22/12/03(土)13:06:08 No.999948472
そらライバルじゃないし元から
143 22/12/03(土)13:06:25 No.999948553
>>渡米するのが宮城になったの…? >なった それ原作ラストの改編にならない?
144 22/12/03(土)13:06:27 No.999948562
まあまあ面白いけど待望のやまおー戦アニメ化という部分で期待すると肩透かしを食らう感じ?
145 22/12/03(土)13:06:36 No.999948608
読み切りのピアスを読んでないと?となると思う
146 22/12/03(土)13:06:56 No.999948711
りょーちんって渡米してやってけるのか?
147 22/12/03(土)13:07:00 No.999948722
ライバルって流川じゃないの? 渡米するとかバリバリ意識してたやん
148 22/12/03(土)13:07:03 No.999948733
アカレンジャー主役のドラマを見に行ったら黄レンジャーが主役だったってだけだよ アンパンマンで例えるならカレーパンマンの悲しき過去みたいな
149 22/12/03(土)13:07:08 No.999948771
宮城も渡米してるだけで 元々はメンツは渡米してないのか? それとも全然触れられていない?
150 22/12/03(土)13:07:09 No.999948774
原作ファンならりょーちん当然好きだろ?
151 22/12/03(土)13:07:16 No.999948801
原作既読だとそれはそれで納得いかない部分も出てくる…
152 22/12/03(土)13:07:23 No.999948833
>それ原作ラストの改編にならない? まあ…でも原作者が決めたことだしって納得した
153 22/12/03(土)13:07:33 No.999948875
というか井上雄彦って花道嫌いだったりするの?
154 22/12/03(土)13:07:56 No.999948977
>まあまあ面白いけど待望のやまおー戦アニメ化という部分で期待すると肩透かしを食らう感じ? 名場面カットはあるんだけどラストだけはキチッと決めてくれたから全くの期待外れとも言えないと言うか
155 22/12/03(土)13:07:59 No.999948997
>原作ファンならりょーちん当然好きだろ? 好きだけどさあ…原作の流れおかしくしてまでやることか?
156 22/12/03(土)13:08:03 No.999949016
>アカレンジャー主役のドラマを見に行ったら黄レンジャーが主役だったってだけだよ >アンパンマンで例えるならカレーパンマンの悲しき過去みたいな 公開まで隠してるのタチ悪くない?
157 22/12/03(土)13:08:06 No.999949027
気になっていたけどダメっぽい?
158 22/12/03(土)13:08:16 No.999949061
でもなんか前評判の割には想像以上に評価良いな
159 22/12/03(土)13:08:37 No.999949147
>気になっていたけどダメっぽい? ネタになるほどダメではない
160 22/12/03(土)13:08:39 No.999949158
>アンパンマンで例えるならカレーパンマンの悲しき過去みたいな それは普通に見たいが…
161 22/12/03(土)13:09:20 No.999949341
>でもなんか前評判の割には想像以上に評価良いな えっなんで…?と困惑する改変なんかはあれど 出来そのものはいいって感じだろうか
162 22/12/03(土)13:09:21 No.999949346
>それ原作ラストの改編にならない? 別にならないよ
163 22/12/03(土)13:09:22 No.999949354
>気になっていたけどダメっぽい? カレー食いたいなってカレー屋に入ったらうまい醤油ラーメン出された でも口はカレーの気分だった
164 22/12/03(土)13:09:22 No.999949356
>でもなんか前評判の割には想像以上に評価良いな この前評判下回るの難しいだろ
165 22/12/03(土)13:09:34 No.999949422
>宮城も渡米してるだけで >元々はメンツは渡米してないのか? >それとも全然触れられていない? 試合終了後は宮城の母親との和解シーンを挟んでいきなりアメリカの沢北と宮城が映って終わり
166 22/12/03(土)13:09:44 No.999949473
まあ今のイノタケだと桜木とか流川が主人公の話は描けなさそうな気はする
167 22/12/03(土)13:09:47 No.999949485
ダメになると思ってみれば意外と悪くないって評価が一番しっくりくる
168 22/12/03(土)13:10:10 No.999949594
逆にこの内容で何であんなプロモだったんだよ!?
169 22/12/03(土)13:10:18 No.999949624
ズラしてきたか
170 22/12/03(土)13:10:32 No.999949713
>試合終了後は宮城の母親との和解シーンを挟んでいきなりアメリカの沢北と宮城が映って終わり それじゃ何ともいえないな
171 22/12/03(土)13:10:37 No.999949740
リョータとか沢北のファンなら一見の価値あるよ
172 22/12/03(土)13:11:30 No.999949990
山王も丸ゴリの方が主役っぽいし
173 22/12/03(土)13:12:20 No.999950235
どんな酷いエピソードが出てくるのかと思ったら半分は山王戦だから元ネタ的に最低限の面白さは保証されてる 削られてるけど改変はないしね
174 22/12/03(土)13:13:01 No.999950436
蒸しっ返す言い方になるのもあれだけどその内容なら声優陣一新しないと出来ないなと言うか…
175 22/12/03(土)13:13:10 No.999950482
>>>三井がバテてる理由がわかんないまま終わる山王戦 >>原作で描いてあるだろ >何のために映画化したんだよ ダメだった
176 22/12/03(土)13:13:14 No.999950497
原作見たいなら原作読めばいいし…
177 22/12/03(土)13:13:17 No.999950510
色々言いたいことはあるが湘北逆転→山王逆転→湘北逆転で勝利→桜木流川のハイタッチの流れが理想の映像化だったから見てよかった
178 22/12/03(土)13:13:23 No.999950536
意外とそこまでクソじゃなくて叩き的に盛り上がらなそうというのはある
179 22/12/03(土)13:13:41 No.999950617
前評判って声変更以外ほぼ何も情報なくねって評判の何を下回れば良いんだよ
180 22/12/03(土)13:13:52 No.999950671
>逆にこの内容で何であんなプロモだったんだよ!? プロモはあれ以外にやりようがなかったと思う 公開前には絶対表に出せんわこの内容
181 22/12/03(土)13:14:13 No.999950780
>意外とそこまでクソじゃなくて叩き的に盛り上がらなそうというのはある いいことじゃねーか
182 22/12/03(土)13:14:20 No.999950812
まあでも公開前に宮城主役ですよって言われたら前評判が猶更酷くなるだろうし公開しないで正解だったよ
183 22/12/03(土)13:14:34 No.999950871
>試合終了後は宮城の母親との和解シーンを挟んで 問題ある家庭だったのか…
184 22/12/03(土)13:15:06 No.999951030
悪くなかったとは絶対に言えない
185 22/12/03(土)13:15:29 No.999951159
よく言えば新規エピソードだけどこれ悪く言えば蛇足なのでは?
186 22/12/03(土)13:15:33 No.999951180
折角だし山王戦を5回やってメイン5人の過去を掘り下げようぜ!
187 22/12/03(土)13:15:40 No.999951216
>悪くなかったとは絶対に言えない もはやただ意地になってるだけでは
188 22/12/03(土)13:15:42 No.999951225
1番不安だったCG部分はアリだった
189 22/12/03(土)13:15:57 No.999951288
真面目に原作者に意向聞かんと分からん…
190 22/12/03(土)13:16:08 No.999951346
イノタケゴリ押しで宮城主役にする 王道かと期待したらサイドストーリーみたいな脚本だから製作も公開前に情報告知しようがなくて今に至るみたな事情でもあんのかな
191 22/12/03(土)13:16:18 No.999951404
沢北のライバルと言われても…
192 22/12/03(土)13:16:20 No.999951419
>よく言えば新規エピソードだけどこれ悪く言えば蛇足なのでは? 監督はスラムダンク何を知ってるんだかって感じだよな
193 22/12/03(土)13:16:27 No.999951458
>1番不安だったCG部分はアリだった スーパーヒーロー並だった?
194 22/12/03(土)13:16:37 No.999951521
普通に発表段階で宮城の過去を描きますで良かったような…
195 22/12/03(土)13:16:53 No.999951594
>よく言えば新規エピソードだけどこれ悪く言えば蛇足なのでは? 宮城が実質的な主役扱いになって見たかったものとは違っただけで別に蛇足とは感じないけどなあ
196 22/12/03(土)13:16:53 No.999951596
>折角だし山王戦を5回やってメイン5人の過去を掘り下げようぜ! 映画でもちょろっと映った花道の中学時代とみっちーの全中時代とかちょっと見てみたい
197 22/12/03(土)13:17:19 No.999951723
>普通に発表段階で宮城の過去を描きますで良かったような… 売れると思う?
198 22/12/03(土)13:17:28 No.999951774
>よく言えば新規エピソードだけどこれ悪く言えば蛇足なのでは? 今んとこそう言ってる人が具体的な話しないのが答えだと思う
199 22/12/03(土)13:17:37 No.999951819
観れる出来ではあったよ 配信来たら回想全部飛ばしてもう一回観てもいいかな
200 22/12/03(土)13:18:14 No.999952002
それぞれは悪くないけど別々にすべきじゃねーかな というか原作通りでよくない?ってずっと思っちゃった
201 22/12/03(土)13:18:29 No.999952080
主観的にはともかく客観的な数字で結果出してるからこれでよかったんじゃない 困惑はしても出来は悪くないって評判なら見に行く人は続くだろうし
202 22/12/03(土)13:18:37 No.999952121
リョータが洞窟で泣くところがちょっと崩壊気味だったけど映像面での破綻はなかったかな 観客は書き割りだったけどまあ注目して見なきゃいいし
203 22/12/03(土)13:18:47 No.999952177
原作で一番掘り下げ無かった宮城をしっかり描いてみたかったのはわからなくはないけど30年ぶりの映像化でお出ししてくるのか…
204 22/12/03(土)13:18:54 No.999952215
宮城の悲しい過去が思っていたより悲しい過去だった…
205 22/12/03(土)13:19:00 No.999952251
原作読んで無いとわからんけど原作読んでると欲しかったシーンがだいぶ無いのでかなり消化不良になる 宮城ファンぐらいにしか無条件に勧められないかも
206 22/12/03(土)13:19:09 No.999952300
山王戦やります!って事前に言ってこれだったらちょっと荒れそう 事前情報ゼロだからプラマイゼロでイーブンって感じ
207 22/12/03(土)13:19:53 No.999952520
>普通に発表段階で宮城の過去を描きますで良かったような… ファンから普通に山王戦やれよ!って怒られると思う
208 22/12/03(土)13:19:59 No.999952549
>原作で一番掘り下げ無かった宮城をしっかり描いてみたかったのはわからなくはないけど30年ぶりの映像化でお出ししてくるのか… 何度か言われてるけどそれこそ映画の宣伝として漫画で宮城の話やるならみんな楽しんでたと思うわ 勿論映画の方は宮城の話そこまでやらずに普通に原作の映像化で
209 22/12/03(土)13:20:00 No.999952557
>山王戦やります!って事前に言ってこれだったらちょっと荒れそう >事前情報ゼロだからプラマイゼロでイーブンって感じ 俺はこれ荒れるのわかっててわざと隠したなってマイナス寄りだわ… だってエピソード自体は普通隠す意味ねえもん
210 22/12/03(土)13:20:43 No.999952760
>山王戦自体はマジで終わったからな >桜木と流川のハイタッチまでやった 宮城主役ならモブ同士のハイタッチが最高の見せ場なのおかしくない?
211 22/12/03(土)13:20:57 No.999952848
>問題ある家庭だったのか… 問題ある家庭で悪いか
212 22/12/03(土)13:21:17 No.999952946
まだ見に行けてないけど舞台設定は90年代?現代になってる?
213 22/12/03(土)13:21:22 No.999952972
>俺はこれ荒れるのわかっててわざと隠したなってマイナス寄りだわ… >だってエピソード自体は普通隠す意味ねえもん まあ声優発表の件も含め売り逃げ上等みたいな意図だとは思うわ
214 22/12/03(土)13:21:23 No.999952980
>俺はこれ荒れるのわかっててわざと隠したなってマイナス寄りだわ… 確信犯なら声優一新も公開してなかっただろ
215 22/12/03(土)13:21:30 No.999953021
山王戦をプロローグにして桜木流川二年生編やらないかな
216 22/12/03(土)13:21:44 No.999953098
>宮城主役ならモブ同士のハイタッチが最高の見せ場なのおかしくない? 別に見せ場とか言ってないだろ… エピソード的にそこまで描いたってだけで
217 22/12/03(土)13:22:00 No.999953173
>山王戦をプロローグにして桜木流川二年生編やらないかな それは映画の尺で収まる話ではなくなるのでは…
218 22/12/03(土)13:22:05 No.999953198
宮城のファンっているのか?
