ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/02(金)17:49:04 No.999659122
科学の力ってすげー
1 22/12/02(金)17:49:49 No.999659314
どういうこと?
2 22/12/02(金)17:50:20 No.999659446
ゴールポストがぴったり線に沿ってないから印象変わるんだな
3 22/12/02(金)17:51:53 No.999659851
円と直線が一点で接している状態初めて見た
4 22/12/02(金)17:52:15 No.999659933
こうして静止画で見るならともかく瞬時にこれ判断するのはほんとテクノロジーって感じ
5 22/12/02(金)17:52:53 No.999660082
ミリ単位だな
6 22/12/02(金)17:53:54 No.999660360
>ミリ単位だな 1.88mmだってさ
7 22/12/02(金)17:54:21 No.999660483
今後は際どいところではきっちり走って詰めないとならんなあ…
8 22/12/02(金)17:54:27 No.999660506
>1.88mmだってさ だそ けん
9 22/12/02(金)17:54:39 No.999660552
なんかチンポ映ってない?
10 22/12/02(金)17:55:43 No.999660830
前田の頭を誤認した説好き
11 22/12/02(金)17:55:57 No.999660890
これVARで映像見ただけじゃ絶対判断できないだろ
12 22/12/02(金)17:56:33 No.999661041
昔だったらクソ荒れてただろうけど機械が判断しましたこれが証拠ですってドンとお出しされたらそれ以上は食い下がれないもんな すごい時代になった
13 22/12/02(金)17:56:52 No.999661122
>前田の頭を誤認した説好き …前田の頭の中にチップが!?
14 22/12/02(金)17:57:16 No.999661224
0.001mm単位で判定できるってことか…すげーな
15 22/12/02(金)17:57:30 No.999661285
>1.88mmだってさ すんげぇ
16 22/12/02(金)17:57:46 No.999661359
テニスみたいだ
17 22/12/02(金)17:57:54 No.999661397
こんなのお出しされてもゴネるのがいるんだからたまらない
18 22/12/02(金)17:57:58 No.999661423
ボールにセンサー入ってるらしいな 90分蹴っても壊れないのすごい
19 22/12/02(金)17:58:01 No.999661430
VARで確認!って判断した人も凄いよこれ
20 22/12/02(金)17:58:05 No.999661443
これ好き fu1693531.jpg
21 22/12/02(金)17:58:14 No.999661492
ちゃんと判定してた線審凄くない?たまたまかもしれんけど
22 22/12/02(金)17:58:17 No.999661509
>ボールにセンサー入ってるらしいな >90分蹴っても壊れないのすごい これがマジでハイテクの極みすぎる
23 22/12/02(金)17:58:19 No.999661514
>昔だったらクソ荒れてただろうけど機械が判断しましたこれが証拠ですってドンとお出しされたらそれ以上は食い下がれないもんな >すごい時代になった 今回は審判がインって判断したあとに機械判定でしっかりインって判定でたからいいけど機械判定なきゃ判定した審判ずっと粘着されてたと思う
24 22/12/02(金)17:58:41 No.999661612
白線の方がズレてるのかなるほど
25 22/12/02(金)17:58:47 No.999661638
これ判断した審判もすごくない?
26 22/12/02(金)17:59:29 No.999661816
>これ判断した審判もすごくない? もしや審判もAIなのでは?
27 22/12/02(金)17:59:47 No.999661892
ジャッジメンたち凄すぎる ところでこれライン出てますよね?
28 22/12/02(金)17:59:50 No.999661911
審判がインプレーって判断したのがまずすごいし機械判定してもギリギリギリ入ってましたっていう二重のチェックでゴール認められてるから もうこれに文句言うのはドイツ人か普段スポーツ見てないけど難癖はつけたい人だけなんだよな…
29 22/12/02(金)17:59:54 No.999661926
科学の力で吉田のイエローもディレイ取り消ししてくれんか
30 22/12/02(金)18:00:05 No.999661977
即座に問題なく処理されてなにかの実績が貰えてるのゲームみたい
31 22/12/02(金)18:00:09 No.999661996
>>ボールにセンサー入ってるらしいな >>90分蹴っても壊れないのすごい >これがマジでハイテクの極みすぎる ドイツ製だって凄いね
32 22/12/02(金)18:00:29 No.999662088
サッカーの試合見てるとゴールってめちゃくちゃでかいね… 子供の頃と全然イメージ違う
33 22/12/02(金)18:00:38 No.999662127
>ドイツ製だって凄いね さすがドイツだな! それでドイツ代表はどこ行ったの?
