22/12/02(金)19:27:00 結構い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1669976820156.jpg 22/12/02(金)19:27:00 No.999690575
結構いい性格してるよねシュレリア様
1 22/12/02(金)19:28:13 No.999691076
結構…?
2 22/12/02(金)19:29:31 No.999691603
AIみたいなもんだから悲しみも途中で消し去る
3 22/12/02(金)19:30:34 No.999692052
星詠の任期は長くて30年くらいなのにミシャが一生縛られるとか言ってまるで私が悪者みたいじゃないですか (実際は詠えるなら60年以上仕事させるしもちろんそれはシュレリア様も知っている)
4 22/12/02(金)19:33:13 No.999693069
シュレリア様もたぶん悪気はないから…
5 22/12/02(金)19:35:25 No.999693922
アルノの時も寝取り癖は相変わらずで酷い
6 22/12/02(金)19:35:41 No.999694045
一応隠しキャラ故にルート確定させるタイミングが色々凄まじいシュレリア様
7 22/12/02(金)19:36:05 No.999694194
>シュレリア様もたぶん悪気はないから… 悪気がないのが一番悪いといいますが…
8 22/12/02(金)19:36:33 No.999694373
あのカリスマスーツ好きだよシュレリア様
9 22/12/02(金)19:36:49 No.999694462
いや悪気はあるんだ 悪気感じない様に時々調整入るだけで
10 22/12/02(金)19:37:26 No.999694694
性根がいやしいんだよ
11 22/12/02(金)19:38:06 No.999694924
当時中学生とかだったけど子供心に今更こんなキャラ出すなよって 怒りすら感じながらシュレリア様にはまった
12 22/12/02(金)19:39:37 No.999695500
(トウコウスフィアでマジギレするミシャ)
13 22/12/02(金)19:40:41 No.999695903
特定個人にお熱になっても時間経つと強制冷却されて他人事になる癖に卑しいの変わらない性根はちょっと言い訳できない過ぎる… ライナーの息子や孫辺りにも確実にライナーにしたみたいな事するぞ
14 22/12/02(金)19:41:01 No.999696018
>結構いい
15 22/12/02(金)19:41:41 No.999696281
オリカ目当てで初めて ミシャがあまりにかわいそうでミシャルートいって 最後シュレリアにゆらぎかけたのが俺だ
16 22/12/02(金)19:41:51 No.999696351
ラスボスの深層心理でイチャつくな
17 22/12/02(金)19:43:54 No.999697090
>オリカ目当てで初めて >ミシャがあまりにかわいそうでミシャルートいって >最後シュレリアにゆらぎかけたのが俺だ こういう人マジで多いと思う オリカは依存系の子の魅力が好きだったけど自立し始める タイミングでやっぱりミシャをほおっておけねえってなる そんで第三部入って >今更こんなキャラ出すなよってなる
18 22/12/02(金)19:45:25 No.999697650
ヒロイン3人とも魅力的なのがまたたちが悪い…!
19 22/12/02(金)19:45:41 No.999697746
キャラ性能格差がまたひどいゲームだった 設定を忠実に再現するとこうなるの見本
20 22/12/02(金)19:47:28 No.999698431
みんなが言うほどライナーの強さを実感できてなかったな アヤタネはめっちゃ強いって思った
21 22/12/02(金)19:47:35 No.999698477
コスモスフィアシステムは罪深い代物だった あれのせいでヒロインに心に秘めた本音をぶちまけられないと気が済まなくなった
22 22/12/02(金)19:48:31 No.999698840
>キャラ性能格差がまたひどいゲームだった >設定を忠実に再現するとこうなるの見本 終盤物理だけでなんとかなってたな俺…
23 22/12/02(金)19:48:47 No.999698943
普通の人間は剣で衝撃波はだせねえんだ
24 22/12/02(金)19:49:33 No.999699219
ライナーはカウンター必殺技がかっこよかった覚え
25 22/12/02(金)19:50:26 No.999699563
アルノサージュのアレは正直悪ふざけが過ぎてると思うの
26 22/12/02(金)19:50:28 No.999699574
システム的にどうこうよりイベントでやってることがおかしいタイプ どこがとかじゃなくてシナリオ通して滅茶苦茶頑丈
27 22/12/02(金)19:50:55 No.999699750
妖怪寝取り女
28 22/12/02(金)19:51:05 No.999699811
>ヒロイン3人とも魅力的なのがまたたちが悪い…! このシリーズ全部そう
29 22/12/02(金)19:51:17 No.999699880
ボルドだっけ?あいつにボコられたせいであんま強いイメージ無いんだよなライナー
30 22/12/02(金)19:51:21 No.999699910
覚えてないっていうのはなんかの伏線だな えっ本当に忘れてただけなの!?
31 22/12/02(金)19:51:29 No.999699950
>どこがとかじゃなくてシナリオ通して滅茶苦茶頑丈 まあ人造神様だからな
32 22/12/02(金)19:51:54 No.999700110
後の作品を見てるとあいつおかしいんじゃねえかってなる男ライナー
33 22/12/02(金)19:52:14 No.999700248
1はシュレリアだったし2はジャクリだった 3はソーマが好きだったよ
34 22/12/02(金)19:52:28 No.999700344
ヒロイン相手にダイブしている状況でも介入したりのぞき見したりしているんでしたっけ?
