22/12/02(金)14:40:53 地味に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/02(金)14:40:53 No.999616539
地味に凄くない?この人
1 22/12/02(金)14:51:04 No.999618744
空中戦競り勝ち続ける男は地味ではない!
2 22/12/02(金)15:00:07 No.999620669
スペインの左サイドを封じた男
3 22/12/02(金)15:01:02 No.999620891
予備含め5人欲しい
4 22/12/02(金)15:01:36 No.999621029
アルバもファティも全然印象に残らないくらい抑えられる程度の地味な凄さ
5 22/12/02(金)15:01:54 No.999621092
地味どころか世界が認める両サイドバックとセンターバックをこなせる逸材だよぉ!!
6 22/12/02(金)15:03:23 No.999621423
冨安のすごいところは世界クラスにサイド守れるところ 冨安のわるいところは冨安が5人いないところ
7 22/12/02(金)15:04:06 No.999621574
ミハイロビッチ「冨安はワシが育てた」
8 22/12/02(金)15:04:46 No.999621753
左サイドをずっと抑えてたなこの人
9 22/12/02(金)15:05:36 No.999621966
DFにとって最高なのは削りもせず相手のアタッカーを試合から消すことだからな
10 22/12/02(金)15:06:58 No.999622276
>ミハイロビッチ「冨安はワシが育てた」 ボローニャでサイドバックとして鍛えたんだっけか…
11 22/12/02(金)15:09:43 No.999622925
>予備含め5人欲しい 冗談抜きで失点しないから世界取れると思う
12 22/12/02(金)15:09:45 No.999622935
せめてもう一人くらい欲しい
13 22/12/02(金)15:09:58 No.999622980
ガクポ余裕で抑えられるんだからスペインのアタッカーでは抜けない
14 22/12/02(金)15:11:25 No.999623278
自分の高性能なスペックのせいで怪我をよくすると聞いた
15 22/12/02(金)15:12:57 No.999623603
筋肉系のトラブルさえなければ… もうクセになっちゃってるっぽいからキャリアの終わりまで怪我とのお付き合いかな…
16 22/12/02(金)15:13:22 No.999623697
実績も所属クラブの格もトップで試合に出たら間違いなく活躍するからソンフンミン出れない可能性があった韓国ぐらいには騒いでよかった気もする まあ冨安出れないのは普通のことって慣れただけな気もする
17 22/12/02(金)15:16:04 No.999624309
「アルバが冨安相手にドリブル突破しかけてる 抜けるわけねーじゃん笑える」 とスペイン戦を見ていたアーセナルファンが言う程度の信頼度はある
18 22/12/02(金)15:18:25 No.999624873
この人が出てきた時はもうこれで日本のDFは安泰の吉田の後継者扱いだったよ あんなにスペ体質になるとは…
19 22/12/02(金)15:18:41 No.999624928
アルバ+ファティのセット投入で攻撃活性化狙ったサイドを封殺できるのすごいよ
20 22/12/02(金)15:18:47 No.999624950
プレミア首位の主力は派手だと思う…
21 22/12/02(金)15:20:34 No.999625357
吉田も肉弾戦最強のプレミアでCBやってたから凄いんだけどね… まさか吉田の現役中に超える奴が出てくるとは
22 22/12/02(金)15:21:06 No.999625473
バルセロナのサイド攻撃を一人で止めるDFがいるのに弱者ヅラしてるのおかしいだろ日本
23 22/12/02(金)15:21:39 No.999625612
吉田もなんやかんやで競り合いしてしばしば弾き飛ばしてなかった? スペインはフィジカルがすごい優れたチームではないとはいえ
24 22/12/02(金)15:21:46 No.999625637
世界レベルっていうかその中でもトップクラスと言って差し支えないレベルだからなあ
25 22/12/02(金)15:23:01 No.999625913
>バルセロナのサイド攻撃を一人で止めるDFがいるのに弱者ヅラしてるのおかしいだろ日本 とんでもございません このようにPOT3の挑戦者でございます…
26 22/12/02(金)15:23:14 No.999625966
>吉田もなんやかんやで競り合いしてしばしば弾き飛ばしてなかった? 吉田は無心で弾き飛ばしてる時はいいんだよ コスタリカの時みたいなポカミスをわりとやらかすからいまいち信用されてないだけで
27 22/12/02(金)15:24:22 No.999626227
こいつと遠藤置いておくだけであら不思議
28 22/12/02(金)15:25:09 No.999626411
>こいつと遠藤置いておくだけであら不思議 かようなPOT3がいるか
29 22/12/02(金)15:25:11 No.999626421
格闘技もイケそうなぐらい綺麗だった
30 22/12/02(金)15:25:43 No.999626530
吉田はクオリティは高いが必ず一度は試合中にミスをする 時々それが致命傷になるだけ
31 22/12/02(金)15:25:53 No.999626564
>このようにPOT3の挑戦者でございます… 捕らえてみた所なうてのブンデスプレイヤーであった
32 22/12/02(金)15:26:43 No.999626745
所属クラブの豪華さは決勝T進出国の中でも中位くらいにはある代表だな
33 22/12/02(金)15:26:53 No.999626780
あとマヤとゴリがいるだけでDFはよくない? 何で怪我してるんですか…どうして
34 22/12/02(金)15:26:53 No.999626783
>吉田はクオリティは高いが必ず一度は試合中にミスをする (そろそろパターンだな…コスタリカで吐かせるか…)
35 22/12/02(金)15:27:11 No.999626846
吉田は妙にパス上手いのが欠点
36 22/12/02(金)15:28:45 No.999627170
>かようなPOT3がいるか 文句はアジアがランキングポイントをあげにくくしてるFIFAに言ってくれ
37 22/12/02(金)15:28:54 No.999627205
地味な要素ねえだろ
38 22/12/02(金)15:29:13 No.999627285
吉田は適正がFWなのに無理してDFしてるからな…
39 22/12/02(金)15:29:15 No.999627298
吉田は代表戦ぐらいずっとセーフティにやってほしいんだけどねえ
40 22/12/02(金)15:29:22 No.999627327
ポスト吉田に悩んでた時期もあったけど割と明るい希望は増えたね 冨安はスペとはいえ世界十指の指に入る選手だし 引けを取らない活躍をした板倉もまだ25歳でまだまだ成長しそう 中山伊藤はCBもやれるポリバレントないい選手だし 町田や小林や瀬古といった海外で活躍する選手も数多い 馬場やチェイス・アンリっていうアンダーの人材も心強いし 谷口もカタールで給料三倍になった
41 22/12/02(金)15:30:02 No.999627481
マヤがやらかすのはもう新人の頃からだしその時は中澤に助けられたりしてたからもう仕方ない
42 22/12/02(金)15:30:24 No.999627556
谷口君が経験値積んだのがめっちゃ重要だと思う
43 22/12/02(金)15:30:38 No.999627615
冨安5人もいたら大抵のメガクラブの最終ラインより強いわ
44 22/12/02(金)15:30:50 No.999627650
日本が一番日本代表を過少評価しているっていうのはあながち嘘でもないのかも
45 22/12/02(金)15:30:55 No.999627668
>谷口君が経験値積んだのがめっちゃ重要だと思う それは若手中堅にかけるべきセリフで31だぞ谷口!
46 22/12/02(金)15:31:11 No.999627744
>ミハイロビッチ「冨安はワシが育てた」 めっちゃ育ったけどなんか怪我しやすさついてない?
47 22/12/02(金)15:31:15 No.999627767
冨安が入った途端スペイン右からの展開しかしなく(できなく)なったもんな…
48 22/12/02(金)15:31:17 No.999627776
谷口に使える目途がついたな
49 22/12/02(金)15:31:26 No.999627805
>谷口君が経験値積んだのがめっちゃ重要だと思う 年齢のせいで輸出先がカタールなのがな… スペイン相手に一歩も引かなかったのに
50 22/12/02(金)15:31:33 No.999627832
>文句はアジアがランキングポイントをあげにくくしてるFIFAに言ってくれ ネーションズリーグでランキングポイント融通しあってるUEFAが悪いよUEFAがー!
51 22/12/02(金)15:31:37 No.999627849
>それは若手中堅にかけるべきセリフで31だぞ谷口! これから決勝リーグ勝ち上がる為に必要だってことだよぉ!
52 22/12/02(金)15:31:38 No.999627855
>冨安5人もいたら大抵のメガクラブの最終ラインより強いわ 豪華すぎるからダメでーす それよりフィジカルトラブルすくないリーグに行かない…?
