虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/02(金)22:39:15 発売前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/02(金)22:39:15 No.999770679

発売前までの「」の校長へのイメージを教えてほしい

1 22/12/02(金)22:39:57 No.999770992

平沢進

2 22/12/02(金)22:40:41 No.999771367

ラスボス

3 22/12/02(金)22:41:05 No.999771569

過去と未来のクラベルが一つになる

4 22/12/02(金)22:41:57 No.999771972

剣盾みたく善意でやらかす枠

5 22/12/02(金)22:42:00 No.999772003

校長を黒幕扱いしてたやつってダンデのときも八百長呼ばわりしてそう

6 22/12/02(金)22:42:15 No.999772120

悪の組織の黒幕

7 22/12/02(金)22:42:50 No.999772370

スター団結成の元凶

8 22/12/02(金)22:43:34 No.999772685

古来っぽいワイルドな校長orメカ校長がラスボスになる

9 22/12/02(金)22:43:42 No.999772741

うちの学校に劣等生は必要ありませんね

10 22/12/02(金)22:44:35 No.999773085

比べる比べる!比較実験です!

11 22/12/02(金)22:44:43 No.999773139

もう宝探しはしなくて結構 あなたの宝は私のものになるのです

12 22/12/02(金)22:45:19 No.999773367

ローズ委員長の例があったし2作連続で黒幕的な立ち位置にするとは流石に思ってなかった 実態はちょっと斜め上すぎたけど

13 22/12/02(金)22:45:42 No.999773548

>もう宝探しはしなくて結構 >あなたは私の宝ものになるのです

14 22/12/02(金)22:45:45 No.999773577

貴方達が集めた宝全て私がいただきます

15 22/12/02(金)22:45:49 No.999773611

>悪の組織の黒幕 >スター団結成の元凶 その通り私がスター団のボスだったのです!

16 22/12/02(金)22:45:49 No.999773612

悪役

17 22/12/02(金)22:46:18 No.999773813

>>悪の組織の黒幕 >>スター団結成の元凶 >その通り私がスター団のボスだったのです! 無茶言うなってなった

18 22/12/02(金)22:46:56 No.999774068

ゲスい事言ってネモに机バンってされてヒッてなる役

19 22/12/02(金)22:47:09 No.999774164

もう一人のクラベルが悪役

20 22/12/02(金)22:47:12 No.999774197

黒幕は別にいるけどこいつはこいつで規律を重視するがあまり主人公の前に立ちふさがるし 結果的に一番ダメなやつ扱いされるポジション

21 22/12/02(金)22:47:21 No.999774278

このカシオペアって校長だろ… 違うわこれ…

22 22/12/02(金)22:47:57 No.999774605

>無茶言うなってなった 自動音声でなんやかんやしてたのです! は無理ありすぎでダメだった

23 22/12/02(金)22:49:34 No.999775292

ナンジャモの本体

24 22/12/02(金)22:49:48 No.999775406

悪そう 双子パターンありそう

25 22/12/02(金)22:49:55 No.999775462

>ナンジャモの本体 >無茶言うなってなった

26 22/12/02(金)22:50:03 No.999775521

二人いる人

27 22/12/02(金)22:50:13 No.999775582

学校の先生悪者にしたら子供に悪影響あるなと思ったからいい人路線だと思った 学校の先生が悪者だった

28 22/12/02(金)22:50:48 No.999775826

こどもは大人の言うことを聞いていればいいのです! このできそこないどもめ!

29 22/12/02(金)22:50:51 No.999775840

>うちの学校に劣等生は必要ありませんね エアプが足りない うちの学校なんて俗な言い方せずに我が校って言う

30 22/12/02(金)22:51:30 No.999776115

>学校の先生が悪者だった ちょっと貴様杭抜いてみ? って言ってるだけなのに…

31 22/12/02(金)22:51:47 No.999776227

>平沢進 あの人はあの人でわりとお茶目な所あるからある意味イメージ通りだった

32 22/12/02(金)22:52:51 No.999776678

選んだ方とは別の色の服着た校長が黒幕で出てくる

33 22/12/02(金)22:53:37 No.999776993

僕はフトゥー 子供達よ 校長に気をつけろ

34 22/12/02(金)22:53:58 No.999777119

星形のグラサン掛けそう

35 22/12/02(金)22:54:14 No.999777233

スカーレットならミライドン バイオレットならコライドンに乗って登場してくる

36 22/12/02(金)22:56:22 No.999778125

黒幕とは思わなかったけどオープニングとエンディングだけ出てきて後はずっと校長室に座ってるキャラだと思ってた

37 22/12/02(金)22:57:11 No.999778556

>>平沢進 >あの人はあの人でわりとお茶目な所あるからある意味イメージ通りだった 変な格好もするしな…

38 22/12/02(金)22:57:27 No.999778674

>スカーレットならミライドン バイオレットならコライドンに乗って登場してくる 使ってくるラスボスそのものは実在するのが酷い

39 22/12/02(金)22:57:40 No.999778775

前作見て選ばれなかったポケモン引きと立った感じだったから終盤で戦うんかなとか思った

40 22/12/02(金)22:58:04 No.999778935

この見た目で新任だと思わないじゃん…

41 22/12/02(金)22:58:06 No.999778949

主人公のお母さんの不倫相手で主人公の実の父親

42 22/12/02(金)22:58:46 No.999779218

悪の校長に立ち向かうレジスタンスがスター団なんだろ

43 22/12/02(金)22:59:11 No.999779352

ロリコン

44 22/12/02(金)22:59:15 No.999779381

校長は…学校設立時から校長なんだろ!?

45 22/12/02(金)22:59:20 No.999779414

校長先生...?何言ってんだ俺は...校長だこれ!

46 22/12/02(金)22:59:56 No.999779622

スター団はもっとどうしようもない奴らだと思ってた まるでこっちが悪者みたいじゃん

47 22/12/02(金)23:00:15 No.999779724

>黒幕とは思わなかったけどオープニングとエンディングだけ出てきて後はずっと校長室に座ってるキャラだと思ってた 割とアクティブに動き回るなこの校長…

48 22/12/02(金)23:00:50 No.999779967

最近はなんでもアプリアプリと… 私の若い頃は紙と鉛筆で書いてましたよって言う老害おじさんなんだろ!?

