虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/02(金)15:06:37 今こそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/02(金)15:06:37 No.999622185

今こそジャンプでサッカー漫画を当てに行こう

1 22/12/02(金)15:16:58 No.999624504

恥ずかしい己を超えろ

2 22/12/02(金)15:17:10 No.999624558

この絵だとあかねちゃんの面影があるな

3 22/12/02(金)15:17:38 No.999624710

あかね噺上手く行ってるから漫画家としては名誉挽回出来たと思うよ

4 22/12/02(金)15:18:50 No.999624965

松井先生が持ち込みかなんかで描いてきたサッカーマンガがちょっと読んでみたい

5 22/12/02(金)15:19:29 No.999625125

今から始めるようじゃ遅すぎる…

6 22/12/02(金)15:21:55 No.999625680

そういや大型スポーツイベントの年なのにそれに関したスポーツ漫画出さなかったな

7 22/12/02(金)15:25:04 No.999626387

廃れるジャンプのアラキ分!

8 22/12/02(金)15:26:05 No.999626612

スポーツ漫画自体全然始まらないしもうやる気ないんじゃないかジャンプ

9 22/12/02(金)15:27:28 No.999626904

目指すは判回点!だったっけ…

10 22/12/02(金)15:28:55 No.999627210

>今から始めるようじゃ遅すぎる… でも始めちゃうのが週間少年漫画っつーか…

11 22/12/02(金)15:29:19 No.999627316

>目指すは判回点!だったっけ… なんで今更これなんだよと思ったが判事ブームだからか…

12 22/12/02(金)15:29:58 No.999627456

>なんで今更これなんだよと思ったが判事ブームだからか… スペイン戦と判事記念日が重なったからな…

13 22/12/02(金)15:34:33 No.999628517

オコラレッゾ!

14 22/12/02(金)15:35:45 No.999628787

>誰より多く蹴ったやつが勝つ! 日本の勝ち方の真逆じゃねーか

15 22/12/02(金)15:36:11 No.999628873

ジャンプのサッカーマンガといえばドスサントスだろうが

16 22/12/02(金)15:36:49 No.999629039

こいつより先にタイパラのコンビにチャンス与えるべきでしょ

17 22/12/02(金)15:37:55 No.999629287

>ジャンプのサッカーマンガといえばドスサントスだろうが 暗闇にドッキリの人で良かったっけアレ

18 22/12/02(金)15:38:36 No.999629432

まあスレ画も別に酷くはなかったよ 打ち切られても仕方ないくらいではあったけど

19 22/12/02(金)15:44:43 No.999630709

ひどい出来じゃなかったよね別に

20 22/12/02(金)15:45:40 No.999630908

ホイッスルは結構好きだったな

21 22/12/02(金)15:45:43 No.999630923

刹那で忘れちゃった

22 22/12/02(金)15:46:39 No.999631107

>こいつより先にタイパラのコンビにチャンス与えるべきでしょ むしろ作画の方は何度もチャンス与えられてアレなんだよ

23 22/12/02(金)15:47:53 No.999631367

ジャンプの便乗漫画は…

24 22/12/02(金)15:47:58 No.999631379

先週のジャンプラのアンケートで好きなスポーツ聞いてたな

25 22/12/02(金)15:48:02 No.999631393

>>こいつより先にタイパラのコンビにチャンス与えるべきでしょ >むしろ作画の方は何度もチャンス与えられてアレなんだよ 原作に恵まれなかったんだな

26 22/12/02(金)15:48:56 No.999631575

オコラレッゾ

27 22/12/02(金)15:51:11 No.999632022

>作画に恵まれなかったんだな

28 22/12/02(金)15:51:21 No.999632059

>オコラレッゾ 念レス成功

29 22/12/02(金)15:52:52 No.999632385

>ひどい出来じゃなかったよね別に さっさと本番試合しろのいつもの失敗で死んだサッカー漫画のひとつ

30 22/12/02(金)15:54:15 No.999632690

テコンダーが神社の神木蹴り倒して物語初めたのがケチの付け始め

31 22/12/02(金)15:55:05 No.999632857

>テコンダーが神社の神木蹴り倒して物語初めたのがケチの付け始め よく覚えてるな1話の内容を…

32 22/12/02(金)15:57:11 No.999633322

男バンバ ワールドカップにも登場

33 22/12/02(金)15:57:13 No.999633332

アニメのウマ娘が当たった年にジャンプに競馬学校の読み切り載せてたけど 結局ウマ娘そのまま連載した方がいいってなったな

34 22/12/02(金)15:59:18 No.999633797

W杯便乗どころかスポーツすらやらなくなったからな よそに流れてるし

35 22/12/02(金)16:00:12 No.999633998

今のジャンプでスポーツ始めてもこれみたいに打ち切られるだけだし

36 22/12/02(金)16:00:27 No.999634043

バンバゴラッソバンバゴラッソだー!

