虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/02(金)21:48:29 IGLOOっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/02(金)21:48:29 No.999745625

IGLOOってなんでスパロボ出ないの?

1 22/12/02(金)21:50:06 No.999746326

イグルー勢だけ立ち絵が浮くから

2 22/12/02(金)21:50:56 No.999746711

地味だから

3 22/12/02(金)21:51:24 No.999746940

敵にするしか無いじゃん 戦後もアクシズだぞ

4 22/12/02(金)21:51:45 No.999747102

>イグルー勢だけ立ち絵が浮くから 新ギレンの野望みたいな感じでいいんじゃない?

5 22/12/02(金)21:52:21 No.999747329

ビグラングはギリギリでれるかもしれんオッゴしか搭載できない母艦として

6 22/12/02(金)21:52:24 No.999747356

むしろ連邦軍が敵になるだろ なんだよあのチンピラの集まり

7 22/12/02(金)21:53:12 No.999747722

使えるエピソード少ないしわざわざイグルー出すなら他の外伝のがマシだろうな…

8 22/12/02(金)21:53:22 No.999747787

(チンピラっぽくなるアムロ)

9 22/12/02(金)21:53:45 No.999747945

>敵にするしか無いじゃん >戦後もアクシズだぞ いや種死のミネルバ組だってよく仲間になるじゃん

10 22/12/02(金)21:54:03 No.999748115

機体参戦ってのもなくはないけどそれならGジェネでもやってろになる

11 22/12/02(金)21:55:41 No.999748892

出てくるメカ基本的に欠陥品だし…

12 22/12/02(金)21:58:06 No.999750036

>出てくるメカ基本的に欠陥品だし… 明確な欠陥品はヅダだけだよ…

13 22/12/02(金)21:58:22 No.999750181

宇宙怪獣に立ち向かうヒルドルブとかゼーゴックとか

14 22/12/02(金)21:58:42 No.999750357

>>敵にするしか無いじゃん >>戦後もアクシズだぞ >いや種死のミネルバ組だってよく仲間になるじゃん アクシズは仲間にならないけど

15 22/12/02(金)22:00:27 No.999751227

>明確な欠陥品はヅダだけだよ… でもヅダ以外宇宙専用か地上専用じゃない?

16 22/12/02(金)22:00:31 No.999751261

だいたいZ以降の参戦多いのに一年戦争時の作品出てきても…みたいな感じはあるかもしれない

17 22/12/02(金)22:00:45 No.999751374

1stガンダムやらんとダメだから わざわざ理由付けてまでスパロボに入れるような作品とは思われてないんじゃないの Gジェネギレンだと優遇されてるし合う合わんだろう

18 22/12/02(金)22:00:50 No.999751410

作品の趣旨云々抜きにしても一年戦争時代の機体なんて 後半どころか中盤ですら使うかどうか疑問が出るのわかりきってるから…

19 22/12/02(金)22:00:51 No.999751419

>>>敵にするしか無いじゃん >>>戦後もアクシズだぞ >>いや種死のミネルバ組だってよく仲間になるじゃん >アクシズは仲間にならないけど ハマーンもシャアも結構仲間になってないか?

20 22/12/02(金)22:01:33 No.999751800

ぶっちゃけ性能がゴm…

21 22/12/02(金)22:01:46 No.999751912

>作品の趣旨云々抜きにしても一年戦争時代の機体なんて >後半どころか中盤ですら使うかどうか疑問が出るのわかりきってるから… ジムカスタムめっちゃ強かったのあったろ APだっけか

22 22/12/02(金)22:01:55 No.999752003

どいつも運用が特殊すぎて色々な場所に行くスパロボじゃ

23 22/12/02(金)22:02:38 No.999752389

そもそもスパロボ最近ガンダムの外伝出さなくない?

24 22/12/02(金)22:02:44 No.999752446

>作品の趣旨云々抜きにしても一年戦争時代の機体なんて >後半どころか中盤ですら使うかどうか疑問が出るのわかりきってるから… 1年戦争内でも欠陥品だったり局地的な一点特化型だったりただの囮だったりだからなぁ

25 22/12/02(金)22:02:49 No.999752507

>だいたいZ以降の参戦多いのに一年戦争時の作品出てきても…みたいな感じはあるかもしれない ある種インフレの弊害があるのがスパロボの残念な部分ではある

26 22/12/02(金)22:02:55 No.999752581

Gジェネなら育成でどうにかなるだろうけどスパロボでそれやる?って言われたらまあうん… メカニック枠でもただでさえアストナージいるのに

27 22/12/02(金)22:03:31 No.999752922

ヨルムンガンドやゼーゴックはあれじゃ武装としてしか出せねえ

28 22/12/02(金)22:03:33 No.999752942

デンドロが空飛ぶゲームなのに今更言う?