34 22/12/02(金)18:00:40 No.999662134
>>>ボールにセンサー入ってるらしいな >>>90分蹴っても壊れないのすごい >>これがマジでハイテクの極みすぎる >ドイツ製だって凄いね ドイツの質実剛健なイメージにぴったりだな
35 22/12/02(金)18:01:05 No.999662239
fu1693536.jpg スローでこれ見た時はほぼ全員の「」もアナウンサーもケイスケホンダもああこれは出てるわ残念だったねって言ってたのにセーフ言われて「?」マークが一杯出た
36 22/12/02(金)18:01:20 No.999662295
ドイツの科学力は世界一!
37 22/12/02(金)18:01:20 No.999662297
このセンサーシステムは日本企業とドイツ企業の力が合わさって出来てるんだぜ
38 22/12/02(金)18:01:23 No.999662314
現場でinと判断した審判凄い 技術も凄いけどその判断を下せる精神力
39 22/12/02(金)18:01:27 No.999662332
ギリだなーと思ったら2mm弱ってマジかすげえな
40 22/12/02(金)18:01:29 No.999662343
こんな機械を作ったのはどいつだ!
41 22/12/02(金)18:01:30 No.999662346
テニスのチャレンジだとよく見るけど サッカーはまだ新しいもんね
42 22/12/02(金)18:01:41 No.999662391
一番最初の試合のオフサイドも中東の笛!って言われてたけどあれもすげー精密な判定の結果だったしな あと吹いたのイタリア人かなんかだし中東の笛というのは産油国に有利なクソジャッジのことだ
43 22/12/02(金)18:02:24 No.999662605
この画像もcgで加工したんだろ!って言い始めてたかが娯楽に生活賭けてんねぇって
44 22/12/02(金)18:02:35 No.999662658
三笘の1.88mmとして道徳の教科書に載せていいくらい良くできた話だわ
45 22/12/02(金)18:02:41 No.999662683
>テニスのチャレンジだとよく見るけど >サッカーはまだ新しいもんね てかフィールドの規模とかが違いすぎるしね
46 22/12/02(金)18:02:44 No.999662695
写真見ても走り込んでこの角度で触って前田の上超えてマイナスにパス出してるのが意味わからん
47 22/12/02(金)18:03:07 No.999662800
三笘の脚が2mm短かったら歴史が変わっていた
48 22/12/02(金)18:03:23 No.999662870
誤審で勝って汚いとかけおってる層もいるのかな?
49 22/12/02(金)18:03:30 No.999662916
>この画像もcgで加工したんだろ!って言い始めてたかが娯楽に生活賭けてんねぇって まぁ実際スペインドイツのグループリーグ突破に賭けてた人は大勢いそう
50 22/12/02(金)18:03:42 No.999662978
>誤審で勝って汚いとかけおってる層もいるのかな? 朝から山ほど見た
51 22/12/02(金)18:04:02 No.999663059
協議中に「いやむしろここは入ってない方がいいかも…残りの長い時間厳しい攻撃をしのぐことになるのは却ってマイナスかもしれませんよ」とか酸っぱいブドウみたいなこと言ってたのにやっぱ入ってましたで普通に歓喜してた本田
52 22/12/02(金)18:04:06 No.999663071
地面に接してるところで判定じゃないのを初めて知った
53 22/12/02(金)18:04:17 No.999663134
>現場でinと判断した審判凄い >技術も凄いけどその判断を下せる精神力 こういうのは最終的にはええいままよ!で判断する
54 22/12/02(金)18:04:22 No.999663162
>朝から山ほど見た おそらくもうしばらくいるだろうな
55 22/12/02(金)18:04:32 No.999663214
このシーンまだ切り抜きカットでしか見てないんだけどスキンヘッドの人はなんで先にゴールに入ってたの?
