虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/02(金)14:15:37 一番主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/02(金)14:15:37 No.999610778

一番主人公に選ばれなさそう

1 22/12/02(金)14:16:28 No.999610987

魔法特化キャラならスレ画使うだろ

2 22/12/02(金)14:16:53 No.999611073

一番最初に使ったよ

3 22/12/02(金)14:18:32 No.999611399

3は宿星と得意武器で何とでもなるから何やりたいから誰選ぶってことは無かったな ずっとカタリナ選んでた

4 22/12/02(金)14:22:34 No.999612275

リマスターだと周回でやばいことになる

5 22/12/02(金)14:23:36 No.999612512

一番最初に選んだわ イスマイル宝石残ったのであっさりしたEDだったことをご報告します

6 22/12/02(金)14:24:54 No.999612793

パーティー外成長がやばいやつ

7 22/12/02(金)14:25:06 No.999612831

バグレベルアップで驚きの強さに

8 22/12/02(金)14:25:30 No.999612915

トレードはトーマス主人公だけでよかった気がするがそうするともったいないんだよなあ

9 22/12/02(金)14:26:02 No.999613032

家訓でなんでもできるようになれって戦闘から術法から家事まで叩き込まれてるから パーティー外成長で全部のスキルレベルに経験値はいるからな…

10 22/12/02(金)14:28:23 No.999613613

同じ宿星武器なら腕力と器用さが8人で一番低い男

11 22/12/02(金)14:28:51 No.999613711

ポニテの動きがいいから当時からエレン使うエロガキでござった

12 22/12/02(金)14:29:13 No.999613797

勝手に成長して勝手に強くなる男

13 22/12/02(金)14:37:50 No.999615807

メガネかけてないのがダメ

14 22/12/02(金)14:41:27 No.999616688

マスター、キッチン借りるよ

15 22/12/02(金)14:43:06 No.999617085

エピソード的にもお前完璧かよ…ってなる奴

16 22/12/02(金)14:44:56 No.999617430

威力攻撃でスコールやめい

17 22/12/02(金)14:46:58 No.999617861

じつは唯一クリアしてない…いつもトレードでお世話になってんのに

18 22/12/02(金)14:47:06 No.999617889

「また会おう必ずな」なんてセリフ覚えてなかった

19 22/12/02(金)14:51:03 No.999618739

トーマスだけ死食との因縁皆無だから仕方ないね

20 22/12/02(金)14:55:44 No.999619734

>エピソード的にもお前完璧かよ…ってなる奴 でもイラストで鞭持ってるせいで色々言われるやつ

21 22/12/02(金)14:56:20 No.999619850

金持ち 何でもこなす 頭もいい 才能にも家柄にも驕っていない イケメン 死ねばいいのに

22 22/12/02(金)14:56:31 No.999619889

毎回タチアナ真っ先に仲間にしてライザエフ商会買収してる

23 22/12/02(金)15:01:26 No.999621001

女人気は一番だと思う

24 22/12/02(金)15:02:41 No.999621258

エレンハリードトーマスは仲間として便利なんで正直主人公に選びたくない

25 22/12/02(金)15:04:40 No.999621716

>エレンハリードトーマスは仲間として便利なんで正直主人公に選びたくない >エレンハリード うn >トーマス …

26 22/12/02(金)15:05:55 No.999622040

>>トーマス >… パーティ外の増幅レベル成長良いだろ!?

27 22/12/02(金)15:07:43 No.999622437

塩漬けおいしいよね

28 22/12/02(金)15:09:10 No.999622798

色々成長するのは凄い ただ3はぶっちゃけ武器1本高ければいいから…

29 22/12/02(金)15:09:12 No.999622805

ヒロインが重要人物のサラなのさらに主人公っぽい

30 22/12/02(金)15:12:32 No.999623513

OP一通り見てから誰主人公にするか考えるとハリードは最初から強すぎてジェイガン枠っぽいし ミカエルは内政とか毛色違いすぎるしユリアンはチャラいし女は最初から選択肢にないしで キッズ当時は消去法でトーマス選んでたよ

31 22/12/02(金)15:13:08 No.999623649

ハリード主人公だと塔の入場料がね… 指輪4つ売れ?そうだね

32 22/12/02(金)15:14:10 No.999623875

>指輪4つ売れ?そうだね 値打ち物の指輪として買い取って二束三文で売る商会はやっていけるんだろうか…

33 22/12/02(金)15:14:23 No.999623933

まあリマスターは周回あるからいいけど 昔はアイテムコンプしようと思ったらハリード1択だったから…

34 22/12/02(金)15:14:45 No.999624014

>まあリマスターは周回あるからいいけど >昔はアイテムコンプしようと思ったらハリード1択だったから… 死がダメじゃん

35 22/12/02(金)15:15:25 No.999624170

主人公トーマスでサラがヒロインだな! うnうn…サラが消えたんですけお???