35 22/12/02(金)19:52:28 No.999700346
すべてのレーヴァテイルに好かれる男だ 面構えが違う
36 22/12/02(金)19:53:08 No.999700593
ライナーは強いというか装備諸々盛り倒したら インパルスで物理無効敵をサクサク倒せて進行が楽
37 22/12/02(金)19:53:25 No.999700696
限界まで貫く人も大概だけど ライナーはなんか肉体性能も他の能力も人間とは異なる感じはある
38 22/12/02(金)19:53:52 No.999700861
ライナーは肉体的な素養よりも そのおかしいまでのグラスメルク才能がおかしい
39 22/12/02(金)19:54:04 No.999700943
寝取った後にオリカのオルゴール屋にライナーと一緒に冷やかしに行くの本当に酷い
40 22/12/02(金)19:54:24 No.999701068
調合能力は3作ずっとおかしいんだよ特に鳶職
41 22/12/02(金)19:54:37 No.999701149
曲は全般的にミシャが好きだけどな
42 22/12/02(金)19:55:10 No.999701348
3で出てきたなんかヤバい強さの半レ人がそのまま他塔の人達の事で その中でも上位の身体能力を持つのがライナーやクロアで 特製のシンクロブランドに身を包んだクロアと素のライナーが同じくらいの強さな感じだっけ?
43 22/12/02(金)19:55:41 No.999701537
ライナーは多分レシピと素材さえ揃ってればたぶんシュレリア様もう一人作れるとおもう
44 22/12/02(金)19:55:49 No.999701596
ミシャがクロニクルキー摘出した影響でライナーとの繋がりの記憶が云々とか思ってた そんなことはなかった
45 22/12/02(金)19:55:55 No.999701628
>限界まで貫く人も大概だけど >ライナーはなんか肉体性能も他の能力も人間とは異なる感じはある モノづくり能力にしても何かおかしい ネーミングセンスはヒロインの方がおかしい
46 22/12/02(金)19:55:57 No.999701641
第一塔の人類が他の塔と比べてフィジカルが強すぎる
47 22/12/02(金)19:56:23 No.999701806
16歳
48 22/12/02(金)19:56:44 No.999701950
>特製のシンクロブランドに身を包んだクロアと素のライナーが同じくらいの強さな感じだっけ? ライナーなんなんだよこいつ…
49 22/12/02(金)19:56:50 No.999701996
>調合能力は3作ずっとおかしいんだよ特に鳶職 オリジンの部品作るライナーも頭おかしいぞ
50 22/12/02(金)19:57:11 No.999702106
まあ何千年も稼働し続ける塔の管理者なら心のフォーマットを人に近づけてる以上記憶がその内ただの記録になる仕様もしかたねえかなぁって 数百年でボロボロ?壊した奴らが悪い
51 22/12/02(金)19:57:12 No.999702109
1のグラスメルクはシルバホルンの補助があるからレシピ通り作れる腕があれば誰でも作れるんだっけ
52 22/12/02(金)19:57:40 No.999702283
>>特製のシンクロブランドに身を包んだクロアと素のライナーが同じくらいの強さな感じだっけ? >ライナーなんなんだよこいつ… シルヴァホルンのノイズを普通に耐える奴だからな…
53 22/12/02(金)19:57:49 No.999702331
>ライナーは多分レシピと素材さえ揃ってればたぶんシュレリア様もう一人作れるとおもう グラスメルクこわぁ…
54 22/12/02(金)19:57:51 No.999702348
グラバート羅針盤職人
55 22/12/02(金)19:57:52 No.999702354
>1のグラスメルクはシルバホルンの補助があるからレシピ通り作れる腕があれば誰でも作れるんだっけ それは違うんじゃないかな レシピあっても作れない人も居たはずだし
56 22/12/02(金)19:57:57 No.999702384
fu1693897.jpg いつもの奴
57 22/12/02(金)19:58:05 No.999702438
アオトさんは電気をギュッてできるからな…
58 22/12/02(金)19:58:09 No.999702465
>特製のシンクロブランドに身を包んだクロアと素のライナーが同じくらいの強さな感じだっけ? どっかに書いてあったっけそういうの 3小説でいっしょにいたくらいしか記憶にない
59 22/12/02(金)19:59:47 No.999703060
一応シルヴィホルンによるシステムでメルクできるのはたしかだけど 腕に左右はされるはず
60 22/12/02(金)19:59:48 No.999703067
ライナーは末路物理できるからな…
61 22/12/02(金)20:00:17 No.999703252
正直ライナーは羅針盤職人してるのが一番儲かると思う
62 22/12/02(金)20:01:02 No.999703530
ダメージ食らうなら回復かけ続ければいいじゃんを実際にやるな馬鹿!
63 22/12/02(金)20:01:14 No.999703610
シュレリア様には揺らがなかったけど2のかあさんには意思が揺らいだ
64 22/12/02(金)20:01:15 No.999703613
アルファ作れるっていうのもあくまで材料と設備作れるってだけでソフトの方は全然だしダイジョブだって!
