虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/03(土)07:29:54 No.999877632

    このパッケージ自信と余裕が無いとお出しできないよね 今はもう無理だろう

    1 22/12/03(土)07:33:59 No.999877958

    今と違ってゲームの情報がほとんど雑誌の誌面でしか周知されなかった時代だからね ページ開くとゲーム画面がたくさん飛び込んでくるのよ そうなるとパッケージってほんとに手に入れる瞬間にしか見なかったりする 今はパッケージが最初に表示されることが多いでしょう であとはプレイ動画を見る流れになる

    2 22/12/03(土)07:34:45 No.999878005

    当時ゲオで見かけても周りみんな謎のゲーム扱いしてて誰も内容知らなかったやつ

    3 22/12/03(土)07:53:04 No.999879628

    パッケージってセンスの勝負だったよな

    4 22/12/03(土)07:58:55 No.999880219

    >パッケージってセンスの勝負だったよな 俺の屍を超えていけとかパッケージで損してる

    5 22/12/03(土)09:07:52 No.999890107

    知識ゼロでこれ見て買うわけない

    6 22/12/03(土)09:09:36 No.999890435

    スレッドを立てた人によって削除されました 実際やると面白…ハードコアな世界観とBGMに酔いしれるやつ