22/12/03(土)11:03:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)11:03:46 No.999915873
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/03(土)11:08:36 No.999916929
トラックの運ちゃんばかりに罪を負わせるのは良くないよね
2 22/12/03(土)11:09:15 No.999917071
え…まってわりと最期つらい…
3 22/12/03(土)11:09:39 No.999917151
急アル怖くて飲み会嫌い
4 22/12/03(土)11:10:28 No.999917318
対魔忍貴族じゃなくてよかったな
5 22/12/03(土)11:10:30 No.999917328
まだ33歳ってのに配慮を感じる
6 22/12/03(土)11:10:54 No.999917422
嫌な名前の貴族だな…
7 22/12/03(土)11:11:17 No.999917502
>え…まってわりと最期つらい… 場合によってはその後数日発見されずに…
8 22/12/03(土)11:14:30 No.999918196
まあ結構可愛い顔に転生できたし…良いところも探していこう
9 22/12/03(土)11:15:52 No.999918507
スローライフとかクラフト系だとまったりしたい導線として過労死とか病死をよく見る
10 22/12/03(土)11:16:09 No.999918567
というかトラック転生ってもうネタで使われるくらいで今はだいたい死んだけど死因覚えてねえやとか働きすぎて過労死が多い気がする たまに難病で寝たきりのまま人生終えてせめて健康な身体に生まれたかった系を見かける
11 22/12/03(土)11:16:23 No.999918632
自分の飲める酒量がわからない年齢でもないのに急性アル中はちょっと…
12 22/12/03(土)11:19:25 No.999919347
この部屋の散らかりぶりを見ると荒んでたんだろう
13 22/12/03(土)11:20:15 No.999919556
死因覚えてない系でやけに転生者多いなと思ってたら隕石落ちてたやつあったな
14 22/12/03(土)11:21:26 No.999919852
>まあ結構可愛い顔に転生できたし…良いところも探していこう 対魔貴族は呪いのせいで40歳で死ぬ
15 22/12/03(土)11:21:56 No.999919971
疲弊してると急性起す閾値ガッツリ下がるらしいよ
16 22/12/03(土)11:34:35 No.999923129
>対魔貴族は呪いのせいで40歳で死ぬ 貴族とは名ばかりで立場も低い…
17 22/12/03(土)11:39:56 No.999924489
>死因覚えてない系でやけに転生者多いなと思ってたら隕石落ちてたやつあったな それ元の世界もメチャクチャそうだな…
18 22/12/03(土)11:53:46 No.999928134
こっちでも職場がブラックだから逃げ出すとかそんなんだった筈
19 22/12/03(土)11:54:10 No.999928248
>死因覚えてない系でやけに転生者多いなと思ってたら隕石落ちてたやつあったな ITEッ
20 22/12/03(土)11:58:55 No.999929487
>自分の飲める酒量がわからない年齢でもないのに急性アル中はちょっと… 普段飲まない人がめちゃくちゃ嫌なことあって飲みすぎて緊急搬送とか割とよくある
21 22/12/03(土)12:13:15 No.999933440
集団転生系だと電車ぶっ転んでバスに刺さったやつが好き 絵面がハデで
22 22/12/03(土)12:16:15 No.999934293
転スラとかの通り魔が死因も結構あるな
23 22/12/03(土)12:19:14 No.999935174
世の中見てると人間って結構いろんな理由で死んでるよな
24 22/12/03(土)12:19:18 No.999935201
本人も分からないけど急アルかな?ってだけで心不全とかで急死でもおかしくないから…
25 22/12/03(土)12:21:24 No.999935809
飲める量が分かっていても酔って判断力落ちて飲み過ぎて病院行きになる人結構いるからな
26 22/12/03(土)12:21:32 No.999935842
風呂で寝て死ぬのも結構多いはず
27 22/12/03(土)12:24:32 No.999936739
体調で抵抗力変わるしな
28 22/12/03(土)12:24:58 No.999936861
業務用の角?
29 22/12/03(土)12:30:10 No.999938389
30代で転生ならまあまだいいけど高校生とかで転生しちゃってるやつは そんなん若すぎて前世の経験値ほとんどないじゃん…って思っちゃう
30 22/12/03(土)12:31:36 No.999938807
>自分の飲める酒量がわからない年齢でもないのに急性アル中はちょっと… なんにでもケチつけようと思えばつけられるもんなんだな
31 22/12/03(土)12:32:30 No.999939058
感度爆上げされそうな肩書きだな
32 22/12/03(土)12:35:11 No.999939881
>30代で転生ならまあまだいいけど高校生とかで転生しちゃってるやつは >そんなん若すぎて前世の経験値ほとんどないじゃん…って思っちゃう 前世で15歳今世で15歳だから精神年齢30歳のおっさんだ!っていうのを昔読んだけどそうはならんだろ…って思った
33 22/12/03(土)12:36:11 No.999940155
>30代で転生ならまあまだいいけど高校生とかで転生しちゃってるやつは >そんなん若すぎて前世の経験値ほとんどないじゃん…って思っちゃう まあもうちょっと現世に希望見させてやれよってなるな
34 22/12/03(土)12:36:24 No.999940224
>前世で15歳今世で15歳だから精神年齢30歳のおっさんだ!っていうのを昔読んだけどそうはならんだろ…って思った マジでそう思ってる訳じゃなくて大体その時の状況に対しての照れ隠しとか自己防衛じゃない?