29 22/12/02(金)22:04:11 No.999753312

アストナージ便利に使われすぎだろ!

30 22/12/02(金)22:05:52 No.999754177

出せても機体だけ参戦だろう… それするにしたって汎用性的にヅダ出す?って言われたらうーんだし

31 22/12/02(金)22:06:06 No.999754295

バトアラみたいなガンダムシリーズお祭りゲーとかならともかく… キワモノしかない作品で何しろと

32 22/12/02(金)22:06:07 No.999754306

いるだけ参戦で最初からエウーゴと合流しててビグラングとヅダで戦う

33 22/12/02(金)22:06:31 No.999754509

イグルー以前に一年戦争主題の作品はな…

34 22/12/02(金)22:06:40 No.999754588

>デンドロが空飛ぶゲームなのに今更言う? というか戦後の0083ですら参戦率低くない

35 22/12/02(金)22:06:40 No.999754591

一度失敗の機体ばっか集めたダメスパロボも見てみたいがまあないだろうな

36 22/12/02(金)22:07:29 No.999754977

0083はまだ復帰の可能性ある方だけど他は規模的にどうしてもな…

37 22/12/02(金)22:07:49 No.999755131

ポケ戦も大分見ない気がするしな

38 22/12/02(金)22:07:57 No.999755189

>一度失敗の機体ばっか集めたダメスパロボも見てみたいがまあないだろうな コンペで負けた程度の機体次第でだいぶ数変わりそう

39 22/12/02(金)22:08:12 No.999755301

終盤にパイロットとして参戦するこいつとか割と燃えるシチュではある

40 22/12/02(金)22:09:05 No.999755721

>終盤にパイロットとして参戦するこいつとか割と燃えるシチュではある 機体はまたビグラングなんだ…

41 22/12/02(金)22:09:09 No.999755760

絶対出ないってことはないと思うがいつもの常連みたいにはなれないと思う

42 22/12/02(金)22:09:16 No.999755822

>イグルー以前に一年戦争主題の作品はな… GCXOは一年戦争部分が長く感じすぎた… ドラグナーと合わせてたとはいえ

43 22/12/02(金)22:09:28 No.999755932

まあ別にIGLOOの機体に拘る必要は無いんだよね スレ画とかモニクとかワシヤは終戦まで生き残ったし

44 22/12/02(金)22:10:08 No.999756292

>一度失敗の機体ばっか集めたダメスパロボも見てみたいがまあないだろうな 本編始まる前の外伝の機体オンリーか… ゼロファフナーとかマスターアジアが若い頃のGガンとかエルドラⅤ現役時代とか… まだシャアがシャアじゃない頃とか地球来る前の電童とか

45 22/12/02(金)22:10:34 No.999756512

書き込みをした人によって削除されました

46 22/12/02(金)22:11:28 No.999757009

GCBのイラストいいよね…

47 22/12/02(金)22:12:09 No.999757376

Gジェネだっけ?イラストで出たの 雰囲気あって結構好きだった記憶がある

48 22/12/02(金)22:13:03 No.999757858

企画倒れ野郎共が夢の跡 ゼーゴックとかヒルドルブとかこう…何とかできちまう人間が乗ってるのが悪いところある

49 22/12/02(金)22:13:15 No.999757978

Gジェネの前にギレンだった気がする すごいイケメンだよね

50 22/12/02(金)22:13:19 No.999758009

IGLOO出すくらいならブルーのが先だろ という個人的な感想差し引いても難しいと思う スポット参戦連発だしジオンサイドだから味方が絡みにくいし

51 22/12/02(金)22:13:49 No.999758252

ジオン系エゥーゴとかアナハイムからの協力者とかでひとつ

52 22/12/02(金)22:14:07 No.999758423

XOくらい特殊なやつなら序盤~中盤から加入させられそう

53 22/12/02(金)22:14:21 No.999758533

用途が限定的な機体とか出ても倉庫番にしかならないよ

54 22/12/02(金)22:15:08 No.999758946

もうバーニィみたいにするしか

55 22/12/02(金)22:15:09 No.999758956

ガンダムのMSVだとアストレイがWで1回きりだよね?

