ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/02(金)19:09:33 No.999683628
フリプでやってるんだけどこのゲームむずくない? エルデンより難しいんだけど…
1 22/12/02(金)19:11:19 No.999684306
エルデンは戦技でめちゃくちゃやってくる 仁王2は全員が様々な手段でめちゃくちゃやってくる こっちも色んな手段でめちゃくちゃやれるんだけど覚える事が多すぎるんだ
2 22/12/02(金)19:11:56 No.999684505
自分に出来る事の中で説明されない部分が割と多いので 「」の字から教えてもらって欲しい
3 22/12/02(金)19:13:07 No.999684924
よくわからず中段の大太刀で△2回当てて残心からのヒットアンドアウェイで進めている… あと変身パリィ
4 22/12/02(金)19:13:31 No.999685094
無印の方やってたら大体の要領分かるとは思うけど割と強化して色々出来る前の最初の方が難しいかもしれない
5 22/12/02(金)19:13:59 No.999685287
最初はむずいよ 色々揃って殺られる前に殺るになる
6 22/12/02(金)19:14:14 No.999685395
あやかしにはわかんねぇか
7 22/12/02(金)19:14:28 No.999685478
飛び道具に目潰しやら鈍化やら使える物どんどん使っていったらそれなりに楽だった
8 22/12/02(金)19:16:56 No.999686485
むずい 序盤だとふくろうきつかった気がする
9 22/12/02(金)19:16:56 No.999686487
武器種によっても序盤の辛さは割と変わるから 合わないなと思ったら他のに替えても良いんだ
10 22/12/02(金)19:17:41 No.999686773
>武器種によっても序盤の辛さは割と変わるから >合わないなと思ったら他のに替えても良いんだ 最初二刀流と刀で始めたらマジでむずい…ってなって今大太刀使ってるよ…
11 22/12/02(金)19:18:40 No.999687177
大太刀はほんとにお勧めだよ 何も無くても中段△でそれなりに戦える
12 22/12/02(金)19:18:50 No.999687243
大太刀は安定だなあ
13 22/12/02(金)19:19:11 No.999687365
大太刀の上段強でバシバシ叩いてるとみんな寝ちゃうみたい
14 22/12/02(金)19:20:12 No.999687793
俺は槍マンになってちくちくしてたよ 安定はするけど面白味はない
15 22/12/02(金)19:20:40 No.999687991
猿鬼がめっちゃ強くてこれが…雑魚…?ってなった
16 22/12/02(金)19:20:50 No.999688066
二刀は風神風神風神風神十文字風神!ぐらいの武器なので実はシンプルなんだけど 攻撃寄りかと思いきやじつは相当受け太刀の強い武器という別ゲーやってると陥る罠があったり
17 22/12/02(金)19:20:50 No.999688070
fu1693789.txt はいフリプの字向け.txt
18 22/12/02(金)19:21:02 No.999688145
やたら迷いやすくない?からくり動かすレバー探して2時間彷徨ったりしてる
19 22/12/02(金)19:21:45 No.999688407
面白い武器は手斧とトンファーと刀 強い武器は槍と仕込み棍と大太刀と二刀 個人的な感想
20 22/12/02(金)19:22:24 No.999688690
>猿鬼がめっちゃ強くてこれが…雑魚…?ってなった やり慣れると雑魚になるよ というか雑魚にするんだ 相対的にマジで雑魚だからあいつ
21 22/12/02(金)19:22:58 No.999688925
2やってから1やると2の事を全く考えてないストーリーが味わい深い
22 22/12/02(金)19:23:21 No.999689113
慣れると苦戦した妖怪もサクサク倒せるようになって成長を感じるよね
23 22/12/02(金)19:23:29 No.999689167
>やたら迷いやすくない?からくり動かすレバー探して2時間彷徨ったりしてる マップがマジでわかりにくい 雰囲気で歩いてる
24 22/12/02(金)19:23:36 No.999689218
>俺は槍マンになってちくちくしてたよ >安定はするけど面白味はない 槍は奥義で変幻自在付けてコンボ武器にするとめっちゃ楽しいぞ! 大体皆刺突専心選ぶわけだが
25 22/12/02(金)19:23:46 No.999689290
エルデンというかフロムゲーって実は複雑な操作要求されないからな… その辺で合う合わないはあるかもしれん
26 22/12/02(金)19:24:08 No.999689440
ボスだなと思って木霊全回収できてないのに気づく
27 22/12/02(金)19:24:32 No.999689597
餓鬼も意外と痛くて投げてくらうとパワーアップして死ぬ死んだ
28 22/12/02(金)19:24:36 No.999689622
刀は居合や斬月という火力技覚えると楽しくなるよ
29 22/12/02(金)19:24:44 No.999689673
木魂って回収すると何かあるの?
