俺の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/02(金)21:40:24 No.999742227
俺の名はLogicoolマン! 周辺機器がLogicoolばかりなんだ! imgを滅ぼしに来た
1 22/12/02(金)21:41:19 No.999742580
>俺の名はLogicoolマン! うん >周辺機器がLogicoolばかりなんだ! うn >imgを滅ぼしに来た なんでそんなひどいこと言うの
2 22/12/02(金)21:42:06 No.999742848
やーいソフトウェアがうんこ~
3 22/12/02(金)21:42:41 No.999743112
何故だLogicoolマン…
4 22/12/02(金)21:42:44 No.999743125
広報にひろゆき使う会社はちょっと…
5 22/12/02(金)21:43:10 No.999743304
G600が手放せないから俺はここの奴隷…
6 22/12/02(金)21:43:33 No.999743461
>俺の名はRazerマン!
7 22/12/02(金)21:43:57 No.999743638
俺の名はFPSやるならGproX Superlight買っとけマン! FPSやるならGproX Superlight買っとけ!
8 22/12/02(金)21:44:23 No.999743826
俺は無名メーカーはやめとけマン
9 22/12/02(金)21:45:33 No.999744325
デバイスドライバが微妙よね 学生御用達って感じ
10 22/12/02(金)21:46:12 No.999744651
マラソンマウスマン…
11 22/12/02(金)21:46:38 No.999744844
わざわざ旧式のロジクールゲームソフトウェア探して使うほどにクソのGhub
12 22/12/02(金)21:47:30 No.999745211
すぐチャタるマン
13 22/12/02(金)21:47:44 No.999745289
ドライバだとROCCAT めちゃくちゃ更新してくれる
14 22/12/02(金)21:48:02 No.999745415
お安いトラックボール求めるならここしかない
15 22/12/02(金)21:48:06 No.999745446
こんなやつもどうせマウスパッドはRazerなんだぜ
16 22/12/02(金)21:49:11 No.999745939
クソみたいなwindowsモロだしGUIなら使いやすいの作れるだろうに
17 22/12/02(金)21:49:19 No.999746001
ゲーミングマウスとかについてくるLogicoolゲームソフトウェアってのがあるんだけど これが超~~~使いづらい 周辺機器のメーカーのくせに4Kモニタに対応してなくて文字とか異常に小さいしウィンドウサイズ変更もできない しかもデバイスによってついてくるアプリケーションが違う
18 22/12/02(金)21:49:41 No.999746150
割と真面目にプロモにひろゆき使うとこは嫌だなと思って手持ちの全部処分してエレコムに移った コンパニオンアプリクソ古臭いけどまあ快適だ
19 22/12/02(金)21:50:27 No.999746506
さっそく敵だらけだぞ
20 22/12/02(金)21:51:03 No.999746760
トラックボールカチカチ音うるさいのどうにかして
21 22/12/02(金)21:51:32 No.999747015
Logitechをlogicoolって言ってる人 全員日本人です
22 22/12/02(金)21:51:36 No.999747039
静音モデル謳ってるので左右クリック以外静音仕様になってないの詐欺だよね?
23 22/12/02(金)21:52:00 No.999747198
エレコムのマウス買って一瞬で壊れたのでそれ以来信用していない
24 22/12/02(金)21:52:01 No.999747212
広告に嫌だなって思う人出てくると買い替えのタイミングで他のメーカーに変えちゃうのは俺だけではなかったのか MX518の頃から好きだったぞLogicoolマン
25 22/12/02(金)21:52:35 No.999747445
おすすめのソフトがクソじゃないマウス紹介してくれ!
26 22/12/02(金)21:52:39 No.999747493
俺はこんな未だにMXERGOの端子をmicroBからアップデートしないメーカーは信用しない
27 22/12/02(金)21:52:51 No.999747567
おまえお外だと名前違うらしいな
28 22/12/02(金)21:53:12 No.999747718
ゲーミング謳ってこのチャタり具合はゲーマー的にはどうなの?