65 22/12/02(金)20:01:45 No.999703805
>一応シルヴィホルンによるシステムでメルクできるのはたしかだけど >腕に左右はされるはず いつ書かれたかわからんレシピを正確に再現できるというだけでもすごいと思う
66 22/12/02(金)20:02:11 No.999703956
2やってないんだけどもしかして2以降の主人公ってライナーみたいに何こいつくそちゅよい…ってならない感じ?
67 22/12/02(金)20:02:29 No.999704069
>ダメージ食らうなら回復かけ続ければいいじゃんを実際にやるな馬鹿! 戦闘時によくやってることだし…
68 22/12/02(金)20:02:36 No.999704115
ライナーが羅針盤工場になったことで住民からすると航行技術がお手軽になったぜ!
69 22/12/02(金)20:02:58 No.999704268
>2やってないんだけどもしかして2以降の主人公ってライナーみたいに何こいつくそちゅよい…ってならない感じ? 主人公に選ばれるくらいには全員ヤバいよ
70 22/12/02(金)20:03:03 No.999704308
仕事の関係で一応ヒュムノス語喋れるライナー 一回使っただけだから仕事以外で使えるのかはわからないけども
71 22/12/02(金)20:03:16 No.999704391
シュレリア様は製造費を現代の価格に置き換えると6兆円だか60兆円だかだった様な… フレリアは使い捨て予定だったから数億円くらいで…ダメだうろ覚えだ
72 22/12/02(金)20:03:40 No.999704539
1やってると野川さくらってめちゃくちゃ演技上手いんだなって思えるよね
73 22/12/02(金)20:04:00 No.999704695
クロアきも普通にめちゃ強いよ ただアオトの場合は本家鳶職でギミック武器が強い感じ
74 22/12/02(金)20:04:05 No.999704717
クロアはサバサバしてるんじゃなくて心が壊れてるってのに気付いてからもう一回やると味わいが深くなる
75 22/12/02(金)20:04:11 No.999704761
>ライナーが羅針盤工場になったことで住民からすると航行技術がお手軽になったぜ! 実際に他の塔に行ってるからね… ライナー偉人過ぎる…
76 22/12/02(金)20:04:38 No.999704941
ヒュムノスが聞きた過ぎて同人ヒュムノス手を出して飢えが乾いたんだけど またみとせ氏とかしかた氏とかのヒュムノスききたいなぁ
77 22/12/02(金)20:04:39 No.999704949
>ライナーが羅針盤工場になったことで住民からすると航行技術がお手軽になったぜ! 年表にかかれたらしいな…
78 22/12/02(金)20:04:59 No.999705066
クロあきもなんかおかしい性能してた気がする
79 22/12/02(金)20:04:59 No.999705071
そういえば最近野咲
80 22/12/02(金)20:05:07 No.999705120
2はレーヴァテイル組の強さが印象に残りすぎて... ごめんルカは座ってて...
81 22/12/02(金)20:05:18 No.999705188
1も2も規格外に強い 3も規格外なんだけど1と2の主人公見ておかしいだろってセリフ言ったりする
82 22/12/02(金)20:05:20 No.999705201
通しで見るとライナーだけ全方面頭一つ抜けてる感じはある デリカシーは無い
83 22/12/02(金)20:05:37 No.999705305
蒼都は戦闘職じゃないのについていけてるのがすごいんだよ 脱ぐけど
84 22/12/02(金)20:05:42 No.999705337
父親を超える偉業として歴史に名前残ってそう
85 22/12/02(金)20:06:20 No.999705579
>クロあきもなんかおかしい性能してた気がする ミュールにベタ好かれる段階でただの男じゃないよ
86 22/12/02(金)20:06:43 No.999705729
2は母さんが正妻って感じだけど1の3人だとどれもそんな感じしないな…
87 22/12/02(金)20:06:50 No.999705767
アオトさんはただの鳶職なのになんでこんなに戦えるんだろ…って自分らで言ってるからな…
88 22/12/02(金)20:06:55 No.999705799
クロアはまず塔の外まですっ飛ぶロケットブースターつきのガンランスを作る武器屋がおかしいしそれを使いこなすのがおかしい
89 22/12/02(金)20:08:12 No.999706296
>蒼都は戦闘職じゃないのについていけてるのがすごいんだよ >脱ぐけど あいつは小手先の技術というかなんか常識が違うすごさがあるからな… その調合何をどうやったんだ説明してみろどうやって雷を箱に詰めた
90 22/12/02(金)20:08:15 No.999706310
2ヒロインは色々と厄具合がすごいから・・・
91 22/12/02(金)20:08:57 No.999706590
2はヒロイン同士でなんか問題解決しちゃうぐらいだしな
92 22/12/02(金)20:09:49 No.999706949
今振り替えるとだいぶメンヘラだと思う
93 22/12/02(金)20:10:02 No.999707034
>クロあきもなんかおかしい武器持ってた気がする
94 22/12/02(金)20:10:07 No.999707068
クロアもライナーも自力で残像をだせる 蒼都はだせない なんで残像だせるんだよ
95 22/12/02(金)20:10:10 No.999707090
>年表にかかれたらしいな… 嘘だろ…なんなのこの人…
96 22/12/02(金)20:10:21 No.999707168
>2はヒロイン同士でなんか問題解決しちゃうぐらいだしな とろとろむらむらは偉大だな…
97 22/12/02(金)20:10:46 No.999707329
>今振り替えるとだいぶメンヘラだと思う 当時でもメンヘラ
98 22/12/02(金)20:11:11 No.999707485
たしか3の公式ガイドかなにかの年表にしれっと乗ってたんだっけグラバード羅針盤大量量産…
99 22/12/02(金)20:11:26 No.999707576
2のヒロインの共通点は全員が偽名な所だな ルカ(クローシェ) クローシェ(レイカ) ジャクリ(ミュール)
100 22/12/02(金)20:11:32 No.999707622
自分自身も前人未到の航路を突破した実績から羅針盤爆量産しまくって大航海時代生み出したりとかおかしいってほどじゃないな
101 22/12/02(金)20:11:37 No.999707648
お値段書いてあるやつまだ手元にあったわ シュレリア様が数十年の研究開発費込みで84兆円 フレリアが7兆4000億円 共通サーバー役のβが4兆円 β純血種が40億円だった
102 22/12/02(金)20:11:37 No.999707651
塔の管理者ヒロインにするのずるいよな 2もママが最強だし…
103 22/12/02(金)20:11:57 No.999707773
しれっとというか割と世界の流通が変わる程度に影響してたはず
104 22/12/02(金)20:12:27 No.999707980
あのブースターランスって一般装備なの?