35 22/12/03(土)12:38:27 No.999940877
なろう世界に転生するようなやつでちゃんとした経験ある方が珍しそうな気がする
36 22/12/03(土)12:39:10 No.999941092
>30代で転生ならまあまだいいけど高校生とかで転生しちゃってるやつは >そんなん若すぎて前世の経験値ほとんどないじゃん…って思っちゃう 中高生向けだから… カズマさんも対象年齢考えた結果若返ったし…
37 22/12/03(土)12:39:51 No.999941277
なろう世界 とは
38 22/12/03(土)12:39:56 No.999941305
>30代で転生ならまあまだいいけど高校生とかで転生しちゃってるやつは >そんなん若すぎて前世の経験値ほとんどないじゃん…って思っちゃう でも木登りの経験が役に立ったし…
39 22/12/03(土)12:40:23 No.999941434
>中高生向けだから… >カズマさんも対象年齢考えた結果若返ったし… 主人公の年齢と読者の年齢特に関係ねぇ!
40 22/12/03(土)12:41:12 No.999941660
>なろう世界に転生するようなやつでちゃんとした経験ある方が珍しそうな気がする 前世職の経験とか知識が役立ってるやつは結構あると思う 今つらいけどブラック企業で働いてたのに比べればとか プログラミングの知識が魔法に役立ってるとかは見たことある
41 22/12/03(土)12:41:30 No.999941741
転生する時の死に方はリアルよりもファンタジーでも良い
42 22/12/03(土)12:42:19 No.999941993
>嫌な名前の貴族だな… 対魔という名前に対して風評被害がひどい
43 22/12/03(土)12:42:48 No.999942117
>>中高生向けだから… >>カズマさんも対象年齢考えた結果若返ったし… >主人公の年齢と読者の年齢特に関係ねぇ! 子供向けの作品は大抵子供が主人公なのはそっちの方が人気が出やすいからだ まあほうれんそうまんとゾロリみたいな例外も結構あるが
44 22/12/03(土)12:42:57 No.999942150
>対魔という名前に対して風評被害がひどい エリート公務員だろ?
45 22/12/03(土)12:43:13 No.999942230
>なろう世界に転生するようなやつでちゃんとした経験ある方が珍しそうな気がする むしろ経験=チートになるから形だけでも経験つませる印象だが…
46 22/12/03(土)12:43:14 No.999942234
退魔忍みたいな貴族だな
47 22/12/03(土)12:43:14 No.999942235
何で転生多いんだろう最初から才能あるとかでいいんじゃないの とか思ってたけど子供の頃の思考で地の文書きにくいとかなのかな
48 22/12/03(土)12:43:33 No.999942307
退魔でいいんじゃないかな…
49 22/12/03(土)12:43:57 No.999942419
ケンくらい超人だと前世の描写長くなっちゃうし…
50 22/12/03(土)12:44:16 No.999942520
>何で転生多いんだろう最初から才能あるとかでいいんじゃないの >とか思ってたけど子供の頃の思考で地の文書きにくいとかなのかな どっちが多いとかじゃなくてどっちもありふれてるよ
51 22/12/03(土)12:44:34 No.999942601
>何で転生多いんだろう最初から才能あるとかでいいんじゃないの 年齢1桁の頃からめっちゃ理解の速い早熟キャラにできるじゃん
52 22/12/03(土)12:44:59 No.999942710
>何で転生多いんだろう最初から才能あるとかでいいんじゃないの >とか思ってたけど子供の頃の思考で地の文書きにくいとかなのかな 現地人で才能持ちもそこそこあるんだけど現地の考え方とか説明が多くなって敬遠されるらしいと聞いた
53 22/12/03(土)12:45:53 No.999942943
現地人から現地人への転生ものも珍しくないしな 倒された魔王が一般人化とか元賢者だけど村人とか
54 22/12/03(土)12:46:03 No.999942985
言語取得とか考えると若い前世のほうがいいかもしれない
55 22/12/03(土)12:50:29 No.999944188
処刑されて過去に戻る系も多いしな
56 22/12/03(土)12:51:01 No.999944335
>何で転生多いんだろう最初から才能あるとかでいいんじゃないの >とか思ってたけど子供の頃の思考で地の文書きにくいとかなのかな 現地人との常識の差を読者に説明しやすい 主人公も現地人だと最初から現地の常識に従ってないとおかしいけど 転生人にすることによって現地とのカルチャーギャップに驚いたりする描写を入れれば 読者にも現地と現実世界の常識の違いを説明できる