虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/03(土)03:42:55 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/03(土)03:42:55 No.999860974

バイクの盗難とかってどう対策したらいいかな? 人によってはエアタグは使い勝手が悪いと言う人もいるんだけど何が正解なの?

1 22/12/03(土)03:43:33 No.999861042

鍵でもつけるか

2 22/12/03(土)03:47:00 No.999861393

不人気車に乗る

3 22/12/03(土)03:47:58 No.999861478

>不人気車に乗る マジでこれ ちょっと古いオフ車とか

4 22/12/03(土)03:51:52 No.999861848

人気者はガレージに入れてようが盗まれるらしいからな…

5 22/12/03(土)03:53:26 No.999862002

人気車のガワを不人気車に改造して乗るか

6 22/12/03(土)03:53:42 No.999862028

カタナは盗難されそうだけどベコは盗難されなさそう エンジンは同じなのに…

7 22/12/03(土)03:57:57 No.999862399

盗難情報見てると人気の絶版車がよく狙われてるな 高級車でも不人気だとターゲットにならんのだ

8 22/12/03(土)04:00:12 No.999862602

逆に取られてもいいのやつのガワを人気車に改造するか

9 22/12/03(土)04:00:19 No.999862612

キャリアにボックスつけたらダサさが上がるのでパクられないような気もする

10 22/12/03(土)04:01:03 No.999862678

エンデューロレーサーとかモトクロスレーサーとかトラ車とか盗まれたって話聞かないから本当に不人気なんだろうな

11 22/12/03(土)04:01:42 No.999862746

どんなに高価でも人気がないものは盗んでも売れないからな 逆に安くとも人気のあるバイクは売れる見込みが高いから盗まれるんだろうね

12 22/12/03(土)04:10:16 No.999863362

KLXとかXTパクられなさそうだもん

13 22/12/03(土)04:14:58 No.999863731

人気だと人気だから目立たないしな

14 22/12/03(土)04:17:19 No.999863897

敷地内に入れておいて触れたら高圧電流流れるようにしよう こっちも罪に問われるがここまでして盗もうとする奴も地獄へ道連れにしてやろうぜ!

15 22/12/03(土)04:35:28 No.999865338

中学生みたいな書き込みじゃ

16 22/12/03(土)04:38:35 No.999865602

バイク止めていたらハンドルのとこに○万円で買います!みたいなチラシが引っかかっているのいいよね

17 22/12/03(土)04:43:54 No.999865979

>バイク止めていたらハンドルのとこに○万円で買います!みたいなチラシが引っかかっているのいいよね 早めに剥がしたほうがいいやつ!

18 22/12/03(土)04:44:32 No.999866036

2st絶版車でもオフだと盗まれない…

19 22/12/03(土)04:46:18 No.999866198

バイクやチャリを家の敷地に停めていても盗まれるのいいよね…

20 22/12/03(土)04:51:26 No.999866656

変なカスタムした不人気車に乗っていれば完璧

21 22/12/03(土)04:58:35 No.999867063

だからダサくなっていくのか…

22 22/12/03(土)05:00:12 No.999867163

オフ車って人気ないんだな

23 22/12/03(土)05:07:15 No.999867596

>バイク止めていたらハンドルのとこに○万円で買います!みたいなチラシが引っかかっているのいいよね 勝手に俺のバイクに触ったってことがまず心底ムカつくやつ

24 22/12/03(土)05:07:46 No.999867634

>オフ車って人気ないんだな 頑丈で乗りやすいはずなんだけどな… 足が着けば

25 22/12/03(土)05:10:38 No.999867866

盗難保険かけとくくらいしかないんじゃないの

26 22/12/03(土)05:13:18 No.999868055

保険かけて盗まれてもバイク購入代すべて戻ってくるわけじゃない死ね…

27 22/12/03(土)05:15:20 No.999868198

中古査定額みたいなクソ金額になるのいいよね

28 22/12/03(土)05:15:21 No.999868199

マンションの駐輪場だから盗難保険かけるつもり まだバイク買ってないけど

29 22/12/03(土)05:17:39 No.999868353

>エンデューロレーサーとかモトクロスレーサーとかトラ車とか盗まれたって話聞かないから本当に不人気なんだろうな 時々盗まれるよ(トランポのハイエースが)

30 22/12/03(土)05:21:09 No.999868568

>エンデューロレーサーとかモトクロスレーサーとかトラ車とか盗まれたって話聞かないから本当に不人気なんだろうな というかレース車両はそもそもリセール考えるものじゃないし中古の買い手が居ねーよ

31 22/12/03(土)05:22:10 No.999868631

盗むのって本当に売るためでしかないんだな…

32 22/12/03(土)05:23:13 No.999868696

外で駐車するならめっちゃ人通りの多い場所 家ならガレージと監視カメラととにかく奥まった場所にこっそり配置

33 22/12/03(土)05:23:21 No.999868709

コンビニやスーパーから出てくると勝手に跨ってる奴とかいて怖い

34 22/12/03(土)05:23:41 No.999868733

>コンビニやスーパーから出てくると勝手に跨ってる奴とかいて怖い こわい!