36 22/12/02(金)15:15:41 No.999624235

金持ちの名家だけど「男たるもの料理でもなんでもできなくてはあかん」って家訓の家だぞ 器が違う

37 22/12/02(金)15:15:49 No.999624258

マスコンやりたいし…

38 22/12/02(金)15:16:33 No.999624418

>まあリマスターは周回あるからいいけど >昔はアイテムコンプしようと思ったらハリード1択だったから… リマスターの恩恵デカいな… ブラック…リマスターでのお前の功績は特に大きいぞ…

39 22/12/02(金)15:16:34 No.999624425

>まあリマスターは周回あるからいいけど >昔はアイテムコンプしようと思ったらハリード1択だったから… 真カムシーン取ると姫と再会できないのはひどい…

40 22/12/02(金)15:17:10 No.999624564

トーマス主人公以外でもできるけどトレード好きだからトーマス使ってたな フルブライト買春するの好き

41 22/12/02(金)15:17:41 No.999624719

>フルブライト買春するの好き トーマスホモかよ…

42 22/12/02(金)15:18:01 No.999624789

フルブライト24世出るッ

43 22/12/02(金)15:18:04 No.999624799

まああの大富豪なら買春くらいするかもしれんが…

44 22/12/02(金)15:19:00 No.999625005

実際リマスターのSteamの実績だとトムでクリアが一番達成率低かった

45 22/12/02(金)15:19:16 No.999625065

わざわざハゲのおっさんを金貨でビンタして買春するのか…

46 22/12/02(金)15:19:30 No.999625128

トーマスのメリット あの邪魔なクソジジイが走って来なくなる

47 22/12/02(金)15:19:37 No.999625160

フルブライトハゲなん!?

48 22/12/02(金)15:21:04 No.999625466

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

49 22/12/02(金)15:21:17 No.999625516

ハゲはティベリウスでフルブライトは一応金髪の美青年だよ

50 22/12/02(金)15:22:57 No.999625895

>トーマスだけ死食との因縁皆無だから仕方ないね 身内が死んだとかはないけどトーマスの家が蓄え村に流してたから シノン組は餓死しないですんだみたいな話じゃないっけ

51 22/12/02(金)15:23:01 No.999625912

没物件ありのトレードやりてぇ 東方グループ一強になっちゃうらしいけどそこは調整したうえで

52 22/12/02(金)15:23:55 No.999626124

フルブライトはあれで23歳だからな トーマスが22だからほぼ一緒

53 22/12/02(金)15:26:36 No.999626723

23世23歳だったのか…

54 22/12/02(金)15:26:37 No.999626730

兄と兄貴分しかいない男主人公

55 22/12/02(金)15:26:55 No.999626795

>フルブライトハゲなん!? 3のキャラグラで俺が勝手にハゲだと思い込んでたようだ…RS見てみるとしっかり生えてる

56 22/12/02(金)15:26:56 No.999626798

今思うとフルブライトが持ちかけてきたトレードの話って犯罪チックだなって思う

57 22/12/02(金)15:27:36 No.999626931

22歳が14の娘を調教とかとんだ鬼畜メガネだよ

58 22/12/02(金)15:29:08 No.999627268

モニカでクリアしたけど行方不明の妹があちこちの会社を買収し始めたのを知ったお兄様の気持ちを聞いてみたい

59 22/12/02(金)15:29:43 No.999627399

ウンディーネのツバメ

60 22/12/02(金)15:29:48 No.999627423

>ポニテの動きがいいから当時からエレン使うエロガキでござった 俺もそうだったけど主人公としては外れなんだよな…

61 22/12/02(金)15:31:09 No.999627732

あの兄妹で覇王の気質があるのはどっちかというとモニカ様の方だからな 兄も十分有能だけど物をつかみ取る気力が足りない

62 22/12/02(金)15:31:11 No.999627741

6人目に置いておくと強くなるとかなんだよそれ

63 22/12/02(金)15:32:44 No.999628086

俺はついついユリアンを主人公にしエレンとトーマスは鉄板で入れてしまうつまらない男 あとの二人はエビとかブラックとかで… なんか3のフリー枠のキャラって子供心にかっこいいの少なかったのもあって仲魔にする手が鈍る…

