22/12/02(金)23:02:07 今の映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/02(金)23:02:07 No.999780485
今の映画面白かったね
1 22/12/02(金)23:02:34 No.999780653
(10年くらい)隠(さ)れた名作だ…
2 22/12/02(金)23:02:44 No.999780713
エーノーマンテハーイイナーフ
3 22/12/02(金)23:02:49 No.999780736
ご機嫌な映画がなんたるかを主は教えてくださる
4 22/12/02(金)23:02:52 No.999780770
あっという間に2時間過ぎた
5 22/12/02(金)23:02:54 No.999780780
2もいいぞ
6 22/12/02(金)23:02:57 No.999780796
何度観てもご機嫌な気分になる映画
7 22/12/02(金)23:03:02 No.999780823
再来週グレムリンやるじゃん!
8 22/12/02(金)23:03:02 No.999780826
サーメっていいーな
9 22/12/02(金)23:03:05 No.999780850
飛行機乗るシーンはずるいってなるよね…
10 22/12/02(金)23:03:15 No.999780934
>(10年くらい)隠(さ)れた名作だ… 去年やったようなイメージだけどそんなやってなかったっけ?!
11 22/12/02(金)23:03:28 No.999781007
去年も見たのに本当にあっという間に時間が過ぎるの怖くない?
12 22/12/02(金)23:03:29 No.999781011
馴染みがある吹替版はやっぱり良い
13 22/12/02(金)23:03:32 No.999781031
BGMもセリフ回しも軽妙でいいよね
14 22/12/02(金)23:03:33 No.999781033
>(10年くらい)隠(さ)れた名作だ… ディズニーのヒ見るとこのバージョン流すの凄い大変だったっぽい
15 22/12/02(金)23:03:33 No.999781042
眠れねえ
16 22/12/02(金)23:03:34 No.999781045
何度見ても面白いのすげえよ
17 22/12/02(金)23:03:45 No.999781131
あれ 皆でこっそりデロデロのアイス食べる所あったと思うけど何かと間違えてる?
18 22/12/02(金)23:03:48 No.999781164
>再来週グレムリンやるじゃん! ガキの頃オチが夢に見るくらい怖かった2が見たいんだけどなあ
19 22/12/02(金)23:03:54 No.999781192
悪役以外は善人ばかりでいいよね
20 22/12/02(金)23:04:01 No.999781240
あー楽しかった!
21 22/12/02(金)23:04:02 No.999781244
一応命狙われてるのにここまで死なねえだろうなって雰囲気になってるのも珍しい…
22 22/12/02(金)23:04:03 No.999781253
そういえば3の製作がそろそろ動くんだっけ ウーピーは脚本見たそうだがいつになるやら
23 22/12/02(金)23:04:03 No.999781256
邦題が秀逸な映画だと思う
24 22/12/02(金)23:04:07 No.999781277
2も面白いしエンディングめちゃくちゃいいよね 何より監督は「」の大好きなコマンドーの元グリーンベレーでプレデターのいたぞおおおおおおとお!!!!!の人だ
25 22/12/02(金)23:04:07 No.999781283
>あれ >皆でこっそりデロデロのアイス食べる所あったと思うけど何かと間違えてる? カットされてたね
26 22/12/02(金)23:04:11 No.999781307
>あれ >皆でこっそりデロデロのアイス食べる所あったと思うけど何かと間違えてる? いや合ってる
27 22/12/02(金)23:04:16 No.999781348
初めてしっかり観たけど面白かった
28 22/12/02(金)23:04:17 No.999781360
>何度見ても面白いのすげえよ 何度見てもシスターアルマ可愛い
29 22/12/02(金)23:04:20 No.999781374
シスターの描写は減るけど2も好きだよ
30 22/12/02(金)23:04:23 No.999781398
>そういえば3の製作がそろそろ動くんだっけ >ウーピーは脚本見たそうだがいつになるやら 3あんの!?