53 22/12/02(金)15:31:51 No.999627902
俺が監督したいわって言う外人がいるくらいタレントはいるらしいな日本代表
54 22/12/02(金)15:31:58 No.999627921
>それは若手中堅にかけるべきセリフで31だぞ谷口! 中東でキャリアの締めにかかる年齢だからな… ただ絶対次いないかと聞かれると分からん
55 22/12/02(金)15:32:01 No.999627938
>それよりフィジカルトラブルすくないリーグに行かない…? お給料の桁がね…
56 22/12/02(金)15:32:11 No.999627973
別に何もおかしくはないんだけどWBが冨安と三苫って字面は面白すぎる
57 22/12/02(金)15:32:18 No.999627998
スペインも狂ったフィジカルしてるのになんなのこの人
58 22/12/02(金)15:32:19 No.999628002
>俺が監督したいわって言う外人がいるくらいタレントはいるらしいな日本代表 海外組多いからね
59 22/12/02(金)15:32:22 No.999628014
アーセナルサポが狂喜しつつ早く返してくれっていってた
60 22/12/02(金)15:32:31 No.999628048
あのモデルみたいなイケメンだから勘違いするが谷口ベテランなんだよな
61 22/12/02(金)15:32:49 No.999628108
>別に何もおかしくはないんだけどWBが冨安と三苫って字面は面白すぎる 経験はあるからセーフ! セーフか?
62 22/12/02(金)15:32:55 No.999628132
>ネーションズリーグでランキングポイント融通しあってるUEFAが悪いよUEFAがー! これかなり弊害が出てるよな
63 22/12/02(金)15:33:06 No.999628174
これで日本も20位くらいまではランキング上がるかな
64 22/12/02(金)15:33:07 No.999628179
>アーセナルサポが狂喜しつつ早く返してくれっていってた そうだね
65 22/12/02(金)15:33:22 No.999628238
>冨安が入った途端スペイン右からの展開しかしなく(できなく)なったもんな… なんか右サイドでカウンター炸裂させる三笘
66 22/12/02(金)15:33:38 No.999628300
>俺が監督したいわって言う外人がいるくらいタレントはいるらしいな日本代表 いの一番に次の監督候補の報道出たのがビエルサという大博打で震えてる
67 22/12/02(金)15:34:14 No.999628445
イギリス誌がこいついるからドイツに勝てると言ってたな
68 22/12/02(金)15:34:16 No.999628459
>アーセナルサポが狂喜しつつ早く返してくれっていってた あと1試合…多くても2試合と思われるのでテディベア発動しないように祈っててくれ
69 22/12/02(金)15:34:33 No.999628516
>いの一番に次の監督候補の報道出たのがビエルサという大博打で震えてる もう少し手心を…
70 22/12/02(金)15:34:33 No.999628521
>谷口もカタールで給料三倍になった まだ決まってないでしょ!?
71 22/12/02(金)15:34:38 No.999628533
日本がワールドカップで史上初のへんてこな記録更新しててダメだった
72 22/12/02(金)15:34:43 No.999628552
>アーセナルサポが狂喜しつつ早く返してくれっていってた そうだねとしか言えない
73 22/12/02(金)15:34:47 No.999628566
ネーションズリーグポイント融通の話なんかめっちゃ聞くけどソースあるのか…?ぶっちゃけimgでしか聞かない 別に影響ないとは言わんけど2018から始まったリーグだしそれ以前からヨーロッパにFIFAランキングポインツは普通に偏ってたから大差ないと思う
74 22/12/02(金)15:35:01 No.999628610
しかし真の正念場はこの次なんでしょ?
75 22/12/02(金)15:35:09 No.999628638
抑えたどころか冨安が来た時点で早々に左使うの諦めたようにまで見えた
76 22/12/02(金)15:35:48 No.999628800
>冨安5人もいたら大抵のメガクラブの最終ラインより強いわ でも怪我するから10人はいないと…
77 22/12/02(金)15:36:17 No.999628901
>しかし真の正念場はこの次なんでしょ? 決勝トーナメントだから勝っても次また正念場だ
78 22/12/02(金)15:36:34 No.999628972
>抑えたどころか冨安が来た時点で早々に左使うの諦めたようにまで見えた 実際右が穴だったし 三笘走りすぎだよ…
79 22/12/02(金)15:36:40 No.999628999
イタリアにいた頃はそうでもなかったのに何でイングランド行ってからスペになったんだろう
80 22/12/02(金)15:36:40 No.999629001
>抑えたどころか冨安が来た時点で早々に左使うの諦めたようにまで見えた ネームバリューあるもんなあ天下のプレミアのトップ走ってるチーム所属だし …アーセナルがトップかあ
81 22/12/02(金)15:36:43 No.999629010
>抑えたどころか冨安が来た時点で早々に左使うの諦めたようにまで見えた 張子の虎として機能してるな…
82 22/12/02(金)15:37:02 No.999629088
>イギリス誌がこいついるからドイツに勝てると言ってたな 冨安は怪我ならしょうがないけど三笘をなぜスタメンで使わない?って最初から言ってたね イギリス人の方が三笘評価してそうだった
83 22/12/02(金)15:37:08 No.999629110
ただ他国からすると狂気なんだけど自国の人間が監督してGL突破してるのが多いからなぁ… 一回目の岡ちゃんの時とか実家にゴミ投げられてかみさんに代表監督だけはやめてと言われても2回目受けた狂人がいる国だし自国出身監督が結果を出す狂っとる国
84 22/12/02(金)15:37:18 No.999629138
大陸内の国際大会って話ならコパ・アメリカのほうが古いしな
85 22/12/02(金)15:37:18 No.999629139
>しかし真の正念場はこの次なんでしょ? ここからは一切の舐めプも存在しないボスラッシュ
86 22/12/02(金)15:37:38 No.999629213
スペイン人に日本勝ってくれよいつも同じヤツらが優勝しててつまらねえからって話しかけられたわ
87 22/12/02(金)15:37:39 No.999629219
逆に万が一クロアチア破ってベスト8行けたら森保監督も海外から呼ばれたりするのかね
88 22/12/02(金)15:38:09 No.999629342
>あのモデルみたいなイケメンだから勘違いするが谷口ベテランなんだよな 時々ピッチ上に斎藤工がいる!ってなる
89 22/12/02(金)15:38:33 No.999629419
Alba+Fatiの投入にTomiyasu投入で完璧に抑え込んだのはヨーロッパ人の方がエンジョイしてそうな采配劇
90 22/12/02(金)15:38:38 No.999629442
>逆に万が一クロアチア破ってベスト8行けたら森保監督も海外から呼ばれたりするのかね 中東やアジアならまぁありうる話
91 <a href="mailto:シュットゥガルド">22/12/02(金)15:38:44</a> [シュットゥガルド] No.999629468
早く無事に返して
92 22/12/02(金)15:38:45 No.999629471
日本人選手のヨーロッパ輸出は大成功したけど Jから監督を送り出せるかが次の課題だよな ライセンスの問題もあるし 日本人ではないけどポステコグルーの成功は嬉しいので次は日本人もそんな感じで頼むぜ
93 22/12/02(金)15:38:50 No.999629490
クロアチア戦はフルで出てもらうからな
94 22/12/02(金)15:39:04 No.999629549
>冨安は怪我ならしょうがないけど三笘をなぜスタメンで使わない?って最初から言ってたね >イギリス人の方が三笘評価してそうだった 三笘も完調じゃねえし前半から使うのはシステムに合わない
95 22/12/02(金)15:39:12 No.999629571
後半攻勢に出られたの冨安が後ろに加わったってのも大きそう
96 22/12/02(金)15:39:17 No.999629580
>早く無事に返して むり
97 22/12/02(金)15:39:43 No.999629664
>三笘走りすぎだよ… だが戻って抑えられるし…
98 22/12/02(金)15:39:52 No.999629695
いずれドイツで指導者になるであろう長谷部に頼むか
99 22/12/02(金)15:40:07 No.999629753
三笘はどっちで使っても効くからまあチーム戦術に合わせて…みたいな
100 22/12/02(金)15:40:08 No.999629754
マドリードとかバイエルンとかならいっぱいお金貰えるし守備する機会も多くないから怪我も減りそうじゃない?
101 22/12/02(金)15:40:32 No.999629829
もしかして日本って世界でもDFの質結構良い方なのか?
102 22/12/02(金)15:40:41 No.999629855
長谷部監督は頼もしいんだけどJリーグの監督経由していくわけじゃないから日本サッカーの底上げって点だとちょっと違うかも ぶっちゃけ内実はドイツ人監督だろ!