64 22/12/02(金)15:32:53 No.999628122

>あの兄妹で覇王の気質があるのはどっちかというとモニカ様の方だからな モニカ様が単身助けを求めに馬で一騎駆けしたことで始まるロマサガ3という物語 好きになった男は絶対に逃がさないという握力

65 22/12/02(金)15:32:59 No.999628149

>>ポニテの動きがいいから当時からエレン使うエロガキでござった >俺もそうだったけど主人公としては外れなんだよな… 得意武器小剣にしておけば閃き適正最高だぞタイガーブレイクもいける それはそれとして蛍惑なしでようせいさんよりも低い体力が良いんだが…

66 22/12/02(金)15:33:40 No.999628305

>なんか3のフリー枠のキャラって子供心にかっこいいの少なかったのもあって仲魔にする手が鈍る… 子供心に条件付きで性能上がるキャラとかめっちゃ良かったからブラックだのシャール使ってたよ

67 22/12/02(金)15:33:47 No.999628336

>あの兄妹で覇王の気質があるのはどっちかというとモニカ様の方だからな >兄も十分有能だけど物をつかみ取る気力が足りない 私はユリアンと結婚しますがお兄様は?

68 22/12/02(金)15:34:16 No.999628457

>トーマスだけ死食との因縁皆無だから仕方ないね 因縁とは違うけどサラが宿命の子だとはっきり知ってる枠

69 22/12/02(金)15:35:54 No.999628819

シノンの開拓者の若者とミカエルくらいは最終決戦行ってもそんな変じゃないと思う なんか知らんままアビスゲート閉じてて流されるままに最後のゲート行ったらサラがいてびっくりするのは変わらんけど ハリードとかカタリナはなんで君らそんなところまで行ったの

70 22/12/02(金)15:36:45 No.999629019

俺は当時緑髪な男はちょっと…ってなってトーマス主人公にしてた

71 22/12/02(金)15:37:37 No.999629207

子供心に伯爵とか絶対強キャラだと思って使ってたよ 加入する条件が大変で宵闇のローブを装備しててなんか特殊技まで使える!これは強いはず!

72 22/12/02(金)15:37:47 No.999629260

>シノンの開拓者の若者とミカエルくらいは最終決戦行ってもそんな変じゃないと思う >なんか知らんままアビスゲート閉じてて流されるままに最後のゲート行ったらサラがいてびっくりするのは変わらんけど >ハリードとかカタリナはなんで君らそんなところまで行ったの ハリードは死に場所とか命の賭け場所探してる カタリナは知らん

73 22/12/02(金)15:38:06 No.999629328

>ハリードとかカタリナはなんで君らそんなところまで行ったの オレは死に場所を探していた なんともいい場所じゃないか!

74 22/12/02(金)15:38:20 No.999629373

金持ちかつ領主ってことでロマサガ2の肯定気分でミカエルを初主人公にしたなあ 仲間がいなさ過ぎて鍛冶屋と二人でずっと二人旅してた

75 22/12/02(金)15:38:51 No.999629494

ぶっちゃけ内部数値とか武器の適正気にしなくてもラスボスは倒せるし好きなキャラ使えばええよ… いや技がどうしようもなく弱い武器はあるけどね…

76 22/12/02(金)15:38:55 No.999629513

カタリナは太い個人クエストあるけどそこからさらに派生するわけじゃないから燃え尽きる

77 22/12/02(金)15:39:12 No.999629572

ハリード33歳でゲッシア王朝滅んだ戦いが10年前 エル・ヌール若いのにすごいな

78 22/12/02(金)15:39:18 No.999629587

>私はユリアンと結婚しますがお兄様は? 私はカタリナにマスカレイドを渡しているが?