56 22/12/02(金)18:04:35 No.999663230
これ諦めなかったのすごいガッツだな
57 22/12/02(金)18:04:43 No.999663262
>>この画像もcgで加工したんだろ!って言い始めてたかが娯楽に生活賭けてんねぇって >まぁ実際スペインドイツのグループリーグ突破に賭けてた人は大勢いそう 日本戦で日本コスタリカ日本で賭けてた奴1人も居ない説
58 22/12/02(金)18:04:54 No.999663314
何がすごいってこれを取れると信じて全力ダッシュした三苫だよね
59 22/12/02(金)18:05:11 No.999663395
>地面に接してるところで判定じゃないのを初めて知った ボールの変形もあるからそういうルールにしなかったのかね?頭いいな
60 22/12/02(金)18:05:26 No.999663460
>日本戦で日本コスタリカ日本で賭けてた奴1人も居ない説 いてたまるかすぎる
61 22/12/02(金)18:05:54 No.999663590
>地面に接してるところで判定じゃないのを初めて知った まぁ球技によって結構ルール違うからな 接地点基準はテニスだっけ
62 22/12/02(金)18:06:14 No.999663675
三笘は三苫で田中碧が詰めてるの見て「なんでそこにいるの?!」って思ったらしいね
63 22/12/02(金)18:06:14 No.999663678
>何がすごいってこれを取れると信じて全力ダッシュした三苫だよね こいつマジやばい…
64 22/12/02(金)18:06:16 No.999663684
>このシーンまだ切り抜きカットでしか見てないんだけどスキンヘッドの人はなんで先にゴールに入ってたの? 横からくるボールに走り込んで追いつかなかったからそのままゴールに突っ込んで更に奥走ってた三笘は追いつけたみたいな感じだったかな
65 22/12/02(金)18:06:20 No.999663708
諦めない論少し目障りだね
66 22/12/02(金)18:06:20 No.999663720
>何がすごいってこれを取れると信じて全力ダッシュした三苫だよね あの速度のボールてで2ミリ差だからほんの一瞬でも躊躇してたら出てたなすごいよ
67 22/12/02(金)18:06:22 No.999663730
バレーやテニスは接地面判定だから勘違いする人が出るのも分かる
68 22/12/02(金)18:06:29 No.999663751
この1.88mmを見切った審判何者だよ
69 22/12/02(金)18:06:32 No.999663773
サッカーボールは設置してる時より跳ねてる時の方が判定タイミング多いもんな
70 22/12/02(金)18:06:40 No.999663808
>三笘は三苫で田中碧が詰めてるの見て「なんでそこにいるの?!」って思ったらしいね ダメだった
71 22/12/02(金)18:06:42 No.999663813
ジャッジ下す時の審判すごく緊張してたように見えたな
72 22/12/02(金)18:06:46 No.999663830
サッカーの勝敗で賭け事ってダメじゃないの?
73 22/12/02(金)18:06:48 [田中碧] No.999663840
>何がすごいってこれを取れると信じて全力ダッシュした三苫だよね 来ると思った!来ると思った!
74 22/12/02(金)18:07:07 No.999663923
へぇーもう何ミリとかまで出せるのかー ボールの速度測ったら猶予時間もわかるのか
75 22/12/02(金)18:07:11 No.999663939
>>地面に接してるところで判定じゃないのを初めて知った >ボールの変形もあるからそういうルールにしなかったのかね?頭いいな 接地面で判定にするとここにさらに地面に接してたかどうかという微妙な判定が必要になるからな
76 22/12/02(金)18:07:17 No.999663975
>ボールの変形もあるからそういうルールにしなかったのかね?頭いいな いや単純に接地判定だとわざとラインの外に大きく外してボール運んだりピッチに戻せるようになるぞ なんならゴールの裏通してサイドチェンジとかできちゃう
77 22/12/02(金)18:07:20 No.999663982
追いかける方も凄いけどボールが来ると信じてゴール前までいってるのも凄い
78 22/12/02(金)18:07:24 No.999664000
>>地面に接してるところで判定じゃないのを初めて知った >ボールの変形もあるからそういうルールにしなかったのかね?頭いいな テニスとかバレーみたいにラインの内側に落とす競技じゃないだけだよ サッカーは空中でもラインを割ればいいからこう言う判定
79 22/12/02(金)18:07:36 No.999664061
>サッカーの勝敗で賭け事ってダメじゃないの? トトカルチョって言ってサッカー賭博はかなり昔からあるよ
80 22/12/02(金)18:07:37 No.999664063
>協議中に「いやむしろここは入ってない方がいいかも…残りの長い時間厳しい攻撃をしのぐことになるのは却ってマイナスかもしれませんよ」とか酸っぱいブドウみたいなこと言ってたのにやっぱ入ってましたで普通に歓喜してた本田 槙野に突っ込まれてて笑った
81 22/12/02(金)18:07:41 No.999664088
>三笘 >三苫 どっち…?
82 22/12/02(金)18:07:53 No.999664154
ライン際を拾う攻防が熾烈になりそうな1.88mmの明暗
83 22/12/02(金)18:07:55 No.999664167
これ判定出るまで結構時間かかったの?
84 22/12/02(金)18:08:27 No.999664307
ゴールポストがチンポに見える
85 22/12/02(金)18:08:31 No.999664318
>これ判定出るまで結構時間かかったの? 1分前後くらいかな?
