ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/03(土)09:30:47 No.999894684
強制スクワット装置貼る
1 22/12/03(土)09:33:15 No.999895197
どうして進化条件を一番キツいスクワットにしたんですか? どうして…
2 22/12/03(土)09:53:33 No.999899974
すでに画面がぼろぼろだ フィルム買えばよかった
3 22/12/03(土)09:55:39 No.999900489
バトルって大体バイタル値がいくつくらいから同じクラスに勝てるんだろ
4 22/12/03(土)10:15:58 No.999905205
>バトルって大体バイタル値がいくつくらいから同じクラスに勝てるんだろ 恐らく今回はバイタル値より努力値のが重要 あと控えに成長期以上のデジモンがいるとバトルの助っ人として来るから若干勝率上がる
5 22/12/03(土)10:17:53 No.999905636
>あと控えに成長期以上のデジモンがいるとバトルの助っ人として来るから若干勝率上がる しらなかったそんなの…
6 22/12/03(土)10:19:20 No.999906005
とりあえずダッシュのステ+300くらいにしてスタートラインくらいに思うくらい安定して勝てない
7 22/12/03(土)10:20:30 No.999906275
筋トレゲーみたいになってる…
8 22/12/03(土)10:23:53 No.999907035
バイタル値だけで今まで通り勝てて努力値は更にって感じが良かった…トレーニング選べるようになって無印のDimはかえって楽になってるけれど
9 22/12/03(土)10:27:21 No.999907859
俺はクランチ嫌いというかうまくカウントされづらくてイライラするからスクワットでもギリギリゆる…ゆる… クランチはクランチで体力増強なおかげで軽く触れられたら死ぬデジモンになるが
10 22/12/03(土)10:28:19 No.999908060
無印dimでも進化先わかるようになってるの?
11 22/12/03(土)10:29:53 No.999908429
>バイタル値だけで今まで通り勝てて努力値は更にって感じが良かった…トレーニング選べるようになって無印のDimはかえって楽になってるけれど 旧型はトレーニングが4種1回ずつなのが不便だったけど今回は任意のトレーニングなのがいいよね
12 22/12/03(土)10:31:18 No.999908769
>無印dimでも進化先わかるようになってるの? なってる
13 22/12/03(土)10:32:12 No.999908937
クランチの腕の位置ってどこを想定してるのか未だにわからん
14 22/12/03(土)10:37:56 No.999910166
>なってる 楽でいいやな
15 22/12/03(土)10:41:43 No.999911044
旧型dimもBEのデジモンと同じようにステータスや進化先見れるけど 強いて言えばデジモンの進化形態がPHASE表記に、属性表記が◯とか△になってる違いはある 恐らくデジモン旧dimとライダーウルトラのdimが機械的に区別されてないんじゃないかな
16 22/12/03(土)10:46:19 No.999912114
横着してると左腕だけムキムキになりそう