79 22/12/02(金)15:39:56 No.999629713

ミカエル今思うとクソボケだな

80 22/12/02(金)15:40:01 No.999629733

>カタリナは太い個人クエストあるけどそこからさらに派生するわけじゃないから燃え尽きる マクシムス戦結構いろんなキャラとの因縁もあるし特殊演出もあるのに本筋となんも関係なさすぎる…

81 22/12/02(金)15:40:09 No.999629758

>>ポニテの動きがいいから当時からエレン使うエロガキでござった >俺もそうだったけど主人公としては外れなんだよな… ラストバトル開始時の台詞最高だろうが

82 22/12/02(金)15:41:06 No.999629946

>ラストバトル開始時の台詞最高だろうが 縛りプレイ適性とかそんな話だと思うよ!

83 22/12/02(金)15:41:21 No.999630003

まあモニカが剛腕すぎるとも言う

84 22/12/02(金)15:42:55 No.999630346

>まあモニカが剛腕すぎるとも言う ポカポカ

85 22/12/02(金)15:43:38 No.999630483

世間知らずのお姫様って感じのモニカ様が肉食系で 男勝りでさばさば感を出してるお姉ちゃんが恋愛弱者なのはいい対比だと思う

86 22/12/02(金)15:44:13 No.999630599

トムはサラやタチアナを調教してるイメージがあるからな

87 22/12/02(金)15:44:28 No.999630653

アビスゲートっていうか四魔貴族と一番因縁あるのブラックなんだよな… まぁミカエルモニカも途中でビューネイに攻め込まれるイベントあるけど

88 22/12/02(金)15:46:20 No.999631046

因縁って話ならゲートを一番なんとかしなきゃいけないのはサラ本人なわけだけど最終戦には参加できないっていうね

89 22/12/02(金)15:46:31 No.999631078

トーマスが一番選ばれないってちょっとわからんな

90 22/12/02(金)15:46:57 No.999631177

>世間知らずのお姫様って感じのモニカ様が肉食系で >男勝りでさばさば感を出してるお姉ちゃんが恋愛弱者なのはいい対比だと思う ユリアンがプリガ入りしたらムッときてるしな自分がフッたくせに サラがハリードと旅に出たら怒るし

91 22/12/02(金)15:47:48 No.999631348

トーマスもアビスリーグあるしサラはそもそも宿命の子だしエレンはサラの姉だ 後の主人公は…全部間接的なかかわりになるのかな?

92 22/12/02(金)15:48:30 No.999631487

>ユリアンがプリガ入りしたらムッときてるしな自分がフッたくせに >サラがハリードと旅に出たら怒るし そこがかわいい

93 22/12/02(金)15:48:39 No.999631524

>トーマスもアビスリーグあるしサラはそもそも宿命の子だしエレンはサラの姉だ >後の主人公は…全部間接的なかかわりになるのかな? ユリアンは妹が被害者

94 22/12/02(金)15:49:00 No.999631588

>トーマスもアビスリーグあるしサラはそもそも宿命の子だしエレンはサラの姉だ >後の主人公は…全部間接的なかかわりになるのかな? ユリアンは死食で妹死んでる

95 22/12/02(金)15:49:25 No.999631681

>トーマスもアビスリーグあるしサラはそもそも宿命の子だしエレンはサラの姉だ >後の主人公は…全部間接的なかかわりになるのかな? ユリアンは実の妹を失くしてるからもうウンザリだってなってる

96 22/12/02(金)15:49:29 No.999631691

エレンはフィクションでよく出てくるクソ田舎気質なんだよな でもシノンはこれから開発されていって農村のままじゃないかも知れないのに

97 22/12/02(金)15:49:34 No.999631713

>ユリアンは妹が被害者 ちょっと考えたけどサラやエレンほどじゃないかなって… でもアビスゲートのこと知ったら多分飛び出して行くだろうなラスボス前セリフ的に

98 22/12/02(金)15:50:11 No.999631851

トレードしてるとカーソン農場がめっちゃ売上叩き出してるし…

99 22/12/02(金)15:51:12 No.999632029

サラはお姉ちゃんの知らない所で淑女に調教されてるのにね

100 22/12/02(金)15:51:23 No.999632064

主人公として選ぶとメリットが死ぬから選ばない

101 22/12/02(金)15:51:49 No.999632155

よく考えたらミカエル主人公だとお前ん所のボディガードちょっと借りるわ状態なんだな… 雇ったのはミカエルだけど

102 22/12/02(金)15:52:09 No.999632240

エレンって皿が宿命の子ってのは知ってるんだっけ?