219 22/12/03(土)13:22:24 No.999953283
これでこの後客が増えるかどうかってとこかな
220 22/12/03(土)13:22:28 No.999953306
>・ラスボスは山王マックス >・第2形態ベースで完全体にはならない >・流川は死亡 >・三井が安西像に水かけて安西バージョンアップ >・ゴリは安西で潜在能力覚醒 >・潜在能力開放でオレンジゴリに >・オレンジゴリになると身体が1.5倍くらい大きくなり顔も凶悪になる >・桜木は天才状態に超2の時の稲光エフェクト追加された天才2に >・桜木は天才2から更に覚醒して桜木シルバーに >・桜木シルバー最強 見てきたけどこれシャンカーの嘘バレだよ
221 22/12/03(土)13:22:29 No.999953309
映画は原作通りにやって特典で宮城の過去話の漫画が付くとかならなあ
222 22/12/03(土)13:22:30 No.999953319
山王戦やるなら豊玉戦やれや
223 22/12/03(土)13:22:46 No.999953396
>>俺はこれ荒れるのわかっててわざと隠したなってマイナス寄りだわ… >確信犯なら声優一新も公開してなかっただろ 公開時期いつでした?
224 22/12/03(土)13:22:47 No.999953399
>宮城主役ならモブ同士のハイタッチが最高の見せ場なのおかしくない? そのシーンあるだけで納得してくれる層もいるから入れとくかってのはあるだろう
225 22/12/03(土)13:22:48 No.999953404
>見てきたけどこれシャンカーの嘘バレだよ マジかよ…信じてたわ
226 22/12/03(土)13:22:54 No.999953436
>見てきたけどこれシャンカーの嘘バレだよ ラスボス山王マックスは本当だけど
227 22/12/03(土)13:22:55 No.999953441
>これでこの後客が増えるかどうかってとこかな 自分が見て面白かったかどうかじゃなく売り上げ気にしてる時点でズレてない
228 22/12/03(土)13:22:58 No.999953449
これ言っちゃっていいかなぁ 俺は結構好き
229 22/12/03(土)13:23:08 No.999953507
普通に映画化してほしかった
230 22/12/03(土)13:23:11 No.999953532
スラムダンクの劇場版を見に行って出されたのがこれだから出来がどうこうじゃなく普通に騙されたと思ってるよ俺は
231 22/12/03(土)13:23:13 No.999953543
何度見てもチビで悪いかじゃないのが違和感あるポスター
232 22/12/03(土)13:23:14 No.999953545
>公開時期いつでした? 何の関係が?
233 22/12/03(土)13:23:36 No.999953644
とりあえずスラムダンクだから見に行くって人は多いんだろうが その人らが面白かったーとなるのかうーん?ってなるのか
234 22/12/03(土)13:23:49 No.999953714
好評なら良かったじゃないか
235 22/12/03(土)13:23:54 No.999953734
なんか原作ファン向けとか言ってる奴いるけどぶっちゃけ原作ファンからしたら見たかった山王戦とかけ離れてる上に雑に山王戦消化されたから全然原作ファン向けじゃないだろ
236 22/12/03(土)13:23:57 No.999953748
>何度見てもチビで悪いかじゃないのが違和感あるポスター 問題児で悪いかはレギュラー5人全員に言えることだからな…
237 22/12/03(土)13:23:59 No.999953755
沢北の描き方はいいぞ ヒでも沢北推しのお姉さんたちが大騒ぎしてるレベル
238 22/12/03(土)13:24:02 No.999953780
悪くないけど懸念通りの出来というか原作好きなら不満は残るし原作未読ならよくわかんないと思う 少なくとも俺はなんで…?ってなった
239 22/12/03(土)13:24:02 No.999953782
>宮城主役ならモブ同士のハイタッチが最高の見せ場なのおかしくない? 山王戦のハイライトだし別におかしくないでしょ
240 22/12/03(土)13:24:17 No.999953839
スラムダンク見にきたのに悲しい過去とかドラマいる??
241 22/12/03(土)13:24:17 No.999953841
オレならいつでも抜けると思ったかい?が小坊主相手になったりしてるならある意味見てみたい
242 22/12/03(土)13:24:24 No.999953872
この東映の売り方は無いけど映画としては有り 最初っから原作者こだわりの宮城の映画ですって言えば良かったのに
243 22/12/03(土)13:24:32 No.999953910
チビ云々は今だと問題になりそうだなあ
244 22/12/03(土)13:24:54 No.999954016
>沢北の描き方はいいぞ >ヒでも沢北推しのお姉さんたちが大騒ぎしてるレベル くっだらねー事わざわざここに書き込みに来なくていいよ
245 <a href="mailto:監督">22/12/03(土)13:25:02</a> [監督] No.999954060
>スラムダンク見にきたのに悲しい過去とかドラマいる?? いる
246 22/12/03(土)13:25:04 No.999954069
>これ言っちゃっていいかなぁ >俺は結構好き 別に楽しめたこと自体否定するつもりは無いよ
247 22/12/03(土)13:25:04 No.999954072
今更原作再現を映画でやってもねというのは分かる
248 22/12/03(土)13:25:08 No.999954088
マジで初週以降興行全然伸びないだろうな…って内容だった 出来の話じゃなくて内容的に伸びる要素がない
249 22/12/03(土)13:25:13 No.999954118
>宮城のファンっているのか? 普通に当時の人気投票でも上位陣だぞ
250 22/12/03(土)13:25:17 No.999954135
ちょっと待てよ 情報がないからネタバレを待つしかない→ネタバレ見たら見る意味がない 単純にこれだとこの映画見るタイミングねェだろ 例えばアクションの良さとかそういうアピールポイントはないのか
251 22/12/03(土)13:25:24 No.999954170
>別に見せ場とか言ってないだろ… >エピソード的にそこまで描いたってだけで 原作の最高クラスのシーンなのに見せ場になってないほうひどいだろ
252 22/12/03(土)13:25:45 No.999954281
>チビ云々は今だと問題になりそうだなあ でもバスケってスポーツでそこ避けるのは変な話だわ 何でもかんでも配慮すりゃいいってもんじゃないだろと
253 22/12/03(土)13:25:51 No.999954311
ていうかこれやるんならマジで隠す意味全然ないというか原作ファン向けにガンガンアピールすべきだったんじゃないの?ってなる
254 22/12/03(土)13:25:56 No.999954338
沢北って個人技最強で覚醒流川じゃないと対応できないはずだけど そこらへんも改変されてる感じなのかな
255 22/12/03(土)13:25:57 No.999954352
スラムダンクという作品にきっちりトドメを刺した劇場版になったなって感じ もうこの先リブートとかもやれないだろこれじゃ
256 22/12/03(土)13:26:01 No.999954368
>くっだらねー事わざわざここに書き込みに来なくていいよ おまえの許可なんぞいらんだろ
257 22/12/03(土)13:26:01 No.999954370
面白いの? 面白くないの?
258 22/12/03(土)13:26:02 No.999954376
東映は外道に堕ちたな… こういう売り方はファン離れるよ
259 22/12/03(土)13:26:12 No.999954426
逆に桜木と流川の関係好きな人はちょっと不満な感じか
260 22/12/03(土)13:26:13 No.999954439
>今更原作再現を映画でやってもねというのは分かる いややれよ! 初のアニメ化だぞ山王戦
261 22/12/03(土)13:26:18 No.999954460
普通に山王やっちゃだめだったの?
262 22/12/03(土)13:26:19 No.999954469
>ていうかこれやるんならマジで隠す意味全然ないというか原作ファン向けにガンガンアピールすべきだったんじゃないの?ってなる 単純に宣伝が下手!
263 22/12/03(土)13:26:31 No.999954518
>>くっだらねー事わざわざここに書き込みに来なくていいよ >おまえの許可なんぞいらんだろ 腐女子には人気!とか言い出す臭いヤツは黙ってろ
264 22/12/03(土)13:26:33 No.999954529
山王マックスってネタはともかくとして 宮城メインですってのはピッコロメインですみたいなニュアンスの意味合いじゃスーパーヒーローみてーだなと
265 22/12/03(土)13:26:34 No.999954534
最初から宮城主役の映画ですって宣言して予告も作っておけば少なくとも騙し討ち感はなかったのにプロモーション下手打ってばっかだな そんなに文句言われるのが嫌か
266 22/12/03(土)13:26:42 No.999954579
お前沖縄県民やったんか!?
267 22/12/03(土)13:26:51 No.999954629
宣伝下手っていうけど どうやって売るんだよこれ
268 22/12/03(土)13:26:55 No.999954652
女子ファンからは流川の出番が無いって意見も多いけど ゴリなんてもっと影薄いのにあんまり指摘されてなくて可哀想
269 22/12/03(土)13:27:04 No.999954705
>面白いの? >面白くないの? 面白くはある でも手放しでほめちぎるほどおもしろいわけじゃない あと原作ファンからすると山王戦雑に消化されたのは普通に不満
270 22/12/03(土)13:27:04 No.999954707
>面白いの? >面白くないの? 面白いけど原作通りを望むと期待ハズレ感はある
271 22/12/03(土)13:27:06 No.999954712
>腐女子には人気!とか言い出す臭いヤツは黙ってろ 薬でも飲んで落ち着けよ
272 22/12/03(土)13:27:14 No.999954755
カタ首飛び
273 22/12/03(土)13:27:18 No.999954767
>東映は外道に堕ちたな… >こういう売り方はファン離れるよ 流石にもうスラムダンクのファン離れてもいいだろ
274 22/12/03(土)13:27:23 No.999954784
>面白いの? >面白くないの? 山王戦なんだからつまらないわけないだろ 想像越えてくるかはしらん
275 22/12/03(土)13:27:28 No.999954811
>最初から宮城主役の映画ですって宣言して予告も作っておけば少なくとも騙し討ち感はなかったのにプロモーション下手打ってばっかだな >そんなに文句言われるのが嫌か 客足悪くなりそうじゃん
276 22/12/03(土)13:27:28 No.999954812
>沢北って個人技最強で覚醒流川じゃないと対応できないはずだけど >そこらへんも改変されてる感じなのかな 試合自体は改変されてないからそこは変わってないよ
277 22/12/03(土)13:27:30 No.999954824
この映像クオリティで原作そのまま山王戦をなぞったら間違いなく大絶賛されるものが出来上がってる
278 22/12/03(土)13:27:33 No.999954831
あえて言うならリョータファン向けって作品なのかな? わりとニッチな作品だな…
279 22/12/03(土)13:27:37 No.999954853
>>腐女子には人気!とか言い出す臭いヤツは黙ってろ >薬でも飲んで落ち着けよ ヒのお姉様たちと遊んでろよ
280 22/12/03(土)13:27:41 No.999954873
面白いならいいじゃん 良かった良かった
281 22/12/03(土)13:27:46 No.999954900
>今更原作再現を映画でやってもねというのは分かる 初のアニメ化部分なのに…
282 22/12/03(土)13:27:48 No.999954910
沢北単体の推しなら腐女子ではないんじゃないか
283 22/12/03(土)13:28:01 No.999954974
名作をわざわざ30年も経てから映像化するなら変に捻るとか無しの王道で行くべきだよな
284 22/12/03(土)13:28:05 No.999954996
マジでりょーちんファン向けとしか言いようがない それ以外は対象ではない
285 22/12/03(土)13:28:24 No.999955095
魚住は試合中通路に座ってて迷惑だから連れて行かれたモブになってたね…
286 22/12/03(土)13:28:42 No.999955161
山王戦ってあらかじめ情報出しとくとあのシーンどうなるとか色々想像されてしまって がっかりされそうだから情報ださないのは正しい
287 22/12/03(土)13:28:45 No.999955179
ランキングに絶対入ってる母性が気になって来た
288 22/12/03(土)13:28:48 No.999955206
とりあえず出来は悪くなくて宮城と沢北がすごい掘り下げられてて本筋は大幅にカットされてることはわかった 正直別に見なくてもいいなって印象にしかならない
289 22/12/03(土)13:28:52 No.999955219
女性ファン=腐女子って捉え方がもうアレだからな
290 22/12/03(土)13:28:58 No.999955245
リョータ好きだけど主人公ポジなの!?
291 22/12/03(土)13:29:02 No.999955268
客足悪くなりそうなもん作ってんじゃねえよ やっぱデビルマン作るようなやつは駄目だな
292 22/12/03(土)13:29:29 No.999955380
>女性ファン=腐女子って捉え方がもうアレだからな いやいきなりヒのキャラ人気の話とかされても知らんわ
293 22/12/03(土)13:29:30 No.999955383
実は複数作で順に掘り下げていくとかなら…
294 22/12/03(土)13:29:33 No.999955397
え?沢北とライバルだった設定が出て来たの?
