虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/02(金)20:38:06 怪人差... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/02(金)20:38:06 No.999717590

怪人差別を訴えていた少女は怪人にされてテロを始め子供たちにも爆弾を作らせていた 差別解消なんてそれでいいんだよ

1 22/12/02(金)20:39:06 No.999717933

おじさんの意志は私が継ぐ 見ててねおじさん

2 22/12/02(金)20:39:47 No.999718202

怪人になったらハチャメチャに武闘派になるのなんで…?

3 22/12/02(金)20:41:14 No.999718716

国連で怪人発生の原因となったフィルムを公開していたけどあんなものを出しても好転しなかったよね…?

4 22/12/02(金)20:42:10 No.999719073

次のシーズンで敵幹部になるだろ絶対

5 22/12/02(金)20:43:57 No.999719717

人も怪人も命は地球以上!星の一つや二つ壊してくれるわ!!

6 22/12/02(金)20:45:00 No.999720135

地球以上ってそういう…

7 22/12/02(金)20:45:16 No.999720243

おじさんも不思議な事が起こって復活しろ

8 22/12/02(金)20:45:21 No.999720272

>怪人になったらハチャメチャに武闘派になるのなんで…? 暴力以外の手段は割と尽くしたけどダメだったから

9 22/12/02(金)20:46:22 No.999720651

テロを始めた葵を見ておじさんは何を思うんだろうか

10 22/12/02(金)20:46:52 No.999720825

クライシス呼び寄せたりしそう

11 <a href="mailto:おじさんの友達">22/12/02(金)20:47:03</a> [おじさんの友達] No.999720899

>おじさんの意志は私が継ぐ >見ててねおじさん ニコッ

12 22/12/02(金)20:47:09 No.999720935

おじさんからなに教えてもらったんだよ…

13 22/12/02(金)20:47:38 No.999721131

>おじさんからなに教えてもらったんだよ… 闘い方

14 22/12/02(金)20:47:43 No.999721161

だって葵ちゃんが言論で何とかしようとした結果が本編だぜ?

15 22/12/02(金)20:47:48 No.999721187

育ての親が怪人に殺された次の日に怪人差別反対のデモに参加する女だ 面構えが違う

16 22/12/02(金)20:48:19 No.999721417

あの…白け顔でどうとか言ってる外で命が沢山消えて増すけど良いんすかコレ…?

17 22/12/02(金)20:48:52 No.999721646

自分を売ったヤツと再開を喜び合う女

18 22/12/02(金)20:49:13 No.999721779

おじさんの友達の信彦は確かにニッコリするだろうけど …まあ幼馴染を人間に虐殺され養母を怪人に殺され命の恩人のおじさんをああまでされたらな

19 22/12/02(金)20:49:20 No.999721816

この子がああなることで悪とはなにかってテーマを描ききったと思う

20 22/12/02(金)20:49:49 No.999722015

子供誘拐してテロ訓練させるとかおじさん教えてないでしょ!

21 22/12/02(金)20:50:07 No.999722107

根っからの活動家なんよ…

22 22/12/02(金)20:50:10 No.999722132

ツバメの子がやられる瞬間をこっちが見てたら闘争にぶっ飛んでいってもまぁわかる

23 22/12/02(金)20:52:12 No.999722865

終わることないDestiny 届かないMessage

24 22/12/02(金)20:52:21 No.999722914

>おじさんからなに教えてもらったんだよ… 戦う選択肢はありだ

25 22/12/02(金)20:52:38 No.999723021

恩人のおじさんが都合よく創生王を倒して無事帰って来ていれば…

26 22/12/02(金)20:53:22 No.999723270

なんつーか平和ボケって大事なんだなって…

27 22/12/02(金)20:53:31 No.999723324

お父さんお母さんがテロリストなのがすげえ

28 22/12/02(金)20:53:39 No.999723373

どっかの翼竜がおじさんは特殊って言ってたから案外いけるんじゃないかと持ってた 甘い

29 22/12/02(金)20:54:28 No.999723695

生き残った仲間達と子供たちを集めて面倒見てあげて女の子のやり方が間違ってるときは優しく指導してあげるほのぼのしたラストシーンでしたね

30 22/12/02(金)20:55:07 No.999723915

社会に疎外感を覚えてる子供を洗脳してテロリスト育成してるのが本当に邪悪でいい感じの原作OP再現から最悪の後味を味わえる…

31 22/12/02(金)20:55:27 No.999724046

おじさんが教えたのって基礎的な事だけだったのに!

32 22/12/02(金)20:55:30 No.999724064

子供はなんか面倒見てるとかで済まさないの怖い

33 22/12/02(金)20:55:38 No.999724125

>お父さんお母さんがテロリストなのがすげえ ジャーナリストでしょ!?