103 22/12/02(金)15:40:43 No.999629867
>いずれドイツで指導者になるであろう長谷部に頼むか ベーさん帰ってこないでしょもう ドイツにいてってなってるし
104 22/12/02(金)15:40:47 No.999629886
スペインクレバーだったな でももう1点入れられてたらお前らも死ぬんだぞと思ってた
105 22/12/02(金)15:40:50 No.999629894
>早く無事に返して オメーのとこも大概酷使してるじゃねーか! 給料払ってるからまぁ当然ではあるんだが
106 22/12/02(金)15:41:08 No.999629955
怪我がちで計算に入れにくい冨安だけど交代枠が多いと使いやすくていいね
107 22/12/02(金)15:41:18 No.999629990
>ぶっちゃけ内実はドイツ人監督だろ! このドイツ人ミスチルばっか聴いてるな…
108 22/12/02(金)15:41:22 No.999630004
>もしかして日本って世界でもDFの質結構良い方なのか? FWでも世界有数の層の厚さ 30代のおっさん走らせてる国から見たら20代の替えがこんだけ山ほどいるのは羨ましすぎる
109 22/12/02(金)15:41:35 No.999630047
こんだけのパフォーマンス見せられるとつくづくフルでいけたらなあと思ってしまう
110 22/12/02(金)15:41:37 No.999630048
>中東やアジアならまぁありうる話 岡ちゃんも中国行って散々な目にあったしな
111 22/12/02(金)15:41:38 No.999630050
>マドリードとかバイエルンとかならいっぱいお金貰えるし守備する機会も多くないから怪我も減りそうじゃない? 試合数多すぎて逆なんだわ アーセナルが決して大事なところで負けてイングランドの浦和レッズだからということではなく
112 22/12/02(金)15:41:48 No.999630098
>このドイツ人ミスチルばっか聴いてるな… Tシャツ話しする?
113 22/12/02(金)15:41:50 No.999630102
>抑えたどころか冨安が来た時点で早々に左使うの諦めたようにまで見えた 一回やって軽く抑えられてからはまるで使わなくなったな…
114 22/12/02(金)15:42:20 No.999630220
>岡ちゃんも中国行って散々な目にあったしな あの辺興味深いんだけど本出てたりしないかな…
115 22/12/02(金)15:42:38 No.999630284
サイドバックの有望株っているんです? 山根悪くはないけどいい歳だろもう
116 22/12/02(金)15:42:43 No.999630300
>こんだけのパフォーマンス見せられるとつくづくフルでいけたらなあと思ってしまう もう仕方ない 次のCB出てくるまで根気強く使うのが伝統
117 22/12/02(金)15:42:43 No.999630301
>後半攻勢に出られたの冨安が後ろに加わったってのも大きそう 後半交代のコマにアタッカー以外の選択肢も加わったのは怪我の功名だった
118 22/12/02(金)15:43:06 No.999630391
三笘使う場合は反対サイドにキープして時間作れるのを置くと最大限に活かせる 堂安を置く 効いた
119 22/12/02(金)15:43:11 No.999630407
そのビエルサってのはすげー監督なの?
120 22/12/02(金)15:43:25 No.999630440
>サイドバックの有望株っているんです? 山根悪くはないけどいい歳だろもう 菅原みたいなのがいた気がするが年齢はしらない
121 22/12/02(金)15:43:45 No.999630513
>早く無事に返して すまない…すまない…
122 22/12/02(金)15:44:16 No.999630613
>サイドバックの有望株っているんです? 山根悪くはないけどいい歳だろもう SBとデュエルキングの引継ぎはできていません 冨安がデュエルも強いから代わりは出来るけどガラスの冨安だからキングが消えると困る
123 22/12/02(金)15:44:26 No.999630640
>サイドバックの有望株っているんです? 山根悪くはないけどいい歳だろもう 専門はいないけど若い子だとユーティリティプレイヤーはいるのが今の日本 他国は苦しんでる中日本に入るのが好材料
124 22/12/02(金)15:44:28 No.999630655
くんさんが消えがちなのが悲しい 鎌田は不調で大自然は明らかに力不足
125 22/12/02(金)15:44:33 No.999630675
・遠藤は酷使する が前提だからな…どうやっても消耗する
126 22/12/02(金)15:45:01 No.999630763
まあムカつくけど少し前の代表で一番J監督向きなのは槙野なんだよな現役だけど
127 22/12/02(金)15:45:03 No.999630773
大自然は嫌がらせみたいに追うだけで価値あるから…
128 22/12/02(金)15:45:15 No.999630812
>そのビエルサってのはすげー監督なの? すごいけど正直日本のサポも協会も選手も保つのか……?って気持ちが強い
129 22/12/02(金)15:45:25 No.999630859
左の中山は選ばれたけど怪我で残念 あとコスタリカ戦で叩かれた伊藤は若くてブンデスでスタメンだよ
130 22/12/02(金)15:45:30 No.999630882
冨安フルタイムで使えたらなぁ…みんな思う
131 22/12/02(金)15:45:45 No.999630929
大自然はバスケの桜木みたいな感じか…
132 22/12/02(金)15:45:55 No.999630963
>あとコスタリカ戦で叩かれた伊藤は若くてブンデスでスタメンだよ 若さが出たのかねえ
133 22/12/02(金)15:45:55 No.999630966
今日の前半に関してはよかったんだけどねくんさん 前半で代えるって決めてたんだろうか
134 22/12/02(金)15:45:57 No.999630969
明らかに今中で使うなら南野が抜けてるんだけど本戦入ってから使わないね 予選でコキ使ってたから能力を疑ってるとかはないんだろうけど
135 22/12/02(金)15:46:05 No.999630995
>大自然は嫌がらせみたいに追うだけで価値あるから… 実際スペイン戦の1点目も0.2点くらい前田の点だよ
136 22/12/02(金)15:46:07 No.999630998
>冨安フルタイムで使えたらなぁ…みんな思う いやあんまり無理して使わないほうがいいと俺は思うあーせなる
137 22/12/02(金)15:46:26 No.999631059
日本から見ると異次元のアルゼンチンやスペインで狂人扱いされるビエルサは怖い
138 22/12/02(金)15:46:35 No.999631096
>あとコスタリカ戦で叩かれた伊藤は若くてブンデスでスタメンだよ 監督がちゃんと意図を伝えられれば輝くんだろうなとは思う
139 22/12/02(金)15:47:04 No.999631202
>いやあんまり無理して使わないほうがいいと俺は思うあーせなる お前は思っていいよ…
140 22/12/02(金)15:47:06 No.999631212
理想的なディフェンダーすぎる
141 22/12/02(金)15:47:12 No.999631233
海外行く人みんなすごいね 俺もいってみるかな
142 22/12/02(金)15:47:13 No.999631238
割とフルメンバーでいけない中だましだましの部分もあったんだなあ…
143 22/12/02(金)15:47:31 No.999631287
デカい早い上手いが揃うのはズルだろってなる
144 22/12/02(金)15:47:46 No.999631339
>デカい早い上手いが揃うのはズルだろってなる 怪我しやすい
145 22/12/02(金)15:47:50 No.999631356
スペインがこいつがいるから左から攻めるの諦めよ…ってなるのヤバいよね それで右に振ると守備覚醒した三笘が待ってるというハメ技
146 22/12/02(金)15:48:23 No.999631456
>割とフルメンバーでいけない中だましだましの部分もあったんだなあ… 海外組多いから仕方ない面はあるよね こんな悩みを出来る時代になったのはシンプルに嬉しい
147 22/12/02(金)15:48:43 No.999631538
誰か鎌田に課金して常にSSR出るようにしてきて
148 22/12/02(金)15:48:53 No.999631563
>明らかに今中で使うなら南野が抜けてるんだけど本戦入ってから使わないね ドイツ戦のアシストしてたでしょ!
149 22/12/02(金)15:48:53 No.999631564
ユーティリティ性をかなり重視してた気がするが いつもこんな感じだったかもしれないのでよく分からん
150 22/12/02(金)15:48:56 No.999631576
デカくて早くて上手いとハーランドみたいに怪我しちゃう
151 22/12/02(金)15:49:15 No.999631641
>実際スペイン戦の1点目も0.2点くらい前田の点だよ スペインのキーパーがプレスに弱すぎるのを的確に崩しに行ったよね
152 22/12/02(金)15:49:21 No.999631665
>No.999631356 >それで右に振ると守備覚醒した三笘が待ってるというハメ技 スペインが中央から搦め手なく攻める この面白さだよね…
153 22/12/02(金)15:49:40 No.999631731
鎌田はムラなくなったな!と思ったら本戦全然だな
154 22/12/02(金)15:49:44 No.999631746
選手としては世界各国のリーグに超一流とは言えないかもしれないけど粒ぞろいで揃っているのになんで日本という集合体になると舐めプされるん?