86 22/12/02(金)18:08:38 No.999664363
>サッカーの勝敗で賭け事ってダメじゃないの? 駄目じゃないよ 賭け事に厳しい(パチンコ除く)日本ですらあるよ
87 22/12/02(金)18:08:45 No.999664384
草冠の方
88 22/12/02(金)18:08:46 No.999664387
接地面のほうが上から見て一目瞭然じゃないから怪しくなるしな
89 22/12/02(金)18:08:48 No.999664397
まあギリギリのボールだったら選手なら誰だって諦めずに走るよ
90 22/12/02(金)18:08:49 No.999664401
鷺沼駅に三笘とあおの銅像を立てろ
91 22/12/02(金)18:08:53 No.999664421
>追いかける方も凄いけどボールが来ると信じてゴール前までいってるのも凄い ドンピシャなところで待ってるのやばい スペインもマジかって感じだったろうな
92 22/12/02(金)18:09:11 No.999664506
金かかってたら本当はそう思ってなくてもゴネ得でロビー活動するもんね
93 22/12/02(金)18:09:17 No.999664539
>>これ判定出るまで結構時間かかったの? >1分前後くらいかな? だそ けん
94 22/12/02(金)18:09:17 No.999664543
残り1.88mm…
95 22/12/02(金)18:09:23 No.999664564
>>これ判定出るまで結構時間かかったの? >1分前後くらいかな? ニュースによると2分半らしい
96 22/12/02(金)18:09:33 No.999664600
これ白ラインの領域判定がもうちょっと内側になりませんか?
97 22/12/02(金)18:09:40 No.999664631
0.01mmでも可能性あったらこんな事起きると思えば球際大事にしようってことになっていくよな 煽りダッシュなんかしてる場合じゃねぇ
98 22/12/02(金)18:10:03 No.999664737
ドイツの科学も代表もライン外に行っちゃったんやなw 喜劇やなw
99 22/12/02(金)18:10:06 No.999664745
後半のロスタイムがナナフゥン!?だったから判定の時間もそんだけ早かった
100 22/12/02(金)18:10:07 No.999664747
日本戦はドイツ日本スペインで賭けて全敗した人の方が多いだろうからな…
101 22/12/02(金)18:10:25 No.999664821
>駄目じゃないよ >賭け事に厳しい(パチンコ除く)日本ですらあるよ 知らなかったわ 野球がダメならサッカーもダメなのかと思ってた
102 22/12/02(金)18:10:32 No.999664840
これ判断できた審判凄すぎない?
103 22/12/02(金)18:10:38 No.999664874
ドイツもしかして自国の技術に文句言ってる?
104 22/12/02(金)18:10:54 No.999664950
野球にもAI審判雇ってくれない?
105 22/12/02(金)18:10:59 No.999664986
こう見ると実際マジでごく僅かに残ってるからぐうの音も出ないな
106 22/12/02(金)18:11:07 No.999665020
>これ判断できた審判凄すぎない? 正直リハクの目をもってしても疑惑の判定だったと思う
107 22/12/02(金)18:11:16 No.999665056
ドイツの科学力ハンパないって
108 22/12/02(金)18:11:20 No.999665075
またすごいのはこういう判定とかがその場で見れるだけじゃなくて テレビの映像にリアルタイムで載ったりリプレイが映像編集されたりしてるところ…
109 22/12/02(金)18:11:22 No.999665088
ボールに最新技術搭載してるんだな
110 22/12/02(金)18:11:28 No.999665130
サッカーの試合結果で宝くじみたいなのなかったっけ
111 22/12/02(金)18:11:31 No.999665145
>これ判断できた審判凄すぎない? 審判はもうこの辺はVARに任せてるし…
112 22/12/02(金)18:11:34 No.999665156
プロの審判の判定ってAIレベルなんだなぁさすがだわ
113 22/12/02(金)18:11:43 No.999665205
>これ判断できた審判凄すぎない? 正直確信はなかったと思う 間違ってても映像サポートでフォローしてくれるから そのへんは気楽だろうけどね
114 22/12/02(金)18:11:43 No.999665206
ロスタイムの件で感心してたけどもっと進歩してるところがあった
115 22/12/02(金)18:12:02 No.999665284
正直言って画像として証拠残ってなかったら主審の命に危険があったレベルだと思う
116 22/12/02(金)18:12:17 No.999665361
>野球にもAI審判雇ってくれない? MLBだけでも使用されるボールは年間数百万個とも言われてるからそれら全部にチップ入れるのは現段階ではほぼ無理
117 22/12/02(金)18:12:19 No.999665375
TOTOとかあるだろ!
