虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/03(土)11:13:27 いい人 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/03(土)11:13:27 No.999917938

いい人

1 22/12/03(土)11:14:42 No.999918240

天才じゃったか!

2 22/12/03(土)11:14:45 No.999918253

絶対裏切る…裏切らなかった

3 22/12/03(土)11:15:51 No.999918501

強い 裏切らない 単独エピソード持ち

4 22/12/03(土)11:16:25 No.999918635

ミリに拘りすぎだろ

5 22/12/03(土)11:18:01 No.999919010

ミリで人を死なせたから…

6 22/12/03(土)11:18:21 No.999919076

>ミリに拘りすぎだろ そりゃ拘るよって過去がね…

7 22/12/03(土)11:19:09 No.999919285

フルコース笑われたら食い気味でキレるおじいちゃん

8 22/12/03(土)11:19:35 No.999919393

>ミリに拘りすぎだろ 人生初の1ミリの油断がね・・・

9 22/12/03(土)11:20:36 No.999919648

ミリにこだわったりフルコースがあれだったりと少年を死なせたこと今尚引きずってるよね

10 22/12/03(土)11:20:44 No.999919677

裏切らないことで裏切った

11 22/12/03(土)11:21:14 No.999919798

細胞レベルの調理が求められる時代にミリ単位の失敗はデカ過ぎるからな

12 22/12/03(土)11:22:38 No.999920134

1ミリにこだわるけど1ミリって割りとデカくない? と思ってたところにお出しされる過去エピソード

13 22/12/03(土)11:22:39 No.999920144

>細胞レベルの調理が求められる時代にミリ単位の失敗はデカ過ぎるからな 医療の話だろうか…

14 22/12/03(土)11:23:43 No.999920416

大失敗やらかしたなら未熟さを悔やめるだろうがほんの1ミリの誤差で死なせたとか悔やんでも悔やみきれんよな

15 22/12/03(土)11:24:04 No.999920499

>ミリにこだわったりフルコースがあれだったりと少年を死なせたこと今尚引きずってるよね 産まれて初めての失敗が大人になってからかつ目の前で子供に死なれるとかそりゃ生涯引きずるわ!

16 22/12/03(土)11:26:03 No.999921008

なんならミクロン単位の精度だって出せそうな人がミリにこだわる理由がおつらい

17 22/12/03(土)11:27:28 No.999921376

正直言うとあの対決で料理部分じゃなくて場外戦法で相手落として勝つのはどうかなって思った

18 22/12/03(土)11:27:34 No.999921406

料理勝負最後まで見たかったよなぁ!

19 22/12/03(土)11:28:51 No.999921730

>>細胞レベルの調理が求められる時代にミリ単位の失敗はデカ過ぎるからな >医療の話だろうか… 部分的にそう

20 22/12/03(土)11:30:02 No.999922034

フェス優勝経験あるの凄いよね

21 22/12/03(土)11:33:26 No.999922843

この辺りどいつが敵でどいつが味方かわからんくなる

22 22/12/03(土)11:35:18 No.999923316

自分を包丁で切って蘇生してくるのめちゃくちゃすぎて好き

23 22/12/03(土)11:35:34 No.999923366

ユダって名前か… 裏切るだろうな…

24 22/12/03(土)11:36:12 No.999923529

>なんだこのクソダセェ包丁… >裏切るだろうな…

25 22/12/03(土)11:36:35 No.999923637

サムネでこちかめの両さんに見えた

26 22/12/03(土)11:38:38 No.999924148

この人より上の順位のダマラスカイ3世は優勝経験ないっぽいあたり割と若手なんだろうか

27 22/12/03(土)11:41:33 No.999924926

読者の期待を裏切った

28 22/12/03(土)11:47:35 No.999926529

裏切りそうなキャラなのに裏切らない事が裏切り 裏切り君かな…

29 22/12/03(土)11:49:08 No.999926933

後半にあって掘り下げが良かった

30 22/12/03(土)12:08:55 No.999932184

捕獲レベルなんて関係ないんだという説得力を持たせた

31 22/12/03(土)12:09:27 No.999932349

フルコースのレベル低いザコ料理人きたな…

32 22/12/03(土)12:10:29 No.999932645

サムネでバランとハドラーのギャグシーンに見えた

33 22/12/03(土)12:11:11 No.999932841

本誌で担当回来た時の「あの日泣いた1ミリに今日笑え!」ってアオリが秀逸

34 22/12/03(土)12:12:51 No.999933316

まあ捕獲レベルと味は関係ないっちゃないからな…

35 22/12/03(土)12:24:09 No.999936626

もう裏切っちゃった後だから裏切らない

36 22/12/03(土)12:27:31 No.999937603

捕獲レベルが高いと旨い食材はあるが別に低くても旨いもんは美味いからな おやすみのチュウとか捕獲レベルゼロだろ

37 22/12/03(土)12:33:13 No.999939283

>まあ捕獲レベルと味は関係ないっちゃないからな… 食べる人間に噛み合うかどうかが重要だよね 好きな酒食材で揃えてるハンサム所長みたいなのいいよね

38 22/12/03(土)12:36:46 No.999940354

味に対して体がついてけないような食材とか普通にあるからな

39 22/12/03(土)12:38:45 No.999940973

>捕獲レベルが高いと旨い食材はあるが別に低くても旨いもんは美味いからな >おやすみのチュウとか捕獲レベルゼロだろ マザコンがぁぁぁ!!

40 22/12/03(土)12:39:12 No.999941106

この世界のランキングそのまま戦闘力に比例するというか 料理人が強い

41 22/12/03(土)12:39:33 No.999941188

不味いものを他と比類しうるほど旨く調理するのも料理人の腕の見せどころだろうし…

42 22/12/03(土)12:40:23 No.999941437

>この世界のランキングそのまま戦闘力に比例するというか >料理人が強い おかしい…戦闘力が必要な食材確保の為に美食家が居る世界だったはずでは…

43 22/12/03(土)12:45:38 No.999942877

>>この世界のランキングそのまま戦闘力に比例するというか >>料理人が強い >おかしい…戦闘力が必要な食材確保の為に美食家が居る世界だったはずでは… 生きたまま下ごしらえしなきゃいけないメロウコーラみたいに現地行って最低でも陣頭指揮取るくらいできなきゃいけない食材なんていくらでもあるだろうからな…

44 22/12/03(土)12:59:35 No.999946660

>おかしい…戦闘力が必要な食材確保の為に美食家が居る世界だったはずでは… 捕獲レベルと美味しさは必ずしも比例しないってだけで 捕獲レベルが高くて美味しい食材も存在しているから どのみち美食家は必要なんだ

↑Top