35 22/12/03(土)05:25:02 No.999868816

隣のポールスミスが気になる…

36 22/12/03(土)05:26:12 No.999868923

>コンビニやスーパーから出てくると勝手に跨ってる奴とかいて怖い 店内から様子見つつ通報するわ…

37 22/12/03(土)05:30:56 No.999869211

ミラーだけ盗まれるの2回ぐらいあったな… ほんとやめてほしい…

38 22/12/03(土)05:35:12 No.999869457

バロンとか持って行ってもまあこの値段では引き取ってくれないだろうなって額が書かれてると本当にこの値段で引き取ってくれるのか一度聞いてみたくなるねあのチラシ 絶対値切られるけど

39 22/12/03(土)05:54:00 No.999870793

オフ車でもWRとか高い気がする

40 22/12/03(土)05:55:45 No.999870931

全部のパーツに自分の名前の刻印を掘っておくとかどうだろう 盗んでも売れなくなるとかならないかな

41 22/12/03(土)06:02:42 No.999871524

売るときって刻印削って売るんじゃないっけ? 海外持ってかれたら意味ない気はするけど

42 22/12/03(土)06:08:58 No.999871996

刻印削る位なら海外流すよなぁ

43 22/12/03(土)06:11:57 No.999872220

>>コンビニやスーパーから出てくると勝手に跨ってる奴とかいて怖い >こわい! どういう世紀末都市だよ

44 22/12/03(土)06:17:03 No.999872573

>ミラーだけ盗まれるの2回ぐらいあったな… Dリングだけ無くなったヘルメットとかメルカリで売られてるのいいよね よくねぇよ死ねよ

45 22/12/03(土)06:17:57 No.999872628

>コンビニやスーパーから出てくると勝手に跨ってる奴とかいて怖い これ嫌だから振動アラームも付けてるわ

46 22/12/03(土)06:20:15 No.999872802

連れに乗っててもらえばいいよ

47 22/12/03(土)06:20:26 No.999872817

壊したら修復する方が金かかる部分に破壊が難しいタイプの外部鍵付けるしか無いんだろうな というか作る段階からそういうの考えておかないといけないような構造で

48 22/12/03(土)06:22:15 No.999872952

自分のうんこ塗っとく

49 22/12/03(土)06:22:44 No.999872993

いまだとGPS売ってるよね 本体2万5000円+SIM料金かかるけど

50 22/12/03(土)06:24:12 No.999873099

結局架台に載せてしまえばそのままパクれるからなあ二輪は… 地面と固定するセキュリティ使うのがベストだがアンカーも重いし高いし

51 22/12/03(土)06:24:54 No.999873148

並のチェーンはワイヤーカッターで切られるしな

52 22/12/03(土)06:26:41 No.999873260

>自分のうんこ塗っとく ちょっと違うけど鳥のウンコステッカー売ってたなぁ シートに貼って置くと効果抜群らしい

53 22/12/03(土)06:37:35 No.999873992

乗らなきゃいいじゃんバイクなんて

54 22/12/03(土)06:42:47 No.999874331

盗む方が有利すぎる法律だから仕方ない どうせムショ入りなんてないしな

55 22/12/03(土)06:47:55 No.999874660

fu1695151.jpg 鉄柱切って盗む奴も居るしマジで運だよなぁ…

56 22/12/03(土)06:51:03 No.999874864

人気車種は盗難保険に入れないというオマケつき マジで人気車種に載るのは盗難との戦いになる

57 22/12/03(土)06:52:30 No.999874973

>人気車種は盗難保険に入れないというオマケつき >マジで人気車種に載るのは盗難との戦いになる あほくさ

58 22/12/03(土)07:01:38 No.999875608

シャッター付ガレージに入れる 地球ロック これ位しかやりようがないんだよな実際…盗まれたら運が悪いとしか…

59 22/12/03(土)07:08:46 No.999876081

うちの近所に同じミニ乗ってる人いたわ 「」だったのかな

60 22/12/03(土)07:09:56 No.999876164

プロに狙われたら10万くらいする鍵で地球ロックしても盗まれるときは盗まれるみたいだね

61 22/12/03(土)07:10:14 No.999876188

ハーレーは盗まれる?

