虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/03(土)00:36:53 下剤多... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/03(土)00:36:53 No.999818521

下剤多量処方で男性死亡 愛知の病院、医療ミス   愛知県医療療育総合センター中央病院(同県春日井市)は2日、便秘治療のため処方した下剤を服用した男性患者が死亡する医療ミスが、令和3年にあったと発表した。病院は、処方した下剤の量が多過ぎ、嘔吐(おうと)するなど発症後の対応も不十分だったと判断。医療事故調査委員会を設置し、調査していた。 病院によると、男性は同県小牧市の蔵座(ぞうざ)徹さん=当時(36)。3年5月17日、難治性の便秘で受診した。医師が処方した下剤を自宅で服用後、嘔吐などの症状が出たため同病院に搬送され、翌18日午後8時半ごろに死亡した。 医師の処方した下剤は通常の便秘治療に必要な量の10~15倍だった。医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。 蔵座さんはダウン症で、搬送後の治療の際に一時、身体拘束されたが、看護師が不在の時間帯があり、死亡時には誰もいなかったという。

1 22/12/03(土)00:38:52 ID:kRNLpMt2 kRNLpMt2 No.999819249

削除依頼によって隔離されました ガイジが死んだのなら良かったじゃん

2 22/12/03(土)00:41:31 No.999820234

薬剤師どうしてたんだろ

3 22/12/03(土)00:50:29 No.999823527

まさか10~15倍の量飲んだだけってオチか

4 22/12/03(土)00:51:28 No.999823828

下剤こわ

5 22/12/03(土)00:54:45 No.999824955

服用量を間違えたんじゃないのか?

6 22/12/03(土)00:56:22 No.999825412

なんだろう…微妙に医療ミスとは言えないような気配が…

7 22/12/03(土)00:56:40 No.999825515

服用数の指示から間違ってたのかある分いっぱい飲んだのか 前者っぽい書き方だけど…

8 22/12/03(土)00:57:18 No.999825710

例の下剤のことを忘れてやしないか? いまの悟空なら最大10倍ぐらいのパワーまでなら耐えられるんでしょ?

9 22/12/03(土)00:57:23 No.999825727

1日1錠飲んでくださいねみたいなのを10錠飲みましたみたいな?

10 22/12/03(土)00:58:50 No.999826175

通常の10倍も処方したら薬剤師が待ったかけそうな気がするけど… それとも勝手にいっぺんに10倍飲んだのか?

11 22/12/03(土)00:59:13 No.999826299

>ガイジが死んだのなら良かったじゃん 親御さんからどんな教育を受けたらこんなレスが出てくるんだ

12 22/12/03(土)00:59:45 No.999826457

吐き倒して運ばれて縛られて1人残されて死んだ…

13 22/12/03(土)00:59:48 No.999826477

>>ガイジが死んだのなら良かったじゃん >親御さんからどんな教育を受けたらこんなレスが出てくるんだ 受けてないのかも知れん…

14 22/12/03(土)01:00:05 No.999826548

水で薄めないで原液で飲んじゃった?

15 22/12/03(土)01:00:19 No.999826630

>親御さんからどんな教育を受けたらこんなレスが出てくるんだ 尻から生まれてきたんじゃない?

16 22/12/03(土)01:00:25 No.999826661

>>ガイジが死んだのなら良かったじゃん >親御さんからどんな教育を受けたらこんなレスが出てくるんだ 親御さんもガイジだったんじゃない?

17 22/12/03(土)01:00:38 No.999826712

下剤そんないっぱい渡すの…?