49 22/12/02(金)23:01:07 No.999780112

>スター団はもっとどうしようもない奴らだと思ってた >まるでこっちが悪者みたいじゃん いや別に俺は悪くないだろ!?

50 22/12/02(金)23:01:32 No.999780263

坂本龍一かとも思ったけど最近平沢進の方がよく言われてるな

51 22/12/02(金)23:01:33 No.999780270

スター団は下っ端と戦う機会少ないからあんまり団員のキャラが掴めてないスター

52 22/12/02(金)23:01:53 No.999780394

今でも校長の服が変わる!をウリにするのはおかしいと思う

53 22/12/02(金)23:02:16 No.999780535

黒幕はネタだとして 初代で言えばオーキド博士みたいに最初にちょろっと話してはいさようならして クリア後におめでとうって何か月並みな言葉並べるだけの空気になると思ってた

54 22/12/02(金)23:02:59 No.999780813

>>黒幕とは思わなかったけどオープニングとエンディングだけ出てきて後はずっと校長室に座ってるキャラだと思ってた >割とアクティブに動き回るなこの校長… 正直道中だとネモたちより顔見る機会多かった印象あるよネルケ

55 22/12/02(金)23:03:23 No.999780980

実はカシオペアだった告白はあんたいい人過ぎて無理があるよ!ってなったよ

56 22/12/02(金)23:03:47 No.999781156

>実はカシオペアだった告白はあんたいい人過ぎて無理があるよ!ってなったよ 戦闘BGMが優しすぎる……

57 22/12/02(金)23:04:12 No.999781315

年配で眼鏡 ファルコムだったら間違いなく黒幕

58 22/12/02(金)23:04:38 No.999781487

ジム巡りの会長そもそも実ってる言ってはたまに戦うか雑魚がりで発散させに行く印象しかないよ…

59 22/12/02(金)23:04:49 No.999781554

>>>黒幕とは思わなかったけどオープニングとエンディングだけ出てきて後はずっと校長室に座ってるキャラだと思ってた >>割とアクティブに動き回るなこの校長… >正直道中だとネモたちより顔見る機会多かった印象あるよネルケ ネルケ?私はクラベルだが…

60 22/12/02(金)23:04:54 No.999781587

ボール持ってるから戦うと思ったけどイベント戦かな… 実質スター団編のラスボスだこれ

61 22/12/02(金)23:05:14 No.999781730

貴女方がミライドンコライドンなら私はリカンベントです

62 22/12/02(金)23:05:21 No.999781787

わざわざ服の色アピールするんだからきっと色統一のために主人公からライドンを奪おうとする狂人なんだ…

63 22/12/02(金)23:05:24 No.999781801

このアクティブさ…このランニングフォーム…これは…杉下右京…

64 22/12/02(金)23:05:29 No.999781826

>坂本龍一かとも思ったけど最近平沢進の方がよく言われてるな 確かに坂本龍一っぽさもかなりあるな…

65 22/12/02(金)23:05:36 No.999781863

有利な相性の御三家を繰り出してくる真のライバル枠

66 22/12/02(金)23:05:40 No.999781895

ナンジャモTVの隠れ人気キャラ

67 22/12/02(金)23:05:51 No.999781981

腰にプレミアボールぶら下げてるなんて絶対黒幕だろ…

68 22/12/02(金)23:05:52 No.999781993

直近のライブが過去に消滅した平沢を別の時間軸から助けよう!って感じだったからああ過去と未来ってそういう…ってなった

69 22/12/02(金)23:06:01 No.999782068

ネルケというかああいった立ち位置で主人公に協力するキャラだと予想出来た人はいたのかな…

70 22/12/02(金)23:06:11 No.999782121

ネガティブな方のステレオタイプイメージだったから キモイーとはどういう意味ですかのところでリアルで結構な時間思考停止してしまった

71 22/12/02(金)23:06:19 No.999782180

見てしまったようですねこの学園の秘密を…

72 22/12/02(金)23:06:48 No.999782387

>ネガティブな方のステレオタイプイメージだったから >キモイーとはどういう意味ですかのところでリアルで結構な時間思考停止してしまった 木もいいよね…

73 22/12/02(金)23:06:57 No.999782454

グズマとルザミーネっていう「絶対こっちはかませであっちが黒幕だな…」って 顔見ただけで分かる例があったから…

74 22/12/02(金)23:06:57 No.999782465

主人公外してお母さんと話しててほら!怪しい!って思ったけど普通のことだこれ

75 22/12/02(金)23:07:06 No.999782523

やはりダサいボールを校舎につけたのは貴方だったのですね

76 22/12/02(金)23:07:09 No.999782554

ネルケからのナンジャモジェントルからの隠れるとき全力ダッシュで耐えられなかった

77 22/12/02(金)23:07:11 No.999782577

普段は穏やかなメガネ老紳士なんて豹変するに決まってるじゃん

78 22/12/02(金)23:07:34 No.999782740

今作キャラの黒幕感排除されてるよね いいことだと思う

79 22/12/02(金)23:08:10 No.999783010

最近〇〇団が社会混乱させるほどの悪巧みしてなくて少し寂しい

80 22/12/02(金)23:08:12 No.999783028

>>実はカシオペアだった告白はあんたいい人過ぎて無理があるよ!ってなったよ >戦闘BGMが優しすぎる…… 威厳のあるイントロから優しく諭すみたいなサビいいよね…

81 22/12/02(金)23:08:19 No.999783066

>主人公外してお母さんと話しててほら!怪しい!って思ったけど普通のことだこれ むしろ子どもを交えて話すのなんて面談かなんか悪いことをした時ぐらいだな…

82 22/12/02(金)23:08:25 No.999783114

見た目で人を判断してはいけない の一番見本になるシリーズ

83 22/12/02(金)23:08:28 No.999783140

すごい優しい世界よね なんか戦闘狂がいるけど

84 22/12/02(金)23:08:31 No.999783168

服の色変える意味あった?

