22/12/03(土)11:45:04 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)11:45:04 No.999925886
こんな漫画もあったなあぐらいの時は経った
1 22/12/03(土)11:46:02 No.999926128
最後幸せになったから ええ!
2 22/12/03(土)11:46:59 No.999926379
1活躍すると5くらいボロカスにされる主人公
3 22/12/03(土)11:47:53 No.999926617
>1活躍すると5くらいボロカスにされる主人公 そういう漫画あるよね…
4 22/12/03(土)11:48:18 No.999926730
週刊連載が苦痛になってた頃だから仕方ないね
5 22/12/03(土)11:48:33 No.999926787
スッキリ活躍させようよ…
6 22/12/03(土)11:49:44 No.999927076
白カネキ覚醒無双の次のエピソードでシャチさんにボロ負けした辺りで片鱗はあったんだ
7 22/12/03(土)11:50:59 No.999927392
最初フルタのこと舐めてかかってたり迂闊な所もなくはないけど 基本的にその場その場でやれること必死にやってるからいい加減可哀想になるなった
8 22/12/03(土)11:53:57 No.999928186
>1活躍すると5くらいボロカスにされる主人公 画像よく見ないでグールそんなんだったなってレスしようと思ったら…
9 22/12/03(土)11:55:23 No.999928553
スレ画はマジでショックで単行本買うのやめたくらい
10 22/12/03(土)11:56:33 No.999928867
覚醒!→負けました…→覚醒!→負けました…覚醒!→負けました…
11 22/12/03(土)11:59:49 No.999929748
>週刊連載が苦痛になってた頃だから仕方ないね 読者にも苦痛をお裾分けするな
12 22/12/03(土)12:00:26 No.999929917
全てがフルタの掌の上でしたで終わったのも何考えてたんだろうか
13 22/12/03(土)12:08:26 No.999932058
未だに最終巻だけ勝ってないな…
14 22/12/03(土)12:18:30 No.999934963
戦闘で誰が強い弱いより重要なのが人間との共存問題だった気がしてたんだけどなんかいきなり人工肉出来て解決した…
15 22/12/03(土)12:27:24 No.999937567
ヤモリ殺してアヤトくん半殺しにした頃の人気凄かったよね ヒや渋で白髪眼帯のイラストを見ない日が無いくらいだった
16 22/12/03(土)12:28:45 No.999937980
こんな漫画のせいで俺の愛読してたペニスマンが…
17 22/12/03(土)12:31:56 No.999938896
バトルを作るセンスない作家ってみんなやりたがるよねハイ残念やっぱり勝てませんでした~ビックリしたでしょみたいなの
18 22/12/03(土)12:32:02 No.999938924
この世界現実もびっくりの勢いで科学のブレイクスルーが起きるからな…
19 22/12/03(土)12:32:37 No.999939083
リズだかリゼだか最初の女を適当に処理したのにはガッカリしたね
20 22/12/03(土)12:33:03 No.999939209
>1活躍すると5くらいボロカスにされる主人公 その横で作者の寵愛を受ける不快キャラ
21 22/12/03(土)12:33:49 No.999939476
>リズだかリゼだか最初の女を適当に処理したのにはガッカリしたね 気づいたら鯱がつれてて気づいたらまた捕まって気づいたら腎臓グールの素体にされてその後の行方は不明だからな
22 22/12/03(土)12:34:01 No.999939534
無印までとREでもウリエ周りは名作だと思ってる
23 22/12/03(土)12:34:21 No.999939623
>週刊連載が苦痛になってた頃だから仕方ないね しらねぇよすぎる
24 22/12/03(土)12:35:06 No.999939857
Reの最初の頃ハイセが子どもたちの面倒見てた頃めちゃくちゃ面白かった
25 22/12/03(土)12:36:04 No.999940129
>スッキリ活躍させようよ… それをすると自分がすっきりしないって巻末で書いてる 読者が喜ぶ展開はなんかなぁって
26 22/12/03(土)12:37:52 No.999940700
東京喰種って巷でまだ人気の作品だと錯覚してた
27 22/12/03(土)12:38:39 No.999940941
>>スッキリ活躍させようよ… >それをすると自分がすっきりしないって巻末で書いてる >読者が喜ぶ展開はなんかなぁって 逆張りクソやろうじゃん
28 22/12/03(土)12:38:49 No.999940993
>その横で作者の寵愛を受ける不快キャラ (キュウタとナキどっちだ…?)