37 22/12/02(金)16:02:46 No.999634519

サッカーの漫画やるという計画すらなかったのかな…

38 22/12/02(金)16:03:26 No.999634658

クーロンズ…

39 22/12/02(金)16:04:09 No.999634816

魔のサッカー枠

40 22/12/02(金)16:05:32 No.999635117

あかねの背景ほとんど一人で描いてるらしいし適材適所

41 22/12/02(金)16:07:12 No.999635465

書き込みをした人によって削除されました

42 22/12/02(金)16:09:21 No.999635955

ジャンプの野球とサッカーは個性の弱いタイプの経験薄い作家に置きに行くような内容のばっか描かせるから毒にも薬にもならない

43 22/12/02(金)16:09:22 No.999635961

この頃は良くも悪くも個性的な打ち切り多かったな…

44 22/12/02(金)16:11:50 No.999636507

最後に5巻以上続いたサッカー漫画ってホイッスル?

45 22/12/02(金)16:11:59 No.999636539

>あかねの背景ほとんど一人で描いてるらしいし適材適所 すげえ!

46 22/12/02(金)16:13:44 No.999636933

バンバがいろんな漫画に転生していった気がする

47 22/12/02(金)16:14:23 No.999637075

U19のキャラ

48 22/12/02(金)16:15:30 No.999637295

あかねちゃんの人だったのか

49 22/12/02(金)16:23:34 No.999639011

サッカーどころかいま週刊少年誌で連載されてるスポーツ漫画自体がブルーロックくらいなのか

50 22/12/02(金)16:24:09 No.999639127

朧げにヒロインは可愛かった記憶がある

51 22/12/02(金)16:27:50 No.999639963

あかねちゃんは話面白いのは勿論だけどキャラがあまり動かない中でも画面にメリハリあって見せ方も上手い

52 22/12/02(金)16:28:00 No.999639995

>サッカーどころかいま週刊少年誌で連載されてるスポーツ漫画自体がブルーロックくらいなのか 一歩とか弱虫ペダルとかもスポーツ漫画ではあるんじゃない あと載ってないから連載されてると言っていいのか微妙だけどあひるの空とか

53 22/12/02(金)16:32:43 No.999640981

コレオワッゾ

54 22/12/02(金)16:34:52 No.999641470

内容がスラムダンクすぎる

55 22/12/02(金)16:37:31 No.999642065

元のタイトル初めて見たかもしれない

56 22/12/02(金)16:38:02 No.999642175

オコラレッゾ

57 22/12/02(金)16:42:43 No.999643232

男バンバは割と好きだったよ

58 22/12/02(金)16:43:24 No.999643369

>元のタイトル初めて見たかもしれない コラも最初はオレゴラッソだったうんぬん

59 22/12/02(金)16:44:05 No.999643530

>最後に5巻以上続いたサッカー漫画ってホイッスル? ジャンプのサッカー漫画で短期打ち切りと言えない漫画はキャプ翼とホイッスルだけだ

60 22/12/02(金)16:46:43 No.999644096

>サッカーどころかいま週刊少年誌で連載されてるスポーツ漫画自体がブルーロックくらいなのか スポーツ漫画は普通にチャンピオンがバレー長期連載してるじゃない

61 22/12/02(金)16:49:08 No.999644610

高校生家族とか…

62 22/12/02(金)16:51:01 No.999645002

リベロの武田が一番好きだった

63 22/12/02(金)16:51:46 No.999645173

今回はゴール少ない方が勝ったけどな!

64 22/12/02(金)16:52:43 No.999645374

助けてカナヅチ丸!

65 22/12/02(金)16:53:50 No.999645618

バレー漫画で我慢しよう

66 22/12/02(金)16:55:45 No.999646064

キャプ翼が排出されたジャンプとは思えないくらい連載続くサッカー漫画マジで少ない

67 22/12/02(金)16:56:55 No.999646333

判事アニメ化とサッカーの快挙が同じ日に起きる奇跡

68 22/12/02(金)16:57:40 No.999646502

>今回はゴール少ない方が勝ったけどな! ゴール少ない方が勝ってたらサッカーのルール変わってんじゃねえか!