85 22/12/02(金)23:08:55 No.999783331

>最近〇〇団が社会混乱させるほどの悪巧みしてなくて少し寂しい もうだいたいやれる悪行やり尽くしてるのかもしれない

86 22/12/02(金)23:08:57 No.999783347

>すごい優しい世界よね >なんか育児放棄がいるけど

87 22/12/02(金)23:09:02 No.999783383

>すごい優しい世界よね >なんかマッドサイエンティストがいるけど

88 22/12/02(金)23:09:09 No.999783423

頑張って宝探ししてねって最初に言われるくらいであんまり関わりないんだろうなって思ってた ゲームの中でも相当なレベルで会話する機会多い人だった

89 22/12/02(金)23:09:10 No.999783437

>見た目で人を判断してはいけない >の一番見本になるシリーズ 元々フトゥーじゃないのに別方向にフトゥーじゃなかったやつ

90 22/12/02(金)23:09:22 No.999783521

楽園作りたいだけなのに

91 22/12/02(金)23:09:22 No.999783522

>なんか戦闘狂がいるけど 戦闘狂も排除じゃなくてルール制定して被害減らす方向だから…

92 22/12/02(金)23:09:26 No.999783546

きちんと意味教えてもなる程よく分かりましたただあまり良い意味ではありませんね…なるのなんかすまない気持ちになったわ…

93 22/12/02(金)23:09:39 No.999783648

スターダストのラスボスがネタパなおかげで実質的なラスボスはこっち

94 22/12/02(金)23:09:43 No.999783680

やれやれ…どうやら"教育"が必要のようですね

95 22/12/02(金)23:09:44 No.999783683

ご時世的にあくのそしきが世界を混乱させているんだ!はわりと使いにくい…

96 22/12/02(金)23:10:01 No.999783789

サンムーンから団は迷惑集団みたいな感じで真の黒幕が別でいる感じになってるよね そろそろドス黒い悪の組織が見たい

97 22/12/02(金)23:10:06 No.999783829

えっ リーゼントって流行ってないのですか?

98 22/12/02(金)23:10:13 No.999783882

>>なんか育児放棄がいるけど 家族より夢を選ぶ親父はまだわかるけど腹痛めて産んだ母親に同じことさせるとマジで洒落にならん…

99 22/12/02(金)23:10:15 No.999783899

クラベルもネルケもカーネーションって事は校長先生はママってこと?

100 22/12/02(金)23:10:27 No.999783996

>今でも校長の服が変わる!をウリにするのはおかしいと思う むしろバージョンで学校そのものが違うってのをもっと注目させるかと思ってた

101 22/12/02(金)23:10:30 No.999784021

食堂で電話直後に出てきて「…スター団」とか意味深に呟いてた時ははいこいつが黒幕!!となってた 変なリーゼントが出てきた瞬間その説は吹っ飛んだ

102 22/12/02(金)23:10:36 No.999784056

>家族より夢を選ぶ親父はまだわかるけど腹痛めて産んだ母親に同じことさせるとマジで洒落にならん… 実は痛めてないかもしれん…

103 22/12/02(金)23:10:44 No.999784120

スレ画がかわいすぎてスレ覗いてしまった まだスター団一人しか倒してないのに…

104 22/12/02(金)23:10:48 No.999784151

黒幕だと思わせて普通の人だな 対してストーリーには関わらないだろう ネルケ~!?

105 22/12/02(金)23:11:00 No.999784245

ネルケが絶対悪い人じゃねぇわって確信になった瞬間だったけど 御三家出した時にみんなさん付けで呼んでる時点でもう8割方悪人じゃねぇわこの人…ってなってた

106 22/12/02(金)23:11:02 No.999784264

>スレ画がかわいすぎてスレ覗いてしまった >まだスター団一人しか倒してないのに… お馬鹿! さっさと帰れ!!

107 22/12/02(金)23:11:09 No.999784302

そうは言っても○○団からズラしてるだけで別の奴らが社会を混乱させる程の何かしらを企んでるし…

108 22/12/02(金)23:11:18 No.999784358

>スレ画がかわいすぎてスレ覗いてしまった >まだスター団一人しか倒してないのに… 今後も可愛さしかないから安心しろ

109 22/12/02(金)23:11:31 No.999784459

ストレートに悪さしてるロケット団が懐かしい 手ぬるいことする団をなんとなく用意するくらいならいっそ軍団のフォーマットなんてなくしてしまっていい

110 22/12/02(金)23:11:51 No.999784593

ネルケまでは正直疑ってた

111 22/12/02(金)23:11:55 No.999784616

パーティの面子も威厳と優しさとお茶目さを兼ね備えた雰囲気が溢れ出ている…

112 22/12/02(金)23:12:01 No.999784659

校長の服が変わる!は「」が過剰にネタにしてるだけでペパーやネモも服が変わるって書いてあったかんな!

113 22/12/02(金)23:12:05 No.999784680

ペパー君の犬の話されるまでは校長が宝物だった

114 22/12/02(金)23:12:06 No.999784684

>スレ画がかわいすぎてスレ覗いてしまった >まだスター団一人しか倒してないのに… 校長が黒幕だと知ってしまったなんて気の毒に…

115 22/12/02(金)23:12:14 No.999784764

これ以上このスレに居たらネルケが校長だってネタバレ踏むぞ!

116 22/12/02(金)23:12:18 No.999784792

いやまあ普通に悪の組織でなくても迷惑集団ってだけで主人公にしばかれるには十分だし…

117 22/12/02(金)23:12:21 No.999784808

プラズマ団とフレア団で悪の組織としてはインフレしきったところはある

118 22/12/02(金)23:12:25 No.999784848

>ペパーやネモも服が変わるって書いてあったかんな! …え?そうなの?