29 22/12/03(土)12:39:06 No.999941069
>逆張りクソやろうじゃん デビュー前から逆張りクソ野郎だったからな…
30 22/12/03(土)12:39:24 No.999941161
>読者が喜ぶ展開はなんかなぁって なんのために漫画描いてんの…
31 22/12/03(土)12:39:27 No.999941170
>逆張りクソやろうじゃん HPに作品載せてた時代でそうだったからな
32 22/12/03(土)12:39:39 No.999941220
>なんのために漫画描いてんの… 自分
33 22/12/03(土)12:41:48 No.999941824
>>逆張りクソやろうじゃん >HPに作品載せてた時代でそうだったからな その時代は別にいいけどさ 商業作家でお金貰ってるならさぁ
34 22/12/03(土)12:42:02 No.999941904
これの亜種とか影響受けたのとかが今風バトル漫画って感じで色々出てきたやん あとヤンジャンがしばらく漫画の境目わからなかった
35 22/12/03(土)12:42:13 No.999941964
怪人が話題今一つなの前作の借金だと思う
36 22/12/03(土)12:42:18 No.999941988
>こんな漫画のせいで俺の愛読してたペニスマンが… でもペニスマンもJKが怪人化したりしてどう考えてもあそこから迷走するの確実だったし…
37 22/12/03(土)12:42:36 No.999942068
>戦闘で誰が強い弱いより重要なのが人間との共存問題だった気がしてたんだけどなんかいきなり人工肉出来て解決した… 正直人間を食う存在との共存ネタの時点で絶滅か代替品の登場しか解決法ないから
38 22/12/03(土)12:43:29 No.999942292
>怪人が話題今一つなの前作の借金だと思う これよりましだけど今連載してるのもすっきりしないし
39 22/12/03(土)12:43:41 No.999942352
自分が面白いと思う展開しか掛けないんだと思う だからワンパになる
40 22/12/03(土)12:44:05 No.999942456
>怪人が話題今一つなの前作の借金だと思う 単純に地味…
41 22/12/03(土)12:44:33 No.999942593
>でもペニスマンもJKが怪人化したりしてどう考えてもあそこから迷走するの確実だったし… それでもこれよりは先の展開気になってたんだ…
42 22/12/03(土)12:44:40 No.999942627
怪人Xも今ひとつって感じだけどグールのせいでさらに期待されてないのはあると思う
43 22/12/03(土)12:44:51 No.999942678
ウルジャンか他社だけどアフタ辺りならもっと跳ねてたかもしれない
44 22/12/03(土)12:45:15 No.999942781
>怪人が話題今一つなの前作の借金だと思う どうせ期待出来ない知ってのもあるけど読み面いんだよ 漫画のないよう以前に絵面とかとくに
45 22/12/03(土)12:46:24 No.999943082
>ウルジャンか他社だけどアフタ辺りならもっと跳ねてたかもしれない 当たらなかったみたいな言い方はおかしい ひどいのは内容だけで商業的には条件変わってもこれ以上の成功はないでしょ
46 22/12/03(土)12:47:27 No.999943366
最近読んだんだけど無印はすげーおもしれーって思って最後の終わり方含めてこれ凄い作品だな!と思ってその勢いのままRe読んだらなんだこれ…ってなった 作者のオナニーってのはこういうのを言うのか?