29 22/12/02(金)21:53:23 No.999747792
ひろゆきが宣伝してるのは嫌だったけど安かったから買ったよ 机が狭くてもちゃんと動かせるのでそこには満足している
30 22/12/02(金)21:53:36 No.999747883
G300の後継出せよ
31 22/12/02(金)21:54:09 No.999748159
未だにMicro-Bの製品堂々と売り続けてるよな よくないと思いますね
32 22/12/02(金)21:54:18 No.999748240
トラックボール買うならここかエレコムくらいのイメージ
33 22/12/02(金)21:54:21 No.999748276
G502使いだけどこいつ消えたら困るな… 新型出た…
34 22/12/02(金)21:54:23 No.999748295
書き込みをした人によって削除されました
35 22/12/02(金)21:55:03 No.999748594
ここ以外だとどこのマウス買えばいいんだ
36 22/12/02(金)21:55:07 No.999748634
>ゲーミング謳ってこのチャタり具合はゲーマー的にはどうなの? 俺の名はLogicoolマン! G502がお気に入りなんだ! 飲み物を零してしまったせいで1回買い替えたけど一度もチャタったことはないんだ! GHubは今すぐなんとかしろ
37 22/12/02(金)21:55:16 No.999748688
Unyfyingの製品どんどん終売になってる割にLogiBoltの製品微妙なのばっかだね
38 22/12/02(金)21:55:17 No.999748701
>Logitechをlogicoolって言ってる人 >全員日本人です そいやロジテックの方は最近見ないな…
39 22/12/02(金)21:55:44 No.999748927
底に磁石つけるのやめてくれ 天板に鉄板入ってるデスクだとくっつくんだよ
40 22/12/02(金)21:55:48 No.999748969
G502の新型評判わりーな 在庫なくなるまえに旧版買っとくか~~~
41 22/12/02(金)21:55:51 No.999748997
LogicoolマンはimgよりGHub滅ぼして
42 22/12/02(金)21:56:21 No.999749237
>G600の後継出せよ
43 22/12/02(金)21:56:22 No.999749246
>ここ以外だとどこのマウス買えばいいんだ エレコム!サンワサプライ!バーベイタム!
44 22/12/02(金)21:56:28 No.999749275
G5シリーズは名作だと思う ハイエンド有線で他に選択肢がないからなんだが…
45 22/12/02(金)21:56:36 No.999749332
お前のワイヤレスマウス好き
46 22/12/02(金)21:56:44 No.999749395
俺んちのGHubは機嫌よく動いてたのに ある日、アプリ別の自動切り替え設定がまったく効かなくなった… グギギギ…
47 22/12/02(金)21:56:44 No.999749397
トラックボールはここが一番だから…
48 22/12/02(金)21:57:01 No.999749535
>G300の後継出せよ amazonでしばらくした後復活したから大丈夫なのかなと思ってたら死んだ 完璧にやらかした
49 22/12/02(金)21:57:10 No.999749610
GHubってそんな使いにくいか?マウスにマクロ入れるくらいなら全然困った記憶ないんだけど
50 22/12/02(金)21:57:22 No.999749706
バーベタイムって知らない…
51 22/12/02(金)21:57:23 No.999749718
Logicoolマンはひろゆきの味方なんだろうな公式の広報してるんだし 実質ひろゆきマンだな
52 22/12/02(金)21:57:42 No.999749850
ワイヤレス充電できるマウスパッドのデカイやつ出してくんない?
53 22/12/02(金)21:57:50 No.999749909
g502x誰か買った?
54 22/12/02(金)21:58:07 No.999750049
>飲み物を零してしまったせいで1回買い替えたけど一度もチャタったことはないんだ! マジかよ俺の仕事用G604すぐ左右ボタンおかしくなるぞ 他に選択肢ないからまた買うけどさ
55 22/12/02(金)21:58:14 No.999750114
ワイヤレス充電できるトラックボール出したら完璧じゃん
56 22/12/02(金)21:58:32 No.999750255
>広報にひろゆき使う会社はちょっと… 知らなかったから二度と買わねえわ
57 22/12/02(金)21:58:43 No.999750367
俺の名はLogicoolマン! 広報がひろゆきだったことをスレを立てて始めて知ったんだ! どこから仕入れてくるんだ広報の情報なんて
58 22/12/02(金)21:58:52 No.999750434
MX Mechanical Mini気になるけど右端一列が評判良くなくて悩む
59 22/12/02(金)21:58:58 No.999750479
GHubの前のソフトもあったけどあれもひどかったね
60 22/12/02(金)21:59:23 No.999750695
いいから早くMX ERGOのBolt版出せ
61 22/12/02(金)21:59:28 No.999750753
Logicoolマン名乗ってんのにそんなことも知らないのかよ!