56 22/12/02(金)22:15:30 No.999759131

携帯機スパロボのラインが生きてたらワンチャンあった

57 22/12/02(金)22:15:35 No.999759175

今スパロボってどんどんユニットとか武器減らしてるからあんま変なの出してもな…

58 22/12/02(金)22:15:47 No.999759246

どの作品か忘れたけどジュアッグとか出てきてアムロが興奮しだす奴あったよね? 鹵獲して自軍に入れられる奴 あれみたいに出来ないかな

59 22/12/02(金)22:16:29 No.999759608

08のシローと一緒に軍を抜けるルートで色々あって逃げた面々がヨーツンヘイムに拾われるとか

60 22/12/02(金)22:16:30 No.999759620

>IGLOO出すくらいならブルーのが先だろ まあエグザム搭載のブルーの方が出しやすいか

61 22/12/02(金)22:16:54 No.999759804

>Gジェネだっけ?イラストで出たの >雰囲気あって結構好きだった記憶がある 元の作品の特典でCGじゃないキャラの設定イラスト画像あるよ Gジェネのはそこから起こしてる

62 22/12/02(金)22:17:14 No.999759971

ガンダム以外のシリーズの機体でもう飽和状態になって出す余裕なんてないんじゃねえかな…

63 22/12/02(金)22:17:16 No.999759986

>>終盤にパイロットとして参戦するこいつとか割と燃えるシチュではある >機体はまたビグラングなんだ… 盾にする学生はもう居ない

64 22/12/02(金)22:17:25 No.999760052

Gジェネどっかのステージが稼ぎステージになってた気がする… ゼーゴックの所だっけ

65 22/12/02(金)22:17:25 No.999760055

Gジェネスピリッツだと異様に力入ってた

66 22/12/02(金)22:17:28 No.999760080

というか仮に今外伝からの参戦やるならジョニーライデンの帰還だろうなぁって…

67 22/12/02(金)22:18:11 No.999760395

バーニィは割と当たり前のように自軍にいる気がする…

68 22/12/02(金)22:18:26 No.999760501

>今スパロボってどんどんユニットとか武器減らしてるからあんま変なの出してもな… 分離合体無くなったの寂しいけど冷静に考えると殆ど使わねぇ分離ユニットに地獄みてぇな工程割くの無駄過ぎるから仕方無いよね

69 22/12/02(金)22:18:55 No.999760699

えっ!?原作敵組織側縛りスパロボを!?

70 22/12/02(金)22:19:06 No.999760780

>Gジェネスピリッツだと異様に力入ってた 原作ママのテキストも多いのにそこ含めてボイスパート全部撮り直してるんだよね

71 22/12/02(金)22:19:09 No.999760800

>というか仮に今外伝からの参戦やるならジョニーライデンの帰還だろうなぁって… (最初から自軍にいるヤザン)

72 22/12/02(金)22:19:37 No.999761032

>バーニィは割と当たり前のように自軍にいる気がする… 一緒にザクマニアさせよう

73 22/12/02(金)22:19:47 No.999761110

スパロボDみたいな飛び道具シナリオなら或いは…

74 22/12/02(金)22:19:49 No.999761137

1年戦争やると連邦とジオンが総力戦やってるって舞台になるから全体への影響がすごいのよね…

75 22/12/02(金)22:20:16 No.999761349

0083やポケ戦がまともなスパロボに10年単位で出てねえんだぞ

76 22/12/02(金)22:20:21 No.999761402

バーニィも出なくなって長いな

77 22/12/02(金)22:20:24 No.999761423

スピリッツは本当に気合入ってていい作品だった ハロスコアを除けば

78 22/12/02(金)22:20:49 No.999761614

>ハロスコアを除けば ハロッ

79 22/12/02(金)22:21:01 No.999761711

>スパロボDみたいな飛び道具シナリオなら或いは… デギムのクーデター成功したりブライトやらルリルリ死んだり本来の未来世界地獄過ぎる

80 22/12/02(金)22:21:19 No.999761839

カスペン大佐の意訳をしまくるニュータイプども

81 22/12/02(金)22:21:26 No.999761912

ドアンだっておそらくスパロボ参戦はない

82 22/12/02(金)22:21:38 No.999762017

書き込みをした人によって削除されました

83 22/12/02(金)22:21:43 No.999762059

ビグラング乗ったときの撃墜スコアすごすぎる

84 22/12/02(金)22:22:17 No.999762317

まあ宇宙世紀枠はCCAやUCあるしガンダム枠でもOOやWやGがあるからね… そう考えると一年戦争に枠は割けんね…

85 22/12/02(金)22:22:26 No.999762393

>1年戦争やると連邦とジオンが総力戦やってるって舞台になるから全体への影響がすごいのよね… 極東地方は地産地消のスーパーロボットと地産地消の悪の組織だらけだから連邦もジオンもノータッチ…ってわけにもいかねぇもんなぁ