18 22/12/03(土)01:01:41 No.999827041

>吐き倒して運ばれて縛られて1人残されて死んだ… 地獄みたいな死に方だ…

19 22/12/03(土)01:02:29 No.999827285

医師の言い方的にイかれた量をそのまま投げつけてるように見えるが…

20 22/12/03(土)01:02:31 No.999827292

>親御さんもガイジだったんじゃない? やはりガイジは悪…

21 22/12/03(土)01:02:42 No.999827344

看護師…

22 22/12/03(土)01:04:31 No.999827857

>委員会が認定した事実では、蔵座さんは難治性の便秘で2021年5月17日に同病院で受診したが、医師から説明がないまま適用量の10倍の下剤を処方された。翌日未明、激しい嘔吐や下痢で緊急入院した。 >入院後も脱水が疑われたのに、同病院は症状を判断する検査や測定をしなかった。蔵座さんはベッドから離れられないよう拘束されたが、付き添いが不在となった約10分間に呼吸が停止し、同日夜に死亡が確認された。 >委員会は、蔵座さんが長期間にわたる循環不全と、嘔吐による窒息で死亡した可能性が高いと結論付けた。下剤の処方や検査のほか、観察が必要な患者を1人にした状況も「不適切」と指摘した。

23 22/12/03(土)01:04:51 No.999827955

なんの薬剤なんだろう

24 22/12/03(土)01:06:08 No.999828342

うんち、ぶりぶりか?

25 22/12/03(土)01:06:22 No.999828402

>ガイジ

26 22/12/03(土)01:06:43 No.999828494

10倍下剤もヤバいが入院後がさらにヤバいな 潰さなきゃダメだろこんなクソ病院

27 22/12/03(土)01:06:59 No.999828570

適当な処方で貰った薬のせいでぶっ倒れてその看護すらなおざりってかわいそ…

28 22/12/03(土)01:07:06 No.999828601

>>吐き倒して運ばれて縛られて1人残されて死んだ… >地獄みたいな死に方だ… 30年以上前になっておくべきだったろ

29 22/12/03(土)01:07:07 No.999828609

殺意がないとやらないようなことしてる

30 22/12/03(土)01:08:30 No.999829009

>愛知県医療療育総合センター中央病院 割とでかい病院じゃない?

31 22/12/03(土)01:08:55 No.999829132

嘔吐の症状が出てる人を拘束したうえで監視を離れるって怖いことしてるな

32 22/12/03(土)01:10:42 No.999829702

そのうちこの症例の論文出てきそう

33 22/12/03(土)01:10:52 No.999829757

身体を動かすことも出来ないままゲロで窒息死は嫌すぎる…

34 22/12/03(土)01:11:06 No.999829829

自分はこの投薬で効果があったから患者に処方しましたって 言い訳が小学生レベル

35 22/12/03(土)01:11:24 No.999829928

酸化マグネシウム330mgを朝晩飲んでるけど副作用の話した時まだまだ余裕あるからみたいな説明されたな どれくらい飲んだんだろう…

36 22/12/03(土)01:13:14 No.999830404

俺痔になってさあ……注入軟膏もらいに処方箋持って薬局行ったら急にドタバタ騒ぎ出してさあ なんだと思ったら処方箋の書いてる内容と渡す薬の指示量が違う! このままじゃあなた毎朝二本の夜二本軟膏入れることになりますよ!とか言われて笑ってしまった

37 22/12/03(土)01:13:46 No.999830548

衰弱してる患者を拘束とかロックすぎる

38 22/12/03(土)01:13:50 No.999830568

ガイジだからといってもこれはかわいそう

39 22/12/03(土)01:14:43 No.999830815

雑に殺されてて笑った

40 22/12/03(土)01:15:24 No.999830995

ラキソベロン50滴ぐらい行ったんかな

41 22/12/03(土)01:18:03 No.999831782

ここまで来ると意図的な何かじゃないのか

42 22/12/03(土)01:18:15 No.999831843

>俺痔になってさあ……注入軟膏もらいに処方箋持って薬局行ったら急にドタバタ騒ぎ出してさあ >なんだと思ったら処方箋の書いてる内容と渡す薬の指示量が違う! >このままじゃあなた毎朝二本の夜二本軟膏入れることになりますよ!とか言われて笑ってしまった ケツ穴スカスカになっちまうな

43 22/12/03(土)01:18:47 No.999832029

>嘔吐の症状が出てる人を拘束したうえで監視を離れるって怖いことしてるな 処方の分を抜きにしても論外だよねこれ

44 22/12/03(土)01:19:19 No.999832188

報告書読むと死因嘔吐による窒息っぽい 10倍処方は検査とかで使う量だから結局病院側のミス重なりまくった結果じゃないかこれ…

45 22/12/03(土)01:19:30 No.999832237

これ10倍下剤だけだったら死ななかったんじゃ…

46 22/12/03(土)01:20:15 No.999832456

誰かから依頼されて殺したんじゃね?とか疑いたくなるぐらいには殺しに行ってるよねこれ

47 22/12/03(土)01:20:40 No.999832585

10倍処方 入院中 身体拘束 ほったらかし 嘔吐からの窒息!