34 22/12/02(金)20:56:16 No.999724370

みんないい子たちだったよ

35 22/12/02(金)20:56:32 No.999724462

何か知らんが変身出来たしやる!!

36 22/12/02(金)20:57:16 No.999724738

テレレレー

37 22/12/02(金)20:58:26 No.999725159

>何か知らんが変身出来たしやる!! あんまり強くない…

38 22/12/02(金)20:58:58 No.999725376

嘗てのゴルゴムは怪人パワー頑張ってた感じに見えたけど爆弾作りのノウハウとかどっから持って来たんだ

39 22/12/02(金)20:59:53 No.999725740

差別反対訴えてる自分に酔ってるところもあったけど割と年相応の中学生がテロリストまで落ちるの辛すぎる…

40 22/12/02(金)21:00:39 No.999726025

マイト作りは闘争ごっこじゃ済まない…

41 22/12/02(金)21:01:19 No.999726332

葵ちゃん視点だとおじさんは怪人差別と戦うために立ち上がったゴルゴム党の創立メンバーかつ 政府と手を組んで変わってしまったゴルゴム党から離脱して孤独に戦いながら なぜか政府から狙われることになった自分を守ってくれるヒーローかつ戦い方を教えてくれた恩人だからな

42 22/12/02(金)21:01:22 No.999726346

>差別反対訴えてる自分に酔ってるところもあったけど割と年相応の中学生がテロリストまで落ちるの辛すぎる… 己の生まれを呪うかビルゲニアを呪うがいい

43 22/12/02(金)21:01:23 No.999726353

>嘗てのゴルゴムは怪人パワー頑張ってた感じに見えたけど爆弾作りのノウハウとかどっから持って来たんだ ノミさんが知ってたとか?

44 22/12/02(金)21:01:58 No.999726617

ギリギリ…したときは結構期待したけどそこまで強くなかったのは悲しみ そこはもうちょっと無双してもいいよ!

45 22/12/02(金)21:02:11 No.999726721

ノミはほんとろくな事しないな

46 22/12/02(金)21:02:44 No.999726943

>己の生まれを呪うかビルゲニアを呪うがいい ビルゲニアさん…

47 22/12/02(金)21:03:04 No.999727083

>ノミはほんとろくな事しないな 楽しそうに子供に格闘技教えてるのいいよね

48 22/12/02(金)21:03:37 No.999727299

>ノミはほんとろくな事しないな 長いものに巻かれることしかできない…ノミだから…

49 22/12/02(金)21:04:01 No.999727436

あおいちゃんってビルゲニアと似てるよね

50 22/12/02(金)21:04:14 No.999727535

>ギリギリ…したときは結構期待したけどそこまで強くなかったのは悲しみ >そこはもうちょっと無双してもいいよ! あれはごっこ遊びというかおじさんの真似をすることでさっきまでの弱い自分から変身した気分になって自分を奮い立たせてる程度のことなんじゃないかな

51 22/12/02(金)21:04:26 No.999727617

私のチャンネル出たい?からもう強者だった

52 22/12/02(金)21:04:46 No.999727744

一人になった子供に戦い方を教える これがおじさんから教わったやり方…!

53 22/12/02(金)21:05:03 No.999727874

>>ギリギリ…したときは結構期待したけどそこまで強くなかったのは悲しみ >>そこはもうちょっと無双してもいいよ! >あれはごっこ遊びというかおじさんの真似をすることでさっきまでの弱い自分から変身した気分になって自分を奮い立たせてる程度のことなんじゃないかな ベルト生えてる!

54 22/12/02(金)21:05:14 No.999727937

差別していた店は震え上がる事になる

55 22/12/02(金)21:06:10 No.999728338

>差別していた店は震え上がる事になる 二度と来ねーよバーカ! だが次の日…!

56 22/12/02(金)21:06:22 No.999728411

>ギリギリ…したときは結構期待したけどそこまで強くなかったのは悲しみ >そこはもうちょっと無双してもいいよ! 強いおじさんの変身ポーズを真似て気合い入れるくらいの意味でしかないから

57 22/12/02(金)21:06:28 No.999728463

>葵ちゃん視点だとおじさんは怪人差別と戦うために立ち上がったゴルゴム党の創立メンバーかつ政府と手を組んで変わってしまったゴルゴム党から離脱して孤独に戦いながらなぜか政府から狙われることになった自分を守ってくれるヒーローかつ戦い方を教えてくれた恩人だからな 女目当てにゴルゴム入って途中で逃げて50年何もせず生きてなんとなく葵ちゃん守ってる情けないおっさんだとは思わないじゃん

58 22/12/02(金)21:06:46 No.999728584

なぜ彼女が闘争に舵を切ったかの掘り下げがないからな…国が本格的に悪いかもしれないし

59 22/12/02(金)21:06:55 No.999728646

>>差別していた店は震え上がる事になる >二度と来ねーよバーカ! >だが次の日…! 普通に再来店…!