30 22/12/02(金)19:24:53 No.999689742
木蹴り倒すショートカットとか盲点にハマると全然見えなかったりする MAPに関しては守護霊のサメとか兜のOPについてる敵感知ってのつけてミニマップに敵表示できるようにすると多少分かりやすくなるかもしれない
31 22/12/02(金)19:25:26 No.999689936
>木魂って回収すると何かあるの? 加護が受けられるようになるので見つけたら帰り道を教えてあげよう
32 22/12/02(金)19:26:07 No.999690220
>木魂って回収すると何かあるの? 社に集めるとかわいい
33 22/12/02(金)19:26:21 No.999690317
仁王1で怨霊鬼と飛縁魔に100回以上殺されて3回アンインストールした時のこと思えば2は優しい
34 22/12/02(金)19:26:40 No.999690444
「」の字はガイコツにえいって突かれると寝ちゃうみたい
35 22/12/02(金)19:26:55 No.999690543
>仁王1で怨霊鬼と飛縁魔に100回以上殺されて3回アンインストールした時のこと思えば2は優しい 飛縁魔はマジで強かったな
36 22/12/02(金)19:26:59 No.999690571
>fu1693789.txt >はいフリプの字向け.txt やっぱりでけぇよなぁ…乳の字で駄目だった おっぱいスライダー20にしたら話に集中できないサイズになって笑う
37 22/12/02(金)19:27:13 No.999690674
>木魂って回収すると何かあるの? 社で奉納の所から色々ボーナス貰える
38 22/12/02(金)19:27:15 No.999690685
>木魂って回収すると何かあるの? 木霊はあれで種類があって 社で拾った種類の奴を奉ると専用の恩恵が受けれる 例えばアムリタが普段より貰えるとか魂代拾う率上がるとか 序盤で一番利便性高いのはどの敵でも仙薬落とすようになる木霊
39 22/12/02(金)19:27:19 No.999690709
>>猿鬼がめっちゃ強くてこれが…雑魚…?ってなった >やり慣れると雑魚になるよ >というか雑魚にするんだ >相対的にマジで雑魚だからあいつ 慣れると赤オーラ技が素直で戦いやすい相手とわかる慣れないうちは インチキじみたリーチの攻撃はいっぱいされて死ぬけど…
40 22/12/02(金)19:27:32 No.999690811
防具って胴と脚同じシリーズだと見た目変わったりするんだね 乳の字だから結構見た目こだわりたくなる
41 22/12/02(金)19:28:43 No.999691294
そのうちモヤモヤから猿が出てくるとほっと安心する様になるよ
42 22/12/02(金)19:28:45 No.999691301
コダマは集めるのだ
43 22/12/02(金)19:28:51 No.999691336
>防具って胴と脚同じシリーズだと見た目変わったりするんだね >乳の字だから結構見た目こだわりたくなる 刑部の軽鎧(胴)をシリーズ合わせずに装備…俺のオススメです
44 22/12/02(金)19:28:52 No.999691346
>おっぱいスライダー20にしたら話に集中できないサイズになって笑う 腕に干渉しまくるおっぱい
45 22/12/02(金)19:29:11 No.999691487
>乳の字だから結構見た目こだわりたくなる 序盤だとおにんじゃにすると乳が暴れる 終盤だと牛若にすると乳が暴れる
46 22/12/02(金)19:29:40 No.999691686
慣れると角へし折ってこっちのターンを無理矢理作れる方が楽になるんだよね… 餓鬼が…食ってんじゃねえ殺すぞ…
47 22/12/02(金)19:29:42 No.999691701
猿は上位互換の鬼狩鬼でも慣れると戦い安いし モーションが優しい それに比べて骸武者!特に常闇のお前マジなんなん
48 22/12/02(金)19:30:00 No.999691842
>コダマは集めるのだ 猫は見つかるのにコダマ普通に探してると全然見つからん…
49 22/12/02(金)19:30:06 No.999691870
せっかく入れ墨したからってソハヤ装束が固定になってる
50 22/12/02(金)19:30:20 No.999691961
novから天眼孔雀を拝領するのだ…
51 22/12/02(金)19:30:33 No.999692047
紫水鬼が正座でスタンバってる姿を見て 俺は泣いた
52 22/12/02(金)19:31:32 No.999692458
見た目は好きなタイミングで変えれるから爆乳の字の絶壁の字とイケメンの字を用意してるのが俺
53 22/12/02(金)19:32:04 No.999692643
仁王2やった後でエルデンやると あああああああここで流転してキャンセルして下段ステップで左右回避してからコンボ二発掛けて妖怪技ぶちこむのにぃぃぃぃってなる なった
54 22/12/02(金)19:32:25 No.999692772
仕込み棍と薙刀で初めて最終的に刀と薙刀がちょくちょく入れ替わりつつ手甲で殴り殺すスタイルになった
55 22/12/02(金)19:32:35 No.999692824
遅鈍符ぶつけんぞ!
56 22/12/02(金)19:32:55 No.999692938
>見た目は好きなタイミングで変えれるから爆乳の字の絶壁の字とイケメンの字を用意してるのが俺 秀の字の脇差ないと誰かまじわかんねえ!
57 22/12/02(金)19:33:35 No.999693212
藤吉郎がとりあえずで名付けた秀千代って名前をみんな呼んでくれるのがなんか好きだ
58 22/12/02(金)19:33:49 No.999693303
孔雀の守護霊強くないこれ 属性攻撃で妖力上がるわマップに色々表示するようになるわ
59 22/12/02(金)19:33:55 No.999693341
プロデューサーいわくストーリーに力を入れてないらしいが もっと日本の歴史の真実を見ていきたくなるシリーズ
60 22/12/02(金)19:34:22 No.999693519
天眼孔雀いいよね 1周目ずっと付けっぱなしだった
61 22/12/02(金)19:34:46 No.999693670
アクション性ここで高めてよく破綻してないダクソ系に仕上げたよね 1が踏み台ではあったけど
62 22/12/02(金)19:35:19 No.999693889
>秀の字の脇差ないと誰かまじわかんねえ! そりゃパパ上もえ…ワシの子…?って困惑する
63 22/12/02(金)19:35:27 No.999693942
>プロデューサーいわくストーリーに力を入れてないらしいが >もっと日本の歴史の真実を見ていきたくなるシリーズ 秀吉が二人いたり明智光秀天海説持ってきたりとか 歴史ものとして面白い
64 22/12/02(金)19:36:29 No.999694343
俺とお前は2人で秀吉! この力があればお前はもういらん!俺が秀吉だ! マジ悲しいんすよ…
65 22/12/02(金)19:36:48 No.999694460
このシリーズ序盤マジで鬼だよな… 秀の字何にもできなさすぎるぜ!!