118 22/12/02(金)18:12:21 No.999665388
日本のtotoも今はW杯が対象だよ もちろん日本の敗戦に賭けましたよクッソ
119 22/12/02(金)18:12:22 No.999665392
全体の円周で決めるのか 子供の頃遊びでサッカーやバスケしてた時は接地面で決めてたわ
120 22/12/02(金)18:12:24 No.999665405
>またすごいのはこういう判定とかがその場で見れるだけじゃなくて >テレビの映像にリアルタイムで載ったりリプレイが映像編集されたりしてるところ… 一般人が普通のPCでやろうとしたら見直すのもっと時間かかるわ確かに
121 22/12/02(金)18:12:28 No.999665424
あとはオフサイドをもうちょい早く判定してくれたらむっちゃ快適になる
122 22/12/02(金)18:12:51 No.999665518
ちょっとまてよサッカーくじ始まったの何年前だっけ
123 22/12/02(金)18:13:01 No.999665571
ていうか今大会の線審は際どいところは流すってだけで入ったかどうか判断してないと思う
124 22/12/02(金)18:13:05 No.999665589
テニスの中継でも機械判定の映像でるよね
125 22/12/02(金)18:13:14 No.999665636
>正直言って画像として証拠残ってなかったら主審の命に危険があったレベルだと思う 画像と機械判定無かったら危なかった 機械判定通して審判の判断の正当性を保証されればもう機械の方に文句付けるしかなくなるからよかった
126 22/12/02(金)18:13:17 No.999665654
>正直言って画像として証拠残ってなかったら主審の命に危険があったレベルだと思う カメラ画像の静止画で見てもこれ外じゃない…?って位置だもんなあ
127 22/12/02(金)18:13:21 No.999665673
>MLBだけでも使用されるボールは年間数百万個とも言われてるからそれら全部にチップ入れるのは現段階ではほぼ無理 そっかサッカーは試合中にそうそうボール交換しないからできるのか…
128 22/12/02(金)18:13:28 No.999665700
線引いた人、ボール、三苫…ありがとう
129 22/12/02(金)18:13:28 No.999665701
>そのへんは気楽だろうけどね あんまり際どいのはとりあえずインプレーにして後から無効の方がベターだよなぁ
130 22/12/02(金)18:13:31 No.999665714
前半日本にガンガンイエロー出してたのにこれはセーフ扱いだからマジでちゃんと審判やってんなってちょっと感動した
131 22/12/02(金)18:13:39 [イギリス] No.999665757
>ドイツの科学も代表もライン外に行っちゃったんやなw >喜劇やなw ボールイン ドイツアウト
132 22/12/02(金)18:13:50 No.999665802
これできるなら全部これにして審判なくしてよくない?混乱の元だし
133 22/12/02(金)18:13:57 No.999665849
おい出てんだろ!って言いたくなる気持ちわかるよ 証拠あるから引き下がるしかないんだけども
134 22/12/02(金)18:14:00 No.999665865
試合直後はVAR判定の信憑性に疑問とか前田の頭で判定されてた誤審とかめちゃくちゃな言われようだったな
135 22/12/02(金)18:14:01 No.999665871
>あとはオフサイドをもうちょい早く判定してくれたらむっちゃ快適になる 選手にマイクロチップを埋め込めば出来る
136 22/12/02(金)18:14:13 No.999665937
>あんまり際どいのはとりあえずインプレーにして後から無効の方がベターだよなぁ それができるようになったって事実に進化を感じる
137 22/12/02(金)18:14:28 No.999666025
今は後から保証してくれる技術あるから審判もこういうときは基本流すでいいんだよな
138 22/12/02(金)18:14:31 No.999666046
>これできるなら全部これにして審判なくしてよくない?混乱の元だし 責任取る人がメーカーに移るからダメ
139 22/12/02(金)18:14:35 No.999666059
上手い審判ではなかったけどここの判断自分のインで独断じゃなくしっかりやったの偉い でもマヤちゃんのカレーも見て
140 22/12/02(金)18:14:42 No.999666089
サッカーファンには信じられないだろうけど野球のボールはほぼ使い捨てみたいな感じなんだ ボールに傷がついたら変化球にめっちゃ影響するから
141 22/12/02(金)18:15:11 No.999666242