119 22/12/02(金)23:12:48 No.999784996

時系列でいうと平沢が教授に似ていったんだからどうなんかなと思ってるんだけどどうでもいいや

120 22/12/02(金)23:12:54 No.999785039

あーあクラベル校長=ネルケってネタバレしてしまったか…

121 22/12/02(金)23:12:56 No.999785050

アンディ・ウォーホル

122 22/12/02(金)23:12:58 No.999785061

>手ぬるいことする団をなんとなく用意するくらいならいっそ軍団のフォーマットなんてなくしてしまっていい でもスカル団→エーテル財団で上位のヤバい奴が出てくるのは結構好きだった

123 22/12/02(金)23:13:00 No.999785075

まあスター団関連は一人目の時点でほぼ察せられる内容のままだったから…

124 22/12/02(金)23:13:20 No.999785232

>これ以上このスレに居たらネルケが校長だってネタバレ踏むぞ! 初対面でバレバレじゃねーかよえーっ!

125 22/12/02(金)23:13:36 No.999785342

スター団に悲しい過去…

126 22/12/02(金)23:13:37 No.999785345

律儀に半ズボン履いてくるのが愛おしい 冬制服も半ズボンにして...

127 22/12/02(金)23:13:40 No.999785369

アローラの団の枠はスカル団よりエーテル財団だし…

128 22/12/02(金)23:13:40 No.999785372

>>ペパーやネモも服が変わるって書いてあったかんな! >…え?そうなの? ペパーもネモも秋服夏服のアレンジだからバージョン違いの影響受ける

129 22/12/02(金)23:14:24 No.999785694

あのカツラなんなの…どこに売ってるの

130 22/12/02(金)23:14:29 No.999785726

あくびとかからやぶとかオーロラベールとか校長!!

131 22/12/02(金)23:14:36 No.999785758

基本3ルートはわかりやすい話してるからネタバレらしきネタバレがそんなにないな…

132 22/12/02(金)23:14:43 No.999785809

スクールウォーズのときにリーゼントモーションは止めた方がいいですよ校長

133 22/12/02(金)23:14:48 No.999785849

剣盾については多分ダンデが頑張りすぎただけだし… 代わりに出てくるのがフーリガンってのはどうかと思うけど平和って事でもあるから…

134 22/12/02(金)23:14:59 No.999785934

エール団だって歴代で最も純度が高いと言って良いくらいちゃんとしたあくの組織だったからな

135 22/12/02(金)23:15:03 No.999785958

>>これ以上このスレに居たらネルケが校長だってネタバレ踏むぞ! >初対面でバレバレじゃねーかよえーっ! (すごい奴来た…)(あれ…校長…?)(いやでも校長がこんな事するか…?) →…校長? 校長だコレー!?

136 22/12/02(金)23:15:22 No.999786099

でも今回の学生の成長の旅ってコンセプトならスター団くらいのゆるさのほうがあってると思う ボス戦後に仲良く一緒に写真撮ってくれるのかなり好きだ

137 22/12/02(金)23:15:41 No.999786267

ははーん...こいつカシオペアだな...

138 22/12/02(金)23:16:05 No.999786463

例えばテロリストみたいな連中出てきたら宝探しどころじゃ無いからな...

139 22/12/02(金)23:16:06 No.999786475

エール団はまあ地方の厄介勢程度だったけどな

140 22/12/02(金)23:16:19 No.999786592

剣盾は平和な世界にしすぎた結果エンディング前の盛り上がりをどうしようか相当迷った感あるよね… もういっそ普通にリーグ突破して普通にチャンピオン撃破でもよかったんじゃねえかな…

141 22/12/02(金)23:16:35 No.999786714

BGMも良いよねスター団 個人的には下っぱのBGMの方が好き

142 22/12/02(金)23:16:39 No.999786741

同一人物と思わせて生き別れの双子 さらにこっちが悪役だと思わせて実は逆 クリア後はダブルバトルで二人並ぶって線もあるからネタバレは踏まない方がいい

143 22/12/02(金)23:17:16 No.999786987

割とネルケ初見だとわからない人も多かった モブのおっさん学生が多いしあんな格好だし というか主人公以外見分け出来てないから主人公が凄いだけだこれ

144 22/12/02(金)23:17:23 No.999787033

それはそれとしてデカいトラックが突っ込んできた時はマジで何事かと思ったぞ

145 22/12/02(金)23:17:33 No.999787085

>BGMも良いよねスター団 >個人的には下っぱのBGMの方が好き ピーちゃんの作曲センスがあり過ぎる

146 22/12/02(金)23:17:36 No.999787110

スター団はしたっぱもボスもカシオペアもマジボスも全部BGM好きかもしれん

147 22/12/02(金)23:17:36 No.999787115

>クリア後はダブルバトルで二人並ぶって線もあるからネタバレは踏まない方がいい こんな面白い格好の大人が二人並ぶなんてあるわけないだろ!

148 22/12/02(金)23:17:44 No.999787166

>BGMも良いよねスター団 >個人的には下っぱのBGMの方が好き マジボスのBGMは団のカシラの曲としては一番好きかもしれん

149 22/12/02(金)23:17:57 No.999787257

>ははーん...こいつカシオペアだな... 図鑑完成させたらジニア先生から校長は昔研究者でプログラミング凄かったって言われるし 両博士とも昔同じ研究室に居たって言うし この時からスマホロトムハッキングの伏線はあったんだよな…

150 22/12/02(金)23:17:57 No.999787261

そもそも初見でネルケが校長ってわかんなかった…なんか変な奴出てきたって思ってたら選択肢で校長?ってあって校長ってわかった

151 22/12/02(金)23:18:24 No.999787462

>剣盾は平和な世界にしすぎた結果エンディング前の盛り上がりをどうしようか相当迷った感あるよね… 全く悪くない悪いスタッフと待ってりゃ普通にダンデも協力してくれるのに突如暴走し始める会長はちょっと待てよとなる

152 22/12/02(金)23:18:44 No.999787608

そもそもクリア後になってみて思うのはカシオペアの最初の説明の仕方も良くないよ! 何で文字通り星屑に変えるとかそんな物騒な言い方した!