66 22/12/02(金)19:36:54 No.999694498
大太刀の溜め突きにずっと頼ってた一週目
67 22/12/02(金)19:37:05 No.999694565
1やっててもウィリアムほどのバクステや残心がないので全体的に攻撃しにくいってなる 妖怪技とか武技を憶えだすとそれでも押せ押せ出来るようになる
68 22/12/02(金)19:37:13 No.999694618
>もっと日本の歴史の真実を見ていきたくなるシリーズ 幕末の真実がみたいんだけどなあ まだかなあ
69 22/12/02(金)19:37:38 No.999694774
これって史実なの?
70 22/12/02(金)19:37:56 No.999694880
>これって史実なの? はい
71 22/12/02(金)19:38:16 No.999695012
思ったよりリーチ短い技多くて距離感がガバる
72 22/12/02(金)19:38:22 No.999695060
>これって史実なの? 教科書見ても書いてないけど
73 22/12/02(金)19:38:41 No.999695180
斎藤義龍が爆乳金髪ツインテ美女であったことは歴史の真実だぞ
74 22/12/02(金)19:39:07 No.999695336
>思ったよりリーチ短い技多くて距離感がガバる 刀は大体そんな感じな気がする
75 22/12/02(金)19:39:17 No.999695390
キャラの名前ググると実在しててマジかよってなるのが何回もあった 三浦按針は知ってたけど本名ウィリアムとかしらそん…
76 22/12/02(金)19:39:33 No.999695466
※諸説あります
77 22/12/02(金)19:39:33 No.999695467
雑賀衆が歴史に登場する300年前からリボルバー式拳銃を持ってて織田信長を苦しめたのも知られざる歴史の真実
78 22/12/02(金)19:39:43 No.999695536
秀吉は実は二人組だったのは知っているな?
79 22/12/02(金)19:40:04 No.999695663
マジでキツかったけど 秀の字が美女でデカパイだったからなんとか頑張れた
80 22/12/02(金)19:40:19 No.999695760
ヒデヨシは…悪逆の王なんだろ!?
81 22/12/02(金)19:40:44 No.999695917
雑賀衆の中に蛍と小雀という銃の名手がいたことも歴史の真実
82 22/12/02(金)19:41:05 No.999696041
長髪姫は絶対許さないよ
83 22/12/02(金)19:41:06 No.999696053
>ヒデヨシは…悪逆の王なんだろ!? アホなスペイン人のレス
84 22/12/02(金)19:41:07 No.999696058
できることが少ない序盤が一番キツい エルデンリングで言えばジャンプや回避の様なものすら最初はロックがかかってる感じだから
85 22/12/02(金)19:41:48 No.999696335
ウィリアムはウィリアムでマジ無法だったな… 装備品の仕様とかも…
86 22/12/02(金)19:41:51 No.999696348
孫市がボス性能であの二丁拳銃使ってきてたら手に負えなかったと思う
87 22/12/02(金)19:41:57 No.999696381
>ノブナガは…悪逆の王なんだろ!?
88 22/12/02(金)19:42:14 No.999696508
チャキ 禿
89 22/12/02(金)19:42:36 No.999696636
ウィリアムの歩きが秀の字のダッシュより速いといえばいかにおかしかったかわかるだろう
90 22/12/02(金)19:42:44 No.999696683
マリアは前作から引っ張ってオチがそれかよ…ってなったよ
91 22/12/02(金)19:42:58 No.999696761
>チャキ >禿 はげちよ…
92 22/12/02(金)19:43:00 No.999696771
このゲームはやれる事が増えてからようやく面白さが出てくるからキッツキツの気力ガチ管理ゲーさせられる序盤がとにかくしんどい
93 22/12/02(金)19:43:01 No.999696784
ウィリアムはスタミナと耐久値がお化けだった記憶がある
94 22/12/02(金)19:43:03 No.999696793
すぺいんじんは日本史やってないからな…
95 22/12/02(金)19:43:48 No.999697053
師匠ズワンパン出来ないから真面目に戦ってるけど加藤段蔵がクソウザい
96 22/12/02(金)19:44:07 No.999697165
ウィリアムは地獄999階潜ってるからな…
97 22/12/02(金)19:44:26 No.999697272
でもね 正気に戻したけど死に別れてしまった藤吉郎と仲直りできたのはあのスペイン忍者のおかげなんだ
98 22/12/02(金)19:45:20 No.999697624
俺は2やってから1やってまた2やったけど 二周目なのにウィリアムが出てくるシーンでなんか感動して泣いちゃったよ二回目
99 22/12/02(金)19:46:20 No.999697969
俺には序盤は回避して殴るしかできんかった
100 22/12/02(金)19:46:24 No.999698005
前作のいぎりす人も信長で同じことしたし南蛮人どもは事前リサーチって言葉を知らない
101 22/12/02(金)19:46:39 No.999698109
ボスGAIJINが思ってたんと違う!ってなるの狙ってやってるのか?ってなる 娘の命が惜しくないのか? 構わん What!?(思わず母国語で反応するケリー) このシーン未だに思い出し笑いする
102 22/12/02(金)19:48:17 No.999698753
第六天魔王を復活させたけど7割くらい体力削ったらまだまだ余力残してそうなのに満足して成仏した… 悪逆の王秀吉を復活させたけどなんか同窓会になった…
103 22/12/02(金)19:48:28 No.999698819
>前作のいぎりす人も信長で同じことしたし南蛮人どもは事前リサーチって言葉を知らない でもィヤマトゥノォロティーは調べてきよる
104 22/12/02(金)19:48:33 No.999698853
藤吉郎より多分お前のが強いぞマリア
105 22/12/02(金)19:48:58 No.999699002
ウィリアム出てきて初めてこれ仁王0じゃん!って気付く
106 22/12/02(金)19:49:32 No.999699210
骸武者の妖力回収強すぎない? 大筒でヘッショするだけで妖力マックスはズル
107 22/12/02(金)19:49:50 No.999699319
キャラメイクで乳のゲージ最大までデカくしたらムービーとかでゆっさゆっさ揺れて股間に悪いんだけどコーエーエロか?