31 22/12/02(金)23:04:28 No.999781418
>悪役以外は善人ばかりでいいよね 悪役も憎めないやつらくらいの塩梅でいい
32 22/12/02(金)23:04:29 No.999781426
>>(10年くらい)隠(さ)れた名作だ… >去年やったようなイメージだけどそんなやってなかったっけ?! 去年はやった その前はずっとやってなかった
33 22/12/02(金)23:04:30 No.999781437
合間にCM入る映画観たの久しぶり
34 22/12/02(金)23:04:32 No.999781443
来週2も見るわ
35 22/12/02(金)23:04:35 No.999781465
>ディズニーのヒ見るとこのバージョン流すの凄い大変だったっぽい 詳しく
36 22/12/02(金)23:04:36 No.999781477
リクエスト企画でこの前やったけど2は本当に久しぶりだよなあ そして再来週のグレムリンは地上波だと20年ぶりぐらいじゃねえの
37 22/12/02(金)23:04:38 No.999781490
原題も端的に作品を表しててすきだよ
38 22/12/02(金)23:04:48 No.999781551
>悪役以外は善人ばかりでいいよね 悪役も台詞回しがマヌケで実に憎めない
39 22/12/02(金)23:04:49 No.999781559
ブルースブラザーズもやらないかなリクエストしてきたけど
40 22/12/02(金)23:04:49 No.999781561
>悪役以外は善人ばかりでいいよね 悪役もホーム・アローンチックなコミカルな奴らでいい
41 22/12/02(金)23:04:56 No.999781600
2もしっかり面白いのが凄い
42 22/12/02(金)23:05:05 No.999781671
コメディ映画のギャングとマフィアは初っ端からバンバン撃つ
43 22/12/02(金)23:05:08 No.999781694
>そして再来週のグレムリンは地上波だと20年ぶりぐらいじゃねえの 午後ローで2~3年前にやった
44 22/12/02(金)23:05:09 No.999781703
一昨年にもやってたけどソフト版だったはず
45 22/12/02(金)23:05:10 No.999781708
>2もいいぞ 2のエンドロールまで見て完結感味わえるんだけどな…エンドロールまで見たい…
46 22/12/02(金)23:05:17 No.999781758
ニコデスマンだけど25年後にバラエティ番組でキャストが再集合して歌ってんだよね https://www.nicovideo.jp/watch/sm32004342
47 22/12/02(金)23:05:18 No.999781765
>ガキの頃オチが夢に見るくらい怖かった2が見たいんだけどなあ ミキサー使うの2だっけ
48 22/12/02(金)23:05:21 No.999781786
やっぱり歌のシーンとか奉仕活動のシーンでワクワクするし イキイキしてるばあちゃん達本当可愛いってなる
49 22/12/02(金)23:05:29 No.999781828
今日の放送で今回の吹き替えバージョンを流すのに色々大変だったってこと?
50 22/12/02(金)23:05:39 No.999781888
カタ瞬獄殺
51 22/12/02(金)23:05:42 No.999781909
邦題含めて最高だね
52 22/12/02(金)23:05:42 No.999781919
尼さんは撃てませんって
53 22/12/02(金)23:05:44 No.999781931
クリスマスといえばダイハードだけど古過ぎるのかなぁ…
54 22/12/02(金)23:05:44 No.999781932
2予告だと嫌な予感しかしなかったけど思い過ごしみたいで良かった
55 22/12/02(金)23:05:53 No.999781997
最後を名曲で締めると爽やかに終われる
56 22/12/02(金)23:05:53 No.999782003
1,2の流れがあるからウーピーさえいれば3作れるのが強いがどうなるんだろうな
57 22/12/02(金)23:05:54 No.999782007
主よ慈善活動中のロバートをぶち犯したいと思う私をお許しください
58 22/12/02(金)23:05:57 No.999782035
>午後ローで2~3年前にやった だから地方局のテレ東は全国地上波じゃねえって言ってんだろ!