153 22/12/02(金)23:19:42 No.999788007

ダサイ上に地味に時間かかるポーズしながら星のマーク出す演出 わりと好きなんだけど後半あんまやってくれないのよな 音楽にもピッタリ合わせてるとこもいい

154 22/12/02(金)23:19:45 No.999788026

ローズさんは次の日じゃダメな理由が何もないからな...

155 22/12/02(金)23:20:04 No.999788154

>そもそもクリア後になってみて思うのはカシオペアの最初の説明の仕方も良くないよ! >何で文字通り星屑に変えるとかそんな物騒な言い方した! 勧誘ノルマとか言って解散したはずのスター団が絡んできたからつい過激に…

156 22/12/02(金)23:20:18 No.999788246

マジボスもクソダサスターポーズしろ

157 22/12/02(金)23:20:20 No.999788264

スターダストストリートだけは 主人公が手を下さなくてもクラベルがなんとかしてたルートだよね 立場上生徒同士でやった方が丸く収まりそうだから任せた形だけどしっかりサポートしてくれてたし

158 22/12/02(金)23:20:21 No.999788269

スター団したっぱのBGMめっちゃ格好良いのに聞く機会が殆どなかったのは残念だ

159 22/12/02(金)23:20:45 No.999788458

>でもスカル団→エーテル財団で上位のヤバい奴が出てくるのは結構好きだった こういうのはたまにやるからいいんだよね

160 22/12/02(金)23:20:52 No.999788506

>校長もクソダサスターポーズしろ

161 22/12/02(金)23:20:53 No.999788509

おつかれさまでスターは好き

162 22/12/02(金)23:20:58 No.999788544

「私の見ていたいじめのないアカデミーはあなた達が勝ち取ったものだったんですね…」って台詞いいよね

163 22/12/02(金)23:21:02 No.999788570

フトゥーが黒幕やろって思ったのはだいたいローズさんのせい

164 22/12/02(金)23:21:02 No.999788579

星々のようにテラスタル!なりたい自分に変身しろ!なんてイケイケの口上考えてるマジボスだしな…

165 22/12/02(金)23:21:04 No.999788592

マクロコスモスの下っ端連中はあれはあれで好きよ 子供相手のレクリエーションに慣れた大人って感じが実にシュール

166 22/12/02(金)23:21:07 No.999788603

学生なんてダサいポーズで馬鹿やるのが楽しいよね

167 22/12/02(金)23:21:44 No.999788866

マジボスは自分のせいでみんなに迷惑かけた罪悪感すごそうだったから… でもスターダストは普通にノリノリで考えてそう

168 22/12/02(金)23:21:49 No.999788900

ラスボスとかではなく普通に校長やってる人なんだろうなとは思ってた

169 22/12/02(金)23:22:06 No.999789010

>マクロコスモスの下っ端連中はあれはあれで好きよ >子供相手のレクリエーションに慣れた大人って感じが実にシュール タワーで生命保険勧めてくるの結構好き

170 22/12/02(金)23:22:10 No.999789050

ローズ会長に関しては自分でも焦りすぎたって言うしな… でもいつかは向き合わなきゃいけない問題ではあるから問題提起としてはありだったのかもしれない

171 22/12/02(金)23:22:25 No.999789157

>ローズさんは次の日じゃダメな理由が何もないからな... 仕事できる人で優先度高い今日できることは今日しないと気がすまない人いるじゃん あれが極まるとあんな感じかなと…

172 22/12/02(金)23:22:29 No.999789198

学園ものの闇みたいな部分全除外したの英断だと思う

173 22/12/02(金)23:22:31 No.999789210

>スター団したっぱのBGMめっちゃ格好良いのに聞く機会が殆どなかったのは残念だ したっぱの手持ち強くない上に少ないからあっという間に終わる… 今回1ループが長いBGM多くてこんなパートあったのかってやつがちょいちょいある

174 22/12/02(金)23:22:36 No.999789261

スター団の最後は割と真面目に泣いちゃった

175 22/12/02(金)23:22:40 No.999789280

なんとなく旅してほぼ単独で悪の組織壊滅させる時代が破天荒すぎるともいう

176 22/12/02(金)23:22:47 No.999789322

>マクロコスモスの下っ端連中はあれはあれで好きよ >子供相手のレクリエーションに慣れた大人って感じが実にシュール 子供に保険の勧誘はどうなんです?

177 22/12/02(金)23:23:15 No.999789504

でも前校長は全部なかったことにすんなや! 教師陣にくらいは情報渡しておこうよ

178 22/12/02(金)23:23:17 No.999789515

>なんとなく旅してほぼ単独で悪の組織壊滅させる時代が破天荒すぎるともいう ジムに居ない悪の組織サイドが悪いと思います

179 22/12/02(金)23:23:25 No.999789594

それはそれとして千年後のガラルにメカデリバード跋扈してたらどうしようという新しい不安の種は生えてきた

180 22/12/02(金)23:23:41 No.999789705

>なんとなく旅してほぼ単独で悪の組織壊滅させる時代が破天荒すぎるともいう バッヂ8個集めたいだけなのに俺の道を阻んでくる奴らが悪い

181 22/12/02(金)23:23:47 No.999789761

>でも前校長は全部なかったことにすんなや! >教師陣にくらいは情報渡しておこうよ その情報隠蔽したのは教頭だよ

182 22/12/02(金)23:23:51 No.999789777

>学園ものの闇みたいな部分全除外したの英断だと思う 強いて言うならスター団がそれではある けどまあそんな闇見せられながらたからもの探ししたくねえしな…

183 22/12/02(金)23:23:59 No.999789839

>なんとなく旅してほぼ単独で悪の組織壊滅させる時代が破天荒すぎるともいう ロケット団って歴代でもトップクラスに凶悪だけどレッドさんあっさり解散させてるからなあ…まあ残党残ってるけど