108 22/12/02(金)19:49:58 No.999699372
奈落潜り始めたけど日輪の子一式で50階くらいまで来たから俺が秀吉だ!
109 22/12/02(金)19:50:30 No.999699585
妖怪もエロだぞ
110 22/12/02(金)19:50:52 No.999699732
乳千代殿!
111 22/12/02(金)19:51:00 No.999699775
>師匠ズワンパン出来ないから真面目に戦ってるけど加藤段蔵がクソウザい それよりもっとウザい忍者が出てきて加藤先生まだマシだったな…ってなるから大丈夫
112 22/12/02(金)19:51:01 No.999699782
>妖怪もエロだぞ 正直濡れ女はめちゃくちゃシコれると思う
113 22/12/02(金)19:51:37 No.999700011
>キャラメイクで乳のゲージ最大までデカくしたらムービーとかでゆっさゆっさ揺れて股間に悪いんだけどコーエーエロか? チーニンだからどちらかというとテクモ寄りだぞ エロだぞ
114 22/12/02(金)19:51:57 No.999700140
仕込み棍使い始めたんだけどこれ繚乱棍使ってるだけで敵バンバン死んでおかしくない?
115 22/12/02(金)19:51:59 No.999700151
濡れ女はシコれるとかシコれない以前にうぜえ!
116 22/12/02(金)19:52:02 No.999700173
>>妖怪もエロだぞ >正直一反木綿はめちゃくちゃシコれると思う
117 22/12/02(金)19:52:15 No.999700256
DLCの女妖怪達の性癖全開っぷりが凄い…
118 22/12/02(金)19:52:24 No.999700321
俺はテクモだ!
119 22/12/02(金)19:52:31 No.999700357
濡れ場のようだ!
120 22/12/02(金)19:52:57 No.999700536
>正直火車はめちゃくちゃシコれると思う
121 22/12/02(金)19:53:04 No.999700565
先っぽをぶるんぷるんすると敵は死ぬ
122 22/12/02(金)19:53:10 No.999700608
股の間に突っ込まれまくる火車ちゃんいいよね
123 22/12/02(金)19:53:17 No.999700640
>濡れ場のようだ! やっぱりウィリアムとそういう…
124 22/12/02(金)19:53:17 No.999700641
テクモコーエーと新たな名のりをお許し下さい!
125 22/12/02(金)19:53:22 No.999700672
>キャラメイクで乳のゲージ最大までデカくしたらムービーとかでゆっさゆっさ揺れて股間に悪いんだけどコーエーエロか? 乳の字はソハヤ衆着ると常に片乳晒すぞ! 一応サラシは巻いてるけど
126 22/12/02(金)19:53:23 No.999700677
このゲームのハヤブサさん嫌い
127 22/12/02(金)19:53:23 No.999700682
恩寵って元になってる防具は気にするのは頑強と敏捷くらいでいいんだよね
128 22/12/02(金)19:54:19 No.999701043
>テクモコーエーと新たな名のりをお許し下さい! 許す だが名はコーエーテクモとせよ
129 22/12/02(金)19:54:20 No.999701048
>このゲームのハヤブサさん嫌い 忍者は汚いってことを再確認させてくれる
130 22/12/02(金)19:54:23 No.999701061
>乳の字はソハヤ衆着ると常に片乳晒すぞ! >一応サラシは巻いてるけど 俺来たな もっとエロい装備あったら頼む 個人的に行商人が乳のデカさめちゃくちゃ強調されてよかった
131 22/12/02(金)19:54:32 No.999701113
>このゲームのハヤブサさん嫌い わりと行く用事があるのがホント嫌
132 22/12/02(金)19:54:59 No.999701276
大砲連発やめてください
133 22/12/02(金)19:55:00 No.999701284
DLCの秘伝書の六割くらいを担う超忍だ
134 22/12/02(金)19:55:03 No.999701304
黒巫女服が一番可愛いと思う
135 22/12/02(金)19:55:16 No.999701385
フリプで始めた口だけど鎌鼬倒した辺りまで来て今の所死因一位は烏天狗だと思う 次点で濡れ女 今川義元はあんな見た目でめちゃくちゃカッコいいボスだったけど人型だからか1番弱かった
136 22/12/02(金)19:55:36 No.999701508
>もっとエロい装備あったら頼む ニンジャ 布系はおっぱいぶるぶるになるね
137 22/12/02(金)19:55:43 No.999701543
後々の事も考えてトンファーも使っておこうかなと思ってたんだけど… ひょっとしてこれ…猿飛の秘銃棍の最良なOP引くのすさまじい苦行なのでは…?