これ選手の頭にもチップ入れたらもっといろんなデータ取れるのかな
142 22/12/02(金)18:15:24 No.999666308
>何がすごいってこれを取れると信じて全力ダッシュした三苫だよね 全力ダッシュからのクロスもまたすごい
143 22/12/02(金)18:15:26 No.999666324
>今回は審判がインって判断したあとに機械判定でしっかりインって判定でたからいいけど機械判定なきゃ判定した審判ずっと粘着されてたと思う 審判すげぇ…
144 22/12/02(金)18:15:32 No.999666354
>これできるなら全部これにして審判なくしてよくない?混乱の元だし オフサイドとか明らかなラインのものはともかく ファウルなんかはどこまでセーフか明確な線引きはできないから 審判の裁量によるジャッジが必要になる
145 22/12/02(金)18:15:40 No.999666394
>サッカーファンには信じられないだろうけど野球のボールはほぼ使い捨てみたいな感じなんだ >ボールに傷がついたら変化球にめっちゃ影響するから 縫い目一本で交換だから凄いよね
146 22/12/02(金)18:15:51 No.999666439
>>あとはオフサイドをもうちょい早く判定してくれたらむっちゃ快適になる >選手にマイクロチップを埋め込めば出来る どこにチップ入れればいいのかわからん…
147 22/12/02(金)18:16:11 No.999666547
いちゃもん付けるくらいならどうして日本から点奪わなかったんです?としか
148 22/12/02(金)18:16:15 No.999666564
>どこにチップ入れればいいのかわからん… 一番先端なんだからチンコだろ
149 22/12/02(金)18:16:26 No.999666617
あのほぼゴール外の角度から蹴ってインに飛ぶんだな スゴい技術
150 22/12/02(金)18:16:32 No.999666637
>>>あとはオフサイドをもうちょい早く判定してくれたらむっちゃ快適になる >>選手にマイクロチップを埋め込めば出来る >どこにチップ入れればいいのかわからん… 靴とか…?
151 22/12/02(金)18:16:36 No.999666653
これ何よりイン判定を出し続けた主審の目の良さが凄い 機械はあくまでその判断の補強だったわけで
152 22/12/02(金)18:16:44 No.999666712
機械がそう言うなら仕方ねえか…ってモヤモヤが一切残らないのが素晴らしい
153 22/12/02(金)18:16:45 No.999666715
もうちょい早ければ流行語になりそうな1.88mm
154 22/12/02(金)18:16:59 No.999666768
>これ選手の頭にもチップ入れたらもっといろんなデータ取れるのかな 怖いことをおっしゃる…
155 22/12/02(金)18:17:06 No.999666816
ていうかさすがの美脚だな
156 22/12/02(金)18:17:13 No.999666846
>>どこにチップ入れればいいのかわからん… >一番先端なんだからチンコだろ 頭とちんことつま先でいいか…
157 22/12/02(金)18:17:19 No.999666876
>これ選手の頭にもチップ入れたらもっといろんなデータ取れるのかな ブラしてる選手いるだろ あれでデータ取ってたりする
158 22/12/02(金)18:17:21 No.999666882
判定部分ばっかり話題になるけど それ以上にこのギリギリ拾いに行って良いパスできてるのすごくね…?
159 22/12/02(金)18:17:32 No.999666935
副審も旗上げてなかった気がするからインの判定かな
160 22/12/02(金)18:17:35 No.999666950
審判ってすげえな
161 22/12/02(金)18:17:39 No.999666964
>これ選手の頭にもチップ入れたらもっといろんなデータ取れるのかな 選手は上からのカメラで全部データとってるよ あの瞬間どのコースが穴でどのミスが敗北に繋がったかAI解析もされてる
162 22/12/02(金)18:17:40 No.999666968
この1.88mmでグループ全チームの命運が変わったという
163 22/12/02(金)18:17:49 No.999667009
>>これ選手の頭にもチップ入れたらもっといろんなデータ取れるのかな >怖いことをおっしゃる… ドイツ曰く前田の頭にはチップ入ってるらしいぞ
164 22/12/02(金)18:18:00 No.999667074
>それ以上にこのギリギリ拾いに行って良いパスできてるのすごくね…? ヤバいよ パスする位置も的確すぎて頭おかしいよこれ
165 22/12/02(金)18:18:06 No.999667101
サッカー詳しくないけどスレ画どういうこと?