60 22/12/02(金)21:07:13 No.999728757

おじさんの意思(と思い込んでる何か)

61 22/12/02(金)21:07:14 No.999728774

コオロギ怪人の経緯はやっぱ気になるな 総理の右腕?が絡んでた辺り結構面白いストーリーがあったのではと思う

62 22/12/02(金)21:07:35 No.999728903

最終回ラストのクズのオンパレードに胸焼け起こしかけたとこで投下される考えうる限りの最悪の道を辿るヒロイン

63 22/12/02(金)21:07:36 No.999728910

なんか創生王適正もある危険分子

64 22/12/02(金)21:08:11 No.999729118

>次のシーズンで敵幹部になるだろ絶対 なんならラスボスでも驚かない

65 22/12/02(金)21:08:43 No.999729331

信じる者が正義だって誰かが言ってたしな

66 22/12/02(金)21:08:52 No.999729394

>なんか創生王適正もある危険分子 何が酷いってキングストーン2つとサタンサーベルまで持ってるのが おまけに怪人に改造できる設備と人員まで身内にいる

67 22/12/02(金)21:08:59 No.999729446

50年後、そこには玉座に座りエキスを垂れ流す巨大化したあおいちゃんの姿が…!

68 22/12/02(金)21:09:02 No.999729464

まぁあのまま弁論と抗議デモだけしてても事態好転しないだろうし…

69 22/12/02(金)21:09:09 No.999729518

おじさんも信彦も葵ちゃんもなんかライブ感で生きてない?

70 22/12/02(金)21:09:34 No.999729693

この作品怪人は弱いけどおじさんだけ最後の最後までバカ強かった気がする

71 22/12/02(金)21:09:43 No.999729757

>おじさんも信彦も葵ちゃんもなんかライブ感で生きてない? 毎回ニチアサのライブ感って言われてて駄目だった

72 22/12/02(金)21:10:03 No.999729885

>おじさんも信彦も葵ちゃんもなんかライブ感で生きてない? まるでライブ感で生きてない登場人物がいるみたいじゃん

73 22/12/02(金)21:10:08 No.999729926

(半回転するおじさん)

74 22/12/02(金)21:10:17 No.999729993

>おじさんも信彦も葵ちゃんもなんかライブ感で生きてない? おじさんと信彦はなりたくて怪人になったわけでもないし目的が無いのは仕方ないって

75 22/12/02(金)21:10:23 No.999730030

>おじさんも信彦も葵ちゃんもなんかライブ感で生きてない? 2人は50年前からずっとそうだな

76 22/12/02(金)21:10:44 No.999730149

>なぜ彼女が闘争に舵を切ったかの掘り下げがないからな…国が本格的に悪いかもしれないし 国連に出てまで怪人との融和訴え続けて自身が怪人にされて親を殺されても友達殺されても挫けず日本政府の秘密暴露したってのに世界は何も変わらず最後には大好きなおじさんを自分の手で殺める壮絶な人生辿った以上の説明いる?

77 22/12/02(金)21:10:47 No.999730176

>50年後、そこには玉座に座りエキスを垂れ流す巨大化したあおいちゃんの姿が…! 不思議なことが怒って蘇ってしまった光太郎が葵ちゃんに引導渡すとかつらすぎるからやめて …つらすぎる?お前が始めた物語だろ!ということで見たい

78 22/12/02(金)21:11:02 No.999730276

>おじさんも信彦も葵ちゃんもなんかライブ感で生きてない? おじさんが最初に葵ちゃん助けたのもライブ感だからな

79 22/12/02(金)21:11:09 No.999730323

チュン介は頑張ればベルト出せる?

80 22/12/02(金)21:11:09 No.999730327

あんな情けないおっさんたちがなんとなくかっこよく見える西島秀俊と中村倫也が悪いよなあ

81 22/12/02(金)21:11:18 No.999730380

ビックリするぐらいおじさんの想い通じてなくてダメだった

82 22/12/02(金)21:11:22 No.999730418

気合入れ直しておじさんポーズとるとベルト出てくるぐらいだから もうひと踏ん張りすればサラニヘンシンスルノ…?するかもしれない

83 22/12/02(金)21:11:33 No.999730495

そもそも何であそこまで怪人が差別されるようになったんだ

84 22/12/02(金)21:11:39 No.999730536

国連の場で政府の闇をぶちまけてやったのに全然状況がよくなってなくて言葉で訴えるなんて意味ないって悟っちゃったんだろう あの歳の子どもに出来ることでこれ以上なんてたぶんないしそこまでは分かるよ