105 22/12/02(金)20:12:29 No.999707994
>しれっとというか割と世界の流通が変わる程度に影響してたはず ヤバくない?
106 22/12/02(金)20:12:32 No.999708020
>シュレリア様が数十年の研究開発費込みで84兆円 最初の一人だから余計かかってるんだろうな
107 22/12/02(金)20:12:37 No.999708049
ライナーの嫁はアヤタネだから…
108 22/12/02(金)20:12:38 No.999708052
メンヘラというにはものすごく我慢強いよ... その我慢の集大成には速攻かけたけど...
109 22/12/02(金)20:12:58 No.999708168
シュレリア様のスレ今年初めて見た まさか今年も終わろうって時にPS2ゲームのヒロインのスレ画立つとは…
110 22/12/02(金)20:13:10 No.999708264
なんでライナーの事そんな好きになったんだっけこの管理者様…
111 22/12/02(金)20:13:17 No.999708310
羅針盤より純正壱丸丸の方が世界に影響与えてそうなもんだが
112 22/12/02(金)20:13:18 No.999708316
あの羅針盤金策公式だったのか…
113 22/12/02(金)20:13:41 No.999708499
シュレリア様は塔の設計と擦り合わせながらの開発だからそりゃもうべらぼうにかかるだろうな
114 22/12/02(金)20:13:45 No.999708533
>>しれっとというか割と世界の流通が変わる程度に影響してたはず >ヤバくない? ヤバいよ? ライナーのメルクはマジで歴史に関わるしそれ以上作るなら殺すしかねえ…ってなる寸前の代物作ってるからな 主にオリジンの素材とかなんだけど
115 22/12/02(金)20:13:51 No.999708568
>しれっとというか割と世界の流通が変わる程度に影響してたはず 塔同士で行き来するためにライナーで世界変えたのか
116 22/12/02(金)20:14:16 No.999708734
なんかやたらジャクリが人気だった覚えがある 俺はクローシェ派だったけど少数派だったはず
117 22/12/02(金)20:14:18 No.999708741
カリスマ管理者と思いきや少女のような心と思いきや老獪な駆け引きを恋愛に使うこともする
118 22/12/02(金)20:14:36 No.999708851
>なんかやたらジャクリが人気だった覚えがある >俺はクローシェ派だったけど少数派だったはず 俺は未だにルカ派だわ…
119 22/12/02(金)20:14:55 No.999708960
あれグラスメルクで作った物ってシルヴァホルン利用してるから塔の影響下から離れると崩壊しなかったっけ
120 22/12/02(金)20:15:14 No.999709066
ダイブシステムも色々凄かったな
121 22/12/02(金)20:15:44 No.999709248
>あれグラスメルクで作った物ってシルヴァホルン利用してるから塔の影響下から離れると崩壊しなかったっけ 第一塔の影響範囲ってなんか想像以上に広くなかったっけ?
122 22/12/02(金)20:15:58 No.999709315
シリーズ全部やったけど未だにライナーがいまいち好きになれないのはミシャがあまりに可愛そうだったのが若干ある 凄い大切な約束をなんでもない理由で忘れたまんまてお前…
123 22/12/02(金)20:16:04 No.999709345
>なんかやたらジャクリが人気だった覚えがある >俺はクローシェ派だったけど少数派だったはず 沢城パイセンキャラを攻略できる数少ないゲームだから好きだったな…
124 22/12/02(金)20:16:14 No.999709395
ルカの私を好きになれよ!死ねよ!いいよね…
125 22/12/02(金)20:16:27 No.999709494
>シュレリア様は塔の設計と擦り合わせながらの開発だからそりゃもうべらぼうにかかるだろうな リンカーネイションで交代出来る仕様になってるけどグラスノインフェリア無かったら後継とか作られてたのかな
126 22/12/02(金)20:16:36 No.999709552
アルノでしか知らないけど横にキャスいるのにデルタに告白してきてすげえなこの女ってなりましたよ
127 22/12/02(金)20:16:41 No.999709576
>>なんかやたらジャクリが人気だった覚えがある >>俺はクローシェ派だったけど少数派だったはず >俺は未だにルカ派だわ… ジャクリはエンディングというかラストの歌がね…
128 22/12/02(金)20:16:46 No.999709612
>あれグラスメルクで作った物ってシルヴァホルン利用してるから塔の影響下から離れると崩壊しなかったっけ 中継基地があれば大丈夫じゃなかったかな?