295 22/12/03(土)13:29:33 No.999955399
>この映像クオリティで原作そのまま山王戦をなぞったら間違いなく大絶賛されるものが出来上がってる なんでそれが出来なかったんです?
296 22/12/03(土)13:29:33 No.999955400
りょーちんの掘り下げって普通番外編とかでやるもんでしょ…
297 22/12/03(土)13:30:02 No.999955534
>面白いの? >面白くないの? そのくらい自分で見て自分で判断しろ
298 22/12/03(土)13:30:06 No.999955547
>りょーちんの掘り下げって普通番外編とかでやるもんでしょ… この映画がまさに番外編だからでしょ?
299 22/12/03(土)13:30:06 No.999955548
山王側の掘り下げ全然ないからただの坊主集団なんだよね
300 22/12/03(土)13:30:13 No.999955584
>いやいきなりヒのキャラ人気の話とかされても知らんわ ならそういう言い方しときゃいいのに
301 22/12/03(土)13:30:13 No.999955589
>りょーちんの掘り下げって普通番外編とかでやるもんでしょ… 監督がどうしてもやりたかったんだから映画でやるしかないでしょ漫画家だったら漫画とかでやれるかもしれんけど
302 22/12/03(土)13:30:15 No.999955596
未読組は切り捨てられ既読組も試合はダイジェストだし色々カットされて困惑する…
303 22/12/03(土)13:30:20 No.999955616
沢北に思い入れあるなら劇場で泣くかもしれんぞ
304 22/12/03(土)13:30:21 No.999955622
完全に原作ファン向けでいるか分からないけど前情報隠されてても見に行った未読組はちょっとかわいそうだなってなった
305 22/12/03(土)13:30:34 No.999955675
リョーちんはともかく沢北は掘り下げってほどでもないぞ 最後の慟哭シーンは良かったけど
306 22/12/03(土)13:30:36 No.999955684
>とりあえず出来は悪くなくて宮城と沢北がすごい掘り下げられてて本筋は大幅にカットされてることはわかった >正直別に見なくてもいいなって印象にしかならない なんか思ってたより気になるな… スルーするつもりだったけど見にいこうかな
307 22/12/03(土)13:30:43 No.999955720
>>りょーちんの掘り下げって普通番外編とかでやるもんでしょ… >この映画がまさに番外編だからでしょ? うそだろ こんなに映画館確保して?
308 22/12/03(土)13:30:47 No.999955740
宮城ファンと一応沢北ファン以外には消化不良としか言えない
309 22/12/03(土)13:31:05 No.999955838
俺はファーストの意味が結局分からなかった
310 22/12/03(土)13:31:26 No.999955937
>どうやって売るんだよこれ 宣伝したらどう隠しても主役宮城ってのはバレるからこうするしかねぇんだ… 面白かったけど…面白かったけどこれ時間経てば経つ程文句噴出する映画だわ
311 22/12/03(土)13:31:31 No.999955962
>>りょーちんの掘り下げって普通番外編とかでやるもんでしょ… >この映画がまさに番外編だからでしょ? タイトルをFirstじゃなくてanother sideとかにしてくだち!
312 22/12/03(土)13:31:32 No.999955971
>>この映像クオリティで原作そのまま山王戦をなぞったら間違いなく大絶賛されるものが出来上がってる >なんでそれが出来なかったんです? それは分かる 死ぬほど金と時間がかかるよこれ
313 22/12/03(土)13:31:33 No.999955976
>スルーするつもりだったけど見にいこうかな せっかくの休みなんだから早く見てこいよ!
314 22/12/03(土)13:31:44 No.999956028
ほんとに行った人ならわかるけど これ原作者の意向強くない?
315 22/12/03(土)13:31:49 No.999956042
>山王側の掘り下げ全然ないからただの坊主集団なんだよね こうなると単純に作画コスト下げるために山王戦にしたとかでも不思議じゃない
316 22/12/03(土)13:31:56 No.999956069
スラダンのこと完全にしらんって人なら困惑もすくなめなんじゃないかとは思う 桜木の回想が急にあふれることにはなるが
317 22/12/03(土)13:31:58 No.999956076
沢北って原作でも主役側でもないのに一話回想入れられてるキャラだったろ 仙道だってなかったぞそんなの
318 22/12/03(土)13:32:05 No.999956108
声もだいたい良かったけど流川と花道は無理だったわ 脇役だからまだ良かったけど
319 22/12/03(土)13:32:08 No.999956127
山王戦ダイジェストにしないと尺たらないのはわからなくもない 回想多く入れて試合そのぶんカットはわからん
320 22/12/03(土)13:32:09 No.999956133
この映画なんでヤスに阿座上洋平なんて使ったんだろって感想になった
321 22/12/03(土)13:32:14 No.999956167
>これ原作者の意向強くない? 強くないも何もイノタケ濃度100%でしょ
322 22/12/03(土)13:32:22 No.999956197
「」は必死に不評ってことにしたがってるけどヒ見ると普通に好評なんだけどな…
323 22/12/03(土)13:32:22 No.999956202
>ほんとに行った人ならわかるけど >これ原作者の意向強くない? そもそも監督だろ?
324 22/12/03(土)13:32:26 No.999956227
>お前沖縄県民やったんか!? まあ名字はそれっぽい
325 22/12/03(土)13:32:30 No.999956245
>ほんとに行った人ならわかるけど >これ原作者の意向強くない? 事前に内容教えてくれるか漫画書き下ろし公開されてたらもっと素直に見れたという気持ちがでかい
326 22/12/03(土)13:32:37 No.999956289
いやまあなんというか 普通に山王戦が見たかったな って人が一番多いんでは
327 22/12/03(土)13:32:45 No.999956315
>>スルーするつもりだったけど見にいこうかな >せっかくの休みなんだから早く見てこいよ! 昼休憩してるだけで今日は休みじゃないんだぶちのめすぞ
328 22/12/03(土)13:32:47 No.999956332
>スラダンのこと完全にしらんって人なら困惑もすくなめなんじゃないかとは思う 完全に知らなかったらキャラとか関係性とか全然理解出来ずに終わるだけだろ
329 22/12/03(土)13:33:03 No.999956404
>ほんとに行った人ならわかるけど >これ原作者の意向強くない? プロデューサーが死ぬほど叩かれてるけど全部イノタケの意向なのはわかるよ…
330 22/12/03(土)13:33:05 No.999956419
>「」は必死に不評ってことにしたがってるけどヒ見ると普通に好評なんだけどな… よほどクソ映画じゃない限り初日から貶されるの中心なんてそうそうないし…
331 22/12/03(土)13:33:18 No.999956465
>普通に山王戦が見たかったな >って人が一番多いんでは 宮城リョータの視点で描く山王戦よりも?
332 22/12/03(土)13:33:30 No.999956504
>声もだいたい良かったけど流川と花道は無理だったわ >脇役だからまだ良かったけど 公開前に試写会行った人から聞いたら何言ってんだって感じのレスだな…
333 22/12/03(土)13:33:34 No.999956518
予告の切り抜きで魚住いるから山王戦!!とか盛り上がってたのに肝心の魚住出ないのは吹いた
334 22/12/03(土)13:33:46 No.999956571
>>ほんとに行った人ならわかるけど >>これ原作者の意向強くない? >そもそも監督だろ? いやそう だから >>りょーちんの掘り下げって普通番外編とかでやるもんでしょ… >監督がどうしてもやりたかったんだから映画でやるしかないでしょ漫画家だったら漫画とかでやれるかもしれんけど これとか言ってる意味がわからん
335 22/12/03(土)13:33:48 No.999956579
>「」は必死に不評ってことにしたがってるけどヒ見ると普通に好評なんだけどな… 俺はわざわざ好評不評って話にしてお外は好評って事にしたがってる奴いるなぁって思ってる そんな0点か100点かって極端な話はされてないよこれ
336 22/12/03(土)13:33:51 No.999956602
>>普通に山王戦が見たかったな >>って人が一番多いんでは >宮城リョータの視点で描く山王戦よりも? リョータ好きだけど普通のが見たいかな…
337 22/12/03(土)13:34:00 No.999956639
普通の出来の逆張りコンセプト作品って感じだ
338 22/12/03(土)13:34:11 No.999956675
あの原作の山王戦を映画化しましたじゃないんだよ 今のイノタケが描くスラムダンク読み切りを映画化しましたって事なんだよ
339 22/12/03(土)13:34:11 No.999956677
>「」は必死に不評ってことにしたがってるけどヒ見ると普通に好評なんだけどな… ヒで不評なのはガチでやばいぞ
340 22/12/03(土)13:34:20 No.999956716
>「」は必死に不評ってことにしたがってるけどヒ見ると普通に好評なんだけどな… そりゃ初日の朝から行くような熱量でうーん…みたいな感想恥ずかしくて出せないだろ ここは匿名だから好き放題だけど
341 22/12/03(土)13:34:22 No.999956725
なんならリョーちんのファンでも困惑するんじゃねえかなあ!?
342 22/12/03(土)13:34:25 No.999956738
左手は添えるだけ削ったら駄目だろ…
343 22/12/03(土)13:34:26 No.999956742
>これとか言ってる意味がわからん たぶんそれ分かってて言ってる皮肉
344 22/12/03(土)13:34:27 No.999956743
老いたなイノタケ 本当に衰えた
345 22/12/03(土)13:34:44 No.999956827
>これとか言ってる意味がわからん 皮肉でしょ
346 22/12/03(土)13:34:47 No.999956843
出来は悪くない分不満が残る 原作好きなら見に行くべきとも行かない方がいいとも言えない
347 22/12/03(土)13:34:59 No.999956908
見てここで話をしたいだけでヒではどうこう言われたて知ったことじゃねえよ
348 22/12/03(土)13:35:06 No.999956930
逆に困惑する内容なのに面白いのはすごいんじゃないか?
349 22/12/03(土)13:35:08 No.999956941
劇場版じゃなくてネトフリオリジナル新作とかなら歓迎されてたと思う
350 22/12/03(土)13:35:11 No.999956958
>声もだいたい良かったけど流川と花道は無理だったわ >脇役だからまだ良かったけど まず流川と花道が脇役ってのが意味不明なんだよな…
351 22/12/03(土)13:35:26 No.999957010
>そんな0点か100点かって極端な話はされてないよこれ 30点かそれ未満のものを覚悟してたら50点のものをお出しされた感覚だな ボロクソに貶すほどでもないけど褒めちぎるものでもない
352 22/12/03(土)13:35:26 No.999957013
多分山王戦だよな…?と思って見に行ってやっぱり山王戦でちょっと安心した でも山王戦もそこに至るまでの積み重ねがあってのもんだなって思った CG使ったバスケはおもいのほか良いので続きは見たい
353 22/12/03(土)13:35:31 No.999957034
>逆に困惑する内容なのに面白いのはすごいんじゃないか? 面白くはないかな ひたすらなんで?としかならなかった
354 22/12/03(土)13:35:36 No.999957051
書き込みをした人によって削除されました
355 22/12/03(土)13:35:53 No.999957124
スラダンはなんか変に設定無いのが良い部分あったよな
356 22/12/03(土)13:36:03 No.999957165
公開前までにハードル下げまくる戦略は正解だったのかもしれない
357 22/12/03(土)13:36:11 No.999957210
むしろ原作エピソード使っててなお困惑のが強いから割とやばい 初見の場合はどうなんだろわからん…
358 22/12/03(土)13:36:22 No.999957259
>「」は必死に不評ってことにしたがってるけどヒ見ると普通に好評なんだけどな… いや面白いんよ 面白いけどじゃあ原作読むかって読み直したらちょっとずつ不満ポイント増えていくんよ
359 22/12/03(土)13:36:25 No.999957281
>普通の出来の逆張りコンセプト作品って感じだ 作者自ら手掛けた逆張り作品かあ…
360 22/12/03(土)13:36:27 No.999957289
>逆に困惑する内容なのに面白いのはすごいんじゃないか? いや別に… 普通に漫画通りのが見たかったよ
361 22/12/03(土)13:36:27 No.999957293
上映開始から終わりまで期待値とテンションが下がり続けて上がる事はなかったよ
362 22/12/03(土)13:36:31 No.999957305
>でも山王戦もそこに至るまでの積み重ねがあってのもんだなって思った これないから最後のハイタッチとかあんまり感動できないよなぁ… そもそも脇役2人だし
363 22/12/03(土)13:36:43 No.999957361
>流川と花道が脇役の山王戦…? 宮城メインだからそいつらは脇役 ゴリに至っては魚住も来なけりゃ晴子はCVすら付いてないのでもっと脇役
364 22/12/03(土)13:36:44 No.999957368
>声もだいたい良かったけど流川と花道は無理だったわ >脇役だからまだ良かったけど これ面白くて好き
365 22/12/03(土)13:36:56 No.999957419
リョータくん軸の山王戦ダイジェストなんて原作者以外がやったら殺されるけどそこは流石のイノタケとも言えるね
366 22/12/03(土)13:36:59 No.999957441
>公開前までにハードル下げまくる戦略は正解だったのかもしれない むしろ宮城主人公の外伝みたいな宣伝した方がハードル下がってたと思うよ
367 22/12/03(土)13:37:15 No.999957534
リョータの過去とか兄ソータとか母との因縁とか あと妹(cv久野美咲)とかが気になる人は劇場にゴーだ
368 22/12/03(土)13:37:27 No.999957591
スラダンブランドに傷付けちゃった感じ?