47 22/12/03(土)12:47:32 No.999943389
人工肉はそれは反則だろ…って思ったけど最後がギリギリハッピーエンドだったから許せた
48 22/12/03(土)12:47:36 No.999943410
怪人が仮に今面白いとか言われてもどうせまたグールみたいになるんだろ?って扱いになるのはまぁそう 漫画は特にそうだけど一度失った信用はそうそう戻らない
49 22/12/03(土)12:48:34 No.999943668
>漫画は特にそうだけど一度失った信用はそうそう戻らない この作者ならこういうことするってイメージもたれたらね
50 22/12/03(土)12:49:39 No.999943960
>>ウルジャンか他社だけどアフタ辺りならもっと跳ねてたかもしれない >当たらなかったみたいな言い方はおかしい >ひどいのは内容だけで商業的には条件変わってもこれ以上の成功はないでしょ 「」に叩いていい作品認定されてる時点で当たってないのと同じなんですよ
51 22/12/03(土)12:49:49 No.999944006
ふるた過去話とかでて最終的にはラスボスレゼになるのかな思ってた チラッと出たけどほぼふるただった
52 22/12/03(土)12:50:27 No.999944179
新作出して随分経つがこれ思い出してまだ手付けられないからこんなマンガもあったなで済ませられないわ ムカデ辺りエト初登場とか超ワクワクしてたんだけどな
53 22/12/03(土)12:50:28 No.999944185
終わらせただけえらい と言えなくなる絶妙な塩梅
54 22/12/03(土)12:50:42 No.999944263
最初はスゲー面白かったよ 滝沢とかメインキャラにされても困るし亜門さんの扱い微妙だし…
55 22/12/03(土)12:51:02 No.999944338
俺の中ではカネキの物語は無印で終わったことになったよ
56 22/12/03(土)12:52:38 No.999944791
超人も叩こうぜ
57 22/12/03(土)12:52:39 No.999944797
最後までフルタ?が不快で なに好き勝手やって満足げに死んでんだカス という感想しかなかった
58 22/12/03(土)12:53:20 No.999944994
前作キャラで引っ張ってると思いきやウリエぐらいしか見どころのない新シリーズだった
59 22/12/03(土)12:53:35 No.999945067
超人x読んでるけどやっぱり俺この作者の絵好きだわ
60 22/12/03(土)12:54:36 No.999945332
>超人も叩こうぜ 読んで無いから出来ないわゴメン
61 22/12/03(土)12:55:02 No.999945438
話もキャラも作者の手に負えてなかった
62 22/12/03(土)12:56:13 ID:ftex76FA ftex76FA No.999945757
削除依頼によって隔離されました >>超人も叩こうぜ >読んで無いから出来ないわゴメン 読まんでいいよ ただ「」が叩く流れさえ作ればいい
63 22/12/03(土)12:56:34 ID:ftex76FA ftex76FA No.999945844
削除依頼によって隔離されました >超人x読んでるけどやっぱり俺この作者の絵好きだわ ガイジじゃん
64 22/12/03(土)12:57:11 No.999946000
覚醒シーンからのボロ雑巾って何回天丼したっけ
65 22/12/03(土)12:57:32 No.999946101
のびのびやれたジャックジャンヌは面白かったから終盤は相当嫌になってたんだろうなって感じはある
66 22/12/03(土)12:58:16 No.999946305
>>超人x読んでるけどやっぱり俺この作者の絵好きだわ >ガイジじゃん 絵はいいだろ絵は
67 22/12/03(土)12:58:43 No.999946432
今時ガイジて
68 22/12/03(土)12:58:55 ID:ftex76FA ftex76FA No.999946485
削除依頼によって隔離されました >>>超人x読んでるけどやっぱり俺この作者の絵好きだわ >>ガイジじゃん >絵はいいだろ絵は んーん ゴミ漫画褒める奴は全員ガイジ
69 22/12/03(土)12:59:06 No.999946525
フルタもキツかったけど強さ的にも話の重要度的にも大した事ないナキがやたら尺取るのもキツかった
70 22/12/03(土)12:59:23 No.999946605
Re:のカネキいる?
71 22/12/03(土)12:59:31 No.999946641
相手が什造なのがな…
72 22/12/03(土)12:59:33 No.999946650
>怪人が話題今一つなの前作の借金だと思う 結局自分の為にしか漫画描いてなくて読者楽しませる気ないんなら読む価値ないじゃん
73 22/12/03(土)13:00:07 ID:ftex76FA ftex76FA No.999946808
削除依頼によって隔離されました >>怪人が話題今一つなの前作の借金だと思う >結局自分の為にしか漫画描いてなくて読者楽しませる気ないんなら読む価値ないじゃん ほんそれ 筆折るまで追い詰めようぜ
74 22/12/03(土)13:00:11 No.999946829
びっくりするほど露骨なのが出てきたけどスレ「」仕事しないの?
