虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/03(土)07:09:31 まるで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/03(土)07:09:31 No.999876133

まるで関西電力が巨悪みたいじゃん

1 22/12/03(土)07:10:56 No.999876234

ちょっとカルテル持ちかけておいて自分でチクって処分逃れただけなのに

2 22/12/03(土)07:11:36 No.999876287

やり得すぎる

3 22/12/03(土)07:11:50 No.999876309

逃げるな!

4 <a href="mailto:関電">22/12/03(土)07:12:23</a> [関電] No.999876358

最低なんだ…この三社

5 22/12/03(土)07:13:17 No.999876426

今後のカルテルから関西電力外されそう

6 22/12/03(土)07:13:45 No.999876457

減額はいいとして免除はちょっと…

7 22/12/03(土)07:15:29 No.999876591

現経営陣が前経営陣の不正を調査して報告したですし…

8 22/12/03(土)07:16:01 No.999876624

最低だな中国

9 22/12/03(土)07:17:07 No.999876705

中国電力と中部電力、九州電力、それに関西電力は、事業者向けの電力の販売をめぐり、互いの営業エリアで顧客を獲得しないよう申し合わせるなど、カルテルを結んでいた疑いがあるとして、去年、公正取引委員会の立ち入り検査を受けました。 関係者によりますと、2016年に電力の小売りが全面自由化されたあと、関西電力がほかの電力会社の管内で営業を本格化させ、競争が始まったのをきっかけに、各社の間で協議が行われ、2018年ごろからカルテルが結ばれた疑いがあるということです。

10 22/12/03(土)07:17:14 No.999876713

>減額はいいとして免除はちょっと… そうしないと >現経営陣が前経営陣の不正を調査して報告したですし… こうする会社がいなくなるんじゃない?

11 22/12/03(土)07:17:30 No.999876728

中国電力なんて入れるからだろ 日本から追い出せ

12 22/12/03(土)07:18:14 No.999876784

悪いことするやつが一番悪いに決まってるじゃん!!

13 22/12/03(土)07:19:08 No.999876855

>関係者によりますと、2016年に電力の小売りが全面自由化されたあと、関西電力がほかの電力会社の管内で営業を本格化させ、競争が始まったのをきっかけに、各社の間で協議が行われ、2018年ごろからカルテルが結ばれた疑いがあるということです。 お前が始めた物語だろ!

14 22/12/03(土)07:19:20 No.999876870

書き込みをした人によって削除されました

15 22/12/03(土)07:19:36 No.999876901

>今後のカルテルから関西電力外されそう カルテルするな

16 22/12/03(土)07:19:43 No.999876910

>悪いことするやつが一番悪いに決まってるじゃん!! 全員悪人じゃねーかよ

17 22/12/03(土)07:20:01 No.999876932

自由化したからそりゃカルテルになるんだろうけど特に九州電力で競合するってどういうことなの

18 22/12/03(土)07:21:08 No.999877024

>関係者によりますと、2016年に電力の小売りが全面自由化されたあと、関西電力がほかの電力会社の管内で営業を本格化させ、競争が始まったのをきっかけに、各社の間で協議が行われ、2018年ごろからカルテルが結ばれた疑いがあるということです。 自分から競争仕掛けたあとカルテルで和平…と見せかけたとこで自首して3社ドーン!

19 22/12/03(土)07:21:34 No.999877065

いや自由化は他と客奪い合って自由競争で価格下げろって話だからさ まあ自由競争は辞めたんだが

20 22/12/03(土)07:23:11 No.999877158

>お前が始めた物語だろ! 無関係ゾーン 部落に負けるような前経営陣がやったことだし… 不正は良く無いと思いますね 無関係ゾーン

21 22/12/03(土)07:24:07 No.999877212

>中国電力なんて入れるからだろ >日本から追い出せ まさか中国電力の中国が中華人民共和国だと思ってる?