369 22/12/03(土)13:37:33 No.999957624
>公開前までにハードル下げまくる戦略は正解だったのかもしれない 下げ切ってもこの反応だからな 山王やります!とか言って変に期待を煽ってたらもっと酷い事になってた
370 22/12/03(土)13:37:33 No.999957626
山王戦映画の宣伝スピンオフ漫画でやるような内容を映画化した感じ
371 22/12/03(土)13:37:35 No.999957636
書き込みをした人によって削除されました
372 22/12/03(土)13:37:37 No.999957645
原作読者向けなのに原作読者ほど不満が残る作りでどうすれば
373 22/12/03(土)13:37:43 No.999957680
>スラダンブランドに傷付けちゃった感じ? はい
374 22/12/03(土)13:37:50 No.999957720
>リョータの過去とか兄ソータとか母との因縁とか >あと妹(cv久野美咲)とかが気になる人は劇場にゴーだ 誰!?
375 22/12/03(土)13:37:52 No.999957730
割と事前に予想されてた通りだったんだな
376 22/12/03(土)13:37:56 No.999957750
>リョータの過去とか兄ソータとか母との因縁とか >あと妹(cv久野美咲)とかが気になる人は劇場にゴーだ いや…別にリョータの過去に興味はねぇんだ…
377 22/12/03(土)13:38:06 No.999957801
イノタケ監督はスラムダンク当時のイノタケの作風アンチなのかな
378 22/12/03(土)13:38:11 No.999957823
原作者が監督してなかったらアニメリョータとか別の存在にされて茶化されてたやつだと思う
379 22/12/03(土)13:38:13 No.999957831
今まともに漫画描いてないで有名な漫画家だしなぁ
380 22/12/03(土)13:38:14 No.999957837
好評!!とか不評!!とかじゃなくて ホントもうひたすら「う~~~~~~ん……」ってなる感じの内容
381 22/12/03(土)13:38:21 No.999957867
>スラダンブランドに傷付けちゃった感じ? 宮城外伝として考えたら余裕で満点出せる作品だよ え?これ本編?作者の頭どうなってんの?
382 22/12/03(土)13:38:33 No.999957931
2週間後には何だったのコレってなってそうな出来だったよ
383 22/12/03(土)13:38:37 No.999957951
叩けるとウキウキしてたけどそこまで問題作じゃなくて戸惑ってる感じ?
384 22/12/03(土)13:38:41 No.999957968
思ったよりは悪くなかった 褒め言葉じゃないです
385 22/12/03(土)13:38:45 No.999957993
>ゴリに至っては魚住も来なけりゃ晴子はCVすら付いてないのでもっと脇役 いや晴子さんは台詞あったろ! 声優は坂本真綾だよ 確か2回くらい喋ってるから集中して聴いてたら分かる
386 22/12/03(土)13:38:48 No.999958009
>リョータくん軸の山王戦ダイジェストなんて原作者以外がやったら殺されるけどそこは流石のイノタケとも言えるね ファンからも匙を投げられてるだけでは?
387 22/12/03(土)13:38:54 No.999958036
>>公開前までにハードル下げまくる戦略は正解だったのかもしれない >むしろ宮城主人公の外伝みたいな宣伝した方がハードル下がってたと思うよ ハードルは下がるだろうけど前売りの売り上げも下がっちゃうだろうから…
388 22/12/03(土)13:38:59 No.999958055
悪くないんだけどこうじゃないよなあ…ってなりました 好きな人は好きなんじゃないですかねって感じ
389 22/12/03(土)13:39:00 No.999958066
>むしろ宮城主人公の外伝みたいな宣伝した方がハードル下がってたと思うよ 売上も下がるから駄目
390 22/12/03(土)13:39:08 No.999958105
スラダンのあとにピアスって読み切りあったじゃん 俺読んでないけどあれと関係あるのかな?
391 22/12/03(土)13:39:14 No.999958125
これやっぱりリブート1作品目でやる内容じゃないよなぁ…
392 22/12/03(土)13:39:15 No.999958130
宮城の過去をお前に教える
393 22/12/03(土)13:39:21 No.999958154
回想シーン入るたびにうーんとはなる でもイノタケが見てほしいのはここなんだろうな
394 22/12/03(土)13:39:25 No.999958182
キャラとしてのリョーちんは好きなんだよ でもスラダンの山王戦で見たいのはリョーちんがどうこうじゃねーんだ
395 22/12/03(土)13:39:30 No.999958203
>叩けるとウキウキしてたけどそこまで問題作じゃなくて戸惑ってる感じ? お前はお前で叩いてる奴ら叩こうとウキウキしてたらそこまで叩いてなくて困惑してるように見える
396 22/12/03(土)13:39:30 No.999958205
宮城と沢北ってなんか因縁あったっけ…?
397 22/12/03(土)13:39:34 No.999958225
>叩けるとウキウキしてたけどそこまで問題作じゃなくて戸惑ってる感じ? 朝イチから見てきたファンに対して平気でそういうこと言えるのはどういう神経なの?
398 22/12/03(土)13:39:40 No.999958262
30年振り近いスラムダンクのアニメ映画でリョータ主役ってのは皮肉じゃなくて凄い判断だな 誉めてはいない
399 22/12/03(土)13:39:43 No.999958284
>これやっぱりリブート1作品目でやる内容じゃないよなぁ… 番外編とかスピンオフなら楽しめた
400 22/12/03(土)13:39:44 No.999958297
原作をそのまんま映像にした山王戦の映画作ってよ その上でこれやったら全然許せる出来だよ…
401 22/12/03(土)13:39:50 No.999958323
>スラダンブランドに傷付けちゃった感じ? 今更入る傷もないだろうって感じではあるしやった事は原作で描き切れてない部分の補完ってのが一番正しい ただ本来は山王戦単発スピンオフでやるような内容を2時間の劇場アニメに希釈しちゃった感じはある 試合も合算30分あるかないかぐらいだし見せたいのは何だったんだろうってもやもやが残る感じ
402 22/12/03(土)13:39:53 No.999958343
>いや…別にリョータの過去に興味はねぇんだ… どちらかというと原作ちらっとだけ描写された桜木のほうが気になる
403 22/12/03(土)13:39:55 No.999958348
原作完結から半年後くらいににジャンプ派生の月刊誌に掲載される 「あの時あのキャラは…」みたいな内容のサブキャラクローズアップするタイプの読み切り外伝作品みたいな映画
404 22/12/03(土)13:39:57 No.999958354
りょーちん大好きだけど悲しい過去…に興味はないというか ゴリの跡を継いで新キャプテンとして奮闘する話なら見たかった
405 22/12/03(土)13:40:01 No.999958375
Fateの桜ルートの映画化の時 奈須きのこ「見返すと気に入らない所があるので原作から大幅に変えたい」 アニメ監督「ダメだ、原作好きな奴が見に来るんだから原作通りやる」 監督有能すぎない?
406 22/12/03(土)13:40:04 No.999958399
見てきた メチャクチャ面白かった ファンが見たかった理想の山王戦~リョーチンのちむどんどんを添えて~ って感じだった こう書くと要らねえだろその添え物と思うかもしれないけどカレーの福神漬け的というか映像作品として必要な添え物だったと思う ただ別に話としてはありがちだし特に面白くなかった 山王戦がメチャクチャ良かった 文句無しに良かった山王チームめっちゃカッコいい 世界一カッコいい丸刈集団 ただ原作の超有名名シーンがカットされてるのでそこが見たい人はブチ切れるかもしれない 俺は気にならんけども 天才桜木の演技も見る前は正直どうやろって思ってたけど良かったわ
407 22/12/03(土)13:40:06 No.999958412
いやリョータの過去にも興味ないわけじゃ無いんだよ 映画本編丸々使ってやることか?ってだけで
408 22/12/03(土)13:40:17 No.999958462
東映は普通に山王戦の映像化がやりたかったんだろうな
409 22/12/03(土)13:40:18 No.999958472
原作って面白かったんだなってなるし悲しくなる
410 22/12/03(土)13:40:19 No.999958478
イノタケはもうアーティストだなって感じ やりたいことをやります客の見たいもの?知りませんってのが伝わってくる
411 22/12/03(土)13:40:25 No.999958503
晴子は桜木軍団と母鳥になった心境だとかシシューとかセリフあったよね?
412 22/12/03(土)13:40:35 No.999958555
今全てにおいて熱量低い感じがする…!
413 22/12/03(土)13:40:53 No.999958654
何も告知ないけど2作目とかやるんだよね? だからファーストなんだよね?
414 22/12/03(土)13:40:55 No.999958663
>キャラとしてのリョーちんは好きなんだよ >でもスラダンの山王戦で見たいのはリョーちんがどうこうじゃねーんだ これに尽きる
415 22/12/03(土)13:40:59 No.999958685
>問題児じゃない湘北スタメンが赤木しかいない 流川は授業中居眠りするくらいだしギリギリの問題児認定外してくれんか
416 22/12/03(土)13:40:59 No.999958688
これがTHE FIRSTなんだろ? 半年後には三井主役でTHE SECONDが出るはず
417 22/12/03(土)13:41:00 No.999958695
>今全てにおいて熱量低い感じがする…! 回想から熱量を感じるから余計に萎えるんだよ!
418 22/12/03(土)13:41:12 No.999958745
このあと愛知との試合やって勝ち上がる新展開のセカンド 決勝でヒロシ蹴散らすサードまでやるはず
419 22/12/03(土)13:41:13 No.999958752
>原作完結から半年後くらいににジャンプ派生の月刊誌に掲載される >「あの時あのキャラは…」みたいな内容のサブキャラクローズアップするタイプの読み切り外伝作品みたいな映画 とことん漫画でやるなら誰も困惑はしないな…
420 22/12/03(土)13:41:17 No.999958771
花道と流川が脇役で奴らの名シーンすっ飛ばす割にハイタッチはするから勿体無さはあったかな…
421 22/12/03(土)13:41:18 No.999958776
>見てここで話をしたいだけで その割にはこのスレ曖昧な事ばっかで叩こうとしてるのが多いな
422 22/12/03(土)13:41:23 No.999958802
次の映画は視点変えてまた山王戦やるんだろう 三井ゴリ小暮流川の順番
423 22/12/03(土)13:41:44 No.999958915
五部作でりょーちん主役の山王戦からスタートという事は やっぱりこれ漫画の続編としての位置付けなんじゃないの?
424 22/12/03(土)13:41:52 No.999958950
>晴子は桜木軍団と母鳥になった心境だとかシシューとかセリフあったよね? そこと桜木の回想と妹なのに…くらい?