155 22/12/02(金)15:49:52 No.999631777
鎌田マジで不調だな でもアオじゃ厳しいし難しい…
156 22/12/02(金)15:49:59 No.999631805
くんさんは4年後本番だろうけど普通に使われてるのすげえわ
157 22/12/02(金)15:50:09 No.999631841
>スペインがこいつがいるから左から攻めるの諦めよ…ってなるのヤバいよね >それで右に振ると守備覚醒した三笘が待ってるというハメ技 満を持して登場したアルバが完全に封じられてた…
158 22/12/02(金)15:50:29 No.999631912
>選手としては世界各国のリーグに超一流とは言えないかもしれないけど粒ぞろいで揃っているのになんで日本という集合体になると舐めプされるん? 他のトップクラスの国は超一流を揃えてるから
159 22/12/02(金)15:50:40 No.999631938
>選手としては世界各国のリーグに超一流とは言えないかもしれないけど粒ぞろいで揃っているのになんで日本という集合体になると舐めプされるん? スペインのスタメン見て舐めプだと思うのはすごいぞ
160 22/12/02(金)15:50:58 No.999631988
>でもアオじゃ厳しいし難しい… 碧バイタルは良さそうなんだけどそもそも消えてる… スペインで見つかったけど
161 22/12/02(金)15:51:21 No.999632062
中央だとやっぱりプレッシャーきついからな… でもそこで踏ん張らないと易々とボール渡すようになっちゃうし
162 22/12/02(金)15:51:25 No.999632070
>選手としては世界各国のリーグに超一流とは言えないかもしれないけど粒ぞろいで揃っているのになんで日本という集合体になると舐めプされるん? 日本よりランキング上のとこは粒揃いなんかじゃなくて馬鹿でかい宝石を20個並べてるんだ
163 22/12/02(金)15:51:31 No.999632093
ただ鎌田が調子出てきたら間違いなく力になるからな… ミスターワールドカップ決勝トーナメントになって欲しい
164 22/12/02(金)15:51:45 No.999632146
くんさんはくんさん以外もガンガンボール回せたらすげえんだろうけど 基本マークキッツイしなあ
165 22/12/02(金)15:51:48 No.999632154
アーセナルで本職左サイドバックからレギュラー勝ち取ったの頭おかしい
166 22/12/02(金)15:52:14 No.999632255
フランクフルトファンが鎌田を調子の波があるっていつも叩いてたけどちょっと気持ちがわかってしまった 本当はすごい選手なんだけどさぁ…!
167 22/12/02(金)15:52:22 No.999632287
スペインは東京五輪で死ぬほど泥仕合した経験があるから 手は抜かねぇって言ってきっちり勝ちに来てるからな
168 22/12/02(金)15:52:33 No.999632325
それにおそらくスペインは本気だったぞ
169 22/12/02(金)15:52:46 No.999632362
鎌田一旦見切りつけてくんさんもうちょい長く使ってやってほしいけどなあ今なら
170 22/12/02(金)15:52:50 No.999632378
冨安がいるだけでFWがなんか消えてく…
171 22/12/02(金)15:52:55 No.999632396
南野めっちゃいいと思うんだけど入れる隙がない ボランチやってくれませんかねえ
172 22/12/02(金)15:53:01 No.999632409
間違いなく本気だったけど一方でバテてるのも感じた
173 22/12/02(金)15:53:09 No.999632446
ラフプレイしないのは生まれ持った人間性能あってこそ 化け物
174 22/12/02(金)15:53:13 No.999632458
アセンシオのあの角度は五輪で体験しといて良かった
175 22/12/02(金)15:53:16 No.999632468
>フランクフルトファンが鎌田を調子の波があるっていつも叩いてたけどちょっと気持ちがわかってしまった >本当はすごい選手なんだけどさぁ…! 実際にやられるとなんとも言えない気持ちになる クラブのサポーターはモヤモヤしてそう
176 22/12/02(金)15:53:23 No.999632493
あの怒涛の攻め見てたら舐めプなんて思えないだろうに
177 22/12/02(金)15:53:33 No.999632528
三笘はドリブルがクローズアップされがちだけどポジショニングの人だと思うの
178 22/12/02(金)15:53:38 No.999632552
>南野めっちゃいいと思うんだけど入れる隙がない >ボランチやってくれませんかねえ 鎌田がこのままなら南野でしょ クロアチアどっちで行くんだろ
179 22/12/02(金)15:54:25 No.999632723
>三笘はドリブルがクローズアップされがちだけどポジショニングの人だと思うの いいとこいる嗅覚をそのままディフェンスのカットに転用してる…!
180 22/12/02(金)15:54:29 No.999632735
>アセンシオのあの角度は五輪で体験しといて良かった 鬼のように左脚のシュートコース消しに行ってたな…
181 22/12/02(金)15:54:29 No.999632736
ウナイシモンはドイツ戦でもいくつか怪しい繋ぎあったけど前田ちゃんと追った結果の1点目は良かったなあ
182 22/12/02(金)15:54:48 No.999632794
>くんさんはくんさん以外もガンガンボール回せたらすげえんだろうけど >基本マークキッツイしなあ 一番意思疎通できるの堂安だからな…
183 22/12/02(金)15:55:18 No.999632902
>アセンシオのあの角度は五輪で体験しといて良かった よく覚えてますねぇと本田さん 実際一回切り崩してたしすごい
184 22/12/02(金)15:55:24 No.999632925
>三笘はドリブルがクローズアップされがちだけどポジショニングの人だと思うの どこで貰うかとパスドリブルシュートの選択肢の押し付けはポジショニングの強さだと思う あいつがボール持つのが嫌がらせだからね…
185 22/12/02(金)15:55:40 No.999632983
吉田麻也は明確に1点もの防いでたな 俺じゃ足は出なかった
186 22/12/02(金)15:55:45 No.999633000
三笘漫画みたいなオーバーラップするな…
187 22/12/02(金)15:56:00 No.999633070
鎌田はちらし上手いからボランチで使ってほしい
188 22/12/02(金)15:56:02 No.999633073
>吉田麻也は明確に1点もの防いでたな >俺じゃ足は出なかった お前ほどの男でもか…
189 22/12/02(金)15:56:17 No.999633139
おっと我が県の誇り発見伝たい!
190 22/12/02(金)15:56:19 No.999633150
ジャガーも大自然もいるか…?って大会前思ってて本当にすみませんでした
191 22/12/02(金)15:56:42 No.999633229
>吉田麻也は明確に1点もの防いでたな >俺じゃ足は出なかった お前は誰なんだよ
192 22/12/02(金)15:56:46 No.999633241
>一番意思疎通できるの堂安だからな… そのおかげで堂安が生きてる部分あるし 堂安のバイタルの強さはストライカーだね…
193 22/12/02(金)15:56:54 No.999633268
どうでもいいけど浅野がエンリケも知らなかったことにされててダメだった
194 22/12/02(金)15:56:58 No.999633278
>そのビエルサってのはすげー監督なの? 北京五輪でアルゼンチンを金メダルに導いた凄い監督だよ! なんとグアルディオラも敬愛してやまないっていう…
195 22/12/02(金)15:57:00 No.999633285
アセンシオのエグ目のミドルを弾くしかなくて詰めたところをゴールってめっちゃありそうなパターン未遂だった サンキューなクリアした吉田
196 22/12/02(金)15:57:30 No.999633391
鎌田はボランチ起用ならガチャピンの方の遠藤にみたいになれると思っている
197 22/12/02(金)15:57:35 No.999633407
>ジャガーも大自然もいるか…?って大会前思ってて本当にすみませんでした 相手からするとウザイ選手だね 大好き
198 22/12/02(金)15:57:39 No.999633422
>どうでもいいけど浅野がエンリケも知らなかったことにされててダメだった エンリケの現役時代も20年以上前だから仕方ない
199 22/12/02(金)15:58:23 No.999633595
ファティじゃ突破できないよなぁと安心して見れたけどよく考えると冨安を突破できるアタッカーって存在するのか?