138 22/12/02(金)19:55:44 No.999701555
サラシ好きだから剣聖装備にしてたな 破れた着物の隙間からサラシが覗くのがいい
139 22/12/02(金)19:55:45 No.999701556
ハヤブサ=サンはウォーロンでも出てきそうでイヤ
140 22/12/02(金)19:56:08 No.999701702
色々揃ってくるとやりたい放題になってくるし忍術も陰陽術も無限に使い放題だ!
141 22/12/02(金)19:56:10 No.999701711
牛若装備はデカすぎでギャグだよ
142 22/12/02(金)19:56:18 No.999701770
>後々の事も考えてトンファーも使っておこうかなと思ってたんだけど… >ひょっとしてこれ…猿飛の秘銃棍の最良なOP引くのすさまじい苦行なのでは…? おそらく武器の中では最難関と思われる
143 22/12/02(金)19:56:19 No.999701782
二人は秀キュア
144 22/12/02(金)19:56:24 No.999701815
>キャラメイクで乳のゲージ最大までデカくしたらムービーとかでゆっさゆっさ揺れて股間に悪いんだけどコーエーエロか? すっげぇ些細なことでもぶるんぶるん揺れていいよね… 名乗り許してもらう時の秀吉に頭下げさせられる時にめっちゃ揺れて笑った
145 22/12/02(金)19:56:41 No.999701931
やっぱでけぇよなあ…
146 22/12/02(金)19:56:54 No.999702014
牛若胴は露出は控えめだけど盛り方が尋常ではない
147 22/12/02(金)19:57:08 No.999702088
>おそらく武器の中では最難関と思われる そんな気はしてたんだ…何でトンファーだけこんな浄属性に辛辣なん…?
148 22/12/02(金)19:57:25 No.999702204
妖怪化すると乳が縮むのは何なの…
149 22/12/02(金)19:57:44 No.999702304
大太刀強すぎ問題 とりあえず大太刀一本で進めてるけど他の近接武器って積極的に使うべきなんだろうか
150 22/12/02(金)19:57:52 No.999702349
トンファーは最終的に仕込み抜けたりするから気力軽減の方で厳選したほうが良いと思う 難易度は変わらないし…
151 22/12/02(金)19:57:55 No.999702365
>そんな気はしてたんだ…何でトンファーだけこんな浄属性に辛辣なん…? 浄だけならトンファー厳選苦行なんて言われてないぞ 妖もだ
152 22/12/02(金)19:58:00 No.999702407
でかい方の餓鬼がモブで一番強くない?
153 22/12/02(金)19:58:19 No.999702515
仕込みのopは焼き直しでも一応つくので他のでも良いのが出る可能性はある
154 22/12/02(金)19:58:30 No.999702566
盛ってこい!秀之字!
155 22/12/02(金)19:58:40 No.999702634
>牛若胴は露出は控えめだけど盛り方が尋常ではない 乳20の字が着るうおすっげとしか言えなくなる
156 22/12/02(金)19:58:49 No.999702694
>でかい方の餓鬼がモブで一番強くない? 攻撃喰らっても仰け反らず攻撃続けてくるのがすごく鬱陶しい…
157 22/12/02(金)20:00:14 No.999703222
陰陽術使っていこうとすると俺の装備がズル三に侵食されていく… 俺も…ズルだったのか…
158 22/12/02(金)20:00:16 No.999703237
餓鬼複数と子泣き爺とかオーラ風鬼とかオーライツマデとか見たくなくなるモブが多い
159 22/12/02(金)20:00:23 No.999703286
「」の字がレベル1縛り配信してるから見てるけど俺のやってるゲームと違う… 俺の仁王こんなハイスピードアクションゲーじゃないよ
160 22/12/02(金)20:01:32 No.999703711
ソハヤを見た時は乳首丸出しでいいのかなってなったよ 男だったけど
161 22/12/02(金)20:02:08 No.999703931
どんなにイケメンの字にしてもソハヤを着ると一気に変態になる
162 22/12/02(金)20:02:14 No.999703970
蜂須賀小六の胴体いいねえって思ってカメラ回したら何このクソダサ甲羅ってなったのは俺だけではないはず
163 22/12/02(金)20:02:23 No.999704036
>大太刀強すぎ問題 >とりあえず大太刀一本で進めてるけど他の近接武器って積極的に使うべきなんだろうか 色々揃ってくると他の武器も負けず劣らずな強さになってくるから 好きな武器種があったら慣れておいてもいいかもね
164 22/12/02(金)20:02:29 No.999704076
子泣き爺はこんな絶妙に腹立つ雑魚敵よく作ったなって関心する
165 22/12/02(金)20:02:40 No.999704146
紫の風鬼は文字通り一秒で死ねるから怖い ごり押そうとしたときくるっと風鬼さんが回転したら体力1万あっても一瞬でとけゆ
166 22/12/02(金)20:02:50 No.999704206
半兵衛装備の目潰し超便利これに頼りきってる
167 22/12/02(金)20:02:56 No.999704255
陰陽術の初期術で玉を飛ばすだけのヤツが今作最強技では? 玄武に鬼火で一発で妖力2も回収とかズル
168 22/12/02(金)20:03:00 No.999704290
横にデカ乳超絶美女が居るのに無反応で微塵も脈が無い藤吉郎
169 22/12/02(金)20:03:10 No.999704352
風鬼と水鬼とイツマデと子泣き爺は絶滅しろ