425 22/12/03(土)13:41:55 No.999958975
外伝として見たらちゃんと面白いと思うよね じゃあ外伝って宣伝しろよ
426 22/12/03(土)13:41:58 No.999958993
井上 連載終了時からずっと自分の中に生きているんですよね。その世界が。人物だったりも。だから常にちょっとずつ発見があるというか。 自分の中で“こういう奴なんじゃないか?”と思いついたことをメモしたりして。そういうののお披露目の場みたいな感じでもありますよね、今回の映画って。 で、その感じというのは多分、今後も変わらないかなと。映画を作ったけど、その世界のより深いところ、“あ、こうなのかもな”という、描かれなかった部分はどんどん深くなっていく。 そういう感じが今後も続いていって、その都度メモしていって、発表はしないけどっていう(笑)。わからないですけどね。そうやって楽しんでいくんだと思います。
427 22/12/03(土)13:42:07 No.999959037
>>見てここで話をしたいだけで >その割にはこのスレ曖昧な事ばっかで叩こうとしてるのが多いな 流れ自体は原作通りで入ってくる回想が余計なんだもの 原作読んでるんなら原作の流れ語る意味ないだろ
428 22/12/03(土)13:42:08 No.999959044
>東映は普通に山王戦の映像化がやりたかったんだろうな 東映サイドとイノタケサイドの葛藤の末中途半端なものが出来上がった感じ…
429 22/12/03(土)13:42:13 No.999959071
当時周囲に言えなかったけどりょーちん大好きだったからメイン格に据えられてるのは嬉しかったよ でも俺はりょーちんがもっと見たいからライトや新規も取り込めるような花のあるつくりでこの展開続けてほしかったよ
430 22/12/03(土)13:42:23 No.999959141
山王戦がスピーディでメチャクチャ良かったんすよ そんな延々とドリブルしねえだろとネタにしてただけあってメチャクチャちゃんと試合してた
431 22/12/03(土)13:42:25 No.999959150
>これがTHE FIRSTなんだろ? >半年後には三井主役でTHE SECONDが出るはず ハイタッチまでやり切って山王戦終わったから続きやるって感じかというと怪しい 原点とかこれが原作アニメ化って意味でのFIRSTってニュアンスに見える
432 22/12/03(土)13:42:28 No.999959163
>>見てここで話をしたいだけで >その割にはこのスレ曖昧な事ばっかで叩こうとしてるのが多いな 見てないから否定意見を曖昧認定しか出来ないのバレてるよ
433 22/12/03(土)13:42:30 No.999959174
なんで「微妙…」ってなるところまでチェンソーマンとかぶるんだよ なんでこんなに一致する要素が多いんだよおかしいだろ
434 22/12/03(土)13:42:32 No.999959184
まあその…東映は原作者のお守大変だっただろうなって…
435 22/12/03(土)13:42:34 No.999959200
>五部作でりょーちん主役の山王戦からスタートという事は なんで五分作だと思ってるの?
436 22/12/03(土)13:42:45 No.999959253
エンドレス山王戦やめろ
437 22/12/03(土)13:42:48 No.999959271
改めて見てもスレ画をなんでチビで悪いかにしなかったか分からない
438 22/12/03(土)13:42:49 No.999959278
>山王戦がスピーディでメチャクチャ良かったんすよ >そんな延々とドリブルしねえだろとネタにしてただけあってメチャクチャちゃんと試合してた うーんそれはそうだけど見たいのはそういうのじゃねえんだよなあ
439 22/12/03(土)13:42:58 No.999959317
でも原作者の意向通りにやらなかったら映像化自体にokが降りなかっただろうなというのもやるせない話
440 22/12/03(土)13:43:01 No.999959329
>>東映は普通に山王戦の映像化がやりたかったんだろうな >東映サイドとイノタケサイドの葛藤の末中途半端なものが出来上がった感じ… 何か宣伝に自信がない原因はわかるような感じではある
441 22/12/03(土)13:43:07 No.999959358
書き込みをした人によって削除されました
442 22/12/03(土)13:43:11 No.999959385
>見てないから否定意見を曖昧認定しか出来ないのバレてるよ ほら 全然具体性がない
443 22/12/03(土)13:43:11 No.999959390
>五部作でりょーちん主役の山王戦からスタートという事は >やっぱりこれ漫画の続編としての位置付けなんじゃないの? 5部作って明言されたの!?予告とかあった感じ?
444 22/12/03(土)13:43:17 No.999959425
>改めて見てもスレ画をなんでチビで悪いかにしなかったか分からない 配慮
445 22/12/03(土)13:43:17 No.999959427
第二部はミッチー主役で山王戦 試合部分は共通で過去回想はミッチーのものに差し替え とか
446 22/12/03(土)13:43:21 No.999959445
>でも原作者の意向通りにやらなかったら映像化自体にokが降りなかっただろうなというのもやるせない話 やるなよいっそ
447 22/12/03(土)13:43:22 No.999959451
東映は悪くないと思うなこれ…
448 22/12/03(土)13:43:26 No.999959468
>なんで「微妙…」ってなるところまでチェンソーマンとかぶるんだよ チェリソーマンもスラダンも一部が無理やり叩いてるだけだろ
449 22/12/03(土)13:43:39 No.999959534
>見てきた >メチャクチャ面白かった すごく褒めてるのに横から見てて視聴意欲がイマイチそそられねえ あっでも楽しかったなら素直に良かったね
450 22/12/03(土)13:43:42 No.999959551
>配慮 これは普通にありそう
451 22/12/03(土)13:43:44 No.999959562
>5部作って明言されたの!?予告とかあった感じ? いや全く 何故か5部作ってデマが横行してる
452 22/12/03(土)13:43:58 No.999959622
何度も繰り返し戦い終わらない敗北 山王体験レクイエム
453 22/12/03(土)13:44:00 No.999959637
>>でも原作者の意向通りにやらなかったら映像化自体にokが降りなかっただろうなというのもやるせない話 >やるなよいっそ やったら売れるじゃん
454 22/12/03(土)13:44:01 No.999959642
宣伝がなんでああなったのかは概ね納得できたよ 俺でも多分こうするというかこうなる 苦肉の策で
455 22/12/03(土)13:44:02 No.999959649
知らんけど海外だと好評らしい
456 22/12/03(土)13:44:09 No.999959689
ゴリにも配慮しろ
457 22/12/03(土)13:44:09 No.999959693
原作の山王戦をアホみたいに読み込んでる人向けってことでいいの?
458 22/12/03(土)13:44:15 No.999959714
原作者が温めてたメインキャラのうちの一人の掘り下げなのに興味ないだのやるなだの酷い言われようだ
459 22/12/03(土)13:44:16 No.999959719
>五部作でりょーちん主役の山王戦からスタートという事は >やっぱりこれ漫画の続編としての位置付けなんじゃないの? 五部作ってのも公式は一切言って無くてタイトルと映像からファンが推測してる物だけどな
460 22/12/03(土)13:44:17 No.999959727
一部が無理やり……ねぇ
461 22/12/03(土)13:44:18 No.999959729
豊玉みたかった人いる?
462 22/12/03(土)13:44:24 No.999959757
そもそも叩きとか叩きじゃないとかの話にまで言ってないっていうか原作通りのところはいい出来だけどなんでわざわざこんなアレンジ加えたの?って感じになる 面白いけどめっちゃ不満もある
463 22/12/03(土)13:44:25 No.999959761
>いや全く >何故か5部作ってデマが横行してる レギュラー5人それぞれメインで掘り下げる話やると勝手に思ってるんじゃね
464 22/12/03(土)13:44:31 No.999959793
キャラモデリングは質感がややチープだから映画館で見た方が気にならないと思うし観に行った方がいいぜ マジですげえ良い山王戦だった 鬼滅の無限列車並みに俺が子供の頃夢見た理想のジャンプ映画だったと思う
465 22/12/03(土)13:44:34 No.999959805
山王戦やったから5部作は無いでしょ
466 22/12/03(土)13:44:49 No.999959886
>原作者が温めてたメインキャラのうちの一人の掘り下げなのに興味ないだのやるなだの酷い言われようだ 少なくともこのタイミングでやることじゃねえ
467 22/12/03(土)13:45:05 No.999959950
なんでリョータの家庭だけこんな掘り下げるんだよ…
468 22/12/03(土)13:45:07 No.999959958
>宣伝がなんでああなったのかは概ね納得できたよ >俺でも多分こうするというかこうなる >苦肉の策で もうアニメ版でいいから流しとくしかねぇってなるのは理解出来た 旧キャストのでも流すしか選択肢がない…
469 22/12/03(土)13:45:08 No.999959962
ははーん分かったぞ! 今回はうるかちゃんENDと同じなんだよ 新生スラムダンクにはこの先がありますよと
470 22/12/03(土)13:45:12 No.999959972
リョーちん周りだけを別のキャラに置き換えて他の部分を全部使い回せば延々と続編作れる令和最新な焼き増し商法
471 22/12/03(土)13:45:13 No.999959975
ゴリの復活シーンでちっちゃい悪魔が出てくるところだけ演出浮きすぎじゃない?
472 22/12/03(土)13:45:14 No.999959980
>山王戦やったから5部作は無いでしょ これから将来の話を四作やったらどうすんだよ
473 22/12/03(土)13:45:32 No.999960062
>なんでリョータの家庭だけこんな掘り下げるんだよ… 映画の主人公だからじゃね
474 22/12/03(土)13:45:32 No.999960063
まだ山王マックス戦があるだろ
475 22/12/03(土)13:45:34 No.999960078
>なんでリョータの家庭だけこんな掘り下げるんだよ… 主人公の掘り下げしないで誰を掘り下げるんだよ!
476 22/12/03(土)13:45:37 No.999960090
旧アニメのDVDBOXがバカ売れしてアニメの続きが見たいです! というファンからの熱い声をプロデューサーが受けて動き始めたのがそもそもの発端だったのにどうしてこんなことに?
477 22/12/03(土)13:45:37 No.999960093
つまり山王戦は良かったけど余計なことしやがってってこと?
478 22/12/03(土)13:45:42 No.999960109
>なんでリョータの家庭だけこんな掘り下げるんだよ… 原作で全然リョータ掘り下げてなかったからこれで掘り下げるわってイノタケが
479 22/12/03(土)13:45:42 No.999960112
原作者にどういう意図があろうが見る側の感想とズレるのは別にしょうがない事では 構想〇年とかで押し出してくる類と同じで
480 22/12/03(土)13:45:46 No.999960128
>面白いけどめっちゃ不満もある こんな感じ
481 22/12/03(土)13:45:52 No.999960167
「映画クソだった!」って顔真っ赤にしてけおってる人はいなくて「う~ん…」みたいな反応が多いのがなんか生々しい
482 22/12/03(土)13:45:57 No.999960185
仮にトーナメント勝ち抜き続けたら5戦くらいやるっけ?湘北
483 22/12/03(土)13:46:01 No.999960203
でもなぁ…the firstってタイトルだしなぁ…
484 22/12/03(土)13:46:07 No.999960225
>旧アニメのDVDBOXがバカ売れしてアニメの続きが見たいです! >というファンからの熱い声をプロデューサーが受けて動き始めたのがそもそもの発端だったのにどうしてこんなことに? 原作者が気に入らなかったの一言に尽きると思うよ
485 22/12/03(土)13:46:17 No.999960274
>>いや全く >>何故か5部作ってデマが横行してる >レギュラー5人それぞれメインで掘り下げる話やると勝手に思ってるんじゃね ゴリのメイン回とか人来ないだろ…
486 22/12/03(土)13:46:24 No.999960311
>でもなぁ…the firstってタイトルだしなぁ… これの意味教えて欲しい…
487 22/12/03(土)13:46:30 No.999960338
>つまり山王戦は良かったけど余計なことしやがってってこと? 山王戦もぶっちゃけかなりダイジェスト気味だったから普通に不満
488 22/12/03(土)13:46:41 No.999960378
>ゴリのメイン回とか人来ないだろ… じゃあメガネとセットで
489 22/12/03(土)13:46:45 No.999960394
そんなにこわいか? 高評価が
490 22/12/03(土)13:46:49 No.999960409
イノタケの言ってる事を額面通りに受け取るとぼんやりと新エピソードとか考えてはいるけど自分で描くのは大変だから 大人数巻き込んで映像にしてやったぜみたいな感じ
491 22/12/03(土)13:46:50 No.999960411
>つまり山王戦は良かったけど余計なことしやがってってこと? 正直素直にこのクオリティで花道主役の山王戦を原作通りに見せりゃ観客は満足したと思う
492 22/12/03(土)13:46:53 No.999960432
>つまり山王戦は良かったけど余計なことしやがってってこと? いや面白いんだけど先に完全な山王戦の映画作ってからやるものだよなこれ?って作品
493 22/12/03(土)13:46:55 No.999960440
スラムダンクは第一部完で終わったんだからこっから第二部やるんだろ?
494 22/12/03(土)13:46:59 No.999960457
>でもなぁ…the firstってタイトルだしなぁ… 序章ってタイトルで公表だったのに続編作られなかった作品もあるんだぞ
495 22/12/03(土)13:47:07 No.999960487
>「映画クソだった!」って顔真っ赤にしてけおってる人はいなくて「う~ん…」みたいな反応が多いのがなんか生々しい 貶したかった人達が肩透かしくらって何とか叩けるとこ探そうとしてるって感じ
496 22/12/03(土)13:47:16 No.999960522
絶対内容決まる前にタイトル決めただろコレ
497 22/12/03(土)13:47:22 No.999960558
>>なんでリョータの家庭だけこんな掘り下げるんだよ… >原作で全然リョータ掘り下げてなかったからこれで掘り下げるわってイノタケが 初アニメ化の山王戦を踏み台にして掘り下げるなよな!
