ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/02(金)23:55:51 No.999802460
今ドッジ弾平が流行ってるみたいだからガッツ乱平貼る
1 22/12/02(金)23:57:30 No.999803064
なんでだよ!
2 22/12/02(金)23:58:18 No.999803368
ダッシュ勝平でもいいぞ
3 22/12/02(金)23:58:52 No.999803581
ハゲ散らかしてる…
4 22/12/02(金)23:58:53 No.999803587
ガッツ乱平のスレはじめてみた
5 22/12/02(金)23:59:48 No.999803935
ジャンプコミックス!?
6 22/12/03(土)00:00:42 No.999804272
古本屋でよく見かけたやつ
7 22/12/03(土)00:04:13 No.999805656
知らないジャンプ漫画だ…
8 22/12/03(土)00:04:16 No.999805673
マイナーなようなそうでもないような漫画 今思うとライブ感の塊だと思う 乱平についてくスペックないからしゃーないんだけど初期のヒロイン二人どこいった
9 22/12/03(土)00:04:54 No.999805891
ジャンプって事はバトル漫画か
10 22/12/03(土)00:05:47 No.999806276
>マイナーなようなそうでもないような漫画 >今思うとライブ感の塊だと思う >乱平についてくスペックないからしゃーないんだけど初期のヒロイン二人どこいった ガッツ乱平語れる人はじめてみた
11 22/12/03(土)00:06:22 No.999806528
>ガッツ乱平語れる人はじめてみた 結構立ってるとは言わないけど立ったらそこそこ語られてるだろ
12 22/12/03(土)00:06:51 No.999806712
結構巻数出てるっぽいのにミル貝に記事がない…
13 22/12/03(土)00:07:42 No.999807002
19巻も出てて当時としては結構な長期連載だ
14 22/12/03(土)00:07:53 No.999807063
ガッツ乱平のスレ時々立ってたのか…
15 22/12/03(土)00:08:41 No.999807380
ダッシュ勝平の偽物みたいな漫画だなと思って眺めてた
16 22/12/03(土)00:08:49 No.999807441
親父の本棚においてあった 読んでみたらナニコレってなった
17 22/12/03(土)00:09:27 No.999807659
60年代?
18 22/12/03(土)00:09:51 No.999807784
>>ガッツ乱平語れる人はじめてみた >結構立ってるとは言わないけど立ったらそこそこ語られてるだろ 立ってるの見たことない 多分認識できてないんだと思う
19 22/12/03(土)00:10:13 No.999807935
やっぱり乱平はガッツがあるの?
20 22/12/03(土)00:11:06 No.999808269
>60年代? こち亀と同年代かな
21 22/12/03(土)00:13:18 No.999809058
タイトルで画像検索してみたら毛虫の頭から糸作る器官引っこ抜いて糸作ってる画像出てきたぞ…どういう漫画なんだこれは
22 22/12/03(土)00:13:46 No.999809235
全く人気出なそうなデザインだけど結構続いたんだな…
23 22/12/03(土)00:15:54 No.999810096
たまにビッグ錠先生のドクロ坊主とごっちゃになる 連載時期被ってるし
24 22/12/03(土)00:17:05 No.999810553
>たまにビッグ錠先生のドクロ坊主とごっちゃになる >連載時期被ってるし 実際客演してなかったっけ…
25 22/12/03(土)00:17:16 No.999810634
まあジャンプって言っても月刊の方だからな
26 22/12/03(土)00:18:58 No.999811297
石松と関連ある?
27 22/12/03(土)00:19:29 No.999811502
名前の響きがそっくりだな
28 22/12/03(土)00:21:43 No.999812386
誰こいつ!
29 22/12/03(土)00:24:47 No.999813441
主人公はお医者さんだったような気がする
30 22/12/03(土)00:26:01 No.999813903
このナリでバイタリティの塊みたいな天才児だからの乱平
31 22/12/03(土)00:26:26 No.999814088
乱子ちゃんかあ...
32 22/12/03(土)00:26:36 No.999814150
なんか凄い髪型のライバルが居たなって検索したら本当に酷い髪型だった
33 22/12/03(土)00:29:28 No.999815392
バカな主人公のギャグマンガじゃなくて天才型主人公なのか…
34 22/12/03(土)00:34:41 No.999817658
見た目がこんなんだけどクソ頭が良くてクソ腕っぷしが強いくて心も広いスーパーマンだっけ?
35 22/12/03(土)00:37:20 No.999818713
絵柄ちばてつやっぽいけど弟子とかだったのかな
36 22/12/03(土)00:45:03 No.999821660
わたると一飛とやるっきゃ騎士のついでに読んでた漫画 内容は覚えてない
37 22/12/03(土)00:52:28 No.999824174
>見た目がこんなんだけどクソ頭が良くてクソ腕っぷしが強いくて心も広いスーパーマンだっけ? そう しかもモテモテ
38 22/12/03(土)00:54:01 No.999824694
主人公のライバルが蜘蛛生で食って美味しいしてたのは覚えてる
39 22/12/03(土)00:58:41 No.999826117
>まあジャンプって言っても月刊の方だからな それでいてこの巻数って凄くない?
40 22/12/03(土)00:59:15 No.999826306
ライバルの九鬼がサリーちゃんのパパみたいな髪型してたよね
41 22/12/03(土)01:00:21 No.999826639
>タイトルで画像検索してみたら毛虫の頭から糸作る器官引っこ抜いて糸作ってる画像出てきたぞ…どういう漫画なんだこれは 日野日出志かと思った…
42 22/12/03(土)01:01:03 No.999826832
確かこの漫画で木の年輪を見れば方角がわかるという知識を植え付けられた記憶がある
43 22/12/03(土)01:01:20 No.999826931
九鬼の顔と自我のある髪の毛とか 微妙に思い出してきた…
44 22/12/03(土)01:02:16 No.999827216
>確かこの漫画で木の年輪を見れば方角がわかるという知識を植え付けられた記憶がある 虫食えるのもな
45 22/12/03(土)01:06:23 No.999828408
今思い出しても登場キャラが乱平とドンちゃんと親父くらいしかわからない…
46 22/12/03(土)01:08:21 No.999828964
なんか野球とかしてたよね
47 22/12/03(土)01:09:10 No.999829197
医者の息子で天才で肉体も神がかってて体重もヘビー級でモテモテでゴッドハンドで眉毛に芋虫飼ってて自殺させる
48 22/12/03(土)01:09:54 No.999829443
ドクロ坊主読んでたけどガッツ乱平は読んだことねえんだよな…
49 22/12/03(土)01:11:12 No.999829864
PC原人?
50 22/12/03(土)01:11:48 No.999830030
>主人公のライバルが蜘蛛生で食って美味しいしてたのは覚えてる 蜘蛛はチョコ味とで美味しいとか言ってくるこの頃の漫画スレ画以外にも2つあるのは知ってる
51 22/12/03(土)01:13:55 No.999830597
>医者の息子で天才で肉体も神がかってて体重もヘビー級でモテモテでゴッドハンドで眉毛に芋虫飼ってて自殺させる まってくれたまえ
52 22/12/03(土)01:17:37 No.999831660
統一場理論の研究が未完成なせいで顔がなくなったキャラがいた気がする
53 22/12/03(土)01:18:23 No.999831892
>>医者の息子で天才で肉体も神がかってて体重もヘビー級でモテモテでゴッドハンドで眉毛に芋虫飼ってて自殺させる >まってくれたまえ 意味のある自殺だからしょうがない