75 22/12/03(土)13:00:43 ID:ftex76FA ftex76FA No.999946962
削除依頼によって隔離されました >びっくりするほど露骨なのが出てきたけどスレ「」仕事しないの? この漫画imgで叩いていい認定されてる漫画だよ?
76 22/12/03(土)13:01:14 No.999947110
自分が嫌いなだけの漫画をみんな嫌いな作品って勝手に主語大きくするのやめなよ
77 22/12/03(土)13:01:15 No.999947118
>びっくりするほど露骨なのが出てきたけどスレ「」仕事しないの? スレ文見りゃスレ「」も叩きたい側なの分かるだろ…
78 22/12/03(土)13:01:42 No.999947255
>>>怪人が話題今一つなの前作の借金だと思う >>結局自分の為にしか漫画描いてなくて読者楽しませる気ないんなら読む価値ないじゃん >ほんそれ >筆折るまで追い詰めようぜ キッショ
79 22/12/03(土)13:01:46 No.999947277
何にもなれず何も起こせずヌルッと退場した男 亜門 最終回で出番無かったけど単行本でフォローされたかな
80 22/12/03(土)13:01:50 No.999947299
業を背負いながら屍の山を築いていくぐらいの塩梅がダークヒーローとしては理想なんだけど理想を叶えるのは難しいからな
81 22/12/03(土)13:03:26 No.999947757
削除依頼によって隔離されました 叩いていい漫画家は追い詰めるのが「」しぐさなんだよなぁ
82 22/12/03(土)13:03:35 No.999947796
正直反省会以外の内容で進んだスレ見たこと無いのも分かるけどキチガイのマトにされるのはムカつくってのも分かるから難しいね
83 22/12/03(土)13:04:29 No.999948027
>叩いていい漫画家は追い詰めるのが「」しぐさなんだよなぁ お前はスレ内ではしゃぐのに命かけて漫画家に何もしない出来ないチキンだろ
84 22/12/03(土)13:05:03 No.999948187
作品への文句や不満は語るけど それはそれとしてキチガイにはdelも入れるぞ
85 22/12/03(土)13:06:04 No.999948460
滝澤はなんか亜門よりいいポジションもらえたなって
86 22/12/03(土)13:06:13 No.999948497
ガイジだしぐさだ使ってる奴らは自分の頭と品性がとっくに終わってる事を早く自覚してほしい
87 22/12/03(土)13:06:28 No.999948570
超人は反省したのが見て取れる こじんまりしてて見やすい
88 22/12/03(土)13:06:55 No.999948705
終盤でも金木とトーカが結ばれる話とかちゃんと読者層には刺さる話お出ししてるし間違いなくセンスはあるんだけどな
89 22/12/03(土)13:07:36 No.999948889
>超人は反省したのが見て取れる >こじんまりしてて見やすい ムーンビーストの話とか良かった頃のグールって感じですごい良かったんだよな
90 22/12/03(土)13:09:27 No.999949382
https://courrier.jp/news/archives/307727/ ちょっと笑った
91 22/12/03(土)13:09:52 No.999949506
宝塚みたいなゲームの読み切りはすごい良かったからセンスはまだ死んでないと信じたい
92 22/12/03(土)13:11:06 No.999949869
無印はマジで面白かったんすよ… そこ含めてヤンジャンのブリーチと呼ばれる所以
93 22/12/03(土)13:12:00 No.999950134
「」しぐさって言葉使うやつキチガイしかいねぇな
94 22/12/03(土)13:12:06 No.999950150
>>戦闘で誰が強い弱いより重要なのが人間との共存問題だった気がしてたんだけどなんかいきなり人工肉出来て解決した… >正直人間を食う存在との共存ネタの時点で絶滅か代替品の登場しか解決法ないから いつ出て来てもいいだろうに行き付くところまで行っておいて ややこしいのが終わってから出てくるのが多いよねこの手の解決方法…
95 22/12/03(土)13:13:02 No.999950439
怪人がウケないのは前作関係なく展開遅いからじゃない
96 22/12/03(土)13:13:26 No.999950548