59 22/12/02(金)23:05:59 No.999782052
>3あんの!? 2作ったあとに3の話はあったけどウーピーが私本職歌手だからちょっと待って したら30年経ってた
60 22/12/02(金)23:05:59 No.999782056
2年前の放送では2やらなかったから楽しみだな
61 22/12/02(金)23:06:00 No.999782064
2は問題クラス受け持つ話だけどびっくりするほど聴き分けいいヤツばかりだよ
62 22/12/02(金)23:06:05 No.999782082
>>2もいいぞ >2のエンドロールまで見て完結感味わえるんだけどな…エンドロールまで見たい… エンドロール飛ばしたらマジ許さない…
63 22/12/02(金)23:06:05 No.999782086
>ミキサー使うの2だっけ それは1
64 22/12/02(金)23:06:08 No.999782103
腰据えてちゃんと見たのは初めて
65 22/12/02(金)23:06:12 No.999782126
ご機嫌なロードショーありがたい… 個人的にはトランスフォーマー無印→バトルシップ→パシフィックリム→ゴジラKOMのご機嫌ドカ盛映画特集とかやってほしい
66 22/12/02(金)23:06:17 No.999782158
>悪役以外は善人ばかりでいいよね 悪役も一緒に祈ってて金的食らうシーン好き
67 22/12/02(金)23:06:19 No.999782182
>2予告だと嫌な予感しかしなかったけど思い過ごしみたいで良かった あの修道院の続編が見たいの!って言いたくなる感じの予告でダメだった
68 22/12/02(金)23:06:24 No.999782208
>2作ったあとに3の話はあったけどウーピーが私本職歌手だからちょっと待って >したら30年経ってた なそ にん
69 22/12/02(金)23:06:27 No.999782234
つぎはウーピーつながりで「ゴースト/ニューヨークの幻」放映されないかな…
70 22/12/02(金)23:06:29 No.999782244
マフィアがあいつは本物の尼になっちまったもう撃てねえよとなるの好き
71 22/12/02(金)23:06:29 No.999782246
> 2作ったあとに3の話はあったけどウーピーが私本職歌手だからちょっと待って したら30年経ってた なそ
72 22/12/02(金)23:06:40 No.999782336
2も何年か前にやって「」と実況した記憶があるな
73 22/12/02(金)23:06:46 No.999782374
2は不良少年少女達の聖歌隊がいいんだ 院長や他のシスターたちもいい感じに出てくるし
74 22/12/02(金)23:06:49 No.999782400
>クリスマスといえばダイハードだけど古過ぎるのかなぁ… 確かに今見ると違和感あるよ 髪の毛のあるブルース・ウィリスは
75 22/12/02(金)23:06:57 No.999782458
ウーピーってサンダードームに出てたっけ アレは別人?
76 22/12/02(金)23:07:03 No.999782505
グレムリンは1だと村人殺しまくってなかったっけ? 2は会社で少しは殺し減ってた気がする
77 22/12/02(金)23:07:12 No.999782580
余計なこと意識しないで観れる映画はいい…
78 22/12/02(金)23:07:22 No.999782659
>2は問題クラス受け持つ話だけどびっくりするほど聴き分けいいヤツばかりだよ 尼さん補正だな
79 22/12/02(金)23:07:23 No.999782665
こんな清々しい笑顔で終わる映画そうない
80 22/12/02(金)23:07:24 No.999782671
丸いシスターはオペラとか声楽の人連れてきたのかと思ったらそんな経歴まったくないと知ってびっくり
81 22/12/02(金)23:07:29 No.999782706
天使にラブソングをで美少女声の矢島を ホームアローンでクソガキボイスの矢島を交互にお出しするんだ
82 22/12/02(金)23:07:30 No.999782710
何度見ても面白いわ
83 22/12/02(金)23:07:30 No.999782716
グレムリンって何映画? ホラー?