166 22/12/02(金)18:18:06 No.999667103
ラグビーはユニフォームの背中にGPSチップが埋め込まれてる 味方のデータ取り用だけど
167 22/12/02(金)18:18:08 No.999667109
>ていうかさすがの美頭だな
168 22/12/02(金)18:18:16 No.999667151
>それ以上にこのギリギリ拾いに行って良いパスできてるのすごくね…? マイナスのクロスだし誰か居りゃいいなってぐらいだと思う アオがいた…
169 22/12/02(金)18:18:16 No.999667152
>それ以上にこのギリギリ拾いに行って良いパスできてるのすごくね…? 三笘本当になんなの…
170 22/12/02(金)18:18:17 No.999667161
>判定部分ばっかり話題になるけど >それ以上にこのギリギリ拾いに行って良いパスできてるのすごくね…? あんな180°逆に戻せるんだ…ってなった
171 22/12/02(金)18:18:25 No.999667201
>>これ選手の頭にもチップ入れたらもっといろんなデータ取れるのかな >選手は上からのカメラで全部データとってるよ >あの瞬間どのコースが穴でどのミスが敗北に繋がったかAI解析もされてる でもAIくんは日本が勝つパターンはデータにないって…
172 22/12/02(金)18:18:39 No.999667274
>サッカー詳しくないけどスレ画どういうこと? ギリギリライン出てない
173 22/12/02(金)18:18:43 No.999667292
あそこからナイスクロスきたらびっくりしてQBKしちゃいそう
174 22/12/02(金)18:18:48 No.999667320
>それ以上にこのギリギリ拾いに行って良いパスできてるのすごくね…? パスもらった側も諦めずにシュートするのすごい
175 22/12/02(金)18:18:59 No.999667371
>でもAIくんは日本が勝つパターンはデータにないって… 予測と解析を混同するな
176 22/12/02(金)18:19:06 No.999667410
>>それ以上にこのギリギリ拾いに行って良いパスできてるのすごくね…? >ヤバいよ >パスする位置も的確すぎて頭おかしいよこれ 大然を越えるボール蹴ってるのすごい
177 22/12/02(金)18:19:07 No.999667413
>サッカー詳しくないけどスレ画どういうこと? アウトに見えるけどイン
178 22/12/02(金)18:19:09 No.999667421
今後ジュニアからJまで球際甘い奴全員「今の三笘なら取りに行ったぞ」って言われるのかな
179 22/12/02(金)18:19:09 No.999667427
いくら偉業とは言えゴール決めたメンバーよりアシストのが取り沙汰されるのが凄い
180 22/12/02(金)18:19:12 No.999667439
三苫「うおお届け!届いた!」 田中「待ってた!」
181 22/12/02(金)18:19:14 No.999667455
>サッカー詳しくないけどスレ画どういうこと? 大自然の頭を見ろ
182 22/12/02(金)18:19:19 No.999667482
実況のスレでスペインに勝ったら安定した職辞めて転職するって言ってた「」は辞表出したかな
183 22/12/02(金)18:19:20 No.999667488
>でもAIくんは日本が勝つパターンはデータにないって… 勝ちフラグだからヨシ!
184 22/12/02(金)18:19:26 No.999667508
これでフラッグ上げなかった線審どうなってんだ
185 22/12/02(金)18:19:36 No.999667552
さぎぬまSCの至宝達が活躍した試合であった
186 22/12/02(金)18:19:37 No.999667559
>三苫「うおお届け!届いた!」 >田中「待ってた!」 世界観がほぼキャプ翼
187 22/12/02(金)18:19:43 No.999667594
よしんばパス出せても前田に当たるじゃん普通
188 22/12/02(金)18:19:47 No.999667615
fu1693590.jpg
189 22/12/02(金)18:19:47 No.999667618
>三苫「うおお届け!届いた!」 >田中「待ってた!」 漫画で見たシーン!
190 22/12/02(金)18:19:51 No.999667647
今コスタリカドイツ戦見てるのだが 日本が逆転の情報入ってきたとき実況解説が「いつの間に!?」「どういうことなのでしょうか…」「えーっと…」ってひたすら困惑しててダメだった
191 22/12/02(金)18:20:00 No.999667697
田中は三笘を信じて前突っ込めたんだな 幼馴染ってすげー
192 22/12/02(金)18:20:07 No.999667730
>>でもAIくんは日本が勝つパターンはデータにないって… >予測と解析を混同するな 解析してみました 支配率20%以下で勝ったデータは二つ 今回の日本ドイツ戦と日本スペイン戦です いかがでしたか?