200 22/12/02(金)15:58:25 No.999633608
マヤはベテランで守備の嗅覚もいいし致命的なケア間違いなくうまいからな だからこそ出番も多いしやらかし癖見る機会も多くて代表サポを定期的に失望させる
201 22/12/02(金)15:58:35 No.999633641
ビエルサのサッカーは好きだけど自国の代表であの狂気は見たくないです…
202 22/12/02(金)15:58:37 No.999633654
浅野はいいとこいくから決めろや!!!!!!って感じ もったいないおばけつけんぞテメー
203 22/12/02(金)15:58:49 No.999633697
大自然がGKに突っかけてる光景は懐かしくもありました
204 22/12/02(金)15:58:59 No.999633731
>ファティじゃ突破できないよなぁと安心して見れたけどよく考えると冨安を突破できるアタッカーって存在するのか? パレスのアイツとか
205 22/12/02(金)15:59:23 No.999633816
>マヤはベテランで守備の嗅覚もいいし致命的なケア間違いなくうまいからな >だからこそ出番も多いしやらかし癖見る機会も多くて代表サポを定期的に失望させる しょうがない 日本はリスクを犯してCBを育てる これはほんとに伝統だから…
206 22/12/02(金)15:59:42 No.999633893
>ジャガーも大自然もいるか…?って大会前思ってて本当にすみませんでした ロンドン五輪のハヤブサ再現狙ってるんだなとは思ったよ しかもへばっても変えられるように2枚体制
207 22/12/02(金)15:59:54 No.999633933
>浅野はいいとこいくから決めろや!!!!!!って感じ 決めただろ値千金
208 22/12/02(金)15:59:58 No.999633945
>ビエルサのサッカーは好きだけど自国の代表であの狂気は見たくないです… ビルバオとリーズを色々やったんだよね…
209 22/12/02(金)16:00:14 No.999634004
間違いなく日本のサッカーにもスーパースターはいた
210 22/12/02(金)16:00:29 No.999634050
>北京五輪でアルゼンチンを金メダルに導いた凄い監督だよ! >なんとグアルディオラも敬愛してやまないっていう… すげーじゃん そんなの日本来たらやばくね
211 22/12/02(金)16:00:46 No.999634107
>ビエルサのサッカーは好きだけど自国の代表であの狂気は見たくないです… 実際問題キャリアとしてはメッシがアンダー時代の五輪しかタイトルないからなー
212 22/12/02(金)16:01:14 No.999634191
>ビルバオとリーズを色々やったんだよね… その2つはまだマシな方ってのがね…
213 22/12/02(金)16:01:16 No.999634199
スレ画と三笘はあと10人いても困らないと思う
214 22/12/02(金)16:01:21 No.999634214
チーム内得点王の堂安が当落選上だったの今思うとめちゃくちゃ怖いよね
215 22/12/02(金)16:01:24 No.999634229
外国人監督と日本は何故か相性良くないんだよね…多分結果を出したのトルシエぐらいじゃねえかな
216 22/12/02(金)16:01:25 No.999634232
三苫へのパスに追いついて明後日の方向に外した浅野は俺が知ってる浅野だった あのイメージだから代表入りも危惧してたんだけどドイツ戦のスーパーゴールは本当に凄かった
217 22/12/02(金)16:01:27 No.999634241
おかしい…ハリルをクソみたいな解任してから「日本みたいな国で監督なんてできるかよ!」って外国人監督にそっぽ向かれたとか俺は聞いてたのに
218 22/12/02(金)16:01:37 No.999634277
>実際問題キャリアとしてはメッシがアンダー時代の五輪しかタイトルないからなー コパ取ってない?
219 22/12/02(金)16:01:48 No.999634307
これを機にここ数年の冨安スーパープレイ集を3分くらいの動画にして 地上波の普段サッカー報じないような番組で流して布教してほしい
220 22/12/02(金)16:01:56 No.999634341
ビエルサ来たら 二度と井出口は代表入りできん
221 22/12/02(金)16:02:06 No.999634371
堂安は俺が働いてた店にリフティングしながらやってきて毎回ビザ払いした後商品忘れてたから嫌い
222 22/12/02(金)16:02:13 No.999634407
今までサッカーは日本弱いな…って思ってたけどドイツとスペインを倒したせいでいよいよわからなくなってきた
223 22/12/02(金)16:02:19 No.999634426
>チーム内得点王の堂安が当落選上だったの今思うとめちゃくちゃ怖いよね あいつチーム分けで煽られて試合に全部ぶつけた生粋のストライカーだよ 結果しか出さない
224 22/12/02(金)16:02:25 No.999634451
>ビエルサ来たら >二度と井出口は代表入りできん 現状でも…その…
225 22/12/02(金)16:02:27 No.999634461
>堂安は俺が働いてた店にリフティングしながらやってきて毎回ビザ払いした後商品忘れてたから嫌い 尼崎の人来たな…
226 22/12/02(金)16:02:39 No.999634505
地味に凄いってのは川島みたいなの言うんじゃない? 所属J2だし
227 22/12/02(金)16:02:41 No.999634508
>外国人監督と日本は何故か相性良くないんだよね…多分結果を出したのトルシエぐらいじゃねえかな あれだけメディアとうまくやってたザックも本田さんと仲違いするというアンラッキー
228 22/12/02(金)16:02:59 No.999634572
>チーム内得点王の堂安が当落選上だったの今思うとめちゃくちゃ怖いよね UMA…お前は今どこで戦っている…
229 22/12/02(金)16:03:19 No.999634634
ドイツ→慢心でしょ スペイン→途中から2位狙いしてたでしょ クロアチアは上みたいな疑念一切入らない決勝Tでの前回W杯準優勝国とのガチだから勝てば文句のつけようなく世界の強豪として認められるね
230 22/12/02(金)16:03:29 No.999634670
>外国人監督と日本は何故か相性良くないんだよね…多分結果を出したのトルシエぐらいじゃねえかな 今はフランスで悠々自適にワイン作ってるんだよね 日本人にも自作のワイン飲ませてあげたいって言ってた
231 22/12/02(金)16:03:34 No.999634685
>チーム内得点王の堂安が当落選上だったの今思うとめちゃくちゃ怖いよね ぶっちゃけ浅野と大然選ばれるとは思わんかった
232 22/12/02(金)16:03:44 No.999634719
ビエルサはハマればめちゃくちゃ強いサッカーするよ その代わり格下相手への安定して勝てそうなプランとかは全て投げ捨てるから下手したらアジア予選抜けられないよ
233 22/12/02(金)16:04:00 No.999634780
>スペイン→途中から2位狙いしてたでしょ これだけは違うから
234 22/12/02(金)16:04:31 No.999634887
ワールドカップって 外国人監督使って優勝した国は一つもないらしいな 自国からの監督じゃないと優勝できてないっていう…
235 22/12/02(金)16:04:36 No.999634904
>おかしい…ハリルをクソみたいな解任してから「日本みたいな国で監督なんてできるかよ!」って外国人監督にそっぽ向かれたとか俺は聞いてたのに むしろここ3年クソみたいな解任されるハリルがヤバい
236 22/12/02(金)16:04:45 No.999634934
大会前の日本代表のスター不在とか選手が小粒になったとか何だったんだろうな
237 22/12/02(金)16:04:52 No.999634949
スペインが2位受け入れたの長めに見積もっても後半40分くらいからでしょ
238 22/12/02(金)16:05:08 No.999635015
ハリルは解任バグ使えるから
239 22/12/02(金)16:05:12 No.999635029
ビエルササッカーって日頃から鬼みたいなトレーニング積んだ上でのサッカーだから代表で同じことやれるの?とは思う
240 22/12/02(金)16:05:16 No.999635045
>おかしい…ハリルをクソみたいな解任してから「日本みたいな国で監督なんてできるかよ!」って外国人監督にそっぽ向かれたとか俺は聞いてたのに 最終的にJFAが悪いというよりハリルがクソだったっていうのが伝わったから…
241 22/12/02(金)16:05:24 No.999635073
冨安を足はっや!でスカウトした野生のコーチが慧眼すぎた
242 22/12/02(金)16:05:36 No.999635132
そういやハリルとJFAって裁判までもつれこんだよね? あれどうなったんだろう
243 22/12/02(金)16:05:42 No.999635154
あんま見たことないけどビエルサのサッカーって全員日本兵にしてプレスかけまくってボール奪ったら縦に送りまくるイメージ
244 22/12/02(金)16:05:44 No.999635161
モロッコもジャイキリしてまさかのGL1位突破達成してるけど 主軸はハリル体制下で干されて代表引退まで追い込まれた選手なんで…
245 22/12/02(金)16:05:48 No.999635183
スペインはATからはあからさまに無茶しなくなったな ドイツ負けそうになった時は明らか焦ってたけど
246 22/12/02(金)16:05:51 No.999635192
>冨安を足はっや!でスカウトした野生のコーチが慧眼すぎた アビスパ福岡の人だっけ?