62 22/12/03(土)07:11:52 No.999876313

お外で停めなくても運転中に強奪されるってのもあったね 海外かよ

63 22/12/03(土)07:12:18 No.999876353

>盗むのって本当に売るためでしかないんだな… どうしても乗りたい!で走り出すやついたら許すかもしれん

64 22/12/03(土)07:13:53 No.999876462

>>盗むのって本当に売るためでしかないんだな… >どうしても乗りたい!で走り出すやついたら許すかもしれん 本当に許す?

65 22/12/03(土)07:14:59 No.999876546

バイクが走行中とかに燃えるのはどういう案件なんです?

66 22/12/03(土)07:17:46 No.999876749

シートのカバーだけ剥がして行ったやつそのくらい自分で買え

67 22/12/03(土)07:18:42 No.999876813

盗まれたバイクで奔りだす

68 22/12/03(土)07:21:50 No.999877080

>プロに狙われたら10万くらいする鍵で地球ロックしても盗まれるときは盗まれるみたいだね 今まで聞いた中で一番なのはガレージの柱のH鋼にその手の頑丈な鍵で地球ロックしてたら 柱の方を溶断されて持っていかれたやつ

69 22/12/03(土)07:23:17 No.999877163

>バイクが走行中とかに燃えるのはどういう案件なんです? アイドリング○分以上すると排気の熱が籠って燃えるよ!っていうイタ車はある そういう注意書きもある

70 22/12/03(土)07:24:23 No.999877229

盗難対策のビーコンみたいなのつけられないの

71 22/12/03(土)07:25:12 No.999877302

痛車シールでも貼れば?

72 22/12/03(土)07:26:10 No.999877366

>痛車シールでも貼れば? 売る目的なら剝がされるだけでは

73 22/12/03(土)07:26:19 No.999877375

もう俺とバイクが一体化するしか完全に防ぐ手段ねえな…

74 22/12/03(土)07:27:09 No.999877446

盗まれた痛車が海外で元気に走ってる様子が確認された事例が

75 22/12/03(土)07:28:31 No.999877530

Z2の中古が1000万近くしてるの見ると多少無理して盗んでも元取れそうだよなあ… もちろんクルマだって高いのはあるけどバイクは遙かに盗みやすそうだし

76 22/12/03(土)07:29:06 No.999877571

俺自身がバイクとなることだ

77 22/12/03(土)07:29:28 No.999877603

>>不人気車に乗る >マジでこれ >ちょっと古いオフ車とか なんでそんなに両極端なのよ 手頃な汎用車でいいじゃん

78 22/12/03(土)07:31:26 No.999877748

>もちろんクルマだって高いのはあるけどバイクは遙かに盗みやすそうだし その気になれば大人数人で持ち上げられちゃうもんね

79 22/12/03(土)07:31:53 No.999877784

>>自分のうんこ塗っとく >ちょっと違うけど鳥のウンコステッカー売ってたなぁ >シートに貼って置くと効果抜群らしい ビックリマンシールかな…

80 22/12/03(土)07:35:27 No.999878059

真っ昼間にそれっぽいおそろいの作業着来た人たちが声掛け合いながらバイクをトラックに載せてる場面とかに遭遇しても誰も何の疑問も抱かなそうな気がする

81 22/12/03(土)07:39:35 No.999878390

>真っ昼間にそれっぽいおそろいの作業着来た人たちが声掛け合いながらバイクをトラックに載せてる場面とかに遭遇しても誰も何の疑問も抱かなそうな気がする 夜中とかにコソコソやるよりいっそ業者装って堂々と盗んだ方が成功率高そうだよな 車だって○○レッカーとか適当な名前と架空の電話番号車体に貼って牽引していけば誰も気にしなそうだ …所有者以外は!

82 22/12/03(土)07:40:06 No.999878440

シャッター付きガレージ持っててもなんか盗まれそうで怖くなる

83 22/12/03(土)07:42:23 No.999878623

疑問なんだが「」みたいなのでも盗難心配するような立派なバイクとか車所有してんのか…?

84 22/12/03(土)07:43:32 No.999878714

>なんでそんなに両極端なのよ >手頃な汎用車でいいじゃん それが一番盗まれる カブとかpcxとか

85 22/12/03(土)07:44:42 No.999878813

俺自身が不人気!

86 22/12/03(土)07:44:43 No.999878814

アクロスは良いぞ マジで盗まれない

87 22/12/03(土)07:44:44 No.999878819

車なんだが中古車販売価格の相場が新車購入価格+100万になってて盗難怖い

88 22/12/03(土)07:45:47 No.999878907

>疑問なんだが「」みたいなのでも盗難心配するような立派なバイクとか車所有してんのか…? 定価は国産車でも当時トップクラスの立派なバイクだが2年足らずで販売終了したのに乗ってる

89 22/12/03(土)07:49:46 No.999879292

普通の量産車なのに生産数が少ない≒売れてない≒不人気 なはずなんだけど後から値段上がったりするんだよな…

90 22/12/03(土)07:51:41 No.999879470

希少車なのに安い!ってのももちろんあるんだろうけどどういうやつ?

