ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/02(金)23:12:33 No.999784905
うなぎポケモンっていないのかなと思ったけどこいつがそれっぽい
1 22/12/02(金)23:14:15 No.999785620
でんきうおポケモンです
2 22/12/02(金)23:16:39 No.999786746
うなぎだと日本人の好物な魚のイメージになっちゃうから避けてるのかね
3 22/12/02(金)23:18:26 No.999787470
ポケモン史上3番目のかみなりのいしで進化するポケモン
4 22/12/02(金)23:19:05 No.999787743
ちなみにデンキウナギは正確にはうなぎではない
5 22/12/02(金)23:19:20 No.999787859
でもこいつ見た目はヤツメウナギで生態はデンキウナギだからウナギ要素無いぞ
6 22/12/02(金)23:26:06 No.999790777
シビシラスはレプトケファルスがモチーフだからウナギなんだけどシビビールで途端にウナギじゃなくなるんだよな… テッポウオ→オクタンがよく言われるけどこいつらも中々意味不明な進化してる
7 22/12/02(金)23:27:18 No.999791280
ウナギと名のつく有名どころの美味しいとこ取りした感じのポケモン 浮遊してるのはよくわからんけど
8 22/12/02(金)23:27:22 No.999791301
>シビシラスはレプトケファルスがモチーフだからウナギなんだけどシビビールで途端にウナギじゃなくなるんだよな… >テッポウオ→オクタンがよく言われるけどこいつらも中々意味不明な進化してる 同じ魚類だからな 鳥類でも目が違う進化よくあるが言われないのと同じ
9 22/12/02(金)23:28:17 No.999791651
カモメがペリカンになるゲームだからな そこら辺は考えるだけ無駄だぞ
10 22/12/02(金)23:28:36 No.999791775
お前の進化系パルデアだと獲物を海に引きずり込むらしいぞ
11 22/12/02(金)23:29:25 No.999792082
ただ目だと文章わかりにくいな… 例えばカイデンがウミツバメでミズナギドリ目なのにタイカイデンがオオグンカンドリでカツオドリ目になる的な意味です
12 22/12/02(金)23:30:05 No.999792339
ハトがキジバトになってキジになるのは言葉遊び感が好き
13 22/12/02(金)23:32:00 No.999793087
哺乳類で例えるならネズミからウシになるくらいハチャメチャな進化してるの多い鳥類魚類
14 22/12/02(金)23:32:53 No.999793435
門をまたぐオクタンがよく言われるけどキノコからカンガルーor恐竜で界をまたぐガッサも中々凄いぞ
15 22/12/02(金)23:32:59 No.999793485
シルシュルーとタギングルもヤバいぞ
16 22/12/02(金)23:33:37 No.999793751
>哺乳類で例えるならネズミからウシになるくらいハチャメチャな進化してるの多い鳥類魚類 …割とアリな気がする!
17 22/12/02(金)23:34:20 No.999794024
>哺乳類で例えるならネズミからウシになるくらいハチャメチャな進化してるの多い鳥類魚類 更に虎に進化しそうだな…
18 22/12/02(金)23:35:57 No.999794731
>シルシュルーとタギングルもヤバいぞ シルシュルーはなんだこいつ虫か?…ネズミ!?ってなる
19 22/12/02(金)23:37:16 No.999795286
トガリネズミの英名がシュルーらしいけどなぜトガリネズミが猿に…?
20 22/12/02(金)23:45:06 No.999798398
爬虫類の背中に羽が生えるよりはまともな進化
21 22/12/02(金)23:49:43 No.999800109
SVでなんで海にいるんだろうって思ったけどよく考えたらうなぎだから当然か 今まで洞窟にいたのがおかしかったんだ
22 22/12/02(金)23:51:45 No.999800843
うおだけど浮いてるし水タイプ持ってないから海にいるのも違和感ある
23 22/12/02(金)23:57:16 No.999802964
ヤツメウナギとデンキウナギモチーフだから連想でわかる方だろ
24 22/12/02(金)23:58:40 No.999803512
>うおだけど浮いてるし水タイプ持ってないから海にいるのも違和感ある マッギョとかBWは魚の癖に水タイプ捨ててるやつそこそこいたなあ
25 22/12/03(土)00:00:43 No.999804281
スレ画のレイド産色違い入手したけど無駄な所で運を使い果たした感がすごい
26 22/12/03(土)00:01:36 No.999804621
マッギョは地面から泥の連想できるからまだわかる 電気はデンキウナギとしてなんで浮いてるの?
27 22/12/03(土)00:10:32 No.999808046
まぁ…電磁浮遊だろう…