62 22/12/02(金)21:59:29 No.999750754
アンチは最大のファンだからよ…
63 22/12/02(金)21:59:36 No.999750817
ひろゆきひろゆきってひろゆきのファンかよってくらい追いかけてんな
64 22/12/02(金)21:59:38 No.999750831
周辺機器の話は荒れやすいな…
65 22/12/02(金)21:59:52 No.999750936
書き込みをした人によって削除されました
66 22/12/02(金)21:59:53 No.999750947
>どこから仕入れてくるんだ広報の情報なんて https://amzn.asia/d/iWCyNb0
67 22/12/02(金)22:00:08 No.999751060
>周辺機器の話は荒れやすいな… USBハブのスレ立てたらめちゃめちゃに荒れたの思い出した
68 22/12/02(金)22:00:14 No.999751104
ちっさいBTマウス仕事で使いやすくてありがたい
69 22/12/02(金)22:00:16 No.999751123
Razerよりマシというだけで使っている 制御ソフトはゴミオブゴミ
70 22/12/02(金)22:00:24 No.999751197
広報も知らないってこいつ本当にLogicoolマンか?
71 22/12/02(金)22:00:25 No.999751207
へっへっへロジクールマン お前んとこのお高いトラックボールなかなかいい具合だぜ
72 22/12/02(金)22:00:29 No.999751247
>やーいソフトウェアがうんこ~ PC起動するたびに特定のゲームでマクロが効かなくなる ドライバ再インストールすれば一応動くんだけどまあクソ
73 22/12/02(金)22:00:56 No.999751476
制御ソフトにそんなに複雑なマクロや動作を仕込まないから今のソフトで全然困ってないな
74 22/12/02(金)22:01:11 No.999751615
>Razerよりマシというだけで使っている Razerは過大評価されてると思う
75 22/12/02(金)22:01:19 No.999751682
Logicoolのデバイスデザインは本当に好きだよ ソフトウェアは…(意味深に無言)
76 22/12/02(金)22:01:25 No.999751734
MX Ergoから更に思い切って傾斜つけた親指トラボ出してみない?
77 22/12/02(金)22:01:48 No.999751937
製品の方は割と世話んなってるから広報と選んだ奴だけ腹切らせとけよロジクールマン
78 22/12/02(金)22:01:50 No.999751955
>USBハブのスレ立てたらめちゃめちゃに荒れたの思い出した えぇ…
79 22/12/02(金)22:01:59 No.999752034
制御ソフト入れないから多ボタンマウストラボ持て余しがち
80 22/12/02(金)22:02:01 No.999752050
細かい使い勝手以前に勝手にLogiBoltアプリ入れて完全にマウスとキーボードの操作不能になったことあるから全く信用してない
81 22/12/02(金)22:02:23 No.999752243
気づいたらキーボードもロジになってたけど GHub1個で済むしマクロも共有できるのは楽だし楽しいね まぁキーボードのマクロなんて一生使わないけど…
82 22/12/02(金)22:02:42 No.999752428
ボルトってなに…ユニファイとなにが違うの…
83 22/12/02(金)22:02:58 No.999752612
そういえばゲームごとにマウスの設定変えるやり方が全然うまくいかなくて汎用の設定に突っ込んだの思い出した ソフトがゴミってこのあたりの話なのか?
84 22/12/02(金)22:03:06 No.999752687
左手デバイスだして♥
85 22/12/02(金)22:03:10 No.999752720
ユニファイイングなくなってきてんの?
86 22/12/02(金)22:03:22 No.999752833
スレッドを立てた人によって削除されました ひろゆきマウス使ってるんですか
87 22/12/02(金)22:03:38 No.999752984
そもそもマクロとかは別のソフトに任せて動作の安定だけしてほしいんだ
88 22/12/02(金)22:03:39 No.999753000
キーの組み合わせ方や登録のシンプルさといった 前のアプリでできた挙動が出来なくなるとかそれだけでカスなのに オミットしたことによるメリットが何一つ見えないという アプリの開発担当に夜逃げでもされたんか
89 22/12/02(金)22:03:53 No.999753138
マウスのホイール反応しなくなったから保証で新品交換頼んだら到着まで1ヶ月近くかかったぞ
90 22/12/02(金)22:03:55 No.999753153
まずLogiBolt対応テンキー出せよ やる気あんのか?