498 22/12/03(土)13:47:22 No.999960559
>すごく褒めてるのに横から見てて視聴意欲がイマイチそそられねえ >あっでも楽しかったなら素直に良かったね リョーチンのちむどんどんは本当につまらなくはないんだけど特に面白くないから中々アピールしにくいのはそう でも山王戦が完璧なんすよ 翔北も山王もメチャクチャかっけーの 試合部分がマジ完璧だからパーフェクト アレはマジで劇場で観た方がいい 迫力が違う 多分テレビで見るとモデルの質感のチープさが鼻につきやすくなると思う 映画館だと3Dモデルがすげえ良い感じに大迫力で動くから大満足
499 22/12/03(土)13:47:23 No.999960564
情報が隠されてた理由が分かったのはいいけどなんか…
500 22/12/03(土)13:47:26 No.999960578
>>「映画クソだった!」って顔真っ赤にしてけおってる人はいなくて「う~ん…」みたいな反応が多いのがなんか生々しい >貶したかった人達が肩透かしくらって何とか叩けるとこ探そうとしてるって感じ お前だろそれ
501 22/12/03(土)13:47:29 No.999960593
注文とは違う料理が出てきたけど味は美味かったみたいな
502 22/12/03(土)13:47:58 No.999960696
イノタケがもう感性が老いていてスター性のあるキャラや漫画的な肉付けが舌に合わなくなってるんだろうなってのはなんとなく感じた じゃあつまらない地味な映画だったかって言われたらノーと言うけど
503 22/12/03(土)13:47:59 No.999960703
>貶したかった人達が肩透かしくらって何とか叩けるとこ探そうとしてるって感じ さっきからお前一人だけ病気だと思う 何とかしてアンチはいる!叩きたいだけの「」がいる!ってことにして叩きたがってる感じ
504 22/12/03(土)13:48:13 No.999960765
>>「映画クソだった!」って顔真っ赤にしてけおってる人はいなくて「う~ん…」みたいな反応が多いのがなんか生々しい >貶したかった人達が肩透かしくらって何とか叩けるとこ探そうとしてるって感じ 叩いてる奴ら相手に暴れようとしたらそういう奴がいなくて残念がってる人?
505 22/12/03(土)13:48:13 No.999960768
>イノタケの言ってる事を額面通りに受け取るとぼんやりと新エピソードとか考えてはいるけど自分で描くのは大変だから いや描けよ バカボンドきちんと完結させた上で描け
506 22/12/03(土)13:48:18 No.999960798
沢北の声優はこれから売れると思うよ
507 22/12/03(土)13:48:30 No.999960860
別に余計な事しやがってとは思わんよ ただでさえダイジェスト気味なのに悲しい過去…混ぜてくるのは普通にTVアニメなり漫画なりの余裕のある尺でやった方が良かったとは思うけど
508 22/12/03(土)13:48:35 No.999960876
これで終わりなら旧声優で良いじゃんってなるが? 一般的に声優一新は年齢の問題で今後の映像制作に支障があるからだし
509 22/12/03(土)13:48:37 No.999960882
出来は良かったぶんもっと原作通りに素直に作って欲しかった でもこれ多分作者が悪いんだろなってのももうわかるからなんかだんだん悲しくなってきた
510 22/12/03(土)13:48:41 No.999960900
>旧アニメのDVDBOXがバカ売れしてアニメの続きが見たいです! >というファンからの熱い声をプロデューサーが受けて動き始めたのがそもそもの発端だったのにどうしてこんなことに? 作者が映画化許可の代わりに条件提示したんじゃねーかなとしか思えん
511 22/12/03(土)13:48:41 No.999960902
>注文とは違う料理が出てきたけど味は美味かったみたいな 味も悪かったよ ここら辺は個人の感想程度の話だろうけどチケ代捨てたなって思った
512 22/12/03(土)13:48:46 No.999960933
>さっきからお前一人だけ病気だと思う いや俺も病気だよ
513 22/12/03(土)13:48:48 No.999960946
>叩けるとウキウキしてたけどそこまで問題作じゃなくて戸惑ってる感じ? そして叩けると期待してた奴を叩けるぞ!ってなるほど良くもない感じ
514 22/12/03(土)13:48:54 No.999960968
>お前だろそれ その文面でそう思い込むのは頭おかしい人だけだよ
515 22/12/03(土)13:48:54 No.999960970
>>でもなぁ…the firstってタイトルだしなぁ… >序章ってタイトルで公表だったのに続編作られなかった作品もあるんだぞ 原作のスラムダンクからして第一部完だしなHAHAHA
516 22/12/03(土)13:49:04 No.999961001
ククルスドアンの時と同じ空気を感じる…
517 22/12/03(土)13:49:24 No.999961098
書き込みをした人によって削除されました
518 22/12/03(土)13:49:37 No.999961145
全部出し終わってから一気に観たほうが楽しめそうだからじっくり待つか
519 22/12/03(土)13:49:38 No.999961157
>ククルスドアンの時と同じ空気を感じる… あれはむしろ元の話を更に膨らませて尺が増えてんだからまるで違うだろ
520 22/12/03(土)13:49:40 No.999961166
>注文とは違う料理が出てきたけど味は美味かったみたいな 味は美味かったというか普通かやや下だった ただ不味かったなって感想が尾を引くほどでもない感じかな…
521 22/12/03(土)13:49:44 No.999961181
良い感じの山王戦が観てえ!!って気持ちがあるなら観に行った方がいい マジで良い ただ山王戦を代表する某シーンはない そこは言っておく
522 22/12/03(土)13:49:48 No.999961194
何がなんでも絶賛されないと気が済まない病人が頑張ってるのはよく分かった
523 22/12/03(土)13:49:49 No.999961200
>「映画クソだった!」って顔真っ赤にしてけおってる人はいなくて「う~ん…」みたいな反応が多いのがなんか生々しい 一番売りにくいパターンだな…
524 22/12/03(土)13:49:49 No.999961201
公開前から叩く気満々だった人が意外に好評の中で今更引くこともできずなんとか叩きに持っていこうとしてるのが滑稽で面白いな
525 22/12/03(土)13:49:58 No.999961241
>これで終わりなら旧声優で良いじゃんってなるが? >一般的に声優一新は年齢の問題で今後の映像制作に支障があるからだし これに旧声優使うのはもっと荒れると思う…
526 22/12/03(土)13:50:01 No.999961257
あたりまえだけど漫画だとシーンごとに止め絵でインパクトあるシーンが色々あるんだけど 映画だと一部除いてマジですらっとどんどん消化されていく
527 22/12/03(土)13:50:02 No.999961265
5部作ならいきなり山王戦使うの勿体無さすぎるし 最初からコケたら後が続かなくなるからリョータをメインにしようとは思わない気がするけど宣伝の仕方がこれだから良く分からん
528 22/12/03(土)13:50:03 No.999961268
>何がなんでも酷評されないと気が済まない病人が頑張ってるのはよく分かった
529 22/12/03(土)13:50:09 No.999961298
>作者の推しキャラと読者の好きなキャラが剥離してるってのはよく見る ちょっと待てよりょーちんは悪くないよ なんで映画にした?ってだけだよ…
530 22/12/03(土)13:50:14 No.999961319
>公開前から叩く気満々だった人が意外に好評の中で今更引くこともできずなんとか叩きに持っていこうとしてるのが滑稽で面白いな >お前だろそれ
531 22/12/03(土)13:50:32 No.999961399
悟空主役だと思って観に行ったら悟天主役だったみたいな…?
532 22/12/03(土)13:50:33 No.999961402
何を言うにせよ安易なレスポンチに走るやつは別に口実が欲しいだけでこの映画どうでもいいだけでは
533 22/12/03(土)13:50:35 No.999961408
>>何がなんでも酷評されないと気が済まない病人が頑張ってるのはよく分かった お前もう黙った方がいいよ 障害者アピールはいらない
534 22/12/03(土)13:50:36 No.999961409
>良い感じの山王戦が観てえ!!って気持ちがあるなら観に行った方がいい >マジで良い >ただ山王戦を代表する某シーンはない >そこは言っておく 無いのに良い感じなの!?
535 22/12/03(土)13:50:36 No.999961412
>ククルスドアンの時と同じ空気を感じる… あれくらい面白かったらスレめちゃくちゃ盛り上がるだろ! というか実際盛り上がってたろ 電子書籍でノベライズ買っちゃったよククルス・ドアン
536 22/12/03(土)13:50:40 No.999961423
>イノタケがもう感性が老いていてスター性のあるキャラや漫画的な肉付けが舌に合わなくなってるんだろうなってのはなんとなく感じた それこそインタビューで言ってるけど20代の頃に描いたスラムダンクは無限の可能性がある主人公を描けたけど あれから30年近く経った今だと価値観も大分変わったって話らしいな ていうかスラダン連載始まったの23歳って聞いてひっくり返った
537 22/12/03(土)13:50:40 No.999961424
>良い感じの山王戦が観てえ!!って気持ちがあるなら観に行った方がいい >マジで良い >ただ山王戦を代表する某シーンはない >そこは言っておく 脇役2人のハイタッチがあるだろ
538 22/12/03(土)13:50:51 No.999961470
今回の話で最悪だったのがインタビューでイノタケが「バガボンド早く描きたいです!描きたい気持ちはずっとあります!ただ描けないだけで…」って言ってたこと
539 22/12/03(土)13:50:59 No.999961521
見たかったシーンをカットしてまで盛られた宮城の話が面白いかっていうと別にそうでも無いのがね ここが良く出来てたら宮城主役だから色んなシーンカットされても仕方ないなと思えたかもしれないけど
540 22/12/03(土)13:51:05 No.999961552
>何がなんでも絶賛されないと気が済まない病人が頑張ってるのはよく分かった そんなもんですらなくて 作品には興味なくて「」にやたら執着してる哀れな依存ホモだろ
541 22/12/03(土)13:51:07 No.999961569
>何がなんでも絶賛されないと気が済まない病人が頑張ってるのはよく分かった ヒではどうこうとか見てない認定しか言えてないの分かりやすすぎる
542 22/12/03(土)13:51:08 No.999961584
山王戦が動くから期待していけよ!とは言えないんだよな… すげーカットされてるから…
543 22/12/03(土)13:51:09 No.999961587
>お前もう黙った方がいいよ >障害者アピールはいらない >何を言うにせよ安易なレスポンチに走るやつは別に口実が欲しいだけでこの映画どうでもいいだけでは 本当にこれ
544 22/12/03(土)13:51:10 No.999961596
>悟空主役だと思って観に行ったら悟天主役だったみたいな…? まさしくDB超の最新作みたいな感じだろ フルCGでのアニメって共通点もある
545 22/12/03(土)13:51:20 No.999961638
あれおかしいな…主人公って桜木じゃなかったのか…
546 22/12/03(土)13:51:30 No.999961703
>今回の話で最悪だったのがインタビューでイノタケが「バガボンド早く描きたいです!描きたい気持ちはずっとあります!ただ描けないだけで…」って言ってたこと 先の展開が思いつかないんじゃ?どうやって勝たせるんだよ
547 22/12/03(土)13:51:35 No.999961724
>何がなんでも絶賛されないと気が済まない病人が頑張ってるのはよく分かった 「」って自分が好きなものに対しては病的にメクラになるし……
548 22/12/03(土)13:51:42 No.999961759
山王戦以降のオリジナル続編が見れるセカンドスラムダンクは…?