Xは絵がなんか手抜きしてるっぽい感じがする
97 22/12/03(土)13:14:19 No.999950804
強さ議論も楽しかったけどフルタが全部ぶっ壊した
98 22/12/03(土)13:14:38 No.999950887
BLEACHは後半もまだ何やってるか分かるぞ
99 22/12/03(土)13:14:48 No.999950937
reもクインクス周りに焦点を当てれば面白いんだけど金木復活にちょっと期待しすぎた
100 22/12/03(土)13:14:58 No.999950995
筆折りたいとかイキってる口だけまともに相手すんなよ
101 22/12/03(土)13:15:13 No.999951080
心壊したのルートAのせいだと思ってる 丁度あの辺りから急におかしくなった
102 22/12/03(土)13:15:53 No.999951274
ファンがあらゆる描写を深読みし出した結果みんな不幸になった漫画その5ぐらいのイメージ
103 22/12/03(土)13:16:31 No.999951482
今の所超人X楽しんでるんだけど評判悪すぎて驚いてる
104 22/12/03(土)13:16:38 No.999951524
>無印はマジで面白かったんすよ… 最終話も完璧だった記憶
105 22/12/03(土)13:17:47 No.999951865
什三嫌われてるけど無印含めてすごい良いキャラしてたと思う 旧多と六月はクソキャラとしか表現しようがない
106 22/12/03(土)13:18:48 No.999952180
マジで無印は最高におもしろかったからな… Reでなんであんなゴミ漫画になったのかホントに謎
107 22/12/03(土)13:18:49 No.999952184
そう言えばグールのアニメもピエロ制作か 海外人気はまだ根強いみたいだしあの舞台演出家追い出してリメイク作ってくれないかな
108 22/12/03(土)13:18:49 No.999952186
スレ画で一気に不満爆発したのは覚えてるけど むしろよくそこまで我慢してたなって
109 22/12/03(土)13:20:05 No.999952578
>むしろよくそこまで我慢してたなって 最初の頃の貯金というか期待がまだ残ってたからね…
110 22/12/03(土)13:20:32 No.999952710
怪人Xはメンタルの安定を感じる
111 22/12/03(土)13:21:07 No.999952894
Reもオークションあたりまではちゃんと面白かった気がする
112 22/12/03(土)13:21:15 No.999952939
無印はあんていく全滅金木敗北続編のアナウンスはなしで一旦終わらせて1ヶ月後にキャラ一新して続編始めましょうって提案した奴は天才だと思う
113 22/12/03(土)13:21:39 No.999953073
金木不幸にさせる集団のピエロは作者の性癖がモロに出てたんだなって
114 22/12/03(土)13:21:52 No.999953129
個人差あるだろうけど読んでいてああこれ作者何も考えてないわって察するだろ
115 22/12/03(土)13:22:15 No.999953241
>怪人Xはメンタルの安定を感じる 野球の人の話はよかったな 青春ものって感じで
116 22/12/03(土)13:22:16 No.999953246
どこまで読んだか覚えてないけど >シャチさんにボロ負けした辺り ここでめちゃくちゃ違和感を持ったのは覚えてる
117 22/12/03(土)13:22:29 No.999953310
>個人差あるだろうけど読んでいてああこれ作者何も考えてないわって察するだろ 当時はそんな人は少数派だったんだ
118 22/12/03(土)13:22:32 No.999953330
強さの上下関係を考えてた頃は楽しかった
119 22/12/03(土)13:22:48 No.999953405
無印までは考えてる感じというか設定の繋がりは感じてただろ 途中で設定変えただろってくらいメチャクチャになった
120 22/12/03(土)13:22:51 No.999953420
>Reもオークションあたりまではちゃんと面白かった気がする 俺は不知死ぬ辺りまでは割と楽しめた
121 22/12/03(土)13:22:56 No.999953444
>個人差あるだろうけど読んでいてああこれ作者何も考えてないわって察するだろ 愛だよ
