虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アジア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/03(土)07:07:54 No.999876018

    アジア予選危うかったのって単にレベル高かったからなの?

    1 22/12/03(土)07:08:49 No.999876087

    オマーンこんなもんだっけ

    2 22/12/03(土)07:09:34 No.999876136

    オマーンここから次の大会上がってきそうだな

    3 22/12/03(土)07:10:35 No.999876219

    しんどすぎたなアジア予選

    4 22/12/03(土)07:11:24 No.999876267

    なのでアジア枠増やします

    5 22/12/03(土)07:12:01 [???] No.999876330

    中国さんちゃんとがんばってくださいよ…

    6 22/12/03(土)07:12:36 No.999876367

    ベトナムこんなだったのか

    7 22/12/03(土)07:25:55 No.999877347

    自国開催じゃないのに3カ国が16強入りっての凄いけど 更にイランかサウジどっちかが抜けてたら アジア枠拡大批判も封殺出来てたな

    8 22/12/03(土)07:25:56 No.999877348

    W杯出場枠拡大でアジア8.5枠に…「多すぎ」と批判の嵐 2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国で行われる北中米ワールドカップにおいて、アジアの出場枠が8.5に拡大されることが正式決定 2022年大会から2026年大会での増加枠 アジア    「4.5→8」 ヨーロッパ  「13→16」 アフリカ   「5→9」 北中米カリブ海「3.5→6」 南米     「4.5→6」 オセアニア  「0.5→1」 プレーオフ  「2」 W杯の出場国が現行の32カ国から48ヵ国へと拡大します

    9 22/12/03(土)07:27:21 No.999877460

    中東はアジアでは強いからその分他は苦戦する ただしW杯では中東はからっきし

    10 22/12/03(土)07:29:01 No.999877566

    サウジもGL突破はならなかったがアルゼンチン相手に大金星上げたし 昔みたいにアジアがボーナスステージという時代ではなくなったのだな

    11 22/12/03(土)07:33:44 No.999877938

    >南米     「4.5→6」 そんだけ

    12 22/12/03(土)07:34:24 No.999877989

    >>南米     「4.5→6」 >そんだけ 南米全10ヶ国しかないからそれ以上増やしようがないぐらいには増えてるよ

    13 22/12/03(土)07:35:12 No.999878038

    >>南米     「4.5→6」 >そんだけ でもこれで南米の国の半数がW杯に出れるんだぜ? 予選盛り上がらないわあっちでも

    14 22/12/03(土)07:36:48 No.999878158

    オセアニアはアジアと合併しちまった方がいいんじゃないか?

    15 22/12/03(土)07:36:56 No.999878168

    枠を増やすなって批判の記事を読んだが W杯は狭き門なんだから試合のレベル下げるなって感じなのね…

    16 22/12/03(土)07:37:46 No.999878234

    オセアニアってオージーとNZ以外なんかいるの

    17 22/12/03(土)07:38:43 No.999878313

    >オセアニアってオージーとNZ以外なんかいるの オージーはアジア枠から出てるしオセアニアはマジで誰もいないし何もない

    18 22/12/03(土)07:39:26 No.999878378

    >枠を増やすなって批判の記事を読んだが >W杯は狭き門なんだから試合のレベル下げるなって感じなのね… それこそカタールみたいな国増やしてもって感じだ

    19 22/12/03(土)07:44:00 No.999878753

    なんか中国ってもっとビュンビュン飛び回って強そうなイメージあるけどそうでもないのか

    20 22/12/03(土)07:46:46 No.999878999

    何とか中国を本大会出場させる為に世界中巻き込んで枠増やしてるようなもんだよね

    21 22/12/03(土)07:46:49 No.999879004

    >なんか中国ってもっとビュンビュン飛び回って強そうなイメージあるけどそうでもないのか 確実に漫画かなんかの影響だろうそれは…

    22 22/12/03(土)07:47:52 No.999879091

    >なんか中国ってもっとビュンビュン飛び回って強そうなイメージあるけどそうでもないのか クソ弱い 中国リーグ金満化させて世界中からスター集めたり 期待の若手選手を欧州クラブに無理やり捩じ込んだりしてたけど 結局中国人選手は誰も芽が出なかった

    23 22/12/03(土)07:48:01 No.999879108

    こんだけ枠増やせばイタリアも安定して出場出来るようになるだろう…

    24 22/12/03(土)07:48:07 No.999879122

    仮にアジアを東西4つに分けて予選やっても中国は日韓どっちのグループに入れても 2位に入れるか?と考えても微妙な気がする…

    25 22/12/03(土)07:50:11 No.999879330

    試合数も増えてプレーする選手の負担もスゴイんじゃね?