184 22/12/02(金)23:24:18 No.999789972

>教師陣にくらいは情報渡しておこうよ 全員退職しました 引き継ぎデータは教頭が全部消しました すまない

185 22/12/02(金)23:24:19 No.999789978

>それはそれとして千年後のガラルにメカデリバード跋扈してたらどうしようという新しい不安の種は生えてきた あいつ10億年後から来たんだろ 杞憂だよ

186 22/12/02(金)23:24:23 No.999790003

>なんとなく旅してほぼ単独で悪の組織壊滅させる時代が破天荒すぎるともいう なんとなくジム制覇目指してなんとなくマフィアの本拠地に突入…改めて考えると本当狂ってるな初代主人公とライバル

187 22/12/02(金)23:24:33 No.999790087

マクロコスモスは曲も含めて駆け抜けてる感あったな…

188 22/12/02(金)23:24:40 No.999790130

会長は何よりガラルに必要な大人過ぎて頼むからあんなしょうもないことで退陣せずに帰ってきてくれってなる

189 22/12/02(金)23:24:45 No.999790167

マジボスはいじめっ子救う為にあんな大作戦打ち立てたのも凄いし 逆に団員守る為逆に団ぶっ潰そうって決断出来るのも凄いよ

190 22/12/02(金)23:24:46 No.999790170

ジムリーダーが悪の組織なのはどうなのカントー組合

191 22/12/02(金)23:24:55 No.999790234

逆に言うとそこまでずっと平和だからこそ最後の最後の博士のちょっと待てお前ふざけんなよ感が映える

192 22/12/02(金)23:25:01 No.999790267

>引き継ぎデータは教頭が全部消しました(生徒名簿引きちぎる)

193 22/12/02(金)23:25:19 No.999790401

>ジムリーダーが悪の組織なのはどうなのカントー組合 カロスには四天王に悪の組織いたし…

194 22/12/02(金)23:25:26 No.999790453

>ジムリーダーが悪の組織なのはどうなのカントー組合 四天王が悪の組織な地方もあるぜ

195 22/12/02(金)23:25:39 No.999790550

(明らかに今までの雰囲気と違うエリアゼロ)

196 22/12/02(金)23:25:41 No.999790555

ロケット団の残党あんなにいたのによく命狙われなかったなレッドさん

197 22/12/02(金)23:25:56 No.999790686

>逆に言うとそこまでずっと平和だからこそ最後の最後の博士のちょっと待てお前ふざけんなよ感が映える おまえマスターボールとかおまえ…

198 22/12/02(金)23:26:01 No.999790733

>引き継ぎデータは教頭が全部消しました 本棚にある生徒名簿の最近のページを引きちぎって証拠隠滅!はパワープレイ過ぎて笑う

199 22/12/02(金)23:26:03 No.999790738

学園物でよくあるいじめ系の話がひと段落した後の話なのが珍しい気がする

200 22/12/02(金)23:26:04 No.999790743

>逆に言うとそこまでずっと平和だからこそ最後の最後のマジボスのちょっと待てお前マジで犯罪じゃん感が映える

201 22/12/02(金)23:26:05 No.999790764

書き込みをした人によって削除されました

202 22/12/02(金)23:26:08 No.999790796

>会長は何よりガラルに必要な大人過ぎて頼むからあんなしょうもないことで退陣せずに帰ってきてくれってなる 生活インフラ握り過ぎる…

203 22/12/02(金)23:26:16 No.999790843

>(明らかに今までの雰囲気と違うエリアゼロ) (メイド・イン・アビスだコレ…)

204 22/12/02(金)23:26:18 No.999790866

>ロケット団の残党あんなにいたのによく命狙われなかったなレッドさん あられ痛いし…

205 22/12/02(金)23:26:19 No.999790869

>ロケット団の残党あんなにいたのによく命狙われなかったなレッドさん まあ残党も返り討ちにされまくって手を出すのやめたんじゃないかな…

206 22/12/02(金)23:26:33 No.999790960

カロスはだいぶ悪の組織の規模やばかったな

207 22/12/02(金)23:26:36 No.999790976

悪の組織が有名ニュースキャスターで四天王はカロス腐敗してるどころの騒ぎじゃない

208 22/12/02(金)23:27:11 No.999791226

まあサカキは自分で決断して解散を宣言したわけだしな

209 22/12/02(金)23:27:16 No.999791268

>カロスはだいぶ悪の組織の規模やばかったな ボスの顛末もだいぶやばい

210 22/12/02(金)23:27:47 No.999791480

fu1694576.jpeg

211 22/12/02(金)23:28:09 No.999791587

本編のサカキはその後に改心?してるっぽいしな…

212 22/12/02(金)23:28:09 No.999791589

>悪の組織が有名ニュースキャスターで四天王はカロス腐敗してるどころの騒ぎじゃない 団の首魁がインフラにも関わる大物だしな…

213 22/12/02(金)23:28:23 No.999791685

アクア団マグマ団とかいう関わりたくないけどやばい連中

214 22/12/02(金)23:28:36 No.999791773

パルデアはカロスのお隣だけどフレア団とか最終兵から変な影響受けてないのかな…

215 22/12/02(金)23:28:50 No.999791860

>fu1694576.jpeg 校長にニャオハ貰われていったから俺の知らないところでこういうこともあったのか ってなった

216 22/12/02(金)23:28:52 No.999791880

>アクア団マグマ団とかいう関わりたくないけどやばい連中 プラズマ団よりはマシだろう

217 22/12/02(金)23:29:05 No.999791969

ポケモン世界は反社なこととバトルの腕は切り離されて考えるんじゃない? PWTにもサカキ出てきたし

218 22/12/02(金)23:29:44 No.999792191

学園物でいじめをテーマにしてて説教臭くない所か優しいちょっといい話なのいいよね…

219 22/12/02(金)23:29:55 No.999792269

ローズ委員長が本当に悪ならフレア団よりやばい巨悪になるんだよな… めちゃくちゃ心配性なだけでよかった…

220 22/12/02(金)23:30:04 No.999792335

宗教入ってる組織が一番関わりたく無い

221 22/12/02(金)23:30:09 No.999792371

>ロケット団の残党あんなにいたのによく命狙われなかったなレッドさん 無愛想で無口で一人で組織壊滅させるほど強いガキとか近寄りたくないだろう…

222 22/12/02(金)23:30:24 No.999792466

スター団目障りに思ってそうと疑ってたけどカシオペアとかいうのから電話来て直後に校長が出てきて疑惑が確信に変わったわ

223 22/12/02(金)23:30:31 No.999792513

>それはそれとして千年後のガラルにメカデリバード跋扈してたらどうしようという新しい不安の種は生えてきた ガラルは千年後のメカデリバードへの不安より現代のデカヌチャンの脅威の方が…