170 22/12/02(金)20:03:21 No.999704419
常世内にいる子泣き爺が常時石化してて俺は…憤慨した
171 22/12/02(金)20:03:32 No.999704481
最終的に呪特化でツクヨミによる陰陽術撃ちまくりプレイになった
172 22/12/02(金)20:03:41 No.999704549
なんやかんや便利だったり合わせやすかったような関係で一時期お世話になるソハヤ
173 22/12/02(金)20:03:44 No.999704571
fu1693910.jpg fu1693912.jpg fu1693915.jpg スクショが捗る
174 22/12/02(金)20:03:56 No.999704671
薙刀鎌使ってるけど三千風覚えたら別ゲーになったわ
175 22/12/02(金)20:03:58 No.999704680
>横にデカ乳超絶美女が居るのに無反応で微塵も脈が無い藤吉郎 あいつ城でしか抜けねえんだよ
176 22/12/02(金)20:04:18 No.999704794
陰陽は従○○系が強すぎて自主的に縛る人も居る程です
177 22/12/02(金)20:04:20 No.999704811
あやかしには城の良さはわかんねぇか
178 22/12/02(金)20:04:42 No.999704967
>横にデカ乳超絶美女が居るのに無反応で微塵も脈が無い藤吉郎 相棒だからそういう風に見れないと考えると途端にエモさが上がるぞ! あと俺の中じゃ秀の字は藤吉郎に若干の恋心もあるけど無粋として押し留めてる設定になってる
179 22/12/02(金)20:04:50 No.999705013
ものの価値がわからんとは…所詮はあやかしか
180 22/12/02(金)20:05:13 No.999705155
秀の字だいぶ変なやつだしな
181 22/12/02(金)20:05:13 No.999705159
>薙刀鎌使ってるけど三千風覚えたら別ゲーになったわ ひたすら三千風でヒットアンドアウェイしたらみんな死ぬ
182 22/12/02(金)20:05:28 No.999705249
カニの妖怪技強くない? こんなの妖力4で使えていいのお?
183 22/12/02(金)20:05:30 No.999705261
>スクショが捗る 温泉につかったら何か思ってそう
184 22/12/02(金)20:05:54 No.999705419
薙刀鎌DLC追加武技がどっちもぶっ壊れてない…?
185 22/12/02(金)20:06:49 No.999705762
>スクショが捗る 蒙古兵は大分昔に撤収しましたよ…
186 22/12/02(金)20:06:57 No.999705809
>薙刀鎌DLC追加武技がどっちもぶっ壊れてない…? 初期からある武技がみんないまいちで通常だけ振るのが最強みたいな武器種だったし
187 22/12/02(金)20:07:43 No.999706121
流転の更に切り替えるってのがよくわからない 上段からR1+□で中段→即R1+×で下段にするってことなの?
188 22/12/02(金)20:08:01 No.999706228
中段強以外がほぼノイズみたいな槍もいるんですよ バサラは強いけど
189 22/12/02(金)20:09:33 No.999706851
>中段強以外がほぼノイズみたいな槍もいるんですよ 失敬な 上段ダッシュと槍体変と体入替も使うぞ
190 22/12/02(金)20:10:01 No.999707032
発売当時遊んでおけばなあって気持ちとこれ楽しめてるの一通りアプデとDLC来てるからだなって気持ちがあって心が2つある~
191 22/12/02(金)20:10:06 No.999707063
仕込み棍上段めちゃくちゃ弱くない…? 中段がめちゃくちゃ強い
192 22/12/02(金)20:10:20 No.999707159
気力切れた敵に壁際羅業拳してる時に生を実感できる
193 22/12/02(金)20:10:24 No.999707187
>>中段強以外がほぼノイズみたいな槍もいるんですよ >失敬な >上段ダッシュと槍体変と体入替も使うぞ 選択肢が少ないのは覚える事が少なくていいという事でもあるし攻め手が少ないという事でもある
194 22/12/02(金)20:10:45 No.999707319
刀使ってるカッコいいから
195 22/12/02(金)20:10:45 No.999707323
>流転の更に切り替えるってのがよくわからない >上段からR1+□で中段→即R1+×で下段にするってことなの? 普通に残心した後R1押したまんま素早く□→×ってやる感じ
196 22/12/02(金)20:11:10 No.999707471
>仕込み棍上段めちゃくちゃ弱くない…? >中段がめちゃくちゃ強い 上段弱長押し→残心→上段弱長押し だぞ
197 22/12/02(金)20:11:29 No.999707596
死にまくって思ったのはアイテムも妖力消費する技もケチらずガンガン使ったほうが良いってことだった
198 22/12/02(金)20:12:05 No.999707816
仕込み棍上段弱長押しやべーぞ
199 22/12/02(金)20:12:15 No.999707889
刀のモーションやたら出来がいいからな
200 22/12/02(金)20:12:27 No.999707979
マップちゃんと探索すればアイテムは余るようになってるからな
201 22/12/02(金)20:12:28 No.999707989
>上段弱長押し→残心→上段弱長押し ちょっと待って長押ししたら伸びたんだけど
202 22/12/02(金)20:12:43 No.999708076
婆娑羅三段使うし回天衝使うし色々あると思っていたが俺は槍使いでは無かった…?