48 22/12/03(土)01:22:28 No.999833157

ピコルスファート10倍だから大腸の検査する前日に渡されるのと同じだから10倍だから死んだって訳じゃないな そこからの嘔吐で拘束放置が一番の死因だろこれ…

49 22/12/03(土)01:23:11 No.999833399

>ラキソベロン50滴ぐらい行ったんかな 内視鏡の前処置とかだと1本とか使わなかったっけあれ

50 22/12/03(土)01:23:53 No.999833602

下剤かぁ 内視鏡検査する時にしこたま飲まなきゃいけなかった下剤がいやんに甘くて飲むの辛かったな… 無味でいいのに

51 22/12/03(土)01:23:59 No.999833624

腹部ctとかレントゲン撮ったのかな? 浣腸じゃダメなのかな

52 22/12/03(土)01:24:33 No.999833790

下剤とかは直接は関係なくて身体拘束中に嘔吐して放置になったことが問題なんだろうな…

53 22/12/03(土)01:24:33 No.999833797

>腹部ctとかレントゲン撮ったのかな? >浣腸じゃダメなのかな ダウン症相手にそこまでしないよ

54 22/12/03(土)01:24:49 No.999833887

これ殺人じゃないの…?

55 22/12/03(土)01:25:34 No.999834102

>>腹部ctとかレントゲン撮ったのかな? >>浣腸じゃダメなのかな >ダウン症相手にそこまでしないよ 普通の処置の流れじゃ!!

56 22/12/03(土)01:25:40 No.999834123

こういうのって病院消し飛ぶの?

57 22/12/03(土)01:25:45 No.999834138

>俺痔になってさあ……注入軟膏もらいに処方箋持って薬局行ったら急にドタバタ騒ぎ出してさあ >なんだと思ったら処方箋の書いてる内容と渡す薬の指示量が違う! >このままじゃあなた毎朝二本の夜二本軟膏入れることになりますよ!とか言われて笑ってしまった 薬剤師さんがちゃんと機能してるの…よく見る

58 22/12/03(土)01:26:07 No.999834242

>10倍処方 >入院中 >身体拘束 >ほったらかし >嘔吐からの窒息! 身内がこれやられたらキレるわというか手がでるかもしれん…

59 22/12/03(土)01:26:30 No.999834372

拘束って家族の同意書必要じゃねぇの?

60 22/12/03(土)01:27:07 No.999834554

>普通の処置の流れじゃ!! 精神系とかそれ系の相手にはめちゃくちゃ雑な対応になるよ病院は

61 22/12/03(土)01:27:11 No.999834573

これ嘱託殺人では?

62 22/12/03(土)01:27:28 No.999834672

>このままじゃあなた毎朝二本の夜二本軟膏入れることになりますよ!とか言われて笑ってしまった 処方箋ってあれ1日あたりの飲む量指定と処方で渡す全部の量の指定が混在してるシステムなんだよね わりと混乱の元

63 22/12/03(土)01:28:40 No.999835068

>腹部ctとかレントゲン撮ったのかな? >浣腸じゃダメなのかな 初診で撮ってて直腸付近に7㎝大の宿便があって過去に4回入院して改善してたから入院しようかってなって患者本人に強固に拒否されて10倍処方って流れ

64 22/12/03(土)01:28:46 No.999835095

ctは無理だけど レントゲンはなんとかできそう

65 22/12/03(土)01:29:00 No.999835175

書き込みをした人によって削除されました

66 22/12/03(土)01:30:12 No.999835553

服用方法の説明なかったって理解できそうにないから怠ったとかか?