549 22/12/03(土)13:51:44 No.999961762
絶賛か叩きかなんて馬鹿な二元論にしかならん奴がただただ邪魔なだけだよ
550 22/12/03(土)13:51:45 No.999961765
>>お前もう黙った方がいいよ >>障害者アピールはいらない >>何を言うにせよ安易なレスポンチに走るやつは別に口実が欲しいだけでこの映画どうでもいいだけでは >本当にこれ (本当の事言われて悔しかったんだな…)
551 22/12/03(土)13:51:45 No.999961769
>山王戦が動くから期待していけよ!とは言えないんだよな… >すげーカットされてるから… 前半思い切ってカットしたのは信念を感じられて良かったよ
552 22/12/03(土)13:51:58 No.999961831
>ていうかスラダン連載始まったの23歳って聞いてひっくり返った 意外といってるよね
553 22/12/03(土)13:52:07 No.999961874
>悟空主役だと思って観に行ったら悟天主役だったみたいな…? ドラゴンボールの場合もう悟空主役はガッツリやりまくってるし原作も終わってるから挑戦してんな…って思うよ
554 22/12/03(土)13:52:17 No.999961910
>注文とは違う料理が出てきたけど味は美味かったみたいな リョーチン推しくせえなとは言われてたからおーやっぱ推されてんなって感じだった コイツらの一家どんだけ兄貴好きなんだよとなった でもモチベ上がって海岸走り込むリョーチンはカッコ良かった あと彩子さんがめっちゃ可愛い
555 22/12/03(土)13:52:20 No.999961926
>>悟空主役だと思って観に行ったら悟天主役だったみたいな…? >まさしくDB超の最新作みたいな感じだろ >フルCGでのアニメって共通点もある スーパーヒーローは別に悟飯メインなの隠してねーし
556 22/12/03(土)13:52:25 No.999961948
明日見るけど花道流川のハイタッチが印象弱くなりそうで不安だな…
557 22/12/03(土)13:52:30 No.999961972
>(本当の事言われて悔しかったんだな…) もう自分に都合のいいように考えないと頭おかしくなっちゃうのか会話すら成立しなくなったな
558 22/12/03(土)13:52:39 No.999962020
PVとか全然出さなくて隠してたせいで尚更心象が悪いのは正直ある
559 22/12/03(土)13:52:43 No.999962043
>今回の話で最悪だったのがインタビューでイノタケが「バガボンド早く描きたいです!描きたい気持ちはずっとあります!ただ描けないだけで…」って言ってたこと 「」みたいだな 勉強して絵を描いて仕事もバリバリしたいです!したい気持ちはあります!ただimgしてるだけで…
560 22/12/03(土)13:52:46 No.999962048
>今回の話で最悪だったのがインタビューでイノタケが「バガボンド早く描きたいです!描きたい気持ちはずっとあります!ただ描けないだけで…」って言ってたこと 描きたがってるのも描けなくなってるのももう何となく分かってたことだから今更最悪なんて気持ちもわかない…
561 22/12/03(土)13:52:50 No.999962073
>>ていうかスラダン連載始まったの23歳って聞いてひっくり返った >意外といってるよね いや若いよ!?
562 22/12/03(土)13:52:51 No.999962084
>あれおかしいな…主人公って桜木じゃなかったのか… 少なくとも今回は違うよ だから主人公補正のない外から見た桜木花道が見れるのはまぁ一つの楽しみではあると思う
563 22/12/03(土)13:52:52 No.999962085
>>悟空主役だと思って観に行ったら悟天主役だったみたいな…? >まさしくDB超の最新作みたいな感じだろ >フルCGでのアニメって共通点もある あっちは御飯がメインって出してから一緒にしないで
564 22/12/03(土)13:53:06 No.999962142
>>悟空主役だと思って観に行ったら悟天主役だったみたいな…? >まさしくDB超の最新作みたいな感じだろ >フルCGでのアニメって共通点もある 悟飯とピッコロ主役なのはめっちゃ告知してたから180度違うじゃん…
565 22/12/03(土)13:53:08 No.999962153
良いか悪いかなんて単純な話じゃなく良いところもあったけど不満もあるって話なのが根本的に理解できないやつがいる
566 22/12/03(土)13:53:09 No.999962158
>>悟空主役だと思って観に行ったら悟天主役だったみたいな…? >まさしくDB超の最新作みたいな感じだろ >フルCGでのアニメって共通点もある スーパーヒーローは悟飯主役って元から宣伝しとるがな その上で面白かったじゃん
567 22/12/03(土)13:53:12 No.999962169
>もう自分に都合のいいように考えないと頭おかしくなっちゃうのか会話すら成立しなくなったな 自己紹介はいいよ
568 22/12/03(土)13:53:32 No.999962244
イノタケに全権持たせて映画作ったらこういう感じだろうなっていう納得感はメチャクチャあるけどな あらゆる事に納得はできる
569 22/12/03(土)13:53:33 No.999962256
>明日見るけど花道流川のハイタッチが印象弱くなりそうで不安だな… 脇役二人のハイタッチって言い方が酷くて笑う
570 22/12/03(土)13:53:38 No.999962290
>PVとか全然出さなくて隠してたせいで尚更心象が悪いのは正直ある どう考えても売り上げ下がるから隠していたようにしか見えないのがキツい
571 22/12/03(土)13:53:45 No.999962330
>良いか悪いかなんて単純な話じゃなく良いところもあったけど不満もあるって話なのが根本的に理解できないやつがいる アンチがいるんだ!!!俺はアンチと戦うんだ!!!!って勝手に聖戦やってる頭おかしいのだからほっとけ
572 22/12/03(土)13:53:47 No.999962339
>>>悟空主役だと思って観に行ったら悟天主役だったみたいな…? >>まさしくDB超の最新作みたいな感じだろ >>フルCGでのアニメって共通点もある >スーパーヒーローは別に悟飯メインなの隠してねーし ストーリーは完全オリジナルでしかもピッコロさんとダブル主演だしでスラダンとの比較で上げるのがまず成立しないよ
573 22/12/03(土)13:54:15 No.999962449
>自己紹介はいいよ (本当の事言われて悔しかったんだな…)
574 22/12/03(土)13:54:22 No.999962491
不満っつーか この労力で普通に原作通りのアニメ作ってたらよかったんじゃないの?って気持ちがずっと脳の隅にこびりついてる
575 22/12/03(土)13:54:25 No.999962504
ドラゴンボールはそもそも待望の原作をアニメ化すると共にアレンジとかじゃない
576 22/12/03(土)13:54:27 No.999962512
>>悟空主役だと思って観に行ったら悟天主役だったみたいな…? >まさしくDB超の最新作みたいな感じだろ >フルCGでのアニメって共通点もある あっちもこっちも一応メインが誰かはPVで主張はしてたし…
577 22/12/03(土)13:54:30 No.999962527
今のイノタケにスラムダンクの続編は無理だわってなる 描けなくはないだろうけど方向性だいぶ変わりそう
578 22/12/03(土)13:54:40 No.999962570
>アンチがいるんだ!!!俺はアンチと戦うんだ!!!!って勝手に聖戦やってる頭おかしいのだからほっとけ だからそういうのいいって
579 22/12/03(土)13:54:43 No.999962581
宮城主人公なのに「俺達って…天才?」のシーンないってマジ?
580 22/12/03(土)13:54:48 No.999962605
>無いのに良い感じなの!? 観ないであのシーンないよって言われたら は? ってなるだろうなってラインだけど試合として見てるとあの下りはカットされるのもまぁわかるかなというラインかな 許せる人と許せない人で割れそうなライン 山王戦のテンポの問題だからリョーチンの話削ってやりゃ良かったってわけでもないと思うんで悩ましいと思う
581 22/12/03(土)13:54:49 No.999962609
見てる間はなるほどこの辺オリジナル展開か~ってなるし流れは山王戦だから面白かったなーってなってたんだが3時間くらいたってから思い返すと微妙だったなあれ…ってじわじわきてる今
582 22/12/03(土)13:54:53 No.999962635
>アンチがいるんだ!!!俺はアンチと戦うんだ!!!!って勝手に聖戦やってる頭おかしいのだからほっとけ 所謂アンチアンチってどこにでも現れてしかもこういうやつが一番作品自体は見てないパターンだから存在するだけ迷惑
583 22/12/03(土)13:54:55 No.999962644
悟空メインかと思ったらクリリンメインだったみたいな
584 22/12/03(土)13:55:21 No.999962773
>悟空メインかと思ったらクリリンメインだったみたいな それは普通に見たいが…
585 22/12/03(土)13:55:23 No.999962785
>明日見るけど花道流川のハイタッチが印象弱くなりそうで不安だな… あくまで主軸は宮城リョータなんでむしろハイタッチは「それはやるんだ…」ってなるところだ その二人メインじゃないよってのは頭に置いて見た方がいい
586 22/12/03(土)13:55:24 No.999962791
>アンチがいるんだ!!!俺はアンチと戦うんだ!!!!って勝手に聖戦やってる頭おかしいのだからほっとけ 残念ながら両側から煽ってるだけだと思うよ
587 22/12/03(土)13:55:34 No.999962828
河田に封殺されてたからだけどゴリ活躍するシーン一番少ないなってなった
588 22/12/03(土)13:55:45 No.999962878
本編通りのアニメがあった上でこれなら何も文句は無かったんだけどな
589 22/12/03(土)13:55:50 No.999962905
>悟空メインかと思ったらクリリンメインだったみたいな というかそういう事やったのがスーパーヒーローでそっちは事前に告知もして成功してたし
590 22/12/03(土)13:56:05 No.999962953
ファンから反感買うと予想してギリギリまで情報伏せてたのか…?
591 22/12/03(土)13:56:09 No.999962974
>イノタケに全権持たせて映画作ったらこういう感じだろうなっていう納得感はメチャクチャあるけどな >あらゆる事に納得はできる イノタケはこういうことするってなるよね…
592 22/12/03(土)13:56:10 No.999962983
リョーちんの過去は悪い方向に邦画っぽい要素ぶち込まれた感じだ… 山王戦だけでやって欲しかった
593 22/12/03(土)13:56:25 No.999963054
>悟空メインかと思ったらクリリンメインだったみたいな 超ヒーローはクリリンもわりとかっこいいのがまったく事前に知らされてなくて許せねぇよな…!
594 22/12/03(土)13:56:34 No.999963089
作品に対する個人的な評価じゃなくアンチだ信者だって言って戦ってる人はそういうスレ自分で立ててそっちでやってればいいじゃん
595 22/12/03(土)13:56:47 No.999963146
>悟空メインかと思ったらクリリンメインだったみたいな ドラゴンボールの例えで言うならセルゲーム中に急に天津飯の掘り下げが始まった感じだと思う
596 22/12/03(土)13:56:53 No.999963170
近くの劇場だとほぼ全時間帯席埋まってる状態だったな
597 22/12/03(土)13:56:54 No.999963173
>ファンから反感買うと予想してギリギリまで情報伏せてたのか…? 邪推はいくらでもできるけどどこまで意向が邪推止まり
598 22/12/03(土)13:56:58 No.999963193
山王側の掘り下げの薄さを見るに原作読んだ人向けなのは間違いない 脳内補完しなから見る感じ
599 22/12/03(土)13:56:59 No.999963194
多分スラムダンク描いてた頃のイノタケだったらリョーチンの過去もう少し違ってたんじゃないか
600 22/12/03(土)13:57:02 No.999963208
>ファンから反感買うと予想してギリギリまで情報伏せてたのか…? 反感っていうか 多分素直に宣伝してたら「別にワクワクしないから配信待ちでいいや」って人は多かったと思う
601 22/12/03(土)13:57:03 No.999963214
ダイを再アニメ化してバーンとの最終決戦までやったけどなぜかマァム視点とかのがまだしっくりくるような… いや無理があるな
602 22/12/03(土)13:57:06 No.999963231
事前に教えといてくれた方がまだ褒めれた
603 22/12/03(土)13:57:16 No.999963290
>良い感じの山王戦が観てえ!!って気持ちがあるなら観に行った方がいい >マジで良い >ただ山王戦を代表する某シーンはない >そこは言っておく これ誇張しすぎだろ むしろ山王戦目当てだとがっかりするぞ
604 22/12/03(土)13:57:21 No.999963307
いやクソ映画だったらスレ立ててボロクソに叩くぞー!! って思って観に行ったら そ…それだよ俺が観たかったものは!! って感じな山王戦で超嬉しかった 山王戦カットされ過ぎだろって意見もわからないでもないんだけど映像化するに当たって最適化したってヤツだと俺は思うよ 美味いスープのさらに上澄みをどうぞって感じ
605 22/12/03(土)13:57:21 No.999963310
>というかそういう事やったのがスーパーヒーローでそっちは事前に告知もして成功してたし 出来の良し悪しではないけど興行収入的には神神以降のシリーズとしては一番売上伸びてないから成功と言っていいのだろうか
606 22/12/03(土)13:57:24 No.999963320
>>無いのに良い感じなの!? >観ないであのシーンないよって言われたら >は? >ってなるだろうなってラインだけど試合として見てるとあの下りはカットされるのもまぁわかるかなというラインかな >許せる人と許せない人で割れそうなライン >山王戦のテンポの問題だからリョーチンの話削ってやりゃ良かったってわけでもないと思うんで悩ましいと思う バスケの試合単体として見るなら良い出来だけど スラムダンクの試合として見ると不満が出るみたいな?
607 22/12/03(土)13:57:43 No.999963396
山王戦→見たい 宮城の話→気になる なんだけど違う料理二つセットにされて一人前にされるとなんか違うって人もいるしお得に感じる人もいる
608 22/12/03(土)13:57:47 No.999963418
>河田に封殺されてたからだけどゴリ活躍するシーン一番少ないなってなった ハルコさんしゃべらんし魚住は来ないしでマジで見せ場らしい見せ場ほとんどないからなぁ…
609 22/12/03(土)13:57:49 No.999963428
原作読んだ人向けなのとちゃんと今の作品まで追ってる人向け スラムダンクで止まってる人だと面食らう
610 22/12/03(土)13:57:53 No.999963448
初日の語るスレですらこの勢いだもん
611 22/12/03(土)13:58:00 No.999963474
>>悟空メインかと思ったらクリリンメインだったみたいな >ドラゴンボールの例えで言うならセルゲーム中に急に天津飯の掘り下げが始まった感じだと思う 天津飯じゃ二軍だしトランクスぐらいじゃない?