84 22/12/02(金)23:07:33 No.999782734
初回日本テレビ金曜ロードショー1996年4月26日日本テレビ版 2回目1998年9月11日18.1% 3回目2000年7月21日16.7% 4回目2004年8月6日12.5% 5回目2010年1月22日13.5%[5] 6回目金曜ロードSHOW!2020年5月15日ソフト版15.2%[6] 7回目金曜ロードショー2022年12月2日日本テレビ版 ミル貝見ると今までの地上波放送はこんな感じらしい 10年10年と聞いていたけど本当に丸っと10年なんだな
85 22/12/02(金)23:07:34 No.999782746
何がいいって2もめちゃくちゃ面白いところ
86 22/12/02(金)23:07:36 No.999782762
f61273.mp4 ウーピーが直々にプロデュースした舞台ミュージカルもある 10年前くらいにイギリスで観たけど良かった
87 22/12/02(金)23:07:36 No.999782766
意外とコマンドーやらないなリクエスト企画
88 22/12/02(金)23:07:37 No.999782770
>尼さんは撃てませんって 確かイタリア系マフィアだから信心深いんだっけ
89 22/12/02(金)23:07:37 No.999782773
やっぱ金ロー吹き替えじゃないとしっっくりこないな…って俺は思っちゃったからかなり罪作りなことしてると思う昔の金ロー 特にバック・トゥ・ザ・フューチャーとかさぁ
90 22/12/02(金)23:07:37 No.999782774
キャスト全員で最後に送るain't no mountain high enough最高だよね…
91 22/12/02(金)23:07:38 No.999782776
>グレムリンは1だと村人殺しまくってなかったっけ? コミカルに大量殺戮する
92 22/12/02(金)23:07:38 No.999782778
>ニコデスマンだけど25年後にバラエティ番組でキャストが再集合して歌ってんだよね おばあちゃん役の人は流石に違うでしょ?
93 22/12/02(金)23:07:39 No.999782780
>グレムリンは1だと村人殺しまくってなかったっけ? >2は会社で少しは殺し減ってた気がする 逆だよ 1だと明確に死んだって言われてるのがクソババアぐらいで 2はバリバリに死んでる
94 22/12/02(金)23:07:39 No.999782787
2は生徒の話中心になるけどしっかり面白いから凄いよ… 学生の頃音楽の授業で1と2両方見せられたけどあれ絶対教師の趣味だったな…ありがたい
95 22/12/02(金)23:07:47 No.999782830
何年か前に3作るよ!って話が急に出てそれ以来音沙汰ない
96 22/12/02(金)23:07:49 No.999782852
>2は問題クラス受け持つ話だけどびっくりするほど聴き分けいいヤツばかりだよ 悪ぶっててもいい子たちなんだな
97 22/12/02(金)23:07:50 No.999782857
タンバリンが見たいわ! 院長先生のタンバリンを見せて頂戴!
98 22/12/02(金)23:07:53 No.999782879
>余計なこと意識しないで観れる映画はいい… 曇る要素がほぼないのがいい…
99 22/12/02(金)23:07:54 No.999782887
>>ディズニーのヒ見るとこのバージョン流すの凄い大変だったっぽい >詳しく 基本的にテレビで流すものも規定の吹き替えに統一してるからテレビオリジナル版流すの難しかったとかの話じゃないか 複数作品の吹き替えを一纏めに収録してた吹き替えの帝王とかも21世紀フォックスのディズニー買収で止まったようだし
100 22/12/02(金)23:07:55 No.999782897
>グレムリンって何映画? >ホラー? ジャンル的にはホラー映画だけど めっちゃ楽しい
101 22/12/02(金)23:07:55 No.999782901
よかった感想スレあった 前も見たけどマジで終盤の疾走感たまらん
102 22/12/02(金)23:07:55 No.999782902
その昔天使にラブジュースをってパロAVを見たのは良い思い出 女優がウーピーゴールドパークそっくりだった
103 22/12/02(金)23:07:57 No.999782912
>グレムリンって何映画? >ホラー? ファーブルスコ
104 22/12/02(金)23:07:58 No.999782913
トップガンだって30年くらい寝かしてたし 3やれるんじゃね?