22 22/12/03(土)07:27:12 No.999877449

告発者が報われるのがこの制度なんですわ

23 22/12/03(土)07:28:45 No.999877547

>中国電力なんて入れるからだろ >日本から追い出せ このレスだけ見るとなんjのレス

24 22/12/03(土)07:32:32 No.999877840

知らん帰れ

25 22/12/03(土)07:35:14 No.999878042

>中国電力なんて入れるからだろ >日本から追い出せ だめだった

26 22/12/03(土)07:35:52 No.999878090

真面目な話関電の前のトップが腐ってて今変わって変革中だからやったんだと思う まあ他社3社からしたら死ねで変わらんだろうけど

27 22/12/03(土)07:37:04 No.999878182

競争相手はこうやってつぶす

28 22/12/03(土)07:37:41 No.999878227

四国電力だけハブられてんのはなんなの

29 22/12/03(土)07:43:52 No.999878740

>真面目な話関電の前のトップが腐ってて今変わって変革中だからやったんだと思う >まあ他社3社からしたら死ねで変わらんだろうけど 前任の残していった爆弾を正直に報告して偉い!

30 22/12/03(土)07:47:05 No.999879025

>ちょっとカルテル持ちかけておいて自分でチクって処分逃れただけなのに 坂東武者にありがちなムーブ

31 22/12/03(土)07:47:57 No.999879099

>四国電力だけハブられてんのはなんなの 系統線が弱くて旨味がないとか

32 22/12/03(土)07:47:59 No.999879103

俺じゃない前経営陣がやったでおあしす成功してるの初めて見た

33 22/12/03(土)07:49:04 No.999879218

そういや関電は少し前に内部でめっちゃ揉めてたな あれのおまけなのか

34 22/12/03(土)07:49:10 No.999879226

中部電東電の提携事業とかあったりするけど そういうので今後関電はハブというかお声がかり躊躇うだろうな…

35 22/12/03(土)07:49:47 No.999879294

>中部電東電の提携事業とかあったりするけど >そういうので今後関電はハブというかお声がかり躊躇うだろうな… 健全な関係なら問題ないじゃん!

36 22/12/03(土)07:50:14 No.999879340

関西電力は旧経営陣に損害賠償かけるんですよね!

37 22/12/03(土)07:50:29 No.999879366

>健全な関係なら問題ないじゃん! なりふり構わず出し抜くなら信用しきれないじゃん

38 22/12/03(土)07:51:08 No.999879428

九州電力だけ額低いのなんで?

39 22/12/03(土)07:54:23 No.999879756

>>中部電東電の提携事業とかあったりするけど >>そういうので今後関電はハブというかお声がかり躊躇うだろうな… >健全な関係なら問題ないじゃん! 次大戦やるときはイタリア抜きで行きたいし…

40 22/12/03(土)07:54:32 No.999879769

>九州電力だけ額低いのなんで? 関電管轄から遠いし間に中国電力を挟んでるしとりあえず唾つけとけって感じだったんじゃないの

41 22/12/03(土)07:56:52 No.999880008

さすが大企業だ ここまで容赦なくやれる方がインフラ業者として安心感あるな

42 22/12/03(土)07:57:11 No.999880047

こうすることで互いに疑心暗鬼になってカルテルが組めなくなるんですね

43 22/12/03(土)07:58:07 No.999880140

お前の畑を荒らすけどいい? だめ?じゃあ約束事きめとく? 3年後 お役人様実はですね…

44 22/12/03(土)07:58:22 No.999880162

いいじゃんチクり優遇したら カルテルなんか組む方が悪い

45 22/12/03(土)07:59:01 No.999880225

この課徴金ってちゃんとダメージあります?

46 22/12/03(土)07:59:28 No.999880264

中国最低だな 大使館に問い合わせても「ウチとは無関係です」の一点張りだし

47 22/12/03(土)08:00:05 No.999880331

>この課徴金ってちゃんとダメージあります? 悪即断が原則なのでめちゃくちゃダメージ受けるように罰金設定するよ!

48 22/12/03(土)08:03:00 No.999880638

賢いなぁ

49 22/12/03(土)08:03:45 No.999880727

でも罰金は電気料金から出るんじゃ...