85 22/12/02(金)21:11:39 No.999730540

>ビックリするぐらいおじさんの想い通じてなくてダメだった いつも間に合わないし

86 22/12/02(金)21:11:55 No.999730653

敵はルー大柴でもゴルゴムでも創世王でもおじさんでもシャドームーンでもなく 社会構造と人々の差別意識だからね テロに訴えるしかないね

87 22/12/02(金)21:12:00 No.999730684

葵が復活シーンでちゃんと創世王を倒すにはサタンサーベルが必要だと教えていれば…

88 22/12/02(金)21:12:02 No.999730696

理論的には可能性あるけどチュン介の性格を考えるとベルトは絶対無理

89 22/12/02(金)21:12:11 No.999730760

>そもそも何であそこまで怪人が差別されるようになったんだ 現実にいたら気持ち悪いだろ 臭いし

90 22/12/02(金)21:12:27 No.999730887

せっかくかけてやってまで直したおじさんをやってしまったし…

91 22/12/02(金)21:12:47 No.999731023

>国連の場で政府の闇をぶちまけてやったのに全然状況がよくなってなくて言葉で訴えるなんて意味ないって悟っちゃったんだろう >あの歳の子どもに出来ることでこれ以上なんてたぶんないしそこまでは分かるよ こうなったらもう意地を徹すか折れて腐るかの二択なんだ 葵は前者を選んだ

92 22/12/02(金)21:13:04 No.999731119

怪人が大体弱いのがいけないところある

93 22/12/02(金)21:13:24 No.999731277

無い訳じゃないけど政権変わって怪人差別が縮小して代わりに移民差別に矛先向いてるのは衆愚の極みを見たよ そして正義の為の闘争の解釈を際限無く広げていく葵ちゃんも燃えててこれは…この問いに答えは無い…

94 22/12/02(金)21:13:48 No.999731433

信彦とか中村倫也じゃなかったら見れたもんじゃなかったよ多分

95 22/12/02(金)21:13:50 No.999731450

>怪人が大体弱いのがいけないところある しっかり遺伝してボコボコ増えるしな

96 22/12/02(金)21:14:15 No.999731626

>国連の場で政府の闇をぶちまけてやったのに全然状況がよくなってなくて言葉で訴えるなんて意味ないって悟っちゃったんだろう そもそもなんであの演説で何も変わらなかったんだろうな いや悪い方に変わったのかもしれんが…

97 22/12/02(金)21:14:21 No.999731661

>>そもそも何であそこまで怪人が差別されるようになったんだ >現実にいたら気持ち悪いだろ >臭いし 隠れ里に住む程度しか居なかったのが人との合いの子作ったり何であんな増えたんだろう

98 22/12/02(金)21:14:27 No.999731703

まああの最後の主張見たところで日本の怪人に対する態度に抗議します!くらいしか やってくれそうなことないよね…ニュースでは圧力がかかったくらいは言ってくれそうだがな

99 22/12/02(金)21:14:31 No.999731730

仕方ねえ 最終話の葵クラッシュの対比としておじさんにリボルクラッシュin葵してもらうか

100 22/12/02(金)21:14:32 No.999731737

>そもそも何であそこまで怪人が差別されるようになったんだ 50年前のシーン見ると怪人だって人間襲ってたぽいしなぁ

101 22/12/02(金)21:15:08 No.999731970

葵ちゃんゴルゴムもいずれ革命ごっこはやめて我々につけとか言われるのかな

102 22/12/02(金)21:15:13 No.999731997

で、でも怪人は太古の昔からいるし…

103 22/12/02(金)21:15:27 No.999732094

キングストーンフラッシュ位はやれてもよかったのにおじさんあんま強くないの悲しいだろ

104 22/12/02(金)21:15:46 No.999732224

>で、でも怪人は太古の昔からいるし… バーカ言ってる!

105 22/12/02(金)21:15:48 No.999732233

>隠れ里に住む程度しか居なかったのが人との合いの子作ったり何であんな増えたんだろう ちょっと増え方が異常すぎる ホントに3世代未満しかないの…?