105 22/12/02(金)23:07:58 No.999782916
グレムリンはおとぎ話
106 22/12/02(金)23:08:00 No.999782934
お歌映画もっとやって欲しい あとはグレイテスト・ショーマンくらいしか知らんけど
107 22/12/02(金)23:08:01 No.999782939
>>そして再来週のグレムリンは地上波だと20年ぶりぐらいじゃねえの >午後ローで2~3年前にやった 格上げされたか
108 22/12/02(金)23:08:02 No.999782949
>意外とコマンドーやらないなリクエスト企画 たまーにBSでやってるイメージ
109 22/12/02(金)23:08:05 No.999782959
2はオチの台詞だけでED無かったら台無しだからな……
110 22/12/02(金)23:08:19 No.999783065
>お歌映画もっとやって欲しい >あとはグレイテスト・ショーマンくらいしか知らんけど ラ・ラ・ランド!
111 22/12/02(金)23:08:25 No.999783116
>ミル貝見ると今までの地上波放送はこんな感じらしい >10年10年と聞いていたけど本当に丸っと10年なんだな 案外少ねえな もっとアホみたいにやってるイメージあったけど他のロードショー系でもやってたのかな
112 22/12/02(金)23:08:27 No.999783125
ランボーみたいなギズモはグレムリン2だっけ
113 22/12/02(金)23:08:29 No.999783150
グレムリンはババアを窓からシューッ!するとこで盛り上がりたい
114 22/12/02(金)23:08:31 No.999783162
エンディングでみんながウキウキダンスするのいいよね2
115 22/12/02(金)23:08:35 No.999783200
ちょっと前ならアマプラで見れたからセルフでエンディング見ろと言えるんだけど
116 22/12/02(金)23:08:36 No.999783206
グレムリンのババァがシュポーンするシーンが今から楽しみですよ
117 22/12/02(金)23:08:37 No.999783208
>>ディズニーのヒ見るとこのバージョン流すの凄い大変だったっぽい >詳しく ごめん公式かと思ったらただのディズニー情報まとめてる個人だった ディズニーが権利持ってる映画のオリジナル吹替放送が難しくなってるのは BSテレ東のプロデューサーがコラムに書いてる https://www.fukikaeru.com/?p=13193
118 22/12/02(金)23:08:37 No.999783219
リクエスト枠もう少し拡げてほしくなる 往年の名作はいつ見てもいい
119 22/12/02(金)23:08:40 No.999783240
終わるの早いなって思ったけどもう11時だった
120 22/12/02(金)23:08:46 No.999783281
>女優がウーピーゴールドパークそっくりだった 気合入ってるな…需要は謎だが…
121 22/12/02(金)23:08:48 No.999783297
>ランボーみたいなギズモはグレムリン2だっけ みたいというかそのままパロってんだよアレ!
122 22/12/02(金)23:08:52 No.999783317
院長のツンデレいいよね…
123 22/12/02(金)23:08:54 No.999783328
>>午後ローで2~3年前にやった >だから地方局のテレ東は全国地上波じゃねえって言ってんだろ! 関東でしか見られないことを「」は忘れがち
124 22/12/02(金)23:08:56 No.999783343
>>3あんの!? >2作ったあとに3の話はあったけどウーピーが私本職歌手だからちょっと待って >したら30年経ってた はー? ババアのウーピーのベテランシスターがさあ 周りから舐められつつ実はすごくて…みたいな活躍する映画なんて見たいか?
125 22/12/02(金)23:09:03 No.999783391
>クリスマスといえばダイハードだけど古過ぎるのかなぁ… 今までにいくらでもやってるしそもそもクリスマス映画が渋滞起こしてんじゃねーか
126 22/12/02(金)23:09:07 No.999783413
>ランボーみたいなギズモはグレムリン2だっけ ギズモはいっつも映画見てはそのマネして活躍する ランボー怒りの脱出が2で 1はもっと古いレース映画
127 22/12/02(金)23:09:09 No.999783428
>ウーピーってサンダードームに出てたっけ >アレは別人? ティナ・ターナーです…
128 22/12/02(金)23:09:11 No.999783442
2はマクゴナガル先生がデロリスにお祈り圧力で引っ張ってくるんだったか
129 22/12/02(金)23:09:19 No.999783503
グレムリンならトワイライトゾーンを見たいわ
130 22/12/02(金)23:09:19 No.999783504
>意外とコマンドーやらないなリクエスト企画 またリクエスト募集してるぞ
131 22/12/02(金)23:09:21 No.999783518
>意外とコマンドーやらないなリクエスト企画 コマンドーは鉄板すぎるから… ところで金ローと言ったら永久に美しくのイメージがある
132 22/12/02(金)23:09:26 No.999783545
脚本力と俳優の演技そして歌が良ければそりゃ大名作になるよ!