612 22/12/03(土)13:58:02 No.999963491
>出来の良し悪しではないけど興行収入的には神神以降のシリーズとしては一番売上伸びてないから成功と言っていいのだろうか 売上でしかものを見ないから作品の評価に目がいかないだけでは
613 22/12/03(土)13:58:08 No.999963515
>>ククルスドアンの時と同じ空気を感じる… >あれはむしろ元の話を更に膨らませて尺が増えてんだからまるで違うだろ いやつまんない映画を原作者(原作の関係者が)作ったから無理に褒めてる感じ
614 22/12/03(土)13:58:10 No.999963519
旧アニメのバスケシーンに不満あるイノタケがお出しする正解のバスケシーンは流石にちゃんとバスケしてた
615 22/12/03(土)13:58:28 No.999963603
逆に良かったところを聞いてみたい アクションシーンはスピード感あって格好良くなるんじゃないかなと思ってるけどその辺どう?
616 22/12/03(土)13:58:29 No.999963608
内容は悪くなかったけど隠す意味なんかあった?とは思う
617 22/12/03(土)13:58:33 No.999963623
>いやつまんない映画を原作者(原作の関係者が)作ったから無理に褒めてる感じ ただの妄想じゃん
618 22/12/03(土)13:58:38 No.999963644
アニメしか見てない層は山王が雑魚に見えるはず
619 22/12/03(土)13:58:44 No.999963667
>旧アニメのバスケシーンに不満あるイノタケがお出しする正解のバスケシーンは流石にちゃんとバスケしてた バスケシーン自体はまじでいいよね
620 22/12/03(土)13:58:45 No.999963670
山王戦やるなら山王戦だけをしっかりやってくれよ リョータの掘り下げするならここじゃないよね? って感じか
621 22/12/03(土)13:58:53 No.999963700
>天津飯じゃ二軍だしトランクスぐらいじゃない? トランクスはそれまで散々掘り下げてきたキャラだから違うだろ
622 22/12/03(土)13:59:00 No.999963738
>いやつまんない映画を原作者(原作の関係者が)作ったから無理に褒めてる感じ それ空気じゃなくて単に自分がそうあってほしいって妄想と現実の区別つかなくなってるだけだから病院に行った方がいいよ
623 22/12/03(土)13:59:08 No.999963780
>リョーちんの過去は悪い方向に邦画っぽい要素ぶち込まれた感じだ… >山王戦だけでやって欲しかった まぁすごく邦画感あったよね チェンソーマンスレでたまに貼られてる薄暗い食卓でどーのこーののコピペみてーな お兄ちゃんのことは家族めっちゃ引きずってるのに特に触れられないお父さん可哀想
624 22/12/03(土)13:59:20 No.999963819
>山王戦やるなら山王戦だけをしっかりやってくれよ >リョータの掘り下げするならここじゃないよね? >って感じか あとリョータメインならPVとかで教えといてもいいだろってのもある俺は
625 22/12/03(土)13:59:46 No.999963930
>旧アニメのバスケシーンに不満あるイノタケがお出しする正解のバスケシーンは流石にちゃんとバスケしてた うむ メチャクチャ良かった 最高のスラムダンクのアニメだと言いたい
626 22/12/03(土)14:00:04 No.999964007
>逆に良かったところを聞いてみたい >アクションシーンはスピード感あって格好良くなるんじゃないかなと思ってるけどその辺どう? バスケシーンはスピード感あって良かった コートがクソ広いってイノタケがケチつけてた部分もなかった まぁ広くない代わりに台詞中は足止めてずっとダムダムするんだけど
627 22/12/03(土)14:00:05 No.999964011
こういうリョータ主人公の読み切りとかあったなあ あれの映画化だったのか! っていう存在しない記憶出てきたよ俺
628 22/12/03(土)14:00:09 No.999964033
面白いと思えない作品と関わろうとするのやめた方がいいよ 不健康過ぎる
629 22/12/03(土)14:00:20 No.999964082
作品性を持たすために情報遮断してたんじゃなくて 売上に関わりそうだからあれだけひた隠しにしてただけじゃない?
630 22/12/03(土)14:00:23 No.999964097
>それは普通に見たいが… ブウ編をクリリン主役で映画に?
631 22/12/03(土)14:00:25 No.999964106
>>リョーちんの過去は悪い方向に邦画っぽい要素ぶち込まれた感じだ… >>山王戦だけでやって欲しかった >まぁすごく邦画感あったよね >チェンソーマンスレでたまに貼られてる薄暗い食卓でどーのこーののコピペみてーな >お兄ちゃんのことは家族めっちゃ引きずってるのに特に触れられないお父さん可哀想 腕自慢のイキリアニメーターはみんな邦画好きなんだろうね
632 22/12/03(土)14:00:30 No.999964140
>うむ >メチャクチャ良かった >最高のスラムダンクのアニメだと言いたい 雑!
633 22/12/03(土)14:00:46 No.999964208
>>出来の良し悪しではないけど興行収入的には神神以降のシリーズとしては一番売上伸びてないから成功と言っていいのだろうか >売上でしかものを見ないから作品の評価に目がいかないだけでは いや映画はまず売上ありきでしょ
634 22/12/03(土)14:01:00 No.999964273
>面白いと思えない作品と関わろうとするのやめた方がいいよ >不健康過ぎる さっきから聖戦士でもやってるのかな 絶賛しか許せない人?
635 22/12/03(土)14:01:02 No.999964290
>>旧アニメのバスケシーンに不満あるイノタケがお出しする正解のバスケシーンは流石にちゃんとバスケしてた >うむ >メチャクチャ良かった >最高のスラムダンクのアニメだと言いたい 宣伝臭いからお前は死ねよ知恵遅れ 業者になる人生とか終わってるな お前産んだゴミも可哀想に IQ28
636 22/12/03(土)14:01:04 No.999964296
100億は無理だなこりゃ
637 22/12/03(土)14:01:19 No.999964349
腕自慢のイキリアニメーターはCGアニメには出番ないだろ
638 22/12/03(土)14:01:28 No.999964382
>いや映画はまず売上ありきでしょ 制作側はそうだろうね でも君は制作側の人間じゃないよね?
639 22/12/03(土)14:01:41 No.999964449
むしろ宮城は過去がよくわかんないのが地味に魅力に繋がってたと思う個人的に
640 22/12/03(土)14:01:50 No.999964480
赤字だからって途端に雑になったな
641 22/12/03(土)14:02:17 No.999964604
>100億は無理だなこりゃ 具体的な数字で何が無理とかじゃなくて これリピーターが付き難い映画だなってのは思った
642 22/12/03(土)14:02:23 No.999964632
>いや映画はまず売上ありきでしょ 売上的な意味でも過去最高じゃないってだけで十分売れてるじゃん これで失敗扱いなら何を成功というのってくらい
643 22/12/03(土)14:02:31 No.999964672
チケット買っとけよ 明日見るんだろ?
644 22/12/03(土)14:02:52 No.999964760
まだ何の情報も無いのに前売りチケット買って見るレベルの熱心な信者の感想だからなぁ
645 22/12/03(土)14:03:14 No.999964851
少なくとも初見はつまんないと思う
646 22/12/03(土)14:03:22 No.999964886
>むしろ宮城は過去がよくわかんないのが地味に魅力に繋がってたと思う個人的に そもそも過去よく分かんないか断片的な情報なキャラばっかじゃないのスラムダンクって まともに描かれてるの湘北の三年組だけ
647 22/12/03(土)14:03:25 No.999964905
>まだ何の情報も無いのに前売りチケット買って見るレベルの熱心な信者の感想だからなぁ 見ないでケチつける奴はアンチ信者以前のただのクズでは
648 22/12/03(土)14:03:27 No.999964917
>チケット買っとけよ >明日見るんだろ? メガネが……!
649 22/12/03(土)14:03:27 No.999964921
>バスケの試合単体として見るなら良い出来だけど >スラムダンクの試合として見ると不満が出るみたいな? んーそもそも俺はスラムダンクの試合として大満足なんだよな あそこカットかよって人もいそうって感じ? リョーチンのちむどんどん…可もなく不可もなくな福神漬け 山王戦…メチャクチャ最高のカレー って感じ 人によってはこの福神漬け量多すぎだろ山盛りかよってなるかもしれんし このカレージャガイモ入ってないじゃんジャガイモ入ってないカレーなんて認めないよ ってなるかもって感じ?
650 22/12/03(土)14:03:30 No.999964932
>制作側はそうだろうね >でも君は制作側の人間じゃないよね? じゃあ何をもって成功判定してんだよってなるわけで
651 22/12/03(土)14:03:34 No.999964942
超久しぶりのスラムダンクのコンテンツがこれ!?ってなったくらいは言わせて欲しい
652 22/12/03(土)14:03:51 No.999965013
>見ないでケチつける奴はアンチ信者以前のただのクズでは お前ずっと何と戦ってるの? キモいよ
653 22/12/03(土)14:04:03 No.999965062
>じゃあ何をもって成功判定してんだよってなるわけで >売上的な意味でも過去最高じゃないってだけで十分売れてるじゃん >これで失敗扱いなら何を成功というのってくらい
654 22/12/03(土)14:04:07 No.999965075
>少なくとも初見はつまんないと思う 初見はつまらないだろうね まさかスラムダンク読んでない奴なんて劇場にはおらんやろ…ってスタンスは潔いよ
655 22/12/03(土)14:04:32 No.999965189
初見は前売りチケなんて買わないしな
656 22/12/03(土)14:04:50 No.999965273
>お前ずっと何と戦ってるの? >キモいよ 見ないでケチつけてるのはそもそも戦うとかあほらしい話以前の問題だけど何を言ってるの
657 22/12/03(土)14:04:52 No.999965283
>これで失敗扱いなら何を成功というのってくらい 間違いなく売れるけど最終的な評判は多分イノタケが又拗ねてスラムダンクもう書かないって言い出す様な物になるとは思う さっさとバカボンド完結させろ
658 22/12/03(土)14:05:09 No.999965348
>見ないでケチつけてるのはそもそも戦うとかあほらしい話以前の問題だけど何を言ってるの 存在しない奴と戦い続ける頭の壊れた異常者…
659 22/12/03(土)14:05:17 No.999965384
>じゃあ何をもって成功判定してんだよってなるわけで それこそ評価の内容だろ 数字しか頭にないアホにはそれが見えないだけで
660 22/12/03(土)14:05:22 No.999965406
思ってた物が見れなかった人はいるだろうけどなんでこうなったの?って疑問は一切無いんだよな俺 監督イノタケで全て納得できる 謎なのタイトルくらいか
661 22/12/03(土)14:05:29 No.999965436
>見ないでケチつけてるのはそもそも戦うとかあほらしい話以前の問題だけど何を言ってるの ????????????????????
662 22/12/03(土)14:05:36 No.999965474
>じゃあ何をもって成功判定してんだよってなるわけで 「作品の評価」って話をしてたのに勝手に「成功判定」にすり替えたバカ
663 22/12/03(土)14:05:43 No.999965517
これいっちゃっていいかな RED超えたろ
664 22/12/03(土)14:05:49 No.999965544
>まだ何の情報も無いのに前売りチケット買って見るレベルの熱心な信者の感想だからなぁ >存在しない奴と戦い続ける頭の壊れた異常者… 本当にそうだね
665 22/12/03(土)14:05:59 No.999965592
プロモーションがゴミ
666 22/12/03(土)14:06:05 No.999965617
>超久しぶりのスラムダンクのコンテンツがこれ!?ってなったくらいは言わせて欲しい どうせ元々終わってたものなんだしいいじゃん別に 死体がゾンビになっただけだ
667 22/12/03(土)14:06:17 No.999965668
>思ってた物が見れなかった人はいるだろうけどなんでこうなったの?って疑問は一切無いんだよな俺 >監督イノタケで全て納得できる >謎なのタイトルくらいか ファーストは何だったんだろうね すげえスピーディに山王戦が進むから次回に続くとかはなさそうで中盤になるより前には安心してたけど
668 22/12/03(土)14:06:30 No.999965742
>思ってた物が見れなかった人はいるだろうけどなんでこうなったの?って疑問は一切無いんだよな俺 >監督イノタケで全て納得できる 理解はできるけど納得はできねえってパターンじゃないかなこれ