91 22/12/02(金)22:04:02 No.999753229
>広報にひろゆき使う会社はちょっと… 今ロジクールってそんなことしてんの……
92 22/12/02(金)22:04:16 No.999753347
サイドスイッチいっぱい付いてるやつもっと安くしろ
93 22/12/02(金)22:04:56 No.999753680
文句は多いが使い続けるツンデレ達の集い
94 22/12/02(金)22:04:58 No.999753694
>ソフトがゴミってこのあたりの話なのか? 色んなとこが劣化してて挙げたらキリねえんだ
95 22/12/02(金)22:05:16 No.999753884
ひろゆきマウス使ってるけど使い勝手は悪くないよ Logi Options+とかいうまた別のソフトがついてくるけどシンプルで悪くない
96 22/12/02(金)22:05:17 No.999753886
ロジクールマンだけどキーボードだけ別 Amazonで頼んだのが不良品で取り替えたのも不良品でふざけんな!ってなったので
97 22/12/02(金)22:05:47 No.999754152
>文句は多いが使い続けるツンデレ達の集い 他は論ずるに値しないレベルでここ使うしか選択肢ないから…
98 22/12/02(金)22:05:55 No.999754205
>ボルトってなに…ユニファイとなにが違うの… 通信の暗号化とかした互換性のない後継規格
99 22/12/02(金)22:06:30 No.999754492
402使ってて動作怪しくなってきたので403を買った 買った直後に402の調子が持ち直しやがった…
100 22/12/02(金)22:06:37 No.999754553
いい加減MX518を日本でも扱ってくれ 米amazonで買うのは簡単だけど日本に置くのも難しくないだろ…
101 22/12/02(金)22:06:37 No.999754563
絶対ひろゆきよりもギャラ安くてイメージアップになるような奴もっといただろ
102 22/12/02(金)22:06:41 No.999754597
スレッドを立てた人によって削除されました ホモレ使ったってことは創価関係あんのかな
103 22/12/02(金)22:06:55 No.999754690
うにやLogiBoltみたいなレシーバー他社はあまりパクらないね メリット薄いのかな
104 22/12/02(金)22:07:04 No.999754761
k800tの後継がお高くて買えない せめて前と同じぐらいの金額まで下がってくれんか
105 22/12/02(金)22:07:05 No.999754768
G600生産終了したのなんで…
106 22/12/02(金)22:07:07 No.999754789
403使ってたけどひろゆきとか血迷ってるなら次はsteelseriesにすっか
107 22/12/02(金)22:07:12 No.999754837
>絶対ひろゆきよりもギャラ安くてイメージアップになるような奴もっといただろ ひろゆきは小学生の流行語大賞トップだぞ!
108 22/12/02(金)22:07:28 No.999754975
スレッドを立てた人によって削除されました >ホモレ使ったってことは創価関係あんのかな ねじ込まれたかもね…
109 22/12/02(金)22:07:44 No.999755095
スレッドを立てた人によって削除されました >ねじ込まれたかもね… チンポを?
110 22/12/02(金)22:08:04 No.999755243
スレッドを立てた人によって削除されました おやおやレス消すんだ
111 22/12/02(金)22:08:05 No.999755250
G502Xって評判悪いの…?
112 22/12/02(金)22:08:20 No.999755356
Logicoolマン闇落ち展開が見えそう
113 22/12/02(金)22:08:20 No.999755358
G PROテンキーレスキーボードの赤軸本当に快適 レビューにすぐ文字が消える殺すぞってよく書いてあるけど 汗多めの俺ですらまだ消えてないから消えるのは特殊個体のモンスターだけだと思う
114 22/12/02(金)22:08:20 No.999755362
ロジクールGまでがブランド名で ProX Superlightとかがしょう品名なのに Gプロって略す人多いよね
115 22/12/02(金)22:08:25 No.999755414
貴様のせいで俺はG300以外使えない体になってしまった ボタンが押しやすすぎるんだよあいつ
116 22/12/02(金)22:08:36 No.999755492
>うにやLogiBoltみたいなレシーバー他社はあまりパクらないね >メリット薄いのかな 青歯が安定すぎる
117 22/12/02(金)22:08:54 No.999755639
>広報にひろゆき使う会社はちょっと… 知らなかった 次デバイス更新するときは違う会社の製品にするね…
118 22/12/02(金)22:08:56 No.999755654
がんばえーLogicoolまーん
119 22/12/02(金)22:09:03 No.999755706
>Logicoolマン闇落ち展開が見えそう G502に依存してるから逃げられない…
120 22/12/02(金)22:09:07 No.999755734
>青歯が安定すぎる いや流石にそれは…
121 22/12/02(金)22:09:17 No.999755833
>うにやLogiBoltみたいなレシーバー他社はあまりパクらないね >メリット薄いのかな 他社がパクろうとしたところでBluetoothが出てきてそう Bluetoothが嫌って人は有線に行くだろうし
122 22/12/02(金)22:09:22 No.999755876
ひろゆき言ってるのもうひろゆきのこと愛してるだろ…
123 22/12/02(金)22:09:22 No.999755877
何度もチャタるから変えたわ 何度も買い直すくら良かったんだけど
124 22/12/02(金)22:09:25 No.999755901
ここのキーボードとマウスはBluetoothだと反応鈍くない? レシーバー使うからいいけどさ…
125 22/12/02(金)22:09:30 No.999755954
マウスパッドは机を覆うサイズのならどれでもいいよ
126 22/12/02(金)22:09:41 No.999756044
スレッドを立てた人によって削除されました つーか消すレス考えろよ
127 22/12/02(金)22:10:07 No.999756268
書き込みをした人によって削除されました
128 22/12/02(金)22:10:08 No.999756288
>貴様のせいで俺はG300以外使えない体になってしまった >ボタンが押しやすすぎるんだよあいつ なんか似たやつないかねぇamazonでも復活する気配ないし
129 22/12/02(金)22:10:24 No.999756440
GHubは褒められたもんじゃないがRazerのも何かとうるさいのがな
130 22/12/02(金)22:10:39 No.999756558
安定してるせいで右も左も採用してる青歯とかち合わないのがメリットなのに…
131 22/12/02(金)22:10:47 No.999756637
Bluetoothも今ではBIOSやUEFIで使えたりスリープ解除できるようになってきた?