69 22/12/02(金)16:58:50 No.999646755

>キャプ翼が排出されたジャンプとは思えないくらい連載続くサッカー漫画マジで少ない そのスポーツが浸透してくると取材してないスポーツ漫画には厳しくなるぞ

70 22/12/02(金)16:59:03 No.999646796

>サッカーどころかいま週刊少年誌で連載されてるスポーツ漫画自体がブルーロックくらいなのか マガジンはスポーツ漫画たくさんあるのでは

71 22/12/02(金)17:00:12 No.999647066

今回の日本の3戦を漫画で書いたらリアリティないって怒られない?

72 22/12/02(金)17:00:47 No.999647205

ダイヤのAとかめっちゃ連載してた!

73 22/12/02(金)17:00:52 No.999647223

ブルーロックの序盤の感じをジャンプでやってたら多分打ち切り食らうよな…

74 22/12/02(金)17:01:20 No.999647332

よかったー喪服着てきて

75 22/12/02(金)17:01:21 No.999647341

ジャンプが極端にスポーツ漫画続かないだけだよね

76 22/12/02(金)17:02:27 No.999647581

忘却バッテリー面白いよ!

77 22/12/02(金)17:03:14 No.999647763

ジャンプラじゃん!

78 22/12/02(金)17:04:06 No.999647973

今回リアルにサッカー漫画合わせてこなかったしさすがにジンクスを感じたか

79 22/12/02(金)17:04:44 No.999648121

少し前までハイキューや火の丸がやってたじゃろ

80 <a href="mailto:東京湾">22/12/02(金)17:04:53</a> [東京湾] No.999648147

東京湾

81 22/12/02(金)17:04:53 No.999648151

>ジャンプが極端にスポーツ漫画続かないだけだよね スポーツ漫画だけ特別システム発動させてもいいのに… それか連載タイミング調整

82 22/12/02(金)17:04:58 No.999648177

>あかね噺上手く行ってるから漫画家としては名誉挽回出来たと思うよ 作者同じなの今気づいた

83 22/12/02(金)17:05:21 No.999648262

キャプテン翼とホイッスルくらいしかまともに続いたやつ知らない

84 22/12/02(金)17:05:47 No.999648361

>スポーツ漫画だけ特別システム発動させてもいいのに… >それか連載タイミング調整 なんでそんな特別扱いする必要が?

85 22/12/02(金)17:06:10 No.999648455

>少し前までハイキューや火の丸がやってたじゃろ もう最近とは言えないだろ

86 22/12/02(金)17:06:32 No.999648536

ジャンプ編集部は企画立ち上げるだけ立ち上げて 漫画の内容について放置するだけの役立たずが多いんかな

87 22/12/02(金)17:07:54 No.999648851

>東京湾 10週打ち切りのクソ漫画じゃん もうてへぺろしか覚えてないわ

88 22/12/02(金)17:08:19 No.999648952

スポーツって無理やり描かせてる系多かったんだろうな

89 22/12/02(金)17:08:21 No.999648960

今ってスポーツ漫画無いな… 高校生家族に多少それっぽい要素はあるけどそのぐらいで

90 22/12/02(金)17:10:02 No.999649371

ホイッスル24巻も続いてたのは大健闘だったな…

91 22/12/02(金)17:10:21 No.999649452

>スポーツ漫画だけ特別システム発動させてもいいのに… >それか連載タイミング調整 ルーキーズは忖度が入ってたと思う

92 22/12/02(金)17:10:28 No.999649482

>ホイッスル24巻も続いてたのは大健闘だったな… ミ…ミスフル…

93 22/12/02(金)17:10:50 No.999649586

>ミ…ミスフル… サッカー漫画では!

94 22/12/02(金)17:11:13 No.999649685

ハイジューや黒バスあるけどジャンプのスポーツ漫画って変わり種な競技の方が受けるイメージがある

95 22/12/02(金)17:11:31 No.999649755

>スポーツって無理やり描かせてる系多かったんだろうな ハイキューなんか連載一作目はハイキュー描くための力つけるための連載だぜ!

96 22/12/02(金)17:11:36 No.999649773

昔は必ずスポーツ一つは入れてたけど 方針変わったのかな

97 22/12/02(金)17:12:20 No.999649956

今は連載したいならギャグ漫画出せって方針だから

98 22/12/02(金)17:12:26 No.999649982

卓球いいよね

99 22/12/02(金)17:12:56 No.999650109

ギャグも今は隙間無いだろー

100 22/12/02(金)17:13:09 No.999650162

>卓球いいよね P2頑張ってたな…

101 22/12/02(金)17:14:08 No.999650388

>ギャグも今は隙間無いだろー でも新連載でさらに増えたし…

102 22/12/02(金)17:17:56 No.999651311

>>卓球いいよね >P2頑張ってたな… P2じゃない方のヒロイン可愛いやつのタイトルが出てこないんだ

↑Top