129 22/12/02(金)20:17:03 No.999709697
塔に付属するプレートが北海道くらいの大きさだっけ?
130 22/12/02(金)20:17:05 No.999709705
>ルカの私を好きになれよ!死ねよ!いいよね… ドロデレ最高だったね
131 22/12/02(金)20:17:13 No.999709757
>なんかやたらジャクリが人気だった覚えがある >俺はクローシェ派だったけど少数派だったはず クローシェ様好きでルート進んだけど全然出て来ねえしその内ルカと二人でいちゃつき始めて置いてけぼりだし完全に母さんに持ってかれたわ…
132 22/12/02(金)20:17:13 No.999709758
あの状況のルカ選ばない奴いる!?ってなったよ俺
133 22/12/02(金)20:17:44 No.999709939
大地の心臓って大陸どころか星作れるパワーあったんだなって
134 22/12/02(金)20:18:19 No.999710183
>なんかやたらジャクリが人気だった覚えがある >俺はクローシェ派だったけど少数派だったはず というかシュレリア様の時点で可愛いけどうーんってなってたところにあらゆる面でジャクリ優遇しすぎてあれでアルトネリコ離れた俺みたいなのもいる メインに据えたヒロイン二人蔑ろにしてお前らは勝手に姉妹でくっついてな隠しヒロインはシリーズ初男とデュエットね!の扱いでもうこのシリーズはいいやってなっちゃった
135 22/12/02(金)20:19:28 No.999710598
ドロドロ階層突破したあとのふにゃふにゃになってるルカいいよね
136 22/12/02(金)20:19:45 No.999710711
ミシャだっけ塔の影響エリア外に出ると水になっちゃうの 第三世代は半分人間だからレーヴァテイルの機能が停止するだけで人間として活動できるとかだった様な? あれ?レーヴァテイルとしての機能停止した状態なら延命のクリスタル入れなくてもいいんだっけ?
137 22/12/02(金)20:19:50 No.999710742
リメイクしてくれないかなぁ Steamに移植でもいい
138 22/12/02(金)20:20:12 No.999710880
しかし後半になって参戦するヒロインはシュレリアやジャクリぐらいのパワーないと 歯が立たないし
139 22/12/02(金)20:20:37 No.999711038
ルカクロについてはメインでの肝だから絡み多くなるのはそうだし 別に各ルート中での扱いに差があるかというと別にないと思うけどな
140 22/12/02(金)20:20:41 No.999711065
存在がずるだもん母さん
141 22/12/02(金)20:21:00 No.999711221
シュレリア様にメンタル強制冷却機能なんてあったのか初めて知った…設定資料に載ってるのかな
142 22/12/02(金)20:21:16 No.999711316
ジャクリことミュールは色々可哀想なところの前提あったし まあ幸せになってもいいんじゃないかな
143 22/12/02(金)20:21:29 No.999711402
3だけしてないからスチームで3部作売ってほしい
144 22/12/02(金)20:21:39 No.999711465
>ミシャだっけ塔の影響エリア外に出ると水になっちゃうの 影響下じゃない土地なんてほぼないんじゃない? 同じβ純血種のジャクリも第2塔に行けるし
145 22/12/02(金)20:22:21 No.999711733
ルカENDなので2の漫画版好き ルカのドロドロ激白にクロアがどういう答え出すんだろうと思ってたらそれでも俺は嬉しかったんだと言うシンプルかつストレートなのが最高だった
146 22/12/02(金)20:22:41 No.999711855
第一塔だけで星全体まかなえなかったっけ?
147 22/12/02(金)20:22:46 No.999711882
感情を持たないレーヴァテイルを作り効率的に詩を創らせようぜー!した研究者は何を考えてんだすぎる
148 22/12/02(金)20:23:06 No.999712000
>ごめんルカは座ってて... hartes ciela melenas walasheが聞こえる‥‥
149 22/12/02(金)20:23:22 No.999712116
何というかヒロインよりも主人公たちの方が好きだった
150 22/12/02(金)20:23:29 No.999712166
2でココナエンドが好きだったわしは3でえらいめにあったよ…
151 22/12/02(金)20:23:44 No.999712246
結局地球の大地の心臓って死んでたの?