247 22/12/02(金)16:05:57 No.999635218
>大会前の日本代表のスター不在とか選手が小粒になったとか何だったんだろうな まあ世代交代期ってそういうもんだし むしろスターがいつまでも居座ってる国が次々とGL落ちしていってるのが今大会
248 22/12/02(金)16:05:58 No.999635224
スペインは後半20分くらいまで3位も可能性あったから一気に3枚変えくらいしなかった?
249 22/12/02(金)16:06:12 No.999635269
ハリルは戦術自体は有用だから最後にチームの和を乱すハリル自身を抜いて完成するっていう
250 22/12/02(金)16:06:16 No.999635279
ハリルは3回連続でこれだから問題あるのはどう考えてもあっちなんだ…
251 22/12/02(金)16:06:32 No.999635327
確か今の代表は大卒組が多いときいた
252 22/12/02(金)16:06:32 No.999635328
ビエルサが来ても協会と仲違いするでしょ
253 22/12/02(金)16:06:34 No.999635333
>ハリルは解任バグ使えるから 担当チームが3年連続でワールドカップに出てるんだから手腕は本物なんだろうけど解任するとブーストかかるのマジで不思議
254 22/12/02(金)16:06:58 No.999635410
アマプラのオールオアナッシングアーセナル編みたことあるけど番組での出番は地味だった
255 22/12/02(金)16:07:03 No.999635431
>おかしい…ハリルをクソみたいな解任してから「日本みたいな国で監督なんてできるかよ!」って外国人監督にそっぽ向かれたとか俺は聞いてたのに 実際最初はそういう風潮はあった ただ蓋をあけたらハリルが選手とのコミュニケーション不全だったのがわかってそういうのもなくなった それはそれとして当時の日本国内は日本人監督使え!って論調が日増しに大きくなって西野がやるハメになった
256 22/12/02(金)16:07:04 No.999635437
>ハリルは戦術自体は有用だから最後にチームの和を乱すハリル自身を抜いて完成するっていう 悲しい…
257 22/12/02(金)16:07:09 No.999635450
鬼木だけはかわいそうだからやんないでほしい
258 22/12/02(金)16:07:11 No.999635459
ロシア日本代表の話を聞く限り ハリルは組織作るのがうまいクソ野郎だから 育成させておいて解任するのが一番の使い方
259 22/12/02(金)16:07:13 No.999635466
今年のワールドカップをオシムに見て欲しかったな…
260 22/12/02(金)16:07:13 No.999635469
>>冨安を足はっや!でスカウトした野生のコーチが慧眼すぎた >アビスパ福岡の人だっけ? バルセロナスクールでなく?
261 22/12/02(金)16:07:38 No.999635564
>>ハリルは解任バグ使えるから >担当チームが3年連続でワールドカップに出てるんだから手腕は本物なんだろうけど解任するとブーストかかるのマジで不思議 それまでのスター外して高圧的に抑えるしかできないからいずれ爆発する
262 22/12/02(金)16:07:39 No.999635570
また日本人監督でいいじゃん 森保以外の
263 22/12/02(金)16:08:03 No.999635654
そんな一人の選手の性能で攻めルート潰せるんだ…
264 22/12/02(金)16:08:03 No.999635656
>ビエルサが来ても協会と仲違いするでしょ 協会も融通きかねえとこあるからなぁ… 柔軟に対応できる政治力が必要だし
265 22/12/02(金)16:08:14 No.999635700
>また日本人監督でいいじゃん >森保以外の 具体的には誰がいい?
266 22/12/02(金)16:08:59 No.999635879
>そんな一人の選手の性能で攻めルート潰せるんだ… フランスが前大会優勝したのはカンテのお陰のようなもんだし 実際カンテいなくなったフランスの守備ガバガバで何度もゴールネット揺らされてる
267 22/12/02(金)16:09:02 No.999635889
>そんな一人の選手の性能で攻めルート潰せるんだ… わりとあるし逆もある 今大会は5人変えられるってのがポリバレントな日本にはかなり助かってる
268 22/12/02(金)16:09:12 No.999635924
スペインはインタビュー見る限り最後は足が止まっただけで勝つ気自体はガンガンにあったよ もちろん負けても先に進めるという考えはあったかもだけど
269 22/12/02(金)16:09:24 No.999635973
>鬼木だけはかわいそうだからやんないでほしい 順当にJFAの組織で考えるとU-23の吉見章じゃね?
270 22/12/02(金)16:09:36 No.999636022
つーか森保本番直前まで3バックろくに試さなかったよな というか予選カツカツで試せなかったか
271 22/12/02(金)16:09:39 No.999636039
>今年のワールドカップをオシムに見て欲しかったな… シンプルに強いとこをぶつける 頭を使うサッカーは素晴らしかったね… そっちも見たかったな…
272 22/12/02(金)16:09:45 No.999636065
足早くて動体視力がいいゴリラ… よく他競技に引き抜かれなかったな…
273 22/12/02(金)16:09:46 No.999636067
田嶋の任期残り一年ちょいしかないからいけるいける
274 22/12/02(金)16:09:55 No.999636108
>>また日本人監督でいいじゃん >>森保以外の >具体的には誰がいい? 今U-23やってる吉見さんが昇格人事になりそうな気がしなくもない
275 22/12/02(金)16:10:26 No.999636203
>また日本人監督でいいじゃん >森保以外の 火中の栗を拾うの? 相当キメてないとやりきれないよ?
276 22/12/02(金)16:11:04 No.999636341
西野はロシアでさすがに組織派閥から外れたし 森保もさすがに2期目はごめんだろうし… 岡ちゃんはライセンス返納してるし… 手倉森は今タイリーグで監督やってるから普通に考えるとU-23から昇格だろうな…日本人監督なら
277 22/12/02(金)16:11:11 No.999636363
>田嶋の任期残り一年ちょいしかないからいけるいける はい再選
278 22/12/02(金)16:11:19 No.999636398
ドイツ戦日本や後半ドイツもそうだけど 守備は一人二人変わるだけで破綻するんだよな
279 22/12/02(金)16:11:27 No.999636422
VSドイツ↑↑↑↑↑VSコスタリカ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓VSスペイン↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑で評価が乱高下しすぎる
280 22/12/02(金)16:11:30 No.999636430
>つーか森保本番直前まで3バックろくに試さなかったよな >というか予選カツカツで試せなかったか 使わなかったんでね? 広島時代のベースあったわけで
281 22/12/02(金)16:11:37 No.999636457
そろそろ一度指導力かなぐり捨ててキャラ全振りの人にやらせてみてほしい 具体的にはテグ
282 22/12/02(金)16:11:38 No.999636462
っていうか2大会連続決勝トーナメント行った監督の後釜とかやりたくない過ぎる ハードル高すぎて
283 22/12/02(金)16:11:45 No.999636487
ドイツとスペイン殺したアレ続けるなら手倉森がいいけどタイで楽しそうだしな
284 22/12/02(金)16:11:54 No.999636523
>はい再選 死んでよ~
285 22/12/02(金)16:12:07 No.999636577
>>田嶋の任期残り一年ちょいしかないからいけるいける >はい再選 いやもう田島本人が3期目はやる気ない 健康問題もあるから
286 22/12/02(金)16:12:26 No.999636638
川崎でこそだもんな鬼木なんかは
287 22/12/02(金)16:12:37 No.999636682
ビエルサが使えるかどうかはあいつがプレミアで変人呼ばわりされてたこと考えたらわかるかもしれない
288 22/12/02(金)16:13:28 No.999636871
外国人でもいいと思うんよね田嶋やめるだろうし
289 22/12/02(金)16:13:29 No.999636872
村井さんが次の会長やるんじゃないかって噂… あとツネ様がガンバ離れてJFA側に行く可能性も
290 22/12/02(金)16:13:38 No.999636910
全部細かく決めてやらなきゃ気が済まないタイプは時間がない今の日本代表監督無理だと思う
291 22/12/02(金)16:14:07 No.999637005
>>はい再選 >死んでよ~ はい左遷
292 22/12/02(金)16:15:02 No.999637205
そういやうっちーが今代表の広報として仕事貰ってるんだっけ?