86 22/12/02(金)22:22:33 No.999762444

戦闘BGMは進出スと機動戦で意見分かれる

87 22/12/02(金)22:22:42 No.999762531

>ハロスコアを除けば 戦艦90度動かすだけでターン消費するのはセーフ?

88 22/12/02(金)22:23:11 No.999762795

>戦闘BGMは進出スと機動戦で意見分かれる Gジェネみたく夢轍じゃダメですか…?

89 22/12/02(金)22:23:28 No.999762979

>ビグラング乗ったときの撃墜スコアすごすぎる 火力はビグロだからいいとしてビグロのウリの機動性は完全に死んでるのにな…

90 22/12/02(金)22:23:49 No.999763192

ジェネシスの機動戦のパチモノみたいな曲も結構好き

91 22/12/02(金)22:24:06 No.999763299

シナリオ次第ではあるんだよな GCXOみたいなシナリオなら何とかなる

92 22/12/02(金)22:24:12 No.999763348

>>ハロスコアを除けば >戦艦90度動かすだけでターン消費するのはセーフ? スケール感感じられて嫌いではなかったな…

93 22/12/02(金)22:24:22 No.999763421

グリプス戦役時代にいるだけ参戦させるのが一番楽だと思うぜ

94 22/12/02(金)22:24:53 No.999763727

そもそも一年戦争をガッツリ扱うスパロボがな…

95 22/12/02(金)22:24:59 No.999763782

種死メインにしてジオンと共同戦線張るところから始めれば問題ない

96 22/12/02(金)22:25:06 No.999763849

正直カスペン大佐をエースにしたいから出して欲しい スピリッツでも一番使った

97 22/12/02(金)22:25:13 No.999763908

ビーム撹乱幕ってかなり有用じゃない?

98 22/12/02(金)22:25:23 No.999764020

ヒルドルブとかゼーゴックはなんかおかまいなしに走ったり飛んだりで戦いそうだがヨルムンガルドはめっちゃ弱そう

99 22/12/02(金)22:25:26 No.999764046

>そもそも一年戦争をガッツリ扱うスパロボがな… Gジェネでいいじゃん…を超えられないからな

100 22/12/02(金)22:25:30 No.999764084

>進出ス ホルバインのテーマ >機動戦 ヅダキチ少佐のテーマ ってイメージだ

101 22/12/02(金)22:25:35 No.999764144

>正直カスペン大佐をエースにしたいから出して欲しい >スピリッツでも一番使った 何故か大佐だけカットインないんだよね… フェデリコにさえあったのに

102 22/12/02(金)22:26:29 No.999764617

ソンネンは死守セヨ!かな

103 22/12/02(金)22:26:37 No.999764688

>ヒルドルブとかゼーゴックはなんかおかまいなしに走ったり飛んだりで戦いそうだがヨルムンガルドはめっちゃ弱そう 今のスパロボなら召喚武器だろうな

104 22/12/02(金)22:26:50 No.999764798

>>>ハロスコアを除けば >>戦艦90度動かすだけでターン消費するのはセーフ? >スケール感感じられて嫌いではなかったな… 戦艦強いしね 敵の戦艦も強いから序盤はいいバランスだった