152 22/12/02(金)20:23:47 No.999712268
バンナムが噛んでるから扱い難しそうな感じする
153 22/12/02(金)20:23:59 No.999712335
>シュレリア様にメンタル強制冷却機能なんてあったのか初めて知った…設定資料に載ってるのかな トウコウスフィアで明かされた事だった気がする あれ当時リアルタイムで追ってた人じゃないと得られない情報が多すぎた
154 22/12/02(金)20:24:00 No.999712342
>第一塔だけで星全体まかなえなかったっけ? 中継がないと不安定だけどほぼ全域覆ってたきがする
155 22/12/02(金)20:24:21 No.999712442
β純血種ってめちゃ都合いいよね 老いないし子供作れるしあれが普及したら人口凄いことになりそう
156 22/12/02(金)20:24:37 No.999712530
トウコウスフィアなあ…あれ好きだったがアーカイブ残ってんのかな
157 22/12/02(金)20:24:45 No.999712569
2ラストの流れが詩も含めて本当に好きだった
158 22/12/02(金)20:25:25 No.999712793
>トウコウスフィアで明かされた事だった気がする >あれ当時リアルタイムで追ってた人じゃないと得られない情報が多すぎた トウコウスフィアで知らない情報が結構出てくる たまにキャラクターが嘘ついてくる… キャラクターというか大体シュレリア様だけど
159 22/12/02(金)20:25:33 No.999712833
トウコウスフィアは俺の青春だった …嫌な青春だな
160 22/12/02(金)20:25:45 No.999712898
ルカは戦闘で強み欲しかったな…
161 22/12/02(金)20:25:50 No.999712921
>β純血種ってめちゃ都合いいよね >老いないし子供作れるしあれが普及したら人口凄いことになりそう 人類を種として強くするためにばら撒いていっぱい子供産ませようと計画した博士がいるらしいな
162 22/12/02(金)20:26:23 No.999713111
クローシェルートの未練タラタラなルカが一番好きなんだ…
163 22/12/02(金)20:26:30 No.999713151
色々あったけどPhantasmagoria流れながら塔を上がっていくエンディングで満足度が跳ね上がってしまう…
164 22/12/02(金)20:26:40 No.999713209
でもそれで増えた子供は雑種レーヴァテイルになって石がないとすぐしぬか弱いやつが生まれてくるんですよね?
165 22/12/02(金)20:26:49 No.999713253
クソフレ様人格修正パッチみたいなのはまた何かでやって欲しい
166 22/12/02(金)20:26:52 No.999713277
>大地の心臓って大陸どころか星作れるパワーあったんだなって 作れるというか星の魂や精神そのものみたいなやつだから不可分よ
167 22/12/02(金)20:27:02 No.999713343
>というかシュレリア様の時点で可愛いけどうーんってなってたところにあらゆる面でジャクリ優遇しすぎてあれでアルトネリコ離れた俺みたいなのもいる >メインに据えたヒロイン二人蔑ろにしてお前らは勝手に姉妹でくっついてな隠しヒロインはシリーズ初男とデュエットね!の扱いでもうこのシリーズ最高!ってなっちゃった
168 22/12/02(金)20:27:45 No.999713579
>というかシュレリア様の時点で可愛いけどうーんってなってたところにあらゆる面でジャクリ優遇しすぎてあれでアルトネリコ離れた俺みたいなのもいる >メインに据えたヒロイン二人蔑ろにしてお前らは勝手に姉妹でくっついてな隠しヒロインはシリーズ初男とデュエットね!の扱いでもうこのシリーズはいいやってなっちゃった 何か分かるわ ルカ派なんだけど2ヒロインの話すると基本ジャクリに乗っ取られるんだよな… ルカと白豚巫女様の話とかあんまり出来ねえ
169 22/12/02(金)20:28:09 No.999713718
>トウコウスフィアなあ…あれ好きだったがアーカイブ残ってんのかな 書籍版買えばいいんじゃないかい
170 22/12/02(金)20:28:48 No.999713955
初プレイはシュレリア様眠ったままのミシャエンドだから多分第二塔や第三塔壊滅してそうな終わりかたしたわ
171 22/12/02(金)20:28:49 No.999713960
>でもそれで増えた子供は雑種レーヴァテイルになって石がないとすぐしぬか弱いやつが生まれてくるんですよね? 雑種の多い2塔みたいにお風呂入ればいいからまぁ難しくならなそう 男は発症しないし
172 22/12/02(金)20:28:55 No.999713996
>ルカ派なんだけど2ヒロインの話すると基本ジャクリに乗っ取られるんだよな… それ言い出したらだいたい1だってオリカの話できたことないし
173 22/12/02(金)20:29:04 No.999714045
結局メカミドリとクルシェってくっついたんだっけ
174 22/12/02(金)20:29:37 No.999714228
>書籍版買えばいいんじゃないかい 書籍版は全部載ってないし古本でしか手に入らないのがネック
175 22/12/02(金)20:29:45 No.999714269
オリカの美味しいものと美味しいもの合わせたら凄く美味しいもの理論好きだよ
176 22/12/02(金)20:29:46 No.999714274
2はなんかヒロイン同士が仲良過ぎてクロアどうしよう…ってところにするっと母さんが入り込んできたのがなぁ あと性能がズルい
177 22/12/02(金)20:29:59 No.999714355
ガストは何か昔から結構キャラの扱い格差がデカイ会社な気がする
178 22/12/02(金)20:30:02 No.999714377
>それ言い出したらだいたい1だってオリカの話できたことないし オリカは他二人に比べていい子すぎて…
179 22/12/02(金)20:30:09 No.999714426
オリカってトウコウスフィアのイメージが強すぎて本編の性格がどんなだったか忘れる
180 22/12/02(金)20:30:13 No.999714454
ルカと白豚様は2人で完結してるから間に挟まりようもなくないか? そしてジャクリルートがエンディングもクロアが歌って完璧でおさまりもいい
181 22/12/02(金)20:30:25 No.999714527
>オリカは他二人に比べていい子すぎて… ミシャもいい子だったろ!?