132 22/12/02(金)22:10:52 No.999756679
>>青歯が安定すぎる >いや流石にそれは… そこ気にする人の9割以上は有線信者になるだろうからなぁ
133 22/12/02(金)22:11:24 No.999756967
程よいでかさ重さで好きだけどソフトウェア周りはちょっとな…
134 22/12/02(金)22:11:40 No.999757136
>>うにやLogiBoltみたいなレシーバー他社はあまりパクらないね >>メリット薄いのかな >あれはたぶん特許の塊で気軽にパクれないやつだと思う あの程度で特許取れるのかな…
135 22/12/02(金)22:11:44 No.999757174
razerユーザーだけどアレよりソフトウェアがクソってことはまず無いだろ
136 22/12/02(金)22:11:58 No.999757275
書き込みをした人によって削除されました
137 22/12/02(金)22:12:04 No.999757324
スレッドを立てた人によって削除されました 昨日めっちゃホモレのツラのスレ立てまくってたけど隔離され続けてたし 最初からそういうスレだと思われる
138 22/12/02(金)22:12:09 No.999757374
>俺の名はLogitechマン
139 22/12/02(金)22:12:37 No.999757586
Gプロのキーボードとマウスをバイナウしたから届くのが楽しみだ
140 22/12/02(金)22:12:38 No.999757601
多分ソフトウェアがマトモなところを挙げていったほうが早い
141 22/12/02(金)22:12:49 No.999757700
スレッドを立てた人によって削除されました どんだけひろゆき煽り効いてるんだよ
142 22/12/02(金)22:12:51 No.999757724
フラッグシップモデルのスーパーライトがUSBマイクロBで充電とか恥ずかしくないのか
143 22/12/02(金)22:12:58 No.999757814
razerは昔のドライバがトラウマだから絶対に買いたくねェ よく認識しないとか訴えられるだろ…
144 22/12/02(金)22:13:04 No.999757872
>あの程度で特許取れるのかな… あの程度って言えるほどの技術なの?
145 22/12/02(金)22:13:14 No.999757964
スレッドを立てた人によって削除されました 多分4レス目が自演だわねこれ
146 22/12/02(金)22:13:55 No.999758312
>フラッグシップモデルのスーパーライトがUSBマイクロBで充電とか恥ずかしくないのか 改良元のあるマウスだからなぁアレ Cになった502Xは名前に反して新造だし
147 22/12/02(金)22:14:10 No.999758455
書き込みをした人によって削除されました
148 22/12/02(金)22:14:26 No.999758582
スレッドを立てた人によって削除されました ホモレと繋がりのある会社ってだけで引くわ 半分くらい反社だろ
149 22/12/02(金)22:14:40 No.999758720
キーボードがどんどんboltになっていくのに何でトラボは移行しないんですか
150 22/12/02(金)22:14:56 No.999758836
今まで使ってきたロジ製品でフライトスティックのX56はちょっと微妙だった
151 22/12/02(金)22:15:07 No.999758923
フルカラー版502買っといて正解だったのか? まぁ502Xも買うけど
152 22/12/02(金)22:15:14 No.999759008
「」んちのG502はまだ元気? 俺あたり引いたのか3年目でもたまにおかしくなるくらいでまだ元気だ
153 22/12/02(金)22:15:18 No.999759037
ここの制御ソフトはいい!ってメーカーを聞かない 多分普通に使えるぶんにはわざわざ発信しないから
154 22/12/02(金)22:15:42 No.999759210
左手デバイスやめちゃったのが悲しすぎる まあ多ボタンマウスで事足りるのかな
155 22/12/02(金)22:15:51 No.999759281
>キーボードがどんどんboltになっていくのに何でトラボは移行しないんですか 尼ブラックフライデーでバイナウされてた奴とか普通にboltじゃなかったっけ
156 22/12/02(金)22:16:01 No.999759368
じゃあどこのメーカーがいいんですか
157 22/12/02(金)22:16:01 No.999759369
>キーボードがどんどんboltになっていくのに何でトラボは移行しないんですか Businessとかいう名前で出してなかったか
158 22/12/02(金)22:16:02 No.999759372
keys miniはいいのにmechanicalはなんでクソ配列に変えるの…
159 22/12/02(金)22:16:07 No.999759408
anywhere2sから3に買い替えたけどホイールがかなり良くなったよ
160 22/12/02(金)22:16:10 No.999759437
なんと言われても俺はもうDeathAdderじゃなきゃダメなんだ
161 22/12/02(金)22:16:17 No.999759499
スレッドを立てた人によって削除されました 露骨だなあ
162 22/12/02(金)22:16:24 No.999759562
書き込みをした人によって削除されました
163 22/12/02(金)22:16:37 No.999759672
去年502を有線から無線に変えたけど元気だな
164 22/12/02(金)22:17:02 No.999759888
>「」んちのG502はまだ元気? >俺あたり引いたのか3年目でもたまにおかしくなるくらいでまだ元気だ たまにおかしくなるのは元気と言っていいのか…?