122 22/12/03(土)13:23:41 No.999953663
風呂敷畳むのって難しいね
123 22/12/03(土)13:23:46 No.999953694
>スレ画で一気に不満爆発したのは覚えてるけど >むしろよくそこまで我慢してたなって ここに関しては負ける理由付けがちゃんとされてたから不満はなかったんだけどな それ以前から盛り上がらない展開の連続で嫌気は挿してたけど
124 22/12/03(土)13:24:28 No.999953885
ヒナミちゃんがハイセ(カネキ)を守るために滝澤と戦ったあたりが一番テンション上がった
125 22/12/03(土)13:24:32 No.999953909
脳内会議からのオッガイ殺す一連の流れはちょっとスカッとした
126 22/12/03(土)13:24:57 No.999954033
>ここに関しては負ける理由付けがちゃんとされてたから不満はなかったんだけどな >それ以前から盛り上がらない展開の連続で嫌気は挿してたけど 理由はともかくスレ画までの流れがむしろこっからガンガン行くみたいな流れで水刺されたからな
127 22/12/03(土)13:25:24 No.999954163
あの糞医師が報いを受けないのが一番糞
128 22/12/03(土)13:25:30 No.999954190
お肉食ってないとかそんな理由だった気がするがもうあんまり覚えていない 読み返すか
129 22/12/03(土)13:25:33 No.999954204
王。(re)が明らかになったあたりまでは楽しめた その後のカネキの判断が全部アホ
130 22/12/03(土)13:25:42 No.999954262
赫子同士の相性…お前で戦いたかった…
131 22/12/03(土)13:26:41 No.999954571
店長の娘の最期それでいいんかってなった 救ってやってくれとは何だったのか
132 22/12/03(土)13:27:01 No.999954681
旧多が向こうのトップの方が都合が良い的な事言ってた時は今までめちゃくちゃ鬱憤溜めてたのは こっから逆転というか一泡吹かすためだったのかって期待もあったし…
133 22/12/03(土)13:27:06 No.999954713
やることやって満足して自殺したような印象
134 22/12/03(土)13:27:42 No.999954878
誇張なしに作者途中で変わったみたいに急速に劣化する
135 22/12/03(土)13:28:04 No.999954986
女有馬みたいなのがあっさり死んだのは驚いた
136 22/12/03(土)13:28:05 No.999954997
作者のお気に入りは大体死なない
137 22/12/03(土)13:28:17 No.999955056
>理由はともかくスレ画までの流れがむしろこっからガンガン行くみたいな流れで水刺されたからな この漫画そんなんばっかじゃね?
138 22/12/03(土)13:28:20 No.999955067
>のびのびやれたジャックジャンヌは面白かったから終盤は相当嫌になってたんだろうなって感じはある あれは気心しれた姉と協力してシナリオ書けたし 開発元も追加要素や発売日延期とかめちゃくちゃサポートしてくれたからな
139 22/12/03(土)13:28:26 No.999955107
超人は丁度ペニスと喰種の間辺りの空気感で今の所読んでて楽しい
140 22/12/03(土)13:28:43 No.999955163
後半のキャラ出てきての光速処分は何だったんだ
141 22/12/03(土)13:28:59 No.999955251
>旧多が向こうのトップの方が都合が良い これ単純にフルタが舐められてただけだったの笑うだろ
142 22/12/03(土)13:29:14 No.999955316
>スレ画で一気に不満爆発したのは覚えてるけど >むしろよくそこまで我慢してたなって わけわからん展開だけど軟着陸でも纏めるならまだ…からのスレ画
143 22/12/03(土)13:29:40 No.999955437
アニメも最後までやって偉いね… 酷かったけど
144 22/12/03(土)13:30:21 No.999955624
アニメは一期以降ずっとひどい…
145 22/12/03(土)13:30:35 No.999955678
>店長の娘の最期それでいいんかってなった >救ってやってくれとは何だったのか 何でゴミ救わなきゃいけないんだ? 完