106 22/12/02(金)21:16:05 No.999732335

>国連の場で政府の闇をぶちまけてやったのに全然状況がよくなってなくて言葉で訴えるなんて意味ないって悟っちゃったんだろう >そもそもなんであの演説で何も変わらなかったんだろうな >いや悪い方に変わったのかもしれんが… 差別反対運動自体は50年以上前からやってたんだのに現代でもほとんど何も変わってないのが答えだよね

107 22/12/02(金)21:16:13 No.999732389

いやマジで怪人と人間の対立の発端は投げっぱなしだよね

108 22/12/02(金)21:16:26 No.999732472

強いバッタ怪人ですら特殊部隊相手といいとこレベルなのが世知辛い…

109 22/12/02(金)21:16:38 No.999732555

生きて戦え 戦い方は教えたはずだ

110 22/12/02(金)21:16:54 No.999732668

仮面ライダーブラックってこんなやばめの作品だったの

111 22/12/02(金)21:17:10 No.999732782

>だって葵ちゃんが言論で何とかしようとした結果が本編だぜ? あの年で結構ちゃんとやれることはやってるんだよね どうにもならなかった どうにかする おじさん見ててね

112 22/12/02(金)21:17:11 No.999732786

SATにビビる信彦は見たくなかった!

113 22/12/02(金)21:17:15 No.999732819

国は戦争法案なんてやろうとしてますが 怪人で?正気?

114 22/12/02(金)21:17:24 No.999732861

>強いバッタ怪人ですら特殊部隊相手といいとこレベルなのが世知辛い… しかも軍隊や自衛隊どころか警察

115 22/12/02(金)21:17:42 No.999732982

>仮面ライダーブラックってこんなやばめの作品だったの まあみてみろって昔の方のを

116 22/12/02(金)21:17:45 No.999733014

>そもそもなんであの演説で何も変わらなかったんだろうな >いや悪い方に変わったのかもしれんが… 諸悪の根源の政権は交代しました!この話はこれでおしまい! それよりKAIJINよりGAIJIN差別の問題の話しよう!

117 22/12/02(金)21:17:52 No.999733070

>>いや悪い方に変わったのかもしれんが… >差別反対運動自体は50年以上前からやってたんだのに現代でもほとんど何も変わってないのが答えだよね そこにスッと暴力で状況を解決したおじさんが滑り込んでくる

118 22/12/02(金)21:18:13 No.999733248

>葵ちゃん視点だとおじさんは怪人差別と戦うために立ち上がったゴルゴム党の創立メンバーかつ >政府と手を組んで変わってしまったゴルゴム党から離脱して孤独に戦いながら >なぜか政府から狙われることになった自分を守ってくれるヒーローかつ戦い方を教えてくれた恩人だからな おじさんが冷静にこれ聞いたら違っそんなつもりじゃってなりそう

119 22/12/02(金)21:18:15 No.999733263

いいですよね少年ライダー隊

120 22/12/02(金)21:18:29 No.999733379

>諸悪の根源の政権は交代しました!この話はこれでおしまい! >それよりKAIJINよりGAIJIN差別の問題の話しよう! あの国の国民はアホ?

121 22/12/02(金)21:18:54 No.999733573

演説されてもそれほど深刻に差別されてないのも居るだろうし 知らんコワ…ってなってるかも

122 22/12/02(金)21:19:05 No.999733648

1話のクモ怪人とかはかなりの上澄みなんだろうな ほとんどは下級怪人

123 22/12/02(金)21:19:17 No.999733729

おじさん本当に救われないよね でも長いこと逃げた罰だからね

124 22/12/02(金)21:19:18 No.999733742

>>なんか創生王適正もある危険分子 >何が酷いってキングストーン2つとサタンサーベルまで持ってるのが >おまけに怪人に改造できる設備と人員まで身内にいる なんかあったら回復してくれる方のおじさんもいる こいつから潰そうにもこいつもこいつで思ったより強い…!

125 22/12/02(金)21:20:05 No.999734040

ほとんどの下級は見た目変わって臭いだけだなんて

126 22/12/02(金)21:20:08 No.999734064

おじさん以外みんな色々自分の主張持ってるのに結局グダグダの暴力地獄なの世の中そんなものって諦め感じられて好き

127 22/12/02(金)21:20:11 No.999734091

虫怪人とか植物怪人は臭くなさそうでいいよね

128 22/12/02(金)21:20:20 No.999734144

>1話のクモ怪人とかはかなりの上澄みなんだろうな >ほとんどは下級怪人 頼りになるヒットマンを紹介するぜ クモ アネモネ ……

129 22/12/02(金)21:20:30 No.999734211

>ほとんどの下級は見た目変わって臭いだけだなんて 臭いし醜いし生きてる価値ないよ!

130 22/12/02(金)21:20:59 No.999734402

ああそうかテロリスト葵が独自にキングストーン研究して 集めた子供を新ブラックサンとシャドームーンに改造するかもしれんのか

131 22/12/02(金)21:21:15 No.999734513

>で、でも怪人は太古の昔からいるし… そもそも怪人の製造にはエキスが必要 エキスは創世王からしか採れない 創世王も作られた怪人 何故かサタンサーベルが創世王確殺って知ってる博士 本当に太古の怪人居ましたよね?