50 22/12/03(土)08:05:08 No.999880892

値上げってそういう…

51 22/12/03(土)08:08:01 No.999881253

>関係者によりますと、2016年に電力の小売りが全面自由化されたあと、関西電力がほかの電力会社の管内で営業を本格化させ、競争が始まったのをきっかけに、各社の間で協議が行われ、2018年ごろからカルテルが結ばれた疑いがあるということです。 自作自演…

52 22/12/03(土)08:11:33 No.999881682

関電こええ…

53 22/12/03(土)08:13:48 No.999881924

>坂東武者にありがちなムーブ 関西なんだよなあ

54 22/12/03(土)08:15:29 No.999882156

他のエリアで営業するのは悪いことじゃないだろう カルテル持ちかけたのも関西だったら悪いやつだなーになるけど

55 22/12/03(土)08:18:01 No.999882475

いや経営陣変わって不正しっかり報告するって大事だよ それごと引き継いだら意味がない

56 22/12/03(土)08:18:29 No.999882544

告発者にはメリットあるのは別にいいけどこれはこれで気に入らない同業者をハメ殺せて悪用の問題がありそうだな…

57 22/12/03(土)08:19:08 No.999882616

>中国最低だな >大使館に問い合わせても「ウチとは無関係です」の一点張りだし バカの真似のネタだとしてもバカにしか見えねえぞ

58 22/12/03(土)08:19:27 No.999882658

上海電力が福島にメガソーラーを…

59 22/12/03(土)08:19:32 No.999882673

>こうすることで互いに疑心暗鬼になってカルテルが組めなくなるんですね いいことでは?

60 22/12/03(土)08:22:45 No.999883067

>告発者にはメリットあるのは別にいいけどこれはこれで気に入らない同業者をハメ殺せて悪用の問題がありそうだな… 不正を受けなきゃいいだけでは? 新経営陣はいぶかしんだ

61 22/12/03(土)08:25:08 No.999883361

そもそも中部とか中国とか細かく分ける必要あったのか電力会社 昔は自由化されてなかったのに

62 22/12/03(土)08:28:13 No.999883787

>>告発者にはメリットあるのは別にいいけどこれはこれで気に入らない同業者をハメ殺せて悪用の問題がありそうだな… >不正を受けなきゃいいだけでは? >新経営陣はいぶかしんだ ハメ殺されるかもしれないとカルテルを持ち掛けられたときに警戒してくれると御の字

63 22/12/03(土)08:28:21 No.999883812

>告発者にはメリットあるのは別にいいけどこれはこれで気に入らない同業者をハメ殺せて悪用の問題がありそうだな… じゃあ何ですか!? 自由競争をして料金下げたりサービス強化しろとでも言うんですか!?

64 22/12/03(土)08:38:35 No.999885417

まあ不正の告発者が報われないシステムの方がおかしいし…

65 22/12/03(土)08:53:35 No.999887771

>九州電力だけ額低いのなんで? >系統線が弱くて旨味がないとか

66 22/12/03(土)08:55:43 No.999888103

>まあ不正の告発者が報われないシステムの方がおかしいし… 内部告発いいよね

67 22/12/03(土)08:56:38 No.999888233

>ハメ殺されるかもしれないとカルテルを持ち掛けられたときに警戒してくれると御の字 お互いに殺し殺される関係が一番健全なんですね

68 22/12/03(土)08:56:50 No.999888262

怒られても電気料金値上げするんだろうな

69 22/12/03(土)08:57:31 No.999888380

>怒られても電気料金値上げするんだろうな そこに関西電力が既存価格で参入!

70 22/12/03(土)08:57:43 No.999888418

>お互いに殺し殺される関係が一番健全なんですね 成績が悪い社員に爆弾くくりつけて他の発電所にシュート!

71 22/12/03(土)08:57:50 No.999888432

インフラ業者はどこも仲いい気がする困ったら融通し合わないとだめだし ガスと電気ですらなぁなぁの関係だ

72 22/12/03(土)08:59:01 No.999888618

不正はよくないし告発した側にメリットがあるのは理解できるけどなんか納得できないものがある

73 22/12/03(土)09:00:59 No.999888922

>>怒られても電気料金値上げするんだろうな >そこに関西電力が既存価格で参入! 採算合わないから撤退するね

74 22/12/03(土)09:04:59 No.999889580

うるせー メルトするぞ!

75 22/12/03(土)09:05:29 No.999889661

リーニエンシーでも減額でゼロじゃなかったなぁ 今回は公取のうまあじが強かったんだろうか

76 22/12/03(土)09:06:40 No.999889869

インフラの民営化って難しいな

77 22/12/03(土)09:12:22 No.999890959

いいなあ課徴金俺にも分けてくれ

78 22/12/03(土)09:12:52 No.999891046

四国電力かわいそう

79 22/12/03(土)09:14:26 No.999891349

何人の首がトぶんだこれ…

80 22/12/03(土)09:15:08 No.999891473

>インフラの民営化って難しいな 電力は戦後すぐじゃない?