165 22/12/02(金)22:17:03 No.999759898
スレッドを立てた人によって削除されました あーなんかこのスレダメだな
166 22/12/02(金)22:17:06 No.999759919
>keys miniはいいのにmechanicalはなんでクソ配列に変えるの… 右側もうちょいスッキリさせてくれたらなぁとは思う
167 22/12/02(金)22:17:09 No.999759940
スレッドを立てた人によって削除されました >じゃあどこのメーカーがいいんですか クチビルが関係ないところ
168 22/12/02(金)22:17:33 No.999760112
左手デバイスはazeronに頼るしかねえ
169 22/12/02(金)22:17:49 No.999760231
Superlight気に入ってるけどドライバはずっとWindowsの標準です
170 22/12/02(金)22:17:56 No.999760276
G913ってキーボード使ってるんだけど音量操作ボタンが便利 急にエロい動画見てもすぐに消音にできるんだぜ
171 22/12/02(金)22:18:23 No.999760476
>急にエロい動画見ても どんな状況だよ
172 22/12/02(金)22:18:48 No.999760650
>どんな状況だよ 仕事中とか…
173 22/12/02(金)22:19:23 No.999760907
>どんな状況だよ img中とか…
174 22/12/02(金)22:19:34 No.999760996
俺の名はハードは好きだけどGhubはクソ過ぎて捨てたマン! AHKは素晴らしいな
175 22/12/02(金)22:19:40 No.999761050
Logicoolマンがimgを滅ぼそうとしてる理由がわかってきた
176 22/12/02(金)22:20:02 No.999761223
G913いいなあとは思うんだけど価格帯がリアフォとかと競合するからなんか買いにくい
177 22/12/02(金)22:20:07 No.999761262
G600が終売したらFF14引退する
178 22/12/02(金)22:20:31 No.999761477
独自規格の囲い込みまじむかつくぅ どうせバージョン上げていく商法するつもりなんだろ
179 22/12/02(金)22:20:38 No.999761542
>なんと言われても俺はもうDeathAdderじゃなきゃダメなんだ DeathAdderが出続ける限り俺はRazerから離れられない…
180 22/12/02(金)22:20:42 No.999761570
ゲーミングキーボードはオムロン製スイッチじゃなくなっちゃったなぁとか思ってたらG502Xの光接点スイッチがオムロン製になっていた なんでそんなにオムロン好きなの…
181 22/12/02(金)22:21:13 No.999761796
ワイヤレステンキーのパンタグラフじゃないやつ探してるんだけど最近出たやつってどうなの? 有線に比べると軸選べないみたいだけど
182 22/12/02(金)22:21:29 No.999761932
スレッドを立てた人によって削除されました なぜ人類はいつまでもチルトホイールを信用しないのだろう… チルトホイールがついてないマウス すべてゴミです(笑)とひろゆきも言っている
183 22/12/02(金)22:21:47 No.999762100
>G913いいなあとは思うんだけど価格帯がリアフォとかと競合するからなんか買いにくい 操作性はリアフォとは全く別だぞ パンタグラフとメカニカルの間くらいの操作性だ 赤軸リニア使ってるけどタッチ音はやっぱでかい
184 22/12/02(金)22:21:58 No.999762171
15年くらい前のマウスはロジが最高だと思ってたよ
185 22/12/02(金)22:22:22 No.999762354
尼のG300S完全に終売なのか
186 22/12/02(金)22:22:23 No.999762371
サイドボタンの押しやすさ劣化し続けないかここ
187 22/12/02(金)22:22:42 No.999762528
G304気に入ってるよ 安くて癖のない形で何よりラバーじゃない!