203 22/12/02(金)20:13:19 No.999708325
ごり押ししてる最中に投げ技くらいそう!ってときなんかに牛頭鬼使って何も無かったことにしたり妖怪技はインチキよ
204 22/12/02(金)20:13:41 No.999708498
新の字.txtにも書いてあるお手軽技なんだから読もうぜ!
205 22/12/02(金)20:13:44 No.999708524
そういえば忍者レベルとか陰陽レベルとか上げ切った後にちょんまげ使うとちゃんとスキルポイント増えるんです?
206 22/12/02(金)20:14:54 No.999708955
消費妖力安いぬりかべ好き
207 22/12/02(金)20:15:19 No.999709093
2やってから1やると落下ポイントの多さに笑っちゃう よっぽど不評だったんだろうなぁってなった
208 22/12/02(金)20:15:21 No.999709108
序盤はマジできついけど中盤入ったあたりから弾とか仙薬フルで使えるから1より体感楽になるね
209 22/12/02(金)20:16:07 No.999709358
武器変えて乱舞技使うのがテクくて好き 乱舞単体の性能だけ見れば鎖鎌大好き
210 22/12/02(金)20:16:21 No.999709445
いま第一章が終わったくらいなんだけどさ 一面の牛と馬改めて戦うとすっげー動きがのろまで笑うぜ
211 22/12/02(金)20:16:29 No.999709506
1より何が楽って仙薬を店買いできることだ 飛縁魔で仙薬尽きて1回アンインストールしたよ
212 22/12/02(金)20:16:46 No.999709608
>2やってから1やると落下ポイントの多さに笑っちゃう 厳島はソウルライク系でも有数のクソマップだと思う
213 22/12/02(金)20:16:51 No.999709634
>いま第一章が終わったくらいなんだけどさ >一面の牛と馬改めて戦うとすっげー動きがのろまで笑うぜ 俺もこっちで強くなりすぎた…
214 22/12/02(金)20:16:52 No.999709637
矢がねぇ~!弾がねぇ~!してたな1は 2は蔵に買い込めるので楽
215 22/12/02(金)20:17:19 No.999709785
>2やってから1やるとボス2体同時の多さに笑っちゃう
216 22/12/02(金)20:17:23 No.999709813
>いま第一章が終わったくらいなんだけどさ >一面の牛と馬改めて戦うとすっげー動きがのろまで笑うぜ 貧弱な初期ステで倒せるからなあいつら…
217 22/12/02(金)20:17:48 No.999709973
仁王1の調整の荒さはすごいからな…
218 22/12/02(金)20:18:05 No.999710084
>2やってから1やると落下ポイントの多さに笑っちゃう >よっぽど不評だったんだろうなぁってなった いいですよね厳島神社
219 22/12/02(金)20:18:07 No.999710105
千代だかトヨだかの鍛冶屋の話もいいぞ 特に爺ちゃんの話は面白い
220 22/12/02(金)20:18:12 No.999710139
大太刀は裏雪月花を脳死で使う武器って聞いてたけど夕風・天→釣瓶月の方がよっぽど凶悪な性能してない?
221 22/12/02(金)20:18:16 No.999710165
>矢がねぇ~!弾がねぇ~!してたな1は >2は蔵に買い込めるので楽 要らないコモン武器奉納するだけ半永久的に矢も弾も木霊ショップで補充出来るの本当にありがたすぎて木霊には頭が上がらない
222 22/12/02(金)20:18:23 No.999710207
ウォーロンは体験版のボスですら第二形態あったから敵のインフレが怖い
223 22/12/02(金)20:18:53 No.999710379
武技ダメ+70とか秀の字の脳が破壊されてしまう
224 22/12/02(金)20:18:54 No.999710384
あと1と比べて鍛冶屋が良心的な値段になったね トメさんは魂合わせで億くらい要求してきてた
225 22/12/02(金)20:18:59 No.999710446
1の厳島とDLC大阪城は本当に嫌いだった
226 22/12/02(金)20:19:07 No.999710490
>千代だかトヨだかの鍛冶屋の話もいいぞ >特に爺ちゃんの話は面白い そういや鍛冶屋にいるだけでPS4のファンがブン回りして明らかに機体に悪そうだったけどPS5とかだと違うのかな
227 22/12/02(金)20:19:30 No.999710606
ウォーロンでは落下死なくなるっぽいな ありがたい…
228 22/12/02(金)20:19:39 No.999710674
正直スレ画ですら暗い!狭い!足元クソ! ってなったから「」の話を聞く限り俺が初代プレイしたら発狂して死ぬと思う…
229 22/12/02(金)20:20:19 No.999710912
>ウォーロンは体験版のボスですら第二形態あったから敵のインフレが怖い 途中の中ボスみたいな雰囲気で鎮座する鳥が怖かったよ お前雑魚枠なん…?