133 22/12/02(金)23:09:26 No.999783549
>トップガンだって30年くらい寝かしてたし >3やれるんじゃね? トップガンは拘りぬいてこそのあの傑作お出しされたから適当にスレ画の3とか出されたら泣きたくなってしまう…ただでさえここまで当てるの難しいのに
134 22/12/02(金)23:09:27 No.999783556
>>>3あんの!? >>2作ったあとに3の話はあったけどウーピーが私本職歌手だからちょっと待って >>したら30年経ってた >はー? ババアのウーピーのベテランシスターがさあ >周りから舐められつつ実はすごくて…みたいな活躍する映画なんて見たいか? 超見たい…
135 22/12/02(金)23:09:27 No.999783557
>3あんの!? D+で配信するために作るって話が出て つい先日脚本に目を通したことをウーピーが明かした 「これから沢山の大人たちを通すことになるが邪魔がなければいいものになるだろう」だそうだ
136 22/12/02(金)23:09:28 No.999783560
> はー? ババアのウーピーのベテランシスターがさあ >周りから舐められつつ実はすごくて…みたいな活躍する映画なんて見たいか? めっちゃ観たい!!!
137 22/12/02(金)23:09:29 No.999783568
>終わるの早いなって思ったけどもう11時だった CM込みでも2時間があっという間で名作って凄い
138 22/12/02(金)23:09:37 No.999783630
>>お歌映画もっとやって欲しい >>あとはグレイテスト・ショーマンくらいしか知らんけど >ラ・ラ・ランド! まぁ名作なのは間違いないぞラ・ラ・ランド ここでの実況は向かなそうだが…
139 22/12/02(金)23:09:38 No.999783635
グレイテストショーマンは歌は最高だけど主人公はクズだよな
140 22/12/02(金)23:09:39 No.999783645
>2はオチの台詞だけでED無かったら台無しだからな…… 神じゃなくて名誉にかけて誓うシスターマリークラレンスいいよね
141 22/12/02(金)23:09:39 No.999783649
入ったけど場違いさを感じて入り口側に立ってる若者達を神父が手招きするシーン好き
142 22/12/02(金)23:09:41 No.999783663
お歌映画ならサウンドオブミュージックだろう
143 22/12/02(金)23:09:42 No.999783668
ガキにドレミの歌教えるのって2の方?
144 22/12/02(金)23:09:43 No.999783677
グレムリン1の母ちゃん強かったよな
145 22/12/02(金)23:09:53 No.999783743
ジングルオールザウェイやってほしいんだよシュワちゃん主演おバカ映画の偉大なる一角
146 22/12/02(金)23:09:55 No.999783756
コマンドーは午後ローで適当にスレで定型垂れ流しながら見たい
147 22/12/02(金)23:09:57 No.999783766
90年代の金ローみたいな放送ラインナップ ありがたいですよね
148 22/12/02(金)23:09:58 No.999783776
>>>午後ローで2~3年前にやった >>だから地方局のテレ東は全国地上波じゃねえって言ってんだろ! >関東でしか見られないことを「」は忘れがち 午後ローのスレ立ってるたびにぐぬぬってる地方住まいが俺だ
149 22/12/02(金)23:10:06 No.999783834
>>あとはグレイテスト・ショーマンくらいしか知らんけど >ラ・ラ・ランド! ジャージー・ボーイズ!