91 22/12/03(土)07:52:47 No.999879587

モトコンポは不人気車じゃなかったんですか

92 22/12/03(土)07:53:30 No.999879673

>希少車なのに安い!ってのももちろんあるんだろうけどどういうやつ? 他が絶滅して俺しか載ってない

93 22/12/03(土)07:57:29 No.999880079

日本ではド不人気…だけど海外では人気ある(らしい)からそのお溢れで現行継続販売されてる っていううちのバイクは逆に気をつけた方がいいやつなのかなこれ

94 22/12/03(土)07:59:11 No.999880239

スマートタグで追いたい

95 22/12/03(土)07:59:22 No.999880255

>日本ではド不人気…だけど海外では人気ある(らしい)からそのお溢れで現行継続販売されてる >っていううちのバイクは逆に気をつけた方がいいやつなのかなこれ 海外で人気だとあんまり気をつけなくていいかもね

96 22/12/03(土)08:00:06 No.999880335

今いろんなバイクが高騰してるからなにが盗られるかわからんぞ

97 22/12/03(土)08:02:22 No.999880565

東南アジアとかバイク大国に持ち出されたら不人気かどうかすら問題じゃなく売れるだろうしな

98 22/12/03(土)08:02:56 No.999880631

>盗難対策のビーコンみたいなのつけられないの あるよ >いまだとGPS売ってるよね >本体2万5000円+SIM料金かかるけど

99 22/12/03(土)08:03:13 No.999880663

年を経た絶版車はお高く取引される

100 22/12/03(土)08:05:42 No.999880968

スマホみたいに指紋や顔認証は出来ないのかね? それかスマホと連動させるアプリを用意するとか

101 22/12/03(土)08:11:26 No.999881658

盗んだらスピード勝負になるのが酷い 普通に通報しても大体流されてて帰る事もない

102 22/12/03(土)08:13:04 No.999881836

>スマホみたいに指紋や顔認証は出来ないのかね? >それかスマホと連動させるアプリを用意するとか いや盗むのに起動させる必要なんてないから そんなもん外国でゆっくり解除されるだけ

103 22/12/03(土)08:14:53 No.999882067

年代物のレア車持っている人は 誰にも知られない場所にセキュリティついているガレージ借りて保管していたな 目を付けられて追跡されない限りは安全だと

104 22/12/03(土)08:20:59 No.999882840

>疑問なんだが「」みたいなのでも盗難心配するような立派なバイクとか車所有してんのか…? 車もバイクも当時お手頃入門車両だったはずなのにプレミア価格でえらいことになってる ガレージに入れてるけど不安で仕方ない

105 22/12/03(土)08:27:26 No.999883667

世界のどこでも人気ない車種なんかメーカーも早々開発しねえからな!

106 22/12/03(土)08:29:16 No.999883946

どんな時でもスズキじゃよ

107 22/12/03(土)08:31:26 No.999884260

>希少車なのに安い!ってのももちろんあるんだろうけどどういうやつ? ザンザス

108 22/12/03(土)08:33:57 No.999884665

スズキは定価が安いので盗まれるとしても最後だ

109 22/12/03(土)08:35:56 No.999884997

希少?か怪しいけどアグスタの古い奴はすぐ壊れるくせにパーツが無いし面倒見てくれる店が少ないから安めだな… 同じ理由で旧型のS1000RRも安かったけどそれに目をつけたキッズが群がってきて変な人気とブランド確立したのか 最近スクラップみたいな個体でも値段つくようになってきた

110 22/12/03(土)08:40:55 No.999885770

スズキ車が盗まれた報告たまに見るけど大体キー抜き忘れなんだよな

111 22/12/03(土)08:42:14 No.999885991

>俺自身が不人気! スズキ車に乗る「」!

112 22/12/03(土)08:44:33 No.999886360

>目を付けられて追跡されない限りは安全だと 今の窃盗団は追跡してくるらしいね イベントとかミーティングの後につけられてて盗まれたっての見た

113 22/12/03(土)08:46:13 No.999886602

>>目を付けられて追跡されない限りは安全だと >今の窃盗団は追跡してくるらしいね >イベントとかミーティングの後につけられてて盗まれたっての見た 自分の車やバイクをSNSで自慢したら後日盗まれるのいいよね…

114 22/12/03(土)08:49:48 No.999887168

昔R25を半ヘル半袖で彼女と二人乗りしてるヤンキーの兄ちゃん居たが一瞬盗難車かと思ってしまった

115 22/12/03(土)08:59:56 No.999888768

abusのチェーンロックに自作のアンカーと盗難保険の条件のU字ロックで祈るしかない

↑Top