103 22/12/02(金)15:52:16 No.999632259

なんかリマスターのトレードはすげぇ勢いで自分の所持資産がインフレしていってたのはバグだったんだろうか…

104 22/12/02(金)15:52:41 No.999632348

増幅LVそんなに大事か? 最終戦では活用できないのに

105 22/12/02(金)15:52:58 No.999632406

>エレンって皿が宿命の子ってのは知ってるんだっけ? 年齢を誤魔化してるし知ってるはず…

106 22/12/02(金)15:53:00 No.999632407

>トレードしてるとカーソン農場がめっちゃ売上叩き出してるし… シノン人口がめっちゃ増えとる…

107 22/12/02(金)15:53:24 No.999632499

>なんかリマスターのトレードはすげぇ勢いで自分の所持資産がインフレしていってたのはバグだったんだろうか… 分からん… ただグルメロアーヌがぶっ壊れとしか言い様がなかった…

108 22/12/02(金)15:53:31 No.999632521

赤ん坊だった妹が死食で亡くなって同じ年のサラを妹に重ねてかわいがってて そのサラがラストバトルで死の運命に追いつかれたというのが例の台詞に繋がってるんだけど 問題はこの辺あんま知られてないんよね

109 22/12/02(金)15:53:56 No.999632615

サラは仲間にできないからともかくとして少年を連れて行ったら絶望する羽目になったプレイヤーは多いと思う あんな専用剣持ってて時限解禁のキャラとか連れていくに決まってんだろ…

110 22/12/02(金)15:55:17 No.999632898

>問題はこの辺あんま知られてないんよね ユリアンの妹が死食で死んでる設定かなりメジャーな設定だと思ってるんだけど知らない人多くてびっくりしてる ただ俺も何でそんな脳に焼き付くほど読んだのか思い出せないVジャンプ増刊かな…

111 22/12/02(金)15:55:20 No.999632912

シノン単発物件でグループに匹敵してるのおかしいだろ!?

112 22/12/02(金)15:55:33 No.999632956

>エレンって皿が宿命の子ってのは知ってるんだっけ? サラに過保護なのも死食生まれなの知ってるからだよ

113 22/12/02(金)15:55:59 No.999633063

>サラは仲間にできないからともかくとして少年を連れて行ったら絶望する羽目になったプレイヤーは多いと思う >あんな専用剣持ってて時限解禁のキャラとか連れていくに決まってんだろ… サラも少年も吸血鬼もいた初プレイパーティー 秘技とか奥義クラスの技一個あったかぐらいだったな

114 22/12/02(金)15:56:04 No.999633080

トレード物件って取引品目が成長したりしてるのは見てたけど人口とかもわかるの!?

115 22/12/02(金)15:56:14 No.999633125

>>問題はこの辺あんま知られてないんよね >ユリアンの妹が死食で死んでる設定かなりメジャーな設定だと思ってるんだけど知らない人多くてびっくりしてる >ただ俺も何でそんな脳に焼き付くほど読んだのか思い出せないVジャンプ増刊かな… どっかの攻略本にも一応書いてあったな

116 22/12/02(金)15:58:37 No.999633658

設定とか歴史は色々考えてるのにゲーム内でわかる情報が薄いのでこうしてなんとなく悪そうなやつをなんとなく殴る

117 22/12/02(金)15:58:52 No.999633706

>>エレンって皿が宿命の子ってのは知ってるんだっけ? >年齢を誤魔化してるし知ってるはず… エレンとユリアンは多分そうだろうな…だけど知らないふり 年長のトーマスは知ってるしサラ本人は自覚アリ

118 22/12/02(金)15:58:56 No.999633719

ユリアンの妹が死食で死んでるってのは俺も知ってるけど本編でそのセリフあったっけ…?ラスボス前のセリフだけだとイマイチわかりにくいし… あとサラに妹を重ねてたって話は初めて聞いた気がするな…