150 22/12/02(金)23:10:18 No.999783924
>よかった感想スレあった >前も見たけどマジで終盤の疾走感たまらん 無かったから立てた 直後に同じこと考えてた「」が数秒差でスレ立ててた
151 22/12/02(金)23:10:18 No.999783926
>グレムリン1の母ちゃん強かったよな 突然正体不明の化け物と遭遇してキッチン用品だけで3キル稼ぐだけだよ
152 22/12/02(金)23:10:23 No.999783958
>2は問題クラス受け持つ話だけどびっくりするほど聴き分けいいヤツばかりだよ不良だろうと正面から向き合えるデロリスだからこそ受け入れられたから部分も大きいと思う
153 22/12/02(金)23:10:25 No.999783981
2はラストの歌のシーンがやっぱり印象的
154 22/12/02(金)23:10:33 No.999784037
>10年10年と聞いていたけど本当に丸っと10年なんだな 前任のプロデューサーがね…
155 22/12/02(金)23:10:34 No.999784042
グレムリンの鳴き声の真似ならすごく自信がある ギャヒヒヒヒッヒヒイエッヒヒヒヒ
156 22/12/02(金)23:10:37 No.999784065
>ジングルオールザウェイやってほしいんだよシュワちゃん主演おバカ映画の偉大なる一角 (スペイン語)
157 22/12/02(金)23:10:39 No.999784086
>ミル貝見ると今までの地上波放送はこんな感じらしい >10年10年と聞いていたけど本当に丸っと10年なんだな たった7回…?何度目だ天使にラブソングをってくらいやってる印象だったけど 考えてみたら子供の時以来見てなかったな
158 22/12/02(金)23:10:58 No.999784228
>>あとはグレイテスト・ショーマンくらいしか知らんけど >ラ・ラ・ランド! ウェスト・サイド・ストーリーもいいぞ旧版も最新版も
159 22/12/02(金)23:11:07 No.999784284
>つい先日脚本に目を通したことをウーピーが明かした >「これから沢山の大人たちを通すことになるが邪魔がなければいいものになるだろう」だそうだ オシャレな言い方しやがって
160 22/12/02(金)23:11:09 No.999784300
何で1がこんなオモロいって教えてくれなかったのさ金ロー! 2ばっかり流しやがってこのやろうエイリアンもターミネーターもそうだ!
161 22/12/02(金)23:11:09 No.999784306
グレムリンをミキサーに入れてオラァ!ジューサーしてやる!!いいよね
162 22/12/02(金)23:11:22 No.999784375
>グレイテストショーマンは歌は最高だけど主人公はクズだよな もっとイカレてて最低の本人エピソードたくさんあるからそういうの採用して欲しかったなー!って町ヴァーさんが言ってたな… 映画自体はかなり褒めてたけど
163 22/12/02(金)23:11:25 No.999784414
コマンドーレベルになると放送見なくてもスレ見るだけでいまここだなってシーンが完璧にわかるのが強い
164 22/12/02(金)23:11:27 No.999784424
視聴率はいいのかな
165 22/12/02(金)23:11:27 No.999784429
スピルバーグのウェストサイドは最初から映画ナイズしてあるから超見やすい 3時間あるのにあっという間に時間がたつ
166 22/12/02(金)23:11:32 No.999784468
ウーピーとシスターロバートが3歳しか変わらないと聞いて驚いた
167 22/12/02(金)23:11:53 No.999784608
90年代の映画の独特な雰囲気が好きなんだ
168 22/12/02(金)23:12:13 No.999784746
ウーピー・ゴールドバーグ主演のロング・ウォーク・ホームとか 黒人差別を主題に置いたシリアスだけどいい映画だよ
169 22/12/02(金)23:12:13 No.999784755
コマンドーは何かの記念日のために温存してあるんだろう
170 22/12/02(金)23:12:18 No.999784787
>>よかった感想スレあった >>前も見たけどマジで終盤の疾走感たまらん >無かったから立てた >直後に同じこと考えてた「」が数秒差でスレ立ててた 横からだが俺も立てようかと思ってたところだよ
171 22/12/02(金)23:12:20 No.999784803
コマンドーもいいけど シュワリズム映画なら久しぶりにトゥルーライズがみてえ ママとの特殊なプレイやって核爆発をバックにキスして 若本をミサイルに搭載してシューッ!超エキサイティン!!
