ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/03(土)10:23:58 No.999907059
わかってもいきなりは行けなかったりするよな
1 22/12/03(土)10:25:04 No.999907308
メトロイドヴァニアなら二段ジャンプ手に入れてから戻らないと行けないとこ
2 22/12/03(土)10:26:00 No.999907536
つまり壁破壊スキル手に入れて戻ってきたんだな…
3 22/12/03(土)10:27:35 No.999907907
クソみたいなスタート地点だな
4 22/12/03(土)10:28:53 No.999908196
>メトロイドヴァニアなら二段ジャンプ手に入れてから戻らないと行けないとこ 本来は二段ジャンプ必要だけどちょっとした小技使えば行けるゲームあったなあ
5 22/12/03(土)10:34:57 No.999909505
フロムゲーあるある
6 22/12/03(土)10:36:42 No.999909881
隠し部屋が世界観無視した現代風なのもよくある気がする
7 22/12/03(土)10:38:20 No.999910252
どうでもよさそうなユニークキャラがいる所も隠し部屋っぽい
8 22/12/03(土)10:40:43 No.999910814
>フロムゲーあるある そういえばエルデンにあったかな?
9 22/12/03(土)10:42:02 No.999911120
スタートを選択するといきなりそこに立ってるタイプのゲーム
10 22/12/03(土)10:43:42 No.999911495
>ロックマンあるある
11 22/12/03(土)10:46:22 No.999912134
ネタにされちゃうと減りそうで困る
12 22/12/03(土)10:47:56 No.999912480
コナミくん的存在だったのか
13 22/12/03(土)10:48:42 No.999912662
人生において家ってスタート地点だもんな
14 22/12/03(土)10:50:11 No.999912998
>>フロムゲーあるある >そういえばエルデンにあったかな? 一番それっぽいのは最初の接木くん倒した先かガーゴイルの先の腐れ樹くらいかな…
15 22/12/03(土)10:52:07 No.999913402
令和なら無くすべき文化だと思う
16 22/12/03(土)10:52:19 No.999913444
この娘よく襲われなかったな…
17 22/12/03(土)10:53:44 No.999913743
男だからな…
18 22/12/03(土)10:54:14 No.999913853
エルデンリングだとスタート地点の教会の2階とかがそれじゃないかな…
19 22/12/03(土)10:54:30 No.999913903
上に穴っぽいのあるしラスボスの所から落とされてスタートみたいな感じかな
20 22/12/03(土)10:57:47 No.999914548
\(^o^)/オワタ
21 22/12/03(土)10:59:35 No.999914932
ちょっとしたアクションで行けるやつはすき 後半手に入るアクションを覚えてから戻らなきゃ行けないのきらい
22 22/12/03(土)11:03:21 No.999915776
現代の通貨使えるんだ…
23 22/12/03(土)11:03:28 No.999915797
壁ドンされたら一瞬思考停止してどんどん苛ついてくる気持ちわかる
24 22/12/03(土)11:03:49 No.999915886
これ実話?
25 22/12/03(土)11:06:23 No.999916446
漫画読んでるそいつ裏ボスでは?
26 22/12/03(土)11:10:59 No.999917442
>この娘よく襲われなかったな… RPGなら干渉できたかもしれんがアクションならモブは大体背景だしな…
27 22/12/03(土)11:12:50 No.999917821
>ちょっとしたアクションで行けるやつはすき >後半手に入るアクションを覚えてから戻らなきゃ行けないのきらい その先に世界が広がってるのはすき 強い装備置かれてるのもすき ちょっと多い程度の金が置かれてるだけのは絶許
28 22/12/03(土)11:22:17 No.999920057
また嘘か
29 22/12/03(土)11:22:58 No.999920219
スーパードンキーコングにスタートを戻るとすぐゴールに行けるショートカットあった思い出
30 22/12/03(土)11:23:42 No.999920413
コイツ男だよね?
31 22/12/03(土)11:25:16 No.999920809
作者が男なだけでこいつは女だよ
32 22/12/03(土)11:26:09 No.999921034
これは上の穴から落下していって始まるタイプか
33 22/12/03(土)11:27:14 No.999921330
初っ端のスライムが剣持ってるのは難易度高そうだ
34 22/12/03(土)11:29:12 No.999921815
森三中大島みたいな女がいても無視するだろ
35 22/12/03(土)11:30:01 No.999922033
断崖ギリギリから落ちるようにダッシュジャンプすると飛距離伸びるメトロイドヴァニア多いと思う
36 22/12/03(土)11:31:28 No.999922391
漫画おもしれー!なんて一人で声に出して言わないから嘘
37 22/12/03(土)11:36:24 No.999923588
>そういえばエルデンにあったかな? 礼拝堂には遺灰があるし 漂流墓地の後ろに回り込むとタリスマンが落ちてる
38 22/12/03(土)11:37:06 No.999923744
レディプレイヤーワンでもあったな
39 22/12/03(土)11:39:10 No.999924296
隠し部屋よりロックされてる意味深な扉があるイメージの方が強い
40 22/12/03(土)11:41:12 No.999924837
スタート地点に後で分かる重要な意味があるやつもあるよね
41 22/12/03(土)11:43:52 No.999925552
性格悪い隠しよりも 自然とプレイヤーを導くのが正しいゲームデザインだと思わんかね?
42 22/12/03(土)11:48:29 No.999926779
これは何が嘘なの?
43 22/12/03(土)11:52:12 No.999927709
>これは何が嘘なの? 私の財布じゃない
44 22/12/03(土)11:52:53 No.999927895
本当はたまたまスタート地点の後ろの空き部屋にいただけだし 取られたのも自分の財布じゃなくて床に落ちてた金貨袋
45 22/12/03(土)11:55:14 No.999928508
未来でおばあちゃん呼ばわりされてたり女キャラなのに嫁みたいなのも出てくるよな
46 22/12/03(土)11:58:47 No.999929456
漫画おもしれーって部分が嘘
47 22/12/03(土)11:58:55 No.999929490
こいついつも人のこと殴ってるから因果応報だ
48 22/12/03(土)12:00:57 No.999930046
流石にこれは嘘松
49 22/12/03(土)12:01:32 No.999930185
なんでそんな疑ってばっかなんだよ
50 22/12/03(土)12:02:29 No.999930427
>なんでそんな疑ってばっかなんだよ もうね 疑ってかかるしかないんですよ
51 22/12/03(土)12:03:34 No.999930712
>こいついつも人のこと殴ってるから因果応報だ うるせえ! ガキが!!
52 22/12/03(土)12:07:08 No.999931701
コッ
53 22/12/03(土)12:11:48 No.999933007
ジャンプ中のノックバックでゴリ押す
54 22/12/03(土)12:14:26 No.999933759
>これは上の穴から落下していって始まるタイプか 壁上りスキル手に入れたら登れる 勿論ふさがってるけど小さな横道にライフアップくらいは落ちてる