    26 22/12/03(土)07:53:13 No.999879643

    国の総力上げて選手育てたりとかしてないんだろうか中国

    27 22/12/03(土)07:55:56 No.999879917

    不勉強で悪いんだけど中国が強いスポーツってそもそもあるの?

    28 22/12/03(土)07:56:39 No.999879990

    40年ぐらい前ならよっぽど世界に近かったんだけどね中国 アジア自体がどんどん強まる流れに全く着いて行けなくなった 最終予選に来れるだけでもよくやってはいるけどアジア最上位勢には相手にならないレベルで 大々的に語ってた力の入れ具合には全然見合ってないと思う

    29 22/12/03(土)07:56:41 No.999879993

    >不勉強で悪いんだけど中国が強いスポーツってそもそもあるの? 卓球

    30 22/12/03(土)07:57:02 No.999880033

    >>不勉強で悪いんだけど中国が強いスポーツってそもそもあるの? >卓球 体操

    31 22/12/03(土)07:57:03 No.999880035

    卓球バドミントンあたりかな

    32 22/12/03(土)07:57:19 No.999880056

    >不勉強で悪いんだけど中国が強いスポーツってそもそもあるの? 個人競技はクソ強いよ

    33 22/12/03(土)07:57:21 No.999880061

    >国の総力上げて選手育てたりとかしてないんだろうか中国 むしろプーさんサッカー好きだからお金は沢山出してるんだけど…

    34 22/12/03(土)07:58:00 No.999880127

    中国は国内のサッカー人気自体は高いってのが酷い

    35 22/12/03(土)07:58:59 No.999880222

    ナマコとか言われてんだっけ中国

    36 22/12/03(土)07:59:16 No.999880245

    なるほどあんまり見てない分野だった 卓球は少し聞いた気もする

    37 22/12/03(土)07:59:35 No.999880280

    韓国も中国も学歴社会の国のエリート育成タイプだけど明暗凄いよね 中国はそのサッカーのエリートコースに子供を入れるのにコネと賄賂前提なのをどうにかしないと無理だろうなって感じだけど

    38 22/12/03(土)08:00:34 No.999880382

    13億人居るけど大半は農奴や鉱夫みたいなもんだし…

    39 22/12/03(土)08:03:29 No.999880695

    >中国はそのサッカーのエリートコースに子供を入れるのにコネと賄賂前提なのをどうにかしないと無理だろうなって感じだけど 岡ちゃんが中国で監督してた時に賄賂を送ろうとしてくる選手たちがいて困ったと語ってたな

    40 22/12/03(土)08:05:05 No.999880878

    アジア競技大会で見るとメダル獲得数は圧倒的に中国がトップだから 基本的な運動能力で言えばアジア内では中国強いんだけどね…

    41 22/12/03(土)08:07:38 No.999881202

    中国サッカーはもう20年以上眠れる獅子やってるからな…

    42 22/12/03(土)08:09:03 No.999881364

    金注ぎ込んで海外から有力選手引き抜いてくれば強くなりそうなもんだけどな中国サッカー

    43 22/12/03(土)08:09:03 No.999881365

    汚職の国だからしょうがないね

    44 22/12/03(土)08:09:08 No.999881378

    女子バレーは中国も集団戦でめっちゃ強いけど

    45 22/12/03(土)08:09:45 No.999881454

    ワールドカップでも審判にお金をばら撒けば良いのでは?

    46 22/12/03(土)08:11:03 No.999881607

    >アジア競技大会で見るとメダル獲得数は圧倒的に中国がトップだから >基本的な運動能力で言えばアジア内では中国強いんだけどね… 強い競技に共通してるのは能力の高さを最優先する体制ができてるかって部分もある サッカーに関してはそれ以外の要素が強過ぎるのが重いね 大きな利権が動く場になってしまったのが先だったのが原因なのかなと

    47 22/12/03(土)08:11:27 No.999881666

    >ワールドカップでも審判にお金をばら撒けば良いのでは? VARのせいでもうそういうのも出来なくなったよ

    48 22/12/03(土)08:12:42 No.999881792

    アジアは8枠になったとはいえ 中国より明確に強い国だけで8国埋まらないか?って思った

    49 22/12/03(土)08:12:51 No.999881811

    VARで一気にW杯が面白くなった

    50 22/12/03(土)08:14:40 No.999882036

    さすがに今以上にアジア枠増やしたら中国も出られるだろ なんかロシアがうちの国をアジア枠に入れてくれって動いてるらしいが

    51 22/12/03(土)08:14:49 No.999882060

    中国サッカーは女子の方が強いか

    52 22/12/03(土)08:15:23 No.999882140

    サッカーだけで言えば中国より北朝鮮の方がワールドカップ出場の芽がある

    53 22/12/03(土)08:19:54 No.999882710

    インドはクリケット全力ってイメージだけど 人口の多さで言えばインドネシアとかもなにやってんの

    54 22/12/03(土)08:22:19 No.999883016

    今回予選突破してる日本韓国オーストラリアサウジイランは次回もほぼ確定として 北朝鮮UAEイラクカタールオマーン辺りと3枠争うような感じになると思うんだけど普通にキツくないか?ってなる