105 22/12/02(金)22:27:17 No.999764994

アレだよ クロスオーバー一年戦争をプロローグにしてUCの動く戦争博物館に出せばいい

106 22/12/02(金)22:27:31 No.999765109

でも戦艦強いってガンダムじゃないよね

107 22/12/02(金)22:27:36 No.999765140

>Gジェネでいいじゃん…を超えられないからな GCXOは実際序盤はGジェネだこれとは言われてたな

108 22/12/02(金)22:28:10 No.999765416

>でも戦艦強いってガンダムじゃないよね 作品によるとしか

109 22/12/02(金)22:28:50 No.999765769

ヨルムンガルドはメガバズーカランチャー系の源流っぽい

110 22/12/02(金)22:29:16 No.999766011

小説版読むとカスペン大佐が子供思いのいい人でつらい 部下が子供ばっかだったのを怒ったのも本国は軍人が守るべき子供を戦場に送って殺す気か!!って怒りだし

111 22/12/02(金)22:29:26 No.999766077

Zの頃のアーガマは活躍したイメージあんまないけどそれ以外だとそれなりに活躍してる気がする そうでもないかも

112 22/12/02(金)22:30:07 No.999766369

スパロボも最近はヤマトみたいにむしろ戦艦のために作品出したりする

113 22/12/02(金)22:30:17 No.999766455

人類共通の脅威に便乗してくるジオン共は絶対にあたまがおかしいから適当に離反させればいい!

114 22/12/02(金)22:31:55 No.999767184

エントリィィィ!!は見てみたい気はする

115 22/12/02(金)22:32:30 No.999767434

>>ビグラング乗ったときの撃墜スコアすごすぎる >火力はビグロだからいいとしてビグロのウリの機動性は完全に死んでるのにな… むしろそれが生き残るのに一役買ったところあったと思う マイマイに高速機動戦なんて絶対無理だし

116 22/12/02(金)22:33:15 No.999767729

ピンチになった年少組を 増援に来て待たせたな!!ヒヨッコども!!って登場する大佐は見たい

117 22/12/02(金)22:33:27 No.999767805

>>でも戦艦強いってガンダムじゃないよね >作品によるとしか 考えて見ると初代の木馬からしてめちゃめちゃ強かったな…

118 22/12/02(金)22:34:32 No.999768258

>>>ビグラング乗ったときの撃墜スコアすごすぎる >>火力はビグロだからいいとしてビグロのウリの機動性は完全に死んでるのにな… >むしろそれが生き残るのに一役買ったところあったと思う >マイマイに高速機動戦なんて絶対無理だし あと すごい火力の赤いMA!?まさかそんなこんな海域にあのエースが!? って効果で萎縮させたのもある

119 22/12/02(金)22:34:33 No.999768262

2次ファのマザーバンガード強かったよな…

120 22/12/02(金)22:35:38 No.999768721

まあ元から上半分が出来てないので間に合わせで載せたのがビグロだしね…

121 22/12/02(金)22:36:00 No.999768926

>2次ファのマザーバンガード強かったよな… あんなほいほい避ける戦艦があるか 戦艦なのにシールドまであるし

122 22/12/02(金)22:36:49 No.999769281

アニメ化されてないのに出番多いよなクロボン…

123 22/12/02(金)22:37:05 No.999769424

>>2次ファのマザーバンガード強かったよな… >あんなほいほい避ける戦艦があるか >戦艦なのにシールドまであるし 最強武器は格闘だしな

124 22/12/02(金)22:37:12 No.999769491

>アニメ化されてないのに出番多いよなクロボン… だからこそでは

125 22/12/02(金)22:37:39 No.999769747

>小説版読むとカスペン大佐が子供思いのいい人でつらい >部下が子供ばっかだったのを怒ったのも本国は軍人が守るべき子供を戦場に送って殺す気か!!って怒りだし 最初はこんな子供しか送られてこないのかって自嘲もあったけど 一発モニクの弟が戦士です!してそれにみんな続いただけで即オチしただけだし… っていうか全てのシーンで大佐内心めっちゃ子供思いすぎる…

126 22/12/02(金)22:38:11 No.999770028

マイ自体がビグラングの仕様よく分かってたのとそもそもビグロのビームが強いからと学徒兵達の奮闘故の戦績なんだ

127 22/12/02(金)22:38:13 No.999770056

>スパロボも最近はヤマトみたいにむしろ戦艦のために作品出したりする ガミラスの戦艦にボコボコにされて廃れていったMSに悲しき過去…

128 22/12/02(金)22:39:01 No.999770571

>マイ自体がビグラングの仕様よく分かってたのとそもそもビグロのビームが強いからと学徒兵達の奮闘故の戦績なんだ ビーム攪乱膜も強いなぁってなる

129 22/12/02(金)22:39:07 No.999770625

>>スパロボも最近はヤマトみたいにむしろ戦艦のために作品出したりする >ガミラスの戦艦にボコボコにされて廃れていったMSに悲しき過去… ルウム戦役と逆なの美しい…