293 22/12/02(金)16:15:27 No.999637285
森保には戦術がないみたいなこと言われてたけど 実際問題どうせそんな手の込んだ戦術仕込む時間無いんだよね
294 22/12/02(金)16:16:21 No.999637449
>外国人でもいいと思うんよね田嶋やめるだろうし 選択肢ねえからなぁ… ただハードル高いからガチで受ける人いるのかな 今までの繋がりあったオシムとかなら分かるけどいきなり戦術に当てはめるようなトルシエサッカーは今出来ないし型もない
295 22/12/02(金)16:16:41 No.999637525
手倉森はまあないだろうけどいい意味でも悪い意味でも楽しそう
296 22/12/02(金)16:17:19 No.999637653
>ただ他国からすると狂気なんだけど自国の人間が監督してGL突破してるのが多いからなぁ… >一回目の岡ちゃんの時とか実家にゴミ投げられてかみさんに代表監督だけはやめてと言われても2回目受けた狂人がいる国だし自国出身監督が結果を出す狂っとる国 そんなレアなもんなのか自分の国の監督
297 22/12/02(金)16:17:36 No.999637725
>そういやうっちーが今代表の広報として仕事貰ってるんだっけ? ロールモデルコーチという世代別代表の合宿に帯同してコーチしつつありがたいお話をする仕事
298 22/12/02(金)16:17:47 No.999637760
>森保には戦術がないみたいなこと言われてたけど >実際問題どうせそんな手の込んだ戦術仕込む時間無いんだよね システム修正が出来れば後はなんとかできる人材が揃っていたのは間違いないね 後はリアルタイムでそれができるかどうか これ出来たら強豪だけど…
299 22/12/02(金)16:17:51 No.999637776
テグ推し割と多くて笑った
300 22/12/02(金)16:18:19 No.999637875
オシムが見てたらヤバそうだ…
301 22/12/02(金)16:18:28 No.999637911
>今年のワールドカップをオシムに見て欲しかったな… 日本対クロアチア見て欲しかったなあ
302 22/12/02(金)16:18:43 No.999637965
>そんなレアなもんなのか自分の国の監督 ドイツとかブラジルとか強豪国は普通にあるけど中堅国だとまだまだ学ぶことあるから外国人監督が多い
303 22/12/02(金)16:19:28 No.999638130
選手層がしっかり厚くなってくれば変わってくるだろうし今後の若手の成長にも期待だなぁ
304 22/12/02(金)16:19:31 No.999638138
割と本人が乗り気っぽいケイスケホンダ日本代表監督は実現する可能性ある?
305 22/12/02(金)16:19:42 No.999638182
森保の後任はカンボジア代表監督とかどうですか?
306 22/12/02(金)16:20:27 No.999638370
オシム元監督見ててくれますか…日本ここまで来ましたよ…!
307 22/12/02(金)16:20:46 No.999638451
テグは知らん人が苗字見たらテクノウチみたいな名前なんやなってなる
308 22/12/02(金)16:20:51 No.999638471
>割と本人が乗り気っぽいケイスケホンダ日本代表監督は実現する可能性ある? まずライセンス取得しないとだめ
309 22/12/02(金)16:21:31 No.999638608
本田は意地張らないでライセンス取って
310 22/12/02(金)16:22:07 No.999638715
>テグ推し割と多くて笑った 一応五輪監督なら実績残してるんだっけ?あいつ
311 22/12/02(金)16:22:13 No.999638735
予選はハリルに任せて直前に本田さんに変えよう!
312 22/12/02(金)16:22:30 No.999638795
>>割と本人が乗り気っぽいケイスケホンダ日本代表監督は実現する可能性ある? >まずライセンス取得しないとだめ そもそもリトアニアのクラブでの契約がまだ残ってる
313 22/12/02(金)16:22:32 No.999638804
オシムチルドレンそろそろ監督になってたりしないの
314 22/12/02(金)16:22:33 No.999638807
ここまでやる日本代表監督は一度見てみたい https://twitter.com/gorou_chang/status/1598190754937307140?s=46&t=vAEhNIZiTivoehEyTG4OgQ
315 22/12/02(金)16:23:03 No.999638921
っていうか本田さんとかよりも前の世代… 中田とか小野とか中村世代が監督にですね…
316 22/12/02(金)16:23:14 No.999638955
サッカーはそりゃやりたいけどJFAとかいう内ゲバばっかりしてる組織入りたかねーよ!ってなるタイプだもんなケイスケホンダ
317 22/12/02(金)16:23:46 No.999639048
>割と本人が乗り気っぽいケイスケホンダ日本代表監督は実現する可能性ある? あれは絶対協会とメディアと揉める そこまで本田馬鹿じゃない 野球の里崎とおんなじポジ
318 22/12/02(金)16:23:54 No.999639082
>また日本人監督でいいじゃん >森保以外の やるか…豪華メンバーでのソリボール…
319 22/12/02(金)16:24:15 No.999639151
>サッカーはそりゃやりたいけどJFAとかいう内ゲバばっかりしてる組織入りたかねーよ!ってなるタイプだもんなケイスケホンダ ホンダはこういうこと言う 素はほんと気のいい兄ちゃんなんだろうな
320 22/12/02(金)16:24:27 No.999639214
>やるか…豪華メンバーでのソリボール… やだー! いやソリボールが悪いとは言わんけど無責任に見るファンとしては代表でソリボールはやだー!!!
321 22/12/02(金)16:24:32 No.999639231
>ここまでやる日本代表監督は一度見てみたい あんまり海外知らん人にいうとエンリケはわりと糞監督の部類なんだ…
322 22/12/02(金)16:24:37 No.999639257
>中田とか小野とか中村世代が監督にですね… 中田さんはやる気ないから無理だし俊さんは指導者の道に入ったばっかだからまず無理だよ 天才タイプの俊さんが代表監督で叩かれる可能性があるのは見たくない
323 22/12/02(金)16:24:44 No.999639278
>っていうか本田さんとかよりも前の世代… >中田とか小野とか中村世代が監督にですね… 中田は旅人だし… 中村は引退したばかりでまだコーチすら未経験だし… 小野に至ってはまだコンサドーレで現役だ
324 22/12/02(金)16:25:11 No.999639383
>>ここまでやる日本代表監督は一度見てみたい >あんまり海外知らん人にいうとエンリケはわりと糞監督の部類なんだ… バルセロナを3冠導いたのに…
325 22/12/02(金)16:25:22 No.999639428
>いやソリボールが悪いとは言わんけど無責任に見るファンとしては代表でソリボールはやだー!!! でもシャビが「ソリボールはアンチフットボール」っていうの見たくない?
326 22/12/02(金)16:25:48 No.999639512
>ここまでやる日本代表監督は一度見てみたい ラグビーかなんかでは似たようなことしてなかったっけ
327 22/12/02(金)16:26:01 No.999639561
>っていうか2大会連続決勝トーナメント行った監督の後釜とかやりたくない過ぎる >ハードル高すぎて つっても2026はGLゆるゆるだし…
328 22/12/02(金)16:26:08 No.999639586
俊さんはキックコーチやってよ 最近セットプレーが空しい
329 22/12/02(金)16:26:10 No.999639591
>>っていうか本田さんとかよりも前の世代… >>中田とか小野とか中村世代が監督にですね… >中田は旅人だし… >中村は引退したばかりでまだコーチすら未経験だし… >小野に至ってはまだコンサドーレで現役だ 高原が確か沖縄で選手兼任監督してるんだっけか
330 22/12/02(金)16:26:26 No.999639644
>でもシャビが「ソリボールはアンチフットボール」っていうの見たくない? そんなイカれた世界線に行きたくないです!!
331 22/12/02(金)16:26:38 No.999639696
>あんまり海外知らん人にいうとエンリケはわりと糞監督の部類なんだ… 特大の当たり引いてるけどバルサの若いの呼びすぎで他の選手の面目丸潰れだろって思ってたから知ってる
332 22/12/02(金)16:27:13 No.999639843
>俊さんはキックコーチやってよ >最近セットプレーが空しい 中村のフリーキックって世界でもトップ10に入るレベルなんだっけか?
333 22/12/02(金)16:27:35 No.999639908
居るじゃんオシムチルドレンの一人闘莉王が!
334 22/12/02(金)16:27:45 No.999639939
>中村のフリーキックって世界でもトップ10に入るレベルなんだっけか? 控えめに言ってレジェンド
335 22/12/02(金)16:28:16 No.999640052
ソリボールが世界共通語になっちまったらいよいよだな
336 22/12/02(金)16:28:28 No.999640103
いやこいつは超すごいことを超簡単にみせる真のProfessionalなだけ
337 22/12/02(金)16:28:33 No.999640122
>>っていうか2大会連続決勝トーナメント行った監督の後釜とかやりたくない過ぎる >>ハードル高すぎて >つっても2026はGLゆるゆるだし… そもそも現行のワールドカップがカタール大会でラストで 次のカナダアメリカメキシコ共同開催は32国から48国でいっきに16枠増えて… 予選は3カ国で一カ国だけ敗退っていうシステムになるんだっけか?