172 22/12/02(金)23:12:21 No.999784813
3の企画ようやく動き出したのか こっちも楽しみだな
173 22/12/02(金)23:12:28 No.999784868
ダイハードも見たいけど ウィリスはほぼ引退で悲しい
174 22/12/02(金)23:12:29 No.999784876
>コマンドーは何かの記念日のために温存してあるんだろう なんで…!?
175 22/12/02(金)23:12:29 No.999784878
EDカットされたけどEDも最高だからレンタルなりして見てくれ 2のEDが1のEDから連続する形で繋がるようになってる演出もあって最高なのよ
176 22/12/02(金)23:12:37 No.999784926
>ウーピーが直々にプロデュースした舞台ミュージカルもある >10年前くらいにイギリスで観たけど良かった いいな…楽しそう…
177 22/12/02(金)23:12:39 No.999784939
吹替のニュアンスはソフト版の方が言語に近いんだと思うけど 慣れ親しんでるせいかこっちのバージョンの方が好きなんだ… 法王様のためならエンヤコラよ!とか
178 22/12/02(金)23:12:39 No.999784940
>入ったけど場違いさを感じて入り口側に立ってる若者達を神父が手招きするシーン好き ラストで前の方に座ってるのよかった…
179 22/12/02(金)23:12:40 No.999784945
>コマンドーもいいけど >シュワリズム映画なら久しぶりにトゥルーライズがみてえ >ママとの特殊なプレイやって核爆発をバックにキスして >若本をミサイルに搭載してシューッ!超エキs 電池切れです
180 22/12/02(金)23:12:46 No.999784977
なんで一人だけえっちなシスター服だったんです?
181 22/12/02(金)23:12:52 No.999785023
確かコマンドーって配信権切れたんじゃなかったっけ?
182 22/12/02(金)23:12:58 No.999785062
>コマンドーレベルになると放送見なくてもスレ見るだけでいまここだなってシーンが完璧にわかるのが強い (レスが途絶える工場のシーン)
183 22/12/02(金)23:12:59 No.999785065
2はなんだかんだで先生達もこんなに生徒達頑張ってるなら…って土壇場で裏切るのが好きなんだ 出場停止告に来たら無垢に来てくれたのうれしいー!してくれたから頑張れよ!しちゃったり
184 22/12/02(金)23:13:03 No.999785090
>>コマンドーは何かの記念日のために温存してあるんだろう >なんで…!? デデーン!ってやりたいだろ?
185 22/12/02(金)23:13:04 No.999785103
>何で1がこんなオモロいって教えてくれなかったのさ金ロー! >2ばっかり流しやがってこのやろうエイリアンもターミネーターもそうだ! 神よこの以前のリクエスト企画で選ばれた時の「」の興奮を知りもしない不勉強で浅学な「」を許したまえ
186 22/12/02(金)23:13:05 No.999785111
ロバートって男の名前じゃないの?
187 22/12/02(金)23:13:06 No.999785122
>なんで一人だけえっちなシスター服だったんです? 見習いかなんかじゃなかったっけ?
188 22/12/02(金)23:13:10 No.999785163
おーい待ってくれ! 感想スレが行ったかと思ったよ
189 22/12/02(金)23:13:13 No.999785179
>なんで一人だけえっちなシスター服だったんです? 需要
190 22/12/02(金)23:13:18 No.999785216
>なんで一人だけえっちなシスター服だったんです? 見習いだから
191 22/12/02(金)23:13:20 No.999785233
>>コマンドーは何かの記念日のために温存してあるんだろう >なんで…!? 第三次世界大戦だ
192 22/12/02(金)23:13:29 No.999785295
>コマンドーは何かの記念日のために温存してあるんだろう 第三次世界大戦やめろや!
193 22/12/02(金)23:13:30 No.999785300
>なんで一人だけえっちなシスター服だったんです? 見習いだからじゃなかった?
194 22/12/02(金)23:13:33 No.999785318
>確かコマンドーって配信権切れたんじゃなかったっけ? だったら配信権買えばいいだろ!!