130 22/12/02(金)22:39:10 No.999770651

本来捨扶持の偵察任務もオッゴ3機編隊で出すしな

131 22/12/02(金)22:39:19 No.999770708

キャディラック弟ちょっと戦士の素質あり過ぎる… バーニィと言い末期の人材じゃねぇ

132 22/12/02(金)22:39:45 No.999770890

サラミスに外付けされてるジムがなんか好きだった

133 22/12/02(金)22:40:04 No.999771040

ザクがマゼランとかサラミスぽんぽん落としてるイメージあるけどアレも核バズーカとか使わないと無理なんだっけ

134 22/12/02(金)22:40:41 No.999771364

>キャディラック弟ちょっと戦士の素質あり過ぎる… >バーニィと言い末期の人材じゃねぇ だから素直に優秀な弟さんをお持ちのようだって褒めたら 何やら睨みつけられて悲しい…

135 22/12/02(金)22:41:02 No.999771547

なんでヅダ追ってんだよバカかよってツッコミもよく見るけど 小説見てないと何で追ったのかの理由全部解らんよな…

136 22/12/02(金)22:41:12 No.999771633

>ザクがマゼランとかサラミスぽんぽん落としてるイメージあるけどアレも核バズーカとか使わないと無理なんだっけ IGLOOはそんなの使ってないけどね

137 22/12/02(金)22:41:58 No.999771980

ヅダに一瞬で二機落とされてるのにヘラヘラしてる連邦兵が頭おかしい…

138 22/12/02(金)22:42:41 No.999772299

>なんでヅダ追ってんだよバカかよってツッコミもよく見るけど >小説見てないと何で追ったのかの理由全部解らんよな… 見てなくても面子潰されたことにキレて追い始めたのは伝わるからいいんじゃねえかなって思う

139 22/12/02(金)22:42:53 No.999772394

>優秀な弟さんをお持ちのようだ 初陣で戦果上げて降伏勧告まで成功するのはちょっとおかしい

140 22/12/02(金)22:43:28 No.999772658

ガミラス帝国の戦艦ってそんな強かったっけ…と思ったがバリア持ちだったり数が多すぎるのがネックか

141 22/12/02(金)22:44:35 No.999773082

>見てなくても面子潰されたことにキレて追い始めたのは伝わるからいいんじゃねえかなって思う それも解らず突っ込まれてるのはすげぇよく見るな…

142 22/12/02(金)22:44:49 No.999773179

ヅダ追撃はしかも後ろから迫ってくる秘書がいるしで引くに引けない状況だもんな

143 22/12/02(金)22:44:55 No.999773215

正式な記録には残らないけど一年戦争内でも貴重な降伏勧告成功だったんだったかあれ 尚その後に…

144 22/12/02(金)22:45:08 No.999773289

職業軍人なんてルウムまででバンバン死んでコロニー落としとかでも大量に死んでるんだからそこから徴兵したジオン憎しの兵隊なんてモラル低くて当然だよ

145 22/12/02(金)22:45:09 No.999773293

>見てなくても面子潰されたことにキレて追い始めたのは伝わるからいいんじゃねえかなって思う だと思うんだけどここですら追う必要もないし爆発する意味も解らないって言うのはみるんだよな

146 22/12/02(金)22:45:40 No.999773529

>ガミラス帝国の戦艦ってそんな強かったっけ…と思ったがバリア持ちだったり数が多すぎるのがネックか 艦載機も充実してる上に母艦によっちゃワープしてくるしそりゃMS流行らんよなって…

147 22/12/02(金)22:46:19 No.999773829

そうかたとえCG作品でも設定イラストくらいは起こすか… なんか基本的なことが抜けてた

148 22/12/02(金)22:46:50 No.999774030

>職業軍人なんてルウムまででバンバン死んでコロニー落としとかでも大量に死んでるんだからそこから徴兵したジオン憎しの兵隊なんてモラル低くて当然だよ ジムに乗ってるやつはみんな選りすぐりのエリート様のはずだからっていうよくわからない前提のもとに文句つけてくる人いるからねここ

149 22/12/02(金)22:47:55 No.999774596

まあジオン軍人にだってまともな人がいるのと同じように連邦軍人にだってチンピラみたいなのはいるって話なだけというか…

150 22/12/02(金)22:48:19 No.999774791

>作品の趣旨云々抜きにしても一年戦争時代の機体なんて >後半どころか中盤ですら使うかどうか疑問が出るのわかりきってるから… F完でドロス出てきて「あいつやべえ!いったん撤退!」とかあったしそこらへんはどうとでもなりそう

↑Top