193 22/12/02(金)18:20:10 No.999667750
スレ画も真上からじゃないからちゃんとしたのだったらもっとわかりやすいと思う
194 22/12/02(金)18:20:22 No.999667814
>これ好き >fu1693531.jpg 真ん中チェックするやつがロボットなんだよね
195 22/12/02(金)18:20:29 No.999667844
>>それ以上にこのギリギリ拾いに行って良いパスできてるのすごくね…? >パスもらった側も諦めずにシュートするのすごい セルフジャッジでミスしてる選手多いからな 今回はどんなファールでもオフサイドでも笛が鳴るまで全力でやれ って指示が強く出てるらしい
196 22/12/02(金)18:20:29 No.999667846
AIなかったら審判殺されてるとか言われててだめだった ドイツは自分たちの勝ち抜けを生贄に人一人の命を救ったんだな
197 22/12/02(金)18:20:29 No.999667847
機械判定がなかったら疑惑のゴールってずっと言われ続けた可能性もある本当にギリギリのラインだった ドイツの技術に感謝だな
198 22/12/02(金)18:20:30 No.999667853
fu1692602.jpg 中身は意外にグロい
199 22/12/02(金)18:20:35 No.999667876
>でもAIくんは日本が勝つパターンはデータにないって… お約束じゃないか
200 22/12/02(金)18:20:56 No.999667977
線審たちは10m以上離れた1.88mmを判別出来るのか
201 22/12/02(金)18:21:01 No.999668004
>日本が逆転の情報入ってきたとき実況解説が「いつの間に!?」「どういうことなのでしょうか…」「えーっと…」ってひたすら困惑しててダメだった 混戦リーグは勝利条件めちゃくちゃになるから迷惑だな…
202 22/12/02(金)18:21:03 [AI] No.999668012
こんなの俺のデータにないぞ…
203 22/12/02(金)18:21:19 No.999668092
>>サッカー詳しくないけどスレ画どういうこと? >大自然の頭を見ろ AI(ボールが2つある??)
204 22/12/02(金)18:22:04 No.999668323
>線審たちは10m以上離れた1.88mmを判別出来るのか さすがに正確な判断は無理じゃないかな… ただタイミング的にこれは間に合ってるという感覚は持ってるだろうね
205 22/12/02(金)18:22:05 No.999668331
>fu1693590.jpg ダメだった
206 22/12/02(金)18:22:05 No.999668332
VARすげーとその前からインプレイ判定してた審判すげーとこれをしっかりパスに繋げた選手すげーでポジティブ要素しかないお手本のような状況 最後まで諦めずにボールを追いましょうって教材にも良い
207 22/12/02(金)18:22:14 No.999668374
こんな画像が出てもまだネットのド田舎には 海外では疑惑のゴールと言われてる!日本人として恥ずかしい! みたいなのがいるから世界は不思議でいっぱいだ
208 22/12/02(金)18:22:15 No.999668377
この試合で何回「なにィ」って言った?
209 22/12/02(金)18:22:18 No.999668400
>AIなかったら審判殺されてるとか言われててだめだった >ドイツは自分たちの勝ち抜けを生贄に人一人の命を救ったんだな 実際AIなかったら幻のゴールだったろうな ドイツありがとう!
210 22/12/02(金)18:22:26 No.999668436
ヒでまだ角度が悪いってキレてる人いるからな…
211 22/12/02(金)18:22:29 No.999668454
>線審たちは10m以上離れた1.88mmを判別出来るのか 線をまたぐ瞬間を見慣れてるから勘でわかるかもしれない
212 22/12/02(金)18:22:51 No.999668562
なんか知らんけどドイツの超技術で日本のゴールが確定したらしいな!サンキュードイツ!!
213 22/12/02(金)18:23:18 No.999668695
>ヒでまだ角度が悪いってキレてる人いるからな… まあ許せない角度ってあるもんな…
214 22/12/02(金)18:23:34 No.999668772
>ヒでまだ角度が悪いってキレてる人いるからな…
215 22/12/02(金)18:23:35 No.999668775
>ヒでまだ角度が悪いってキレてる人いるからな… ドイツの科学力が信じれないってのかい?
216 22/12/02(金)18:23:46 No.999668832
>>ヒでまだ角度が悪いってキレてる人いるからな… >まあ許せない角度ってあるもんな… 3日後100点だかんな!!
217 22/12/02(金)18:23:49 No.999668849
ネット上で異論が!って記事出してるとこもあるせいで 深く掘らない層がでも疑惑のゴールなんでしょ?って言い続けるからな
218 22/12/02(金)18:23:51 No.999668857
4年後100倍だかんな!
219 22/12/02(金)18:23:58 No.999668888
シューズに磁石を仕込んでセンサーをごまかしたんだ
220 22/12/02(金)18:23:59 No.999668893
>さすがに正確な判断は無理じゃないかな… >ただタイミング的にこれは間に合ってるという感覚は持ってるだろうね 何百回も類似パターン見てきた経験からの感覚なんだろうな
221 22/12/02(金)18:24:07 No.999668933
>これ何よりイン判定を出し続けた主審の目の良さが凄い >機械はあくまでその判断の補強だったわけで でも多分主審も1.88mmって聞いた時 だそ けん って冷や汗かいたと思う
222 22/12/02(金)18:24:24 No.999669022
今回のに関係なくVARとオフサイドディレイは入れてよかったと思う