230 22/12/02(金)20:20:23 No.999710948
1はもうチュートリアルステージからめちゃくちゃ暗いから驚く
231 22/12/02(金)20:20:24 No.999710956
>そういや鍛冶屋にいるだけでPS4のファンがブン回りして明らかに機体に悪そうだったけどPS5とかだと違うのかな うちのPS4(通常版)も鍛冶屋行くと死ぬほど唸るな…
232 22/12/02(金)20:20:56 No.999711190
>正直スレ画ですら暗い!狭い!足元クソ! >ってなったから「」の話を聞く限り俺が初代プレイしたら発狂して死ぬと思う… 厳島は確実に発狂できるな
233 22/12/02(金)20:21:05 No.999711247
>途中の中ボスみたいな雰囲気で鎮座する鳥が怖かったよ >お前雑魚枠なん…? 必死こいて倒して社拝んだら復活してるのいいよね…
234 22/12/02(金)20:21:05 No.999711248
でも難易度としては仁王1の方が簡単だと思う… 初期守護霊のカトの武技ダメ盛り過ぎ
235 22/12/02(金)20:21:28 No.999711392
1は矢も弾も蔵にいくらあっても自動補充されないから 2で自動補充されて社の進化に感動した
236 22/12/02(金)20:21:50 No.999711546
ウィリアムはあやかしじゃないあやかしみたいなものだから…
237 22/12/02(金)20:22:10 No.999711659
仁王1はウィリアムの基本性能の高さと九十九武器+守護霊がトチ狂った強さだったからな 2で守護霊の弱体化っぷりにはびびったぞ
238 22/12/02(金)20:22:13 No.999711681
桶狭間の烏天狗で絶望した新の字多そうだな…
239 22/12/02(金)20:22:15 No.999711694
足元は正直1の厳島より2の鎌鼬の面のほうがクソだと思う
240 22/12/02(金)20:22:29 No.999711799
ウォーロン調整かなり入るみたいだしかなり楽しみだ… その前の月のワイルドハーツも気になるけど
241 22/12/02(金)20:22:34 No.999711827
ようやく一夜城終わったくらいのフリプの字だけどSEKIRO並みに自分が上手くなってるの実感できるなこれ 猿鬼や烏天狗がサクサクになってきた 僧兵骸武者はやめろ 大餓鬼もやめろ
242 22/12/02(金)20:23:01 No.999711964
1はアプデ終わってる今やるなら問題ないよ 当時は強かった装備がパッチでいきなりゴミになって途方に暮れたりしたのが一番困った
243 22/12/02(金)20:23:02 No.999711975
>桶狭間の烏天狗で絶望した新の字多そうだな… 烏天狗1の時から思ってたけど雑魚のくせに強すぎる…
244 22/12/02(金)20:23:21 No.999712107
仁王の道の大筒持ち嫌い! 次弾が速すぎる
245 22/12/02(金)20:23:22 No.999712113
烏天狗は配置もいやらしい
246 22/12/02(金)20:23:30 No.999712175
ウィリアム殿は転周回の記憶が
247 22/12/02(金)20:23:34 No.999712200
1はDLCのバカみたいな難易度がね…
248 22/12/02(金)20:23:40 No.999712230
>足元は正直1の厳島より2の鎌鼬の面のほうがクソだと思う あそこ落下死ポイント鎌鼬直前のとこくらいだし…
249 22/12/02(金)20:23:57 No.999712328
>ようやく一夜城終わったくらいのフリプの字だけどSEKIRO並みに自分が上手くなってるの実感できるなこれ >猿鬼や烏天狗がサクサクになってきた >僧兵骸武者はやめろ >大餓鬼もやめろ たたりもっけのクソさを堪能してほしい
250 22/12/02(金)20:23:59 No.999712336
あの彼岸花が咲く空間で出会った猿鬼は本当に怖かった 嘘だろこれで雑魚かよって思ったし
251 22/12/02(金)20:24:27 No.999712473
>1はDLCのバカみたいな難易度がね… 九尾と秀頼のコンビ投げたわ…
252 22/12/02(金)20:24:43 No.999712560
山姥初登場ステの崖際猿鬼は未だに覚えてる 死ね
253 22/12/02(金)20:24:47 No.999712579
1から始めると2の雑魚骸武者の馬鹿火力でビビる
254 22/12/02(金)20:25:06 No.999712688
カラスマンは結局欲張らずにターン制やるのが一番大事だなと思わされた 輪入道こそ一番のクソ
255 22/12/02(金)20:25:49 No.999712917
>あの彼岸花が咲く空間で出会った猿鬼は本当に怖かった >嘘だろこれで雑魚かよって思ったし なんなら初見妖鬼すらめちゃくちゃ強い…
256 22/12/02(金)20:25:57 No.999712963
猫歩き透っ波しててもお狐様に気付かれるんだけどあいつ音にでも反応してるの…?
257 22/12/02(金)20:26:05 No.999712994
>あの彼岸花が咲く空間で出会った猿鬼は本当に怖かった >嘘だろこれで雑魚かよって思ったし 初常闇はスキルもねぇステよえぇ見切れねえで本当にキツい 半妖スキルの常世常闇耐性がマジ重要
258 22/12/02(金)20:26:16 No.999713054
>カラスマンは結局欲張らずにターン制やるのが一番大事だなと思わされた >輪入道こそ一番のクソ コロコロコロ… 落命 2で超優しくなりました
259 22/12/02(金)20:26:18 No.999713077
猿鬼はカウンターのチュートリアルなのにカウンターにあんまり向かないのがひどいよ…
260 22/12/02(金)20:26:22 No.999713099
>輪入道こそ一番のクソ ちょん前進がクソうざすぎる…
261 22/12/02(金)20:26:41 No.999713218
>>あの彼岸花が咲く空間で出会った猿鬼は本当に怖かった >>嘘だろこれで雑魚かよって思ったし >なんなら初見妖鬼すらめちゃくちゃ強い… 妖鬼も可愛くなってきたなと思ってきた頃に お出しされる二刀流
262 22/12/02(金)20:27:00 No.999713324
>妖鬼も可愛くなってきたなと思ってきた頃に >お出しされる鎖鎌