182 22/12/02(金)20:30:37 No.999714585
>作れるというか星の魂や精神そのものみたいなやつだから不可分よ 本来星一つ分くらいは出力持ってないと出せないんだよなあれ 理屈の上では並列接続してみんなで出力したらいけるわ!したのは中々狂った発想
183 22/12/02(金)20:30:43 No.999714632
>オリカってトウコウスフィアのイメージが強すぎて本編の性格がどんなだったか忘れる そのイメージのせいでミシャとシュレリア様に比べると大人しめなイメージが強い
184 22/12/02(金)20:30:51 No.999714685
正直シンシアも攻略したかった
185 22/12/02(金)20:30:51 No.999714687
>ルカと白豚様は2人で完結してるから間に挟まりようもなくないか? >そしてジャクリルートがエンディングもクロアが歌って完璧でおさまりもいい こういうのが嫌なんだよ そもそもあの糞百合要らねえんだよ
186 22/12/02(金)20:30:55 No.999714720
トウコウ一番の被害者だと思うんだなあオリカは 後付けの性格改変激しいし
187 22/12/02(金)20:31:12 No.999714806
>そもそもあの糞百合要らねえんだよ それは俺も思う
188 22/12/02(金)20:31:22 No.999714872
ジャクリ優遇って言うけどメインのルート分岐ある分量としてはルカクロの方に分があるからそんなもんないよ
189 22/12/02(金)20:31:24 No.999714887
アマガミのさえちゃんもそうなんだけど 依存気味の女の子が独り立ちしていくストーリーは 印象に残りつらい気がする
190 22/12/02(金)20:31:44 No.999715022
>ガストは何か昔から結構キャラの扱い格差がデカイ会社な気がする 公式ココナいい子推しは露骨ではあった 小説書いた人はちゃんとココナを狂犬でヤバいやつとして描写してたのが好感持てる というかココナが狂犬イメージなの小説のせいだわ…
191 22/12/02(金)20:31:45 No.999715025
2のレプレキアだっけ?チャージ速度爆上げするやつ あれ結構好きだった
192 22/12/02(金)20:32:00 No.999715108
>>そもそもあの糞百合要らねえんだよ >それは俺も思う 先代様が悪いよ先代様が
193 22/12/02(金)20:32:06 No.999715140
おぱっ!?
194 22/12/02(金)20:32:20 No.999715230
俺はジャクリはあの前髪の感じがほんとうにどストライクすぎたんだ
195 22/12/02(金)20:32:28 No.999715286
色んな意味で3は出て欲しくなかった… 私正史論争嫌い!
196 22/12/02(金)20:32:55 No.999715478
俺はシリーズ通してミシャが一番好き ミシャはずっと覚えてたのなライナーはなんの理由も無く忘れてたの酷すぎた
197 22/12/02(金)20:33:18 No.999715642
土屋暁作品のいい所と悪い所全部詰まったシリーズだと思う
198 22/12/02(金)20:33:37 No.999715773
そろそろ移植出せよアルトネリコシリーズ
199 22/12/02(金)20:33:37 No.999715775
>俺はシリーズ通してミシャが一番好き >ミシャはずっと覚えてたのなライナーはなんの理由も無く忘れてたの酷すぎた まぁでもミシャと違ってライナーは激動の生活してるし…
200 22/12/02(金)20:33:41 No.999715826
なんだかんだで主人公はライナーが良かったなあ… 声は…うn…だけど
201 22/12/02(金)20:33:41 No.999715828
>色んな意味で3は出て欲しくなかった… >私正史論争嫌い! 俺の中の正史だったココナルートはもうダメだ… 二人で暮らすために帰り待ってたクロの元にココナが男連れて帰ってきちゃった…
202 22/12/02(金)20:33:41 No.999715829
デザインではジャクリよりミュールの方が好き
203 22/12/02(金)20:33:47 No.999715880
>ミシャはずっと覚えてたのなライナーはなんの理由も無く忘れてたの酷すぎた ライナーはそういうやつだから…
204 22/12/02(金)20:34:06 No.999715982
>デザインではジャクリよりミュールの方が好き 全裸じゃん!!
205 22/12/02(金)20:34:22 No.999716092
ライナーに関してはマジでミシャの事を特に理由無く忘れててしかも最後まで一切思い出さないのが駄目よあいつ
206 22/12/02(金)20:35:07 No.999716396
ライナーの親父が詩で告白して撃沈してたのが笑っちゃう
207 22/12/02(金)20:35:25 No.999716521
土屋作品にここから入ってまあ全部追いかけたよね トライナリー …ストーリーは超面白かったのにな…
208 22/12/02(金)20:35:39 No.999716615
よくよく考えるとライナーこいつグラスメルクでトチらないと天才すぎんか?