    55 22/12/03(土)08:24:26 No.999883274

    >なんかロシアがうちの国をアジア枠に入れてくれって動いてるらしいが ロシアはそれ以前にドーピングクリーンにしてから言えってなる

    56 22/12/03(土)08:26:39 No.999883573

    ロシアのどこがアジアなんだよオージーですら違和感あるのに

    57 22/12/03(土)08:26:41 No.999883579

    >>なんかロシアがうちの国をアジア枠に入れてくれって動いてるらしいが >ロシアはそれ以前にドーピングクリーンにしてから言えってなる ロシアじゃない名義で出たオリンピックでまで検査に引っ掛かった輩が出たのはもうどうしようもないんだな感があった

    58 22/12/03(土)08:27:14 No.999883643

    >中国は国内のサッカー人気自体は高いってのが酷い 庶民に人気があっても競技人口に直結しない国だからな…スポーツは選ばれたフィジカルエリートがやるものって意識が強すぎる

    59 22/12/03(土)08:28:53 No.999883888

    北あたりが常連国になりそう

    60 22/12/03(土)08:29:27 No.999883983

    やはり中国もカタールみたいにサッカーチームをおもちゃにするしかないのか

    61 22/12/03(土)08:32:25 No.999884396

    韓国はソンフンミンがバカ強いから行けたのわかるけど日本がドイツスペインに勝てたの今でも信じられねえ

    62 22/12/03(土)08:34:19 No.999884720

    中国ではどんな田舎に行っても卓球台とKOF97だけは設置してあるんだっけ

    63 22/12/03(土)08:36:18 No.999885056

    アジア8枠だと 日本 韓国 オーストラリア イラン サウジ UAE ウズベキスタン オマーン あたり?

    64 22/12/03(土)08:38:38 No.999885430

    とりあえずアジアの10番手前後まで来てないとW杯出場の目は無いと思うけど 中国がそこまで伸びてきてる感は無いな…

    65 22/12/03(土)08:39:44 No.999885592

    中国はタイと同格くらいに見える

    66 22/12/03(土)08:40:38 No.999885728

    ロシアそもそも4年後国ある?

    67 22/12/03(土)08:40:59 No.999885778

    サウジもこれからさらに強くなりそうだ

    68 22/12/03(土)08:41:27 No.999885858

    枠増えたらトルコやカザフスタンがアジア枠に移籍してくるかな?

    69 22/12/03(土)09:03:39 No.999889353

    枠増えると純粋に試合が増えて選手層厚い強豪有利が加速するんだよな…

    70 22/12/03(土)09:05:31 No.999889665

    もう20年ぐらい前のトルシエジャパンとかなんとか言ってた頃のイメージだと アジア内では北朝鮮が結構強かった気がする

    71 22/12/03(土)09:30:32 No.999894630

    なんなんだろうね中国…文化的にチームプレイが上手くないとかなのかな…

    72 22/12/03(土)09:35:19 No.999895684

    アジアめっちゃ国多くね?

    73 22/12/03(土)09:37:02 No.999896110

    中国で6人以上集まるスポーツは利権狙いのコネとワイロのスポーツになるから雑魚になるとか見たな… 金掛かるスポーツでもモタスポなんか地味に国際的なドライバー増えてたりしてるの見ると割とそうなんかなって思えてる

    74 22/12/03(土)09:37:30 No.999896228

    日本は相手に守備引かれると何もできなくなる だからベトナムとかの再弱小国にも普通に負ける 強国は前に出てきてくれるからゴール前にスペースが出来て日本の攻撃がヒットする クロアチアがどういう守備でくるかわからないけど 日本を普通に研究してればガン引きしてくる

    75 22/12/03(土)09:40:21 No.999896920

    協会とかの汚職が酷いとどうにもならないという良い例が中国

    76 22/12/03(土)09:42:00 No.999897301

    中国も真っ当なら人口の暴力で少林サッカーし始めて凄かったろうになぁ

    77 22/12/03(土)10:03:14 No.999902306

    率直に中国は人材のポテンシャルは日本よりあると思う だが育成ができねーと宝の持ち腐れだ

    78 22/12/03(土)10:07:02 No.999903182

    >協会とかの汚職が酷いとどうにもならないという良い例がアルゼンチン

    79 22/12/03(土)10:18:07 No.999905700

    中国は日本の約10倍人居るんだから、原石は絶対日本より多いんだよ。でもそういう原石は原石のまま道路舗装の盛土とかになっちゃってる感じで、賄賂等で押し付けられた綺麗だけどただの石を研磨しちゃってる