67 22/12/03(土)01:30:39 No.999835683

ゲボーッ!ゲボーッ!って悶え苦しんでる人をベッドに縛り付けてみんなでほったらかしたのか…これ殺…

68 22/12/03(土)01:32:27 No.999836167

>ゲボーッ!ゲボーッ!って悶え苦しんでる人をベッドに縛り付けてみんなでほったらかしたのか…これ殺… 縛り付けて置いておいたらゲボーゲボーして発見だから 順序が違う

69 22/12/03(土)01:33:01 No.999836341

看護婦て

70 22/12/03(土)01:35:55 No.999837091

扱いの難しい患者への対応において看護師にかか精神的負担とか責任とか思うとあれだがあって良いことじゃないね…

71 22/12/03(土)01:36:53 No.999837376

>看護婦て すまぬ 不適切だった

72 22/12/03(土)01:37:00 No.999837410

>嘔吐の症状が出てる人を拘束したうえで監視を離れるって怖いことしてるな 狙って殺しに来てるな

73 22/12/03(土)01:38:16 No.999837782

悪いの看護師では…?

74 22/12/03(土)01:39:49 No.999838202

疑義照会はどうした

75 22/12/03(土)01:42:58 No.999839043

ここに入院してる人気が気じゃないだろ

76 22/12/03(土)01:47:05 No.999840170

明らかにおかしい数量は電子カルテとかのチェックでエラー吐くから医者がごり押したんじゃねーかなと思う

77 22/12/03(土)01:47:48 No.999840352

嘔吐症状で医者に来た奴はまず胃の中のものを吐き切らせろよ! なんで拘束してんだよそりゃ死ぬわ

78 22/12/03(土)01:49:00 No.999840897

真面目に多少オーバードーズした程度で死ぬような薬はやばいだろ

79 22/12/03(土)01:50:15 No.999841370

知的障害者だから暴れたのかもしれんがそれ込みで対応をミスった感じだな

80 22/12/03(土)01:50:36 No.999841490

死に至らないミスなんて表に出ないだけでめちゃめちゃ起きてるんだろうなあ

81 22/12/03(土)01:50:47 No.999841567

拘束する必要あったってことはパワー系なの?

82 22/12/03(土)01:51:02 No.999841634

>縛り付けて置いておいたらゲボーゲボーして発見だから >順序が違う 嘔吐が先だよ 嘔吐と下痢の症状で医者に来たって書いてあるし

83 22/12/03(土)01:53:04 No.999842188

>真面目に多少オーバードーズした程度で死ぬような薬はやばいだろ ODっていうか状況的に窒息死じゃないこれ

84 22/12/03(土)01:53:17 No.999842250

>医師の処方した下剤は通常の便秘治療に必要な量の10~15倍だった。医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。 どんな便秘だったのよこの医者…

85 22/12/03(土)01:53:28 No.999842293

この一件で使われたのはピコスルファート 大腸検査の前に20倍くらいで飲まされるやつだからこれだけで死ぬことはほぼない 「」も同じくらいの強さの下剤飲むことになる(あるいは飲んだ)から覚悟するといい

86 22/12/03(土)01:54:25 No.999842566

>真面目に多少オーバードーズした程度で死ぬような薬はやばいだろ おそらく水分補給にポカリでも飲ませてトイレに入れてバケツ置いとけば死んでない

87 22/12/03(土)01:55:11 No.999842818

便秘治療に必要な量の15倍なだけで人体に影響でない範囲なんでしょ? 医者も便秘の時試しにやってみっか!でめっちゃでたんかもしれん

88 22/12/03(土)01:55:13 No.999842828

これ愛知ではめっちゃデカい病院では?愛知「」行ってそう

89 22/12/03(土)01:55:46 No.999843013

ウンコに一家言ある「」も閉口する

90 22/12/03(土)01:56:38 No.999843264

>ウンコに一家言ある「」も閉口する ケツ穴ガバガバなのにな

91 22/12/03(土)01:56:53 No.999843344

>便秘治療に必要な量の15倍なだけで人体に影響でない範囲なんでしょ? >医者も便秘の時試しにやってみっか!でめっちゃでたんかもしれん カメラを尻に入れるときに飲む量だから結構な人間が経験済みだろうな