209 22/12/02(金)20:36:11 No.999716817
>よくよく考えるとライナーこいつグラスメルクでトチらないと天才すぎんか? でもオボンヌに脳を支配されてるし…
210 22/12/02(金)20:36:40 No.999717014
>>よくよく考えるとライナーこいつグラスメルクでトチらないと天才すぎんか? >でもオボンヌに脳を支配されてるし… しかしバリアに突っ込むフィジカルまであるんだぞ
211 22/12/02(金)20:36:43 No.999717046
同じ家で育ち同じ炭酸水で腹を膨らませ同じ犬を見てよだれを垂らして道場代の面倒まで見てやった幼馴染が仕事でメンタルブレイクしてこっちのことを考えられなくなるとか普通想定しないしな…
212 22/12/02(金)20:36:54 No.999717117
>トライナリー …ストーリーは超面白かったのにな… みんな課金しないのが悪い
213 22/12/02(金)20:36:57 No.999717131
>ライナーに関してはマジでミシャの事を特に理由無く忘れててしかも最後まで一切思い出さないのが駄目よあいつ サージュで記憶飛ばす方法が出てきてちょっとした疑惑が
214 22/12/02(金)20:37:05 No.999717169
悪役っぽい親父に記憶消されてろよ… でもまあ記憶消されてたらミシャルート一択になっちゃうか…
215 22/12/02(金)20:37:12 No.999717235
風呂覗いたら裸の女がいるのは当たり前だろ…て全く興奮しないくろあきは自分の部屋に入ったら幼馴染が机の上でうんこしてて「見ないでぇえええっ!!!」とか恥ずかしくて死にそうな顔で叫んだら興奮するんですか?
216 22/12/02(金)20:37:38 No.999717401
シュレリア様が記憶弄っててほしかった
217 22/12/02(金)20:37:42 No.999717431
よっぽど政治家の勉強がトラウマになったんじゃねえかなライナー… 結局クリア後どうなったんだろ
218 22/12/02(金)20:38:40 No.999717799
>サージュで記憶飛ばす方法が出てきてちょっとした疑惑が なんですか私が何かしたとでも言いたいんですか?
219 22/12/02(金)20:38:43 No.999717813
>トライナリー …ストーリーは超面白かったのにな… 上映会や夕べ行ったりヒで質問拾ってもらったりオルゴール指輪含めグッズほぼ買う位にはちゃんと追いかけたけど流石に主戦場がヒは内輪感強くなりすぎてなかなか難しいものがあったと思う あとはそもそもこのガチャに金払う人いるの…?って問題もあったし
220 22/12/02(金)20:39:23 No.999718047
>土屋作品にここから入ってまあ全部追いかけたよね 当時PS3持ってなかったから3やるまで大分時間かかったなあ… それで追いかけられなかったわ…
221 22/12/02(金)20:39:41 No.999718168
>あとはそもそもこのガチャに金払う人いるの…?って問題もあったし 俺はバスタオルと水着で本気出したぞ
222 22/12/02(金)20:40:01 No.999718283
ライナーの物忘れも今だとインターディメンドの影響って説明もつくのか…?
223 22/12/02(金)20:40:31 No.999718457
ルカに関しては未だにアレを超えるドロデレヒロインを知らないレベルで好き
224 22/12/02(金)20:40:35 No.999718485
トライナリーの戦闘は初期配布の子で大体なんとかなってたような覚えがあったな セルフ勢とかでもない限りガチャは本当に回す機会が少なかった
225 22/12/02(金)20:40:45 No.999718540
プレイヤーが知らないことは…キャラクターも知らない!!
226 22/12/02(金)20:41:02 No.999718644
>あとはそもそもこのガチャに金払う人いるの…?って問題もあったし 初期の錬金術抜きにしてもこのガチャ回すやついねえだろ!?ガストちゃん正気か!?扱いだったもんな…司書とセルフクランでやっと少しガチャ引きたくなったでもそれも遅い!
227 22/12/02(金)20:41:04 No.999718654
ルカはあの独特の味付けが一回刺さるとホントに楽しめる
228 22/12/02(金)20:41:17 No.999718732
>俺はバスタオルと水着で本気出したぞ まあ俺もサージュコラボと司書ガチャはぶん回したけど…
229 22/12/02(金)20:41:21 No.999718759
トライナリーはガチャ要素というかが普通にキャラの技とか新規絵とかだったらまだ全然マシだったと思う 何で知らねえ接点も無さそうな浮いてるファンタジーキャラみたいな奴だったんだ
230 22/12/02(金)20:41:36 No.999718866
>トライナリーの戦闘は初期配布の子で大体なんとかなってたような覚えがあったな >セルフ勢とかでもない限りガチャは本当に回す機会が少なかった 初期は回すだけなら妖精錬金術ができてたから真面目に課金導線が死んでたと思う
231 22/12/02(金)20:42:27 No.999719181
前提としてクロアのことは好きだがクロアを見ていると頭がおかしくなりそう!あと女の子が周りに多すぎる!!!
232 22/12/02(金)20:44:29 No.999719940
行かないで!!
233 22/12/02(金)20:45:18 No.999720254
おかしいのはてめえなんだよ(真実)