188 22/12/02(金)22:22:57 No.999762648
俺の名前はせっかく無線なのに充電がめんどくさくて有線のまま使ってるマン!
189 22/12/02(金)22:23:05 No.999762738
スレッドを立てた人によって削除されました 昔DHC陥れようとしてデマ流して訴えられた挙げ句裁判でも嘘ついて結局証拠出せずに完全に負けたようなの起用するとかやべー会社じゃん
190 22/12/02(金)22:23:23 No.999762921
最近の無線のは省電力モードならやたら長持ちするぞ電池
191 22/12/02(金)22:23:37 No.999763075
>俺の名前はせっかく無線なのに充電がめんどくさくて有線のまま使ってるマン! 俺はそれが分かってるからいつまでも有線マン!
192 22/12/02(金)22:23:38 No.999763088
無線マウスとキーボードがここだけどここのアプリが妙な変更したせいでマウス感度とかおかしくなったから仕方なく消した
193 22/12/02(金)22:23:42 No.999763133
MXシリーズにラバー使うのやめてくだち…
194 22/12/02(金)22:23:46 No.999763160
>15年くらい前のマウスはロジが最高だと思ってたよ 今の無線軽量ブームもロジのSUPERRIGHTが始まりだから今でもマウスの最先端走ってるよ
195 22/12/02(金)22:23:51 No.999763205
GProだけぼった価格なのにキッズが買ってくのすげえ
196 22/12/02(金)22:23:59 No.999763259
どうせ遅延なんて大した問題じゃないとわかりつつも有線を選んでしまうマン
197 22/12/02(金)22:24:05 No.999763287
スレッドを立てた人によって削除されました まだ削除権残ってるのが意外だわ
198 22/12/02(金)22:24:23 No.999763440
M705を静音スイッチに改造して使ってるけど超快適
199 22/12/02(金)22:24:58 No.999763777
>GProだけぼった価格なのにキッズが買ってくのすげえ なんでもそうだけど一番いいの使ってるってのは精神衛生上いいんだ 相対的には高いけど結局2万かそこらの買い物だし…
200 22/12/02(金)22:25:12 No.999763905
スレッドを立てた人によって削除されました fu1694347.jpeg
201 22/12/02(金)22:25:34 No.999764121
私はLogitechマン Logicoolマンを迎えに来た
202 22/12/02(金)22:25:43 No.999764217
GHubくん!!!! 「使用しないとライトは消灯する」はいつになったら機能するのかね!!!
203 22/12/02(金)22:26:24 No.999764579
>私はLogitechマン >Logicoolマンを迎えに来た imgはもうどうでもいいから早くこんなところから連れ出してくれ
204 22/12/02(金)22:26:27 No.999764592
>じゃあどこのメーカーがいいんですか マウスはケンジントンじゃないとダメな体にされた
205 22/12/02(金)22:26:30 No.999764623
今はスーパーライトより軽い無線マウス色々あるけどやっぱ金字塔って強いからね 無線ブーム作ったG900もそれなりに長い期間売れてた
206 22/12/02(金)22:26:48 No.999764772
ロゴのセンスが界隈で一番いい ソフトはうんち
207 22/12/02(金)22:26:52 No.999764805
マウス5分くらい操作しないと休眠モードになってDPSが初期になるやつってどうにもならない?