132 22/12/02(金)21:21:19 No.999734534

リメイク物って原作の話の反対の事させたりのifの世界をやるパターンもあってこの仮面ライダーブラックサンもそのパターン

133 22/12/02(金)21:21:20 No.999734550

ブラックRX来るか

134 22/12/02(金)21:21:25 No.999734568

>ほとんどの下級は見た目変わって臭いだけだなんて でも警察官投げ飛ばすくらいのパワーあるし怖いだろ

135 22/12/02(金)21:21:35 No.999734641

>1話のクモ怪人とかはかなりの上澄みなんだろうな >ほとんどは下級怪人 蜘蛛と花とクジラとあとは幹部くらいしか戦力なかったと考えると 体制側につくという判断も間違ってはいないんだよな…

136 22/12/02(金)21:21:36 No.999734648

モロにまさはるだけど 「アイヌ、在日朝鮮人、LGBTは日本の恥」って杉田水脈のツイッターを 岸田総理が2日前の参院予算委員会で庇ったせいで 尚更葵ちゃんの行動が輝きを増した

137 22/12/02(金)21:21:37 No.999734653

>仮面ライダーブラックってこんなやばめの作品だったの いやヤバいの方向性が……

138 22/12/02(金)21:21:50 No.999734742

怪人ってあの世界ではルーが極秘に輸出した少数の怪人が回外にいるだけでほとんどは日本にしかいないのか?

139 22/12/02(金)21:21:50 No.999734743

>ブラックRX来るか …で 誰がRXになるんだ?

140 22/12/02(金)21:22:11 No.999734889

>>ブラックRX来るか >…で >誰がRXになるんだ? いや…俺は器じゃない

141 22/12/02(金)21:22:19 No.999734950

>いやヤバいの方向性が…… 速度違反と発破だったよな...

142 22/12/02(金)21:22:24 No.999734984

戦線に戻ってきた信彦の絶妙に時代錯誤な戦い方良いよね 味方はほぼ全員死んだが

143 22/12/02(金)21:23:17 No.999735316

元の方もゴルゴムと政治家が癒着してるのは同じだったりいざゴルゴムが攻勢に出てきたら全面降伏しようとしてたり大概ではある

144 22/12/02(金)21:24:04 No.999735619

怪人の食料として人間を原料にしたものは元のブラックにもゴルゴメスの実があるんだよなサボテン怪人が栽培担当してた人間に植えて実らせるやつ

145 22/12/02(金)21:24:05 No.999735627

>戦線に戻ってきた信彦の絶妙に時代錯誤な戦い方良いよね (冷めた目のおじさん)

146 22/12/02(金)21:24:18 No.999735715

>ブラックRX来るか クライシス帝国が移民してきたら葵ちゃんはどうするのかな

147 22/12/02(金)21:24:46 No.999735896

結局怪人オークションやヒートヘヴン原料のことは明るみにならないまま総理死んだから おじいさんが悪人だっただけって国民は思ってるのでは?

148 22/12/02(金)21:24:47 No.999735905

ブラックサンRXやるとすると葵ちゃん達がテロ集団クライシスを名乗るんだよね

149 22/12/02(金)21:25:07 No.999736046

続編楽しみだなこりゃ

150 22/12/02(金)21:25:10 No.999736058

葵ちゃんお前が日本国をぶっ潰してクライシス帝国を建てるんだ

151 22/12/02(金)21:25:29 No.999736184

序盤から名前出ていたゆかりの実際の言動がそれっぽいこと言ってるだけで 軽すぎないと思ったら案の定スパイだったのには参るね

152 22/12/02(金)21:25:39 No.999736242

蜘蛛のハチャメチャ変形からのアネモネの花の結界でああそういう感じねってリアリティラインのチャンネルをニチアサに合わせたら怒涛の地味な怪人ラッシュで困惑する

153 22/12/02(金)21:25:51 No.999736322

もし続編を作るとしたら前作の矛盾点をちゃんと解消するものにするのかそれともそのまま突っ走るのか気になる

154 22/12/02(金)21:25:55 No.999736353

ブラックはちょっとブラックすぎたから次はV3で…

155 22/12/02(金)21:26:25 No.999736559

>もし続編を作るとしたら前作の矛盾点をちゃんと解消するものにするのかそれともそのまま突っ走るのか気になる テレレレー

156 22/12/02(金)21:26:34 No.999736613

>ブラックはちょっとブラックすぎたから次はV3で… 了解!THENext!