92 22/12/03(土)01:57:17 No.999843458

拘束して放置は殺意しかないだろ…

93 22/12/03(土)01:57:43 No.999843580

メルギブソンとか気軽に言えなくなった

94 22/12/03(土)01:58:54 No.999843880

>大腸検査の前に20倍くらいで飲まされるやつだからこれだけで死ぬことはほぼない >便秘治療に必要な量の15倍なだけで人体に影響でない範囲なんでしょ? というかこの患者も前に同じ量を飲んでる その時は問題無かったみたいね

95 22/12/03(土)02:00:11 No.999844206

>明らかにおかしい数量は電子カルテとかのチェックでエラー吐くから医者がごり押したんじゃねーかなと思う もしくはエラー吐かなかったイコール適正量の範疇だったってこったな

96 22/12/03(土)02:00:32 No.999844323

液体だと1回10滴とか書いたりするのに 1本しか書いてなかったら背筋が凍るわい

97 22/12/03(土)02:00:37 No.999844356

>というかこの患者も前に同じ量を飲んでる >その時は問題無かったみたいね これマジなら医者は責められるべきじゃなくない? と思ったけど多量処方の結果体調ヤバくなってるから原因の一端ではあるのか・・・

98 22/12/03(土)02:02:01 No.999844761

病院は気軽に拘束するよね

99 22/12/03(土)02:02:11 No.999844796

>拘束して放置は殺意しかないだろ… それは違う そもそも拘束は放置するためにするもの 人員が有り余ってて常に誰か付き添える状況なら拘束する必要は無いけどそんなに人も暇もあるわけないから拘束するんだ

100 22/12/03(土)02:02:33 No.999844882

薬量よりも激しい嘔吐と下痢を訴えてる患者を水分も与えず拘束して放置という選択がやばすぎる せめて体の中のものを出しきるまで出させるのと水分与えてやれよ

101 22/12/03(土)02:04:07 No.999845283

時々様子見てやってとか申し送りしなかったのかな してて様子見に来たら吐いててってやつなんだろうか

102 22/12/03(土)02:05:44 No.999845795

>これマジなら医者は責められるべきじゃなくない? >と思ったけど多量処方の結果体調ヤバくなってるから原因の一端ではあるのか・・・ いくら今まで同じことやっても平気だったからといってルールから外れたことをすれば問題が起きたときに責任を追及されるのは仕方ない 制限速度をオーバーしたり黄色信号で止まらない車なんてたくさん居るけど いざ事故を起こしたときに制限速度オーバーや信号無視をしてたら責任が重くなるでしょ?それと似たようなもの

103 22/12/03(土)02:06:03 No.999845890

親族の付き添いもあったから油断したのかもしれんな

104 22/12/03(土)02:07:02 No.999846155

自分が無事だったからって調べもせずに患者に与えていいわけねえだろ!

105 22/12/03(土)02:10:12 No.999846855

>親族の付き添いもあったから油断したのかもしれんな 付き添い家族が良くなってきたみたいって言ったのを聞いてなんだ改善してるのかって判断した一場面もあったみたいだしね… この患者は結構前からこの病院に何度もかかってたみたいだし家族と医師や看護師達はもう顔見知りだったろうな 医療ミスで死んだなんて怒り心頭に決まってると無関係の我々は思いがちだけど実際はもっと複雑な気持ちだろうなぁ…

106 22/12/03(土)02:11:18 No.999847067

調べてるだろ処方歴を なんならコピペしてるだろうな

107 22/12/03(土)02:12:23 No.999847290

激しい嘔吐で病院に来たという人間を拘束してたら寝ゲロで死んだを擁護すんのはちょっと無理…

108 22/12/03(土)02:13:46 No.999847584

医者は気軽にコピペするし看護師だって気軽にコピペして薬剤師を悩ませる

109 22/12/03(土)02:14:33 No.999847767

コロナで忙しくて対応めちゃくちゃになる病院は多い… 転んで怪我しそうな患者ならなおさら

110 22/12/03(土)02:16:35 No.999848127

身体拘束自体は二度とも仕方ない状況だと思う 処方もまああり得る範囲だろう 問題はイレウスや脱水の検査をしなかったのに補液やめたり胃管入れなかったりしたことかな

↑Top