338 22/12/02(金)16:28:33 No.999640126
>つっても2026はGLゆるゆるだし… 逆に言うとこれのお陰で本戦仕様のアップセット用フットボールに注力できるよね
339 22/12/02(金)16:28:37 No.999640144
ソリボールは反町が今現場No.2だから全然あるのがこわい 途中で解任されて反町がつくパターンもある
340 22/12/02(金)16:28:52 No.999640193
オシムチルドレンで言うと通訳の間瀬さんが監督やってるけど現実は厳しい
341 22/12/02(金)16:29:56 No.999640417
イタリアが環境に刺さってない時点でソリボールは地雷
342 22/12/02(金)16:30:28 No.999640523
まず現時点でイタリアを引き合いに出してソリボールが地雷かどうか話す時点で狂気に足を突っ込んでいる すぐに引き返せ
343 22/12/02(金)16:30:53 No.999640602
>>俊さんはキックコーチやってよ >>最近セットプレーが空しい >中村のフリーキックって世界でもトップ10に入るレベルなんだっけか? 5位です f61218.png
344 22/12/02(金)16:31:49 No.999640797
>>>っていうか2大会連続決勝トーナメント行った監督の後釜とかやりたくない過ぎる >>>ハードル高すぎて >>つっても2026はGLゆるゆるだし… >そもそも現行のワールドカップがカタール大会でラストで >次のカナダアメリカメキシコ共同開催は32国から48国でいっきに16枠増えて… >予選は3カ国で一カ国だけ敗退っていうシステムになるんだっけか? んじゃ2026年はベスト16からベスト32になっちゃうんです?
345 22/12/02(金)16:31:52 No.999640808
ジダンみたいに練習で現役選手にテクニックでマウンティング出来るような監督がいいよ
346 22/12/02(金)16:32:51 No.999641002
昔のサッカーみたいにフリーキックが入りにくくなってるのはボールが不規則な回転しにくくなってる材質になってるのが一因と聞いた
347 22/12/02(金)16:33:22 No.999641112
統計として分析するにはまだ早いよ… 点が取られる前と取られた後のプレス回数それと前半後半のFWのスプリント回数とスタメン交代回数とシステム修正 最低でもこれを分析しないとトレンドはわからないし刺さらない
348 22/12/02(金)16:33:49 No.999641219
FIFAさんがあまりにも中国をワールドカップに入れた過ぎてな… まあ今の形式は今大会が最後だけでんじゃ48ヶ国がずっと続くかどうかとかわからんよ
349 22/12/02(金)16:33:55 No.999641246
>ジダンみたいに練習で現役選手にテクニックでマウンティング出来るような監督がいいよ 全盛期モウリーニョでさえ馬鹿にされてたからなあ スター選手怖い…
350 22/12/02(金)16:34:19 No.999641348
>5位です >f61218.png バッジョの上に俊さんがいるのがいいね…
351 22/12/02(金)16:34:46 No.999641444
>FIFAさんがあまりにも中国をワールドカップに入れた過ぎてな… >まあ今の形式は今大会が最後だけでんじゃ48ヶ国がずっと続くかどうかとかわからんよ ワールドカップの観客で一番多いのが中国人らしいからな…
352 22/12/02(金)16:34:47 No.999641448
今大会のボールは変化しやすい以上に伸びやすいからFKで落ちる前にライン割るんだよな
353 22/12/02(金)16:35:19 No.999641588
冨安…体さえ病んでいなければ…
354 22/12/02(金)16:37:02 No.999641973
でも中国の人 自国の代表が出てもみないと思うよ
355 22/12/02(金)16:39:29 No.999642477
外国人でこんな面子いるなら俺がやりたいわって人いるらしいけど 外国人に求められる功績が最低でも日本の戦力でドイツスペイン程度に勝てないとお話にならなくなったけどそれでも受けてくれる?
356 22/12/02(金)16:39:40 No.999642513
プレミアリーグは世界一過酷なリーグって言われてたな 他のリーグはウィンターブレイクあるけどプレミアは殆ど無いって
357 22/12/02(金)16:40:00 No.999642584
稲本何やってんの今?
358 22/12/02(金)16:40:15 No.999642661
>でも中国の人 >自国の代表が出てもみないと思うよ 中国の人ってかなり応援に熱が入るのに 見限ってるし何なら馬鹿にしてるのサッカーくらいだよね
359 22/12/02(金)16:40:35 No.999642740
>稲本何やってんの今? 田中ねねと結婚したよ
360 22/12/02(金)16:40:51 No.999642806
>プレミアリーグは世界一過酷なリーグって言われてたな >他のリーグはウィンターブレイクあるけどプレミアは殆ど無いって 雪が積もってる中のプレミア見るとこれが世界一カネかかってるリーグの姿か…?ってなるわ
361 22/12/02(金)16:41:42 No.999642992
>見限ってるし何なら馬鹿にしてるのサッカーくらいだよね 先に海外サッカーから入ってるから国内のレベル低いの見る意味ないって言われてる
362 22/12/02(金)16:42:00 No.999643062
書き込みをした人によって削除されました
363 22/12/02(金)16:42:14 No.999643109
ハーフタイムの除雪作業がある五大リーグはプレミアだけ!
364 22/12/02(金)16:42:16 No.999643118
>プレミアリーグは世界一過酷なリーグって言われてたな >他のリーグはウィンターブレイクあるけどプレミアは殆ど無いって プレミアリーグがと言うより英国内の試合スケジュールがカツカツなんだ…
365 22/12/02(金)16:42:25 No.999643152
>稲本何やってんの今? 関東1部(J5相当)の南葛SCで現役やってるよ
366 22/12/02(金)16:42:32 No.999643177
>先に海外サッカーから入ってるから国内のレベル低いの見る意味ないって言われてる 別にそれは黎明期のJリーグと同じだけどね 定着すれば見る人は増えるよ
367 22/12/02(金)16:43:12 No.999643329
FA杯の再試合はやばい
368 22/12/02(金)16:43:51 No.999643479
fu1693348.jpg 世界一高い給料の選手がサッカーする環境じゃねえ…
369 22/12/02(金)16:44:30 No.999643608
>別にそれは黎明期のJリーグと同じだけどね >定着すれば見る人は増えるよ 定着させようとしてJ黎明期みたいにビッグネーム呼んだけどダメだった
370 22/12/02(金)16:45:14 No.999643747
中国は育成にも金かけてたのになんで…
371 22/12/02(金)16:46:41 No.999644086
>>稲本何やってんの今? >関東1部(J5相当)の南葛SCで現役やってるよ まだ現役!? 小野共々息長いなー
372 22/12/02(金)16:46:55 No.999644135
>定着させようとしてJ黎明期みたいにビッグネーム呼んだけどダメだった んなことねえよ超級リーグ動員数リーグ平均2万オーバーで上位クラブなら平均4~5万人動かしてたんだぜ 徐々に定着はしてた してたところで方針転換でお金引き上げられた上にゼロコロナ政策でスタジアムでのサッカー観戦とかどころじゃなくなっただけで
373 22/12/02(金)16:47:16 No.999644212
>fu1693348.jpg >世界一高い給料の選手がサッカーする環境じゃねえ… 逆だ世界一高い給料貰えるからこんなとこでやってるんだ
374 22/12/02(金)16:47:38 No.999644284
>中国は育成にも金かけてたのになんで… 汚職コネなんでもござれ
375 22/12/02(金)16:47:44 No.999644302
雑だったりわかりやすい話が好きなのはまあしょうがないけど一国のサッカーファンがすごい離れたりすごい増えたりもしないんだから 滅んだとか定着しなかったみたいな話はちょっと構えて聞いたほうが良いよ だいたい盛ってるから
376 22/12/02(金)16:48:32 No.999644478
広州恒大の平均動員数は浦和の平均動員数より多かったよ
377 22/12/02(金)16:49:37 No.999644711
>>見限ってるし何なら馬鹿にしてるのサッカーくらいだよね >先に海外サッカーから入ってるから国内のレベル低いの見る意味ないって言われてる 日本もそう言う時期あったな
378 22/12/02(金)16:51:11 No.999645040
地域というか都市にちゃんと定着できるかどうかだな…
379 22/12/02(金)16:51:50 No.999645188
コロナは仕方ないにしても給料未払いが横行してる時点で失敗なんじゃねえかな…
380 22/12/02(金)16:52:50 No.999645393
>コロナは仕方ないにしても給料未払いが横行してる時点で失敗なんじゃねえかな… 南米で給料未払いが横行してるけどサッカー定着してないなんて言う人いねえだろ 問題だらけのリーグで財政的にもかなり怪しいけどそれは別の問題で切り分けろ
381 22/12/02(金)16:55:07 No.999645916
そもそも福岡で慣れてただろこういう試合展開 ひたすら一方的にボコられる展開で冨安は真価を発揮する