157 22/12/02(金)21:27:10 No.999736857

>ブラックはちょっとブラックすぎたから次はV3で… シン楽しみだなぁ…

158 22/12/02(金)21:28:16 No.999737325

>シン楽しみだなぁ… シンショッカーライダーとか来てほしいけど来るかな……

159 22/12/02(金)21:28:39 No.999737487

タイミングよくマジで殺されてしまったのでブラックから更に一歩進んだものとなった

160 22/12/02(金)21:29:37 No.999737874

>蜘蛛のハチャメチャ変形からのアネモネの花の結界でああそういう感じねってリアリティラインのチャンネルをニチアサに合わせたら怒涛の地味な怪人ラッシュで困惑する (予算なくなったんだな…)

161 22/12/02(金)21:30:13 No.999738102

ネバフォゲッ!オリバージョンスン!

162 22/12/02(金)21:31:05 No.999738470

>ネバフォゲッ!オリバージョンスン! エンジョイ系勝ち組来たな…

163 22/12/02(金)21:31:50 No.999738758

そういやビルゲニアはなんの怪人なの?

164 22/12/02(金)21:32:07 No.999738902

>そういやビルゲニアはなんの怪人なの? ビルゲニア

165 22/12/02(金)21:32:18 No.999739000

花の結界はマジなんなんお前 他にそういう技使ってるのかろうじてダロムのぶひこ創世王の念動力ぐらいしかないぞ

166 22/12/02(金)21:32:43 No.999739189

>そういやビルゲニアはなんの怪人なの? 古代魚

167 22/12/02(金)21:33:25 No.999739510

ビルゲニアさん怪人って言うかコスプレ感がすごい…

168 22/12/02(金)21:33:30 No.999739551

おじさんは難しいこと考えてなさそうなのがまた笑いを誘う

169 22/12/02(金)21:33:43 No.999739627

>クジラのオリーブオイルはマジなんなんお前

170 22/12/02(金)21:34:06 No.999739775

ビルゲニアだけなんであんなギャグっぽい見た目なの

171 22/12/02(金)21:34:27 No.999739906

>ビルゲニアだけなんであんなギャグっぽい見た目なの 逃げずに向き合った結果

172 22/12/02(金)21:35:07 No.999740158

>そういやビルゲニアはなんの怪人なの? 元のブラックだと古代魚 こっちは古代甲冑魚怪人

173 22/12/02(金)21:35:18 No.999740226

ビルゲニアあの感じにするならビシュムも原典にならって顔出し怪人にすればよかったのに

174 22/12/02(金)21:35:24 No.999740257

ビルケニアっていう古生代の魚の怪人らしい なぜケに濁点が付いたのかとかなぜ一人だけ顔が出てるかは知らない

175 22/12/02(金)21:35:29 No.999740294

>ビルゲニアだけなんであんなギャグっぽい見た目なの 原作再現なのは分かるけども…

176 22/12/02(金)21:36:47 No.999740730

>>ビルゲニアだけなんであんなギャグっぽい見た目なの >原作再現なのは分かるけども… シリアスなギャグだよね

177 22/12/02(金)21:36:57 No.999740800

でもなんかいい感じに仕上がってはいるよな向き合ったビルゲニア こういう役回りは細身の強面にやらせるやつじゃない?とは思うけど太っちょだから妙な愛嬌が出てる

178 22/12/02(金)21:37:18 No.999740910

ビルゲニアはコスチュームよりあのキャラで肉付きいいのが

179 22/12/02(金)21:37:49 No.999741142

元のビルゲニアも大分哀れな道化だから向き合い甲斐はあったんだろうとは思う

180 22/12/02(金)21:38:08 No.999741272

ビルゲニアはあの体型であのキャラだから寝返っても何か許せてしまう

181 22/12/02(金)21:38:19 No.999741349

>>ビルゲニアだけなんであんなギャグっぽい見た目なの >逃げずに向き合った結果 https://www.oricon.co.jp/news/2214153/full/ https://news.yahoo.co.jp/articles/3c1c0bb2cbc151063b4f5b03046dbff914bcc5ea インタビューでも制作がビルゲニア大好きなのが伝わってくる

182 22/12/02(金)21:38:46 No.999741568

ビルゲニア怪人態が素直にかっこよかったらそれはそれでキャラクターとしての評価変わってしまいそうな気がする

183 22/12/02(金)21:39:18 No.999741782

これから無印ブラック見始めたけど葵ちゃんだけ本編に影も形もいなくない?

184 22/12/02(金)21:39:33 No.999741885

>ビルゲニアはコスチュームよりあのキャラで肉付きいいのが 旧作は騎士って感じだったけど今作は鎧武者感が凄い

185 22/12/02(金)21:39:42 No.999741940

まともに戦える奴がクモとアネモネしか居なかったという

186 22/12/02(金)21:40:21 No.999742203

>まともに戦える奴がクモとアネモネしか居なかったという クジラもいただろ!