208 22/12/02(金)22:26:59 No.999764855
いいかげんMXのホイールを他にも分け与えろ
209 22/12/02(金)22:27:40 No.999765175
>MXシリーズにラバー使うのやめてくだち… master3を3年ぐらい使ってるけどかなりベトベトになってきた…
210 22/12/02(金)22:27:58 No.999765326
G700もう一回売れ
211 22/12/02(金)22:28:36 No.999765641
>いいかげんMXのホイールを他にも分け与えろ ゲーミングに導入するのは重くなりすぎるから無理だと思う 手動切り替えの502ですら重いのに
212 22/12/02(金)22:28:57 No.999765839
僕、トラボはケンジントンでキーボードはフィルコなんです…
213 22/12/02(金)22:29:28 No.999766093
スレッドを立てた人によって削除されました ふたポ見てみたらmayちゃんちでホモレのスレが隔離されてるし 昨日と一緒で逃げ込んできたんだと思われる
214 22/12/02(金)22:29:58 No.999766296
G700のサイドボタンが密集してるの本当に使いやすかったよね あれ一部のハイエンドでは義務化してほしい
215 22/12/02(金)22:30:49 No.999766704
マウスはロジだけどマウスパッドはアルチザン使うね…
216 22/12/02(金)22:31:03 No.999766811
スレッドを立てた人によって削除されました スレの建て方が一緒だもんなコレ
217 22/12/02(金)22:31:27 No.999766987
Razerのサイド12ボタンのやつもGシフトモロパクリしてくれればそっち使ってもいいのになあ
218 22/12/02(金)22:32:46 No.999767538
>G700のサイドボタンが密集してるの本当に使いやすかったよね >あれ一部のハイエンドでは義務化してほしい 多ボタンゲーミングマウスは昨今の軽量化ブームでかなり死にかけてるジャンルだからなぁ 502Xが重量級で出ただけでも驚いたのにそれより多ボタンとなるとこの先どれくらい出るのやら
219 22/12/02(金)22:32:51 No.999767581
>>いいかげんMXのホイールを他にも分け与えろ >ゲーミングに導入するのは重くなりすぎるから無理だと思う >手動切り替えの502ですら重いのに RazerのBasiliskがこの機能搭載してるな今 使ったこと無いから重さは分からん
220 22/12/02(金)22:34:16 No.999768141
マウスはG703とG300Sだけど トラボはエレコムのデフトプロにしたわ 正直エレコムの事侮っていた
221 22/12/02(金)22:34:22 No.999768177
>RazerのBasiliskがこの機能搭載してるな今 >使ったこと無いから重さは分からん 502より誤差程度軽かったような…
222 22/12/02(金)22:34:54 No.999768411
個人的には502のボタン配置と数は絶妙なので重さはこの際どうでもいい
223 22/12/02(金)22:35:16 No.999768556
Gシリーズじゃないワイヤレスのキーボードとマウスは仕事で愛用してる めっちゃ電池持つこれ
224 22/12/02(金)22:35:19 No.999768581
楽天で値下げしてたユニファイングの同型買ったばかりだけどロジボルト微妙なん?
225 22/12/02(金)22:37:08 No.999769452
gproスーパーライトのUSB-c版出して❤️ もうお前だけなんだよ机の上のマイクロUSB…
226 22/12/02(金)22:37:53 No.999769873
>MX518の頃から好きだったぞLogicoolマン 海外再販した時に一生分のストック買ったぜ もう新しいの買うことになってもここ以外になるな
227 22/12/02(金)22:37:58 No.999769927
管理アプリってなんであんななんだろ?技術力とかそういう次元じゃないよねあれ
228 22/12/02(金)22:38:18 No.999770109
G502使いマン…
229 22/12/02(金)22:38:25 No.999770165
俺の名はLogicoolマン! 名前出た時点で管理するべきだったよ
230 22/12/02(金)22:38:45 No.999770410
>多ボタンゲーミングマウスは昨今の軽量化ブームでかなり死にかけてるジャンルだからなぁ 言われてみれば確かにゴテゴテはもはや絶滅危惧種…! 気が狂うようにボタン使うゲームももはやタルコフとBFくらい ロジのキーボードのほうでGシフトくらい好きなキーに割り当てさせてくれ~
231 22/12/02(金)22:38:56 No.999770519
ソフトはクソだと思うけど更新してるだけマシ pulsarとかスペックは高いけどソフトゴミな上に更新全然しないからそりゃカタログスペックしか見ないガジェットオタクは買うけどゲーマーは誰も使わん
232 22/12/02(金)22:39:33 No.999770807
60gでチルトホイールサイド3ボタン付きの無線502出ねぇかなー!
233 22/12/02(金)22:39:44 No.999770881
俺はこれから先G300を幾つ買い続けるんだろう…
234 22/12/02(金)22:40:27 No.999771244
キーボードに沢山操作設定すると誤操作増えてしまうのでマウスに割り振りたいマン なので多ボタンマウスは無いと困る
235 22/12/02(金)22:40:53 No.999771460
>pulsarとかスペックは高いけどソフトゴミな上に更新全然しないからそりゃカタログスペックしか見ないガジェットオタクは買うけどゲーマーは誰も使わん 使っててごめん… 確かにホイール上下にキー割り当てられないのはアレだと思うけどそれ以外はあんまり不満ない…
236 22/12/02(金)22:41:07 No.999771590
だいたいの操作デバイスはOSにはいってるドライバで動くからな… いらんことするソフト無しでもだいたい動くのがさらにたいへんだ
237 22/12/02(金)22:41:09 No.999771601
自分とこのGHUBは最近特に問題なく動いてるがおまかんとかあんのかな
238 22/12/02(金)22:41:42 No.999771857
最近の面白い多ボタンマウスはaerox9くらいかなぁ