81 22/12/03(土)09:15:35 No.999891572

関電はこれこんなことしたら緊急時に電力に融通とか嫌がられたりしない?

82 22/12/03(土)09:17:08 No.999891870

電気料金なんて払わざるを得ないのにカルテルなんかで価格調整する意味あるのかな

83 22/12/03(土)09:17:48 No.999891989

不正を呼びかけた会社の場合最初にゲロってもある程度軽くするとしてもペナルティは必要じゃない?

84 22/12/03(土)09:18:01 No.999892038

>>中国電力なんて入れるからだろ >>日本から追い出せ

85 22/12/03(土)09:19:16 No.999892312

リニアの時もあったけどその時はゼネコン免除されてたっけ

86 22/12/03(土)09:20:21 No.999892568

>関電はこれこんなことしたら緊急時に電力に融通とか嫌がられたりしない? されるかもしれないけど基本は融通する側だと思う…

87 22/12/03(土)09:22:16 No.999893002

これバレたらうちの会社マジで傾きますぜ…更に持ちかけた側だから特に処分重くなるでしょうし… 分かったうちからバラす!って感じだったのかな

88 22/12/03(土)09:22:58 No.999893130

そもそも日本の電力は伝統的に民営で戦時中に一時的に国に接収されてただけ

89 22/12/03(土)09:22:59 No.999893131

>されるかもしれないけど基本は融通する側だと思う… 原発動いてるし 太陽光もいっぱい持ってるし 幹線系統の増強も頑張ってるし 実際なんかあったらやべーのは中部だと思う

90 22/12/03(土)09:24:54 No.999893495

さすがに持ちかけたやつが無罪はダメだろ…

91 22/12/03(土)09:25:40 No.999893658

関西には原発があるから… 煽りとか抜きに割とそこが強いんだよな

92 22/12/03(土)09:26:54 No.999893883

最初は国営だったら東西で周波数違うみたいなことなかったのかな

93 22/12/03(土)09:28:10 No.999894134

>最初は国営だったら東西で周波数違うみたいなことなかったのかな 産業振興が20年遅れて大陸進出もできないまま日本はヨーロッパの植民地になってたと思うよ

94 22/12/03(土)09:39:50 No.999896786

関西電力は原発のお陰で今の電気大幅値上げの流れにそんなに乗ってないし カルテルとか邪魔じゃね?てなったとしか見えん…

95 22/12/03(土)09:47:27 No.999898547

リーニエンシーじゃなくてマッチポンプだろって表立っては誰も言わんのか

96 22/12/03(土)09:53:58 No.999900084

森山事件が発覚しなかったらカルテルのほうも表沙汰になることはなかったろうからな

97 22/12/03(土)09:58:33 No.999901205

>リーニエンシーじゃなくてマッチポンプだろって表立っては誰も言わんのか もめにもめて経営陣変わってるからね

98 22/12/03(土)10:01:31 No.999901878

自分で将軍の暗殺計画を立ててメンバー集めておいて どうも計画が上手くいかなさそうと思ったらメンバー表を将軍に渡して 私が首謀ではあるんですが私以外の暗殺企画犯はコイツらです!ってやった豪族いたよな

99 22/12/03(土)10:03:04 No.999902263

自由化で超安売りをあちこちに持ち込んで他人のシマ荒らして関電さんよぉ…と言われたら この価格帯で手打ちしませんか!と協議して経産省にバラしてノーダメ 893ですわ

100 22/12/03(土)10:05:45 No.999902870

「」と違って正直にゴメンできてエライ!

101 22/12/03(土)10:06:47 No.999903118

>まあ不正の告発者が報われないシステムの方がおかしいし… お前が始めた不正カルテルだろ

102 22/12/03(土)10:08:21 No.999903485

>中国電力なんて入れるからだろ >日本から追い出せ 釣れてますか

103 22/12/03(土)10:12:23 No.999904386

>>まあ不正の告発者が報われないシステムの方がおかしいし… >お前が始めた不正カルテルだろ 日本人の悪い癖だよ!会社と社員は分けて考えなきゃれ

↑Top