224 22/12/02(金)23:30:56 No.999792674

世界の解像度上がった結果悪の組織の存在自体が洒落にならなくなったのいいよね良くない

225 22/12/02(金)23:31:00 No.999792697

XY自体はかなり気に入ってるけどカロス地方のすぐ金金言ってきたりランク付けどうたらかんたらって気質は好きになれん いやむしろその醜さが好きでもあるが

226 22/12/02(金)23:31:53 No.999793047

>ローズ委員長が本当に悪ならフレア団よりやばい巨悪になるんだよな… >めちゃくちゃ心配性なだけでよかった… 早く戻ってきた方が世の為だけどあの人真面目だから暫くは戻ってこないよね…

227 22/12/02(金)23:32:08 No.999793141

悪の組織はレインボー団で総決済した感じある

228 22/12/02(金)23:32:20 No.999793224

>スター団目障りに思ってそうと疑ってたけどカシオペアとかいうのから電話来て直後に校長が出てきて疑惑が確信に変わったわ (出てくるネルケ)

229 22/12/02(金)23:32:54 No.999793440

マジボス戦のBGMは今までのポケモンに無い感じする

230 22/12/02(金)23:33:16 No.999793598

>>ロケット団の残党あんなにいたのによく命狙われなかったなレッドさん >無愛想で無口で一人で組織壊滅させるほど強いガキとか近寄りたくないだろう… カントー人だから目があったとか因縁つけてバトル強要してきそうだしな

231 22/12/02(金)23:33:43 No.999793790

カシオペアも明らかにパッシーしてるボタンが怪しいからな…

232 22/12/02(金)23:34:38 No.999794137

カロスは団の選民思想とかマチエールとかで 華やかな世界とその裏の格差みたいなの描きたい! って思ってたのが消化不良になってる感じ

233 22/12/02(金)23:35:06 No.999794326

オリーヴァキレそうだわ!

234 22/12/02(金)23:35:22 No.999794458

プレミアボールがなんか格好良く見える しかも6個とか相当な実力者かってなる

235 22/12/02(金)23:35:23 No.999794464

>早く戻ってきた方が世の為だけどあの人真面目だから暫くは戻ってこないよね… 執行猶予で出てきてもあまり前には出ないタイプ

236 22/12/02(金)23:35:29 No.999794509

>>なんとなく旅してほぼ単独で悪の組織壊滅させる時代が破天荒すぎるともいう >なんとなくジム制覇目指してなんとなくマフィアの本拠地に突入…改めて考えると本当狂ってるな初代主人公とライバル 今思い返すと目の前に出てきた奴は誰でも潰すを地で行ってたな赤緑

237 22/12/02(金)23:35:53 No.999794678

毎回リーゼント自慢してくるヤツと毎回ライドンに襲われてるヤツ

238 22/12/02(金)23:36:05 No.999794783

あの戦術はどう見ても相当な実力者だよ...

239 22/12/02(金)23:36:22 No.999794887

余った御三家連れてったな… …まさかダンデさんポジ!?

240 22/12/02(金)23:36:46 No.999795065

博士がまともな感性持ってなくて実は博士AIの方が冷静でしたって展開は全く読めなかったからびっくりした

241 22/12/02(金)23:37:02 No.999795179

正直校長が一番苦戦した

242 22/12/02(金)23:37:19 No.999795310

クリア後のスクールウォーズうんたらかんたらに出てくる先生皆バランス良く六匹揃っててこの学校の教師陣強えなって...

243 22/12/02(金)23:37:22 No.999795333

ジムリーダーが悪の組織の首領や関係者のパターンって何回やったっけ

244 22/12/02(金)23:37:34 No.999795409

校長っぽいポケモンでちゃんと強いし御三家が有利取ってくる

245 22/12/02(金)23:38:06 No.999795597

>>ジムリーダーが悪の組織なのはどうなのカントー組合 >カロスには四天王に悪の組織いたし… イッシュはチャンピオンが悪の組織のボスだったし…

246 22/12/02(金)23:38:08 No.999795622

校長なのに弱くてもなってなるから強くて嬉しかったよ

247 22/12/02(金)23:38:29 No.999795761

貴方の進むべき道は用意していません 退学してもらいます

248 22/12/02(金)23:38:31 No.999795771

ロケット団に占拠されたシルフカンパニーになんとなく突っ込む主人公も狂人だし そこで待ってりゃ会えるだろと待機してるライバルも狂人 シルフカンパニーはデートの待ち合わせ場所じゃねえんだぞ

249 22/12/02(金)23:38:39 No.999795838

ウォロ枠候補第2位(1位はペパー) コライドン 打破せよ!

250 22/12/02(金)23:38:47 No.999795899

>クリア後のスクールウォーズうんたらかんたらに出てくる先生皆バランス良く六匹揃っててこの学校の教師陣強えなって... 募集要項に一定のポケモンバトルの実力みたいな項目があるのかな?とか思った

251 22/12/02(金)23:39:12 No.999796069

一応悪の組織のボスポジションなのになんだそのつぶらなひとみは

252 22/12/02(金)23:39:14 No.999796085

>正直校長が一番苦戦した ネモが一番弱いまである

253 22/12/02(金)23:39:19 No.999796110

>募集要項に一定のポケモンバトルの実力みたいな項目があるのかな?とか思った まあ教員に四天王がいるようなところだからな…

254 22/12/02(金)23:39:25 No.999796151

この学園に!このパルデアに!私の管理を受けてないものなど不要なんですよ!!

