22/12/03(土)09:49:25 デラマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/03(土)09:49:25 No.999899018
デラマンといいスキッピーといい人間よりもなんかAIの方が親しみやすいなとか思ってたらブルーアイズの所業が怖すぎる AIが強すぎて勝てるヴィジョンが見えない
1 22/12/03(土)10:16:44 No.999905375
不良AIに対する脅威を認識してたヴードゥーはVが皆殺しにしたから…
2 22/12/03(土)10:17:55 No.999905653
パシフィカの一角でデラマン 乗り捨てられてるのに最近気がついた AIは載ってなかったっぽいけど
3 22/12/03(土)10:23:23 No.999906925
不良AIはネットウォッチが頑張って防いでくれているんです こんな事になったのもレイシィ・バートモスとかいうクソ野郎のせいなんです…!
4 22/12/03(土)10:30:31 No.999908576
>不良AIに対する脅威を認識してたヴードゥーはVが皆殺しにしたから… 不良AIの対策するためにブラックウォールに穴開けて回るのはマジで殺されても仕方ないし
5 22/12/03(土)10:34:23 No.999909402
不良AIから身を守る為に作られたブラックウォールに穴開ける連中だもんヴードゥー 国家や企業どころか人類全体の敵だよ
6 22/12/03(土)10:37:06 No.999909968
>こんな事になったのもレイシィ・バートモスとかいうクソ野郎のせいなんです…! 分断の始まりはバートモスだけどウィルスとかAIとかの大半は企業の仕込みじゃねえか
7 22/12/03(土)10:40:12 No.999910685
不良AIこっちにガンガン来てるんだから対策しなきゃ!ってのは一理あるんだけどそれでブラックウォールガンガン穴開けていいことにはならないからな
8 22/12/03(土)10:44:07 No.999911597
ブレンダンは不良AI案件じゃないんだっけ?
9 22/12/03(土)10:46:06 No.999912056
ブレンダンはどっかのハッカーに高度なアルゴリズムを付けられただけでAIではなかったような
10 22/12/03(土)10:48:07 No.999912520
>ブレンダンは不良AI案件じゃないんだっけ? 技術Vの言う通りなら対話ルーチンがよく出来てるだけのただの自販機だった
11 22/12/03(土)10:52:40 No.999913530
ブレンダンのクエスト始まる前にブレンダンの所行くと対話プログラム調整されてるシーンあるよね
12 22/12/03(土)10:57:55 No.999914570
ブレンダンは別のところに持って行ったらとんでもない値段で取引されそう
13 22/12/03(土)10:59:31 No.999914917
ネットウォッチ自体はマジで人類をaiから守ってる組織でいいんだよね?
14 22/12/03(土)11:17:47 No.999918950
ネットウォッチのしたの方が企業のお仕事して資金稼いで上の方は不良AIに対抗してるみたいな感じじゃなかったかな
15 22/12/03(土)11:22:39 No.999920142
ネット傭兵して活動資金稼いでAI対策してるとかだったはず
16 22/12/03(土)11:25:45 No.999920935
書き込みをした人によって削除されました
17 22/12/03(土)11:28:03 No.999921537
市長戦の話がかわいそすぎる
18 22/12/03(土)11:35:17 No.999923313
ネットウォッチはマジで頑張ってるけどほんとに人材不足なのでショボい奴らがその辺で大量に死んでたりもする マジで凄腕のネットウォッチもいる
19 22/12/03(土)11:40:33 No.999924664
結局なんでインターネットに不良AIが跋扈したかと言われたら度重なる企業戦争でお互いの勢力がネットランナー使って攻撃してくるからそのカウンターとして危険な攻性プログラムをネットにばら撒いたのが悪いのね まだその頃は危険でも腕利のランナーならダイブできるくらいの環境で致命的な場所に変えたのはバートモスがR.A.B.I.D.Sでデータクラッシュさせたせいなんだけど
20 22/12/03(土)11:44:29 No.999925727
ネットウォッチが頑張っても明らかに青目さんはブラックウォールの向こう側からやってきたAIだし入れる隙間はあるし限界はあるんだよな…