187 22/12/02(金)21:40:48 No.999742367

武闘派怪人の層が薄いなら3神官もっと戦えや!

188 22/12/02(金)21:41:43 No.999742715

隻腕とはいえ機動部隊相手にじり貧になるとは思わなんだ

189 22/12/02(金)21:42:03 No.999742825

それこそ仮面ライダーと戦ってるわけでもないし武闘派の幹部格が少ないのは妙なリアリティがあった

190 22/12/02(金)21:42:14 No.999742905

>武闘派怪人の層が薄いなら3神官もっと戦えや! お前がキングストーン持って来い!

191 22/12/02(金)21:42:18 No.999742939

三神官は実力はあったけど祖父ルーに屈した時点で牙抜けた いやビシュヌだけなんかおかしいわ!

192 22/12/02(金)21:42:47 No.999743144

シャドームーンが1話ですっと殺した怪人がトビウオ怪人って話はマジなんだろうか

193 22/12/02(金)21:42:50 No.999743162

ビルゲニアは序盤から所々ヘタレなのが人間あじある

194 22/12/02(金)21:42:55 No.999743199

>隻腕とはいえ機動部隊相手にじり貧になるとは思わなんだ swatに躊躇する信彦といい強さの表現が地に足付きすぎてる…

195 22/12/02(金)21:42:59 No.999743227

原作ビルゲニアは強キャラで紳士口調な皮肉屋で仲良しグループゴルゴムの輪を乱す嫌われ者 でもキャラとしてはいいキャラしてるよ

196 22/12/02(金)21:43:06 No.999743272

1話2話の刺客がガチすぎてやられたら弾がいなくなるという

197 22/12/02(金)21:43:18 No.999743356

>それこそ仮面ライダーと戦ってるわけでもないし武闘派の幹部格が少ないのは妙なリアリティがあった バラオムが滅茶苦茶頑張ってたんだろうな……

198 22/12/02(金)21:43:57 No.999743644

>シャドームーンが1話ですっと殺した怪人がトビウオ怪人って話はマジなんだろうか マジだよクレジットに書いてあるはず

199 22/12/02(金)21:44:30 No.999743881

こんなに強い怪人がレアなら兵器としては失敗作ですわ

200 22/12/02(金)21:44:32 No.999743902

>1話2話の刺客がガチすぎてやられたら弾がいなくなるという 満身せず初手から最強を送り込んでたのいいよね…

201 22/12/02(金)21:45:03 No.999744138

>1話2話の刺客がガチすぎてやられたら弾がいなくなるという >満身せず初手から最強を送り込んでたのいいよね… 毎回最強怪人のクライシス帝国リスペクトだな

202 22/12/02(金)21:45:17 No.999744218

怪人全体の微妙さとか現実的?に思うとクモとアネモネが2人生まれただけでも十分なのではと思えてしまう

203 22/12/02(金)21:46:13 No.999744659

モブ怪人たちの被り物に予算という名のエキスを持っていかれたのでは…?

204 22/12/02(金)21:46:29 No.999744792

戦争の秘密兵器の姿か…これが…?

205 22/12/02(金)21:46:45 No.999744889

サブスクにあるから最近出勤する時は仮面ライダーBLACKかBLACK SUN流してる 仮面ライダーBLACKはもちろんてつを版だ

206 22/12/02(金)21:47:09 No.999745075

>モブ怪人たちの被り物に予算という名のエキスを持っていかれたのでは…? やっぱり怪人なんていないほうがいいんですよ!

207 22/12/02(金)21:47:16 No.999745122

兵器としての価値がないから見せ物とか金持ち向けのビジネスを始める総理の孫

208 22/12/02(金)21:48:39 No.999745697

変身するのにポーズいらないのに何でやってるんだ葵

209 22/12/02(金)21:48:47 No.999745744

クライシス皇帝来たな…

210 22/12/02(金)21:49:23 No.999746031

>変身するのにポーズいらないのに何でやってるんだ葵 スレの上の方で語られてる

211 22/12/02(金)21:49:24 No.999746040

>満身せず初手から最強を送り込んでたのいいよね… 当時の現役世紀王2人知ってるだろうし最強格だろうバラオムは万が一考えたら迂闊に動かせないだろうしでそりゃ出せる中で最大限手を尽くすよね…

212 22/12/02(金)21:49:48 No.999746197

差別すんなバーカ!2度とくるかこんな店!

213 22/12/02(金)21:51:20 No.999746906

葵ちゃんが創世王候補なのがふわふわ全開で面白過ぎる…

214 22/12/02(金)21:51:35 No.999747037

なんでちゃんとスケジュール通り撮ったのにニチアサ並のライブ感なんですか…?

↑Top