255 22/12/02(金)23:39:26 No.999796168

そういえば宝探しって今の校長になる前からあったのかしら

256 22/12/02(金)23:39:34 No.999796217

ハイパーインフレーションのレジャットさんに似てるな…って思ってた

257 22/12/02(金)23:39:38 No.999796243

>募集要項に一定のポケモンバトルの実力みたいな項目があるのかな?とか思った トップが集めたらしいからな…

258 22/12/02(金)23:39:56 No.999796358

最強決定戦はセイジもかわいい系でダメだったよ

259 22/12/02(金)23:40:02 No.999796415

直々に主人公の家を訪ねてきた 直後に主人公が伝説のポケモンと遭遇した 今回の話は過去とか未来とか絡んでくる 謎の人物から電話が来たり研究に協力させようとしてくる 絶対時間があれこれした結果主人公が伝説ゲットするの知ってて利用しようとしてるだろこの校長…

260 22/12/02(金)23:40:07 No.999796441

>>正直校長が一番苦戦した >ネモが一番弱いまである チャンピオンも弱いし…

261 22/12/02(金)23:40:47 No.999796718

>ロケット団に占拠されたシルフカンパニーになんとなく突っ込む主人公も狂人だし >そこで待ってりゃ会えるだろと待機してるライバルも狂人 >シルフカンパニーはデートの待ち合わせ場所じゃねえんだぞ 改めて思い返すとロケット団歯牙にもかけてねぇな主人公とライバル

262 22/12/02(金)23:40:50 No.999796736

>最強決定戦はセイジもかわいい系でダメだったよ あの容貌で初手ドンカラスはマフィアの絵面なんよ

263 22/12/02(金)23:41:03 No.999796829

思えばジムリーダーが悪の首魁!というある種のパターン外しを一番最初にやっちゃってるわけか…

264 22/12/02(金)23:41:15 No.999796927

>最強決定戦はセイジもかわいい系でダメだったよ 授業でピカチュウさん個別イベントでパモさんバトルでライチュウさんを出してくるこの徹底

265 22/12/02(金)23:42:02 No.999797201

DLCで本気の校長と戦いたい

266 22/12/02(金)23:42:49 No.999797506

>DLCで本気の校長と戦いたい これ以上出されてたまるか

267 22/12/02(金)23:42:51 No.999797522

最近の学生に流行っている髪型とはなんですか?

268 22/12/02(金)23:42:53 No.999797538

サカキがジムリーダークラスのトレーナーでも善人とは限らないパターンだもんなぁ…

269 22/12/02(金)23:43:06 No.999797621

>思えばジムリーダーが悪の首魁!というある種のパターン外しを一番最初にやっちゃってるわけか… 何が酷いって悪の組織で一番タチが悪いヤクザっぽいロケット団のボスなのがね…

270 22/12/02(金)23:43:06 No.999797622

>思えばジムリーダーが悪の首魁!というある種のパターン外しを一番最初にやっちゃってるわけか… まあ続編なんて作るとは思ってなかっただろうし仕方ないよ

271 22/12/02(金)23:43:20 No.999797695

フトゥーは黒幕かどうかと聞かれたら黒幕じゃなくて諸悪の根源

272 22/12/02(金)23:44:15 No.999798094

>思えばジムリーダーが悪の首魁!というある種のパターン外しを一番最初にやっちゃってるわけか… サカキは目標世界征服で普通に犯罪沙汰も起こしてるくせに 負けたら普通に引き下がるしそのあとジムリ仕事再開したりそこでも負けたらロケット団解散するしで変なところでマジメすぎる

273 22/12/02(金)23:44:28 No.999798175

なんかあるだろうと思わせてるだけで普通に厳しくも優しいじいさんなんだろって思ってた よく動くじいさんですね

274 22/12/02(金)23:45:00 No.999798353

シーソーコンビが本編ボス枠で良かったろというのはだいぶある ブラックナイトや英雄関連はストーリーでやってるんだしアイツらテロ起こしてるし適任だよ

275 22/12/02(金)23:45:04 No.999798384

>フトゥーは黒幕かどうかと聞かれたら黒幕じゃなくて諸悪の根源 憧れは止められねえんだ!

276 22/12/02(金)23:45:07 No.999798410

学校が実は悪の組織とか思ってた

277 22/12/02(金)23:46:00 No.999798701

>シーソーコンビが本編ボス枠で良かったろというのはだいぶある >ブラックナイトや英雄関連はストーリーでやってるんだしアイツらテロ起こしてるし適任だよ 絵面が面白くなっちゃうだろと思ったけどフラダリさんも大概だった

278 22/12/02(金)23:46:05 No.999798733

まあ理事長のオモダカさんがまだなんか裏あるかもしれんから学校が悪いことしてる可能性は残ってる スレ画は間違いなく真っ白だけど

279 22/12/02(金)23:46:15 No.999798779

自分を模したAIににすら引かれる行動をするんじゃない

280 22/12/02(金)23:46:26 No.999798852

最初にロケット団って金!ポケモン!世界征服!!って分かりやすい悪を作ったからそれ以降はなんか電波だったりサイコ入ってたり宗教っぽい悪役になっていったね

281 22/12/02(金)23:46:45 No.999798960

パルデアは比較的平和だったけどいつでも戦争の舞台になりそうな場所ではある

282 22/12/02(金)23:46:54 No.999799019

ところでなんで校長室の入り口って モンスターボール埋まってるの?

283 22/12/02(金)23:47:31 No.999799289

オモダカさんは悪人ではなさそうだけどろくでもないことは考えてそう

284 22/12/02(金)23:48:27 No.999799663

フラダリはもう私が悪の組織リーダーですって主張する顔からのここがアジトですって主張するカフェのコンボがズルい あんなの笑う

285 22/12/02(金)23:48:41 No.999799755

>スレ画は間違いなく真っ白だけど 蓋を開けてみると真面目でお茶目な教育者の鑑みたいなおじいちゃんだもんな

286 22/12/02(金)23:49:12 No.999799920

>オモダカさんは悪人ではなさそうだけどろくでもないことは考えてそう ナチュラルに選民思想すごいからいくらでも悪い方向にももっていけるし 正しい意味でのノブレスオブリージュな貴人にもできるって寸法よ

↑Top