119 22/12/02(金)15:59:53 No.999633931

聖王と魔王の設定よくわかんね… アビスゲートなにそれ… なんだよ破壊するものって… END SaGaです

120 22/12/02(金)16:00:30 No.999634052

>ユリアンの妹が死食で死んでるってのは俺も知ってるけど本編でそのセリフあったっけ…?ラスボス前のセリフだけだとイマイチわかりにくいし… >あとサラに妹を重ねてたって話は初めて聞いた気がするな… sfcではなかったと思う 少なくとも自分は見てない

121 22/12/02(金)16:00:50 No.999634127

よくわからないまま殺される四魔貴族と破壊されるもの…

122 22/12/02(金)16:01:03 No.999634152

初プレイはルールわかってなくて育成めちゃくちゃなところに少年もってかれたけどギリギリで黄龍剣閃いて勝ったのを覚えてるよ 真相手じゃなきゃちゃんと勝てるようになってるからRS2から進化してる

123 22/12/02(金)16:01:06 No.999634169

>聖王と魔王の設定よくわかんね… >アビスゲートなにそれ… >なんだよ破壊するものって… >END >SaGaです いつものサガだな

124 22/12/02(金)16:02:37 No.999634501

>エレンとユリアンは多分そうだろうな…だけど知らないふり ユリアンはSFCだと死食後にシノンに引っ越してるから多分知らない リマスターだと最初からシノンに住んでるから知っててるかな…

125 22/12/02(金)16:02:48 No.999634525

>ユリアンの妹が死食で死んでるってのは俺も知ってるけど本編でそのセリフあったっけ…?ラスボス前のセリフだけだとイマイチわかりにくいし… ゲーム内での説明は一切ありません…

126 22/12/02(金)16:02:58 No.999634566

今ちょっと調べてたらリマスターとそれ以前でユリアン周り若干設定が変わってるっぽい?

127 22/12/02(金)16:02:59 No.999634569

まあただの市民が聖王だの魔王だの言われても知らねーってなるよな むしろなんでアビスゲート塞がなきゃってなったのかわからん

128 22/12/02(金)16:03:28 No.999634664

魔王と聖王と魔貴族の話は別ゲーで語りました >SaGaです

129 22/12/02(金)16:03:39 No.999634702

>よくわからないまま殺される四魔貴族と破壊されるもの… 破壊するものはサラと少年が宿命の子の持つエネルギーを制御するまでの時間稼ぎだってちゃんと言ってたはずでは…

130 22/12/02(金)16:03:54 No.999634756

トムは全ての町の開放がしやすくてトレードに最適なんだよな ミカエルハリードカタリナはポドールイ ユリアンモニカカタリナはロアーヌの物件に手を出しにくいしサラはサラコマ問題がある 残るはエレンとトムだけどピドナのダッシュ爺さんが来ないのはトムだけだ

131 22/12/02(金)16:04:41 No.999634921

>今ちょっと調べてたらリマスターとそれ以前でユリアン周り若干設定が変わってるっぽい? ユリアンは裏設定が表に出るようになっただけで変わってるわけではないはず

132 22/12/02(金)16:05:04 No.999634995

そういう話だと1のそういう宿命だから!は良い設定だったんだな

133 22/12/02(金)16:05:08 No.999635012

>破壊するものはサラと少年が宿命の子の持つエネルギーを制御するまでの時間稼ぎだってちゃんと言ってたはずでは… 破壊するものはサラが破壊の力が姿をとるわ…みたいに言ってただけじゃ…どうだっけ…

134 22/12/02(金)16:06:12 No.999635263

>ユリアンは裏設定が表に出るようになっただけで変わってるわけではないはず いや上でも言われてるけど死食後に移住してきたらへんの話 まあ河津氏の頭の中では最初からシノン住みだったのかもだけど

135 22/12/02(金)16:06:36 No.999635345

ラスボス戦なんか凄い事が起こってることは伝わるけど何がなんだか分からなかった

136 22/12/02(金)16:07:16 No.999635478

>破壊するものはサラが破壊の力が姿をとるわ…みたいに言ってただけじゃ…どうだっけ… これだからなんか揃っちゃったパワーがあれになっただけだよね

137 22/12/02(金)16:07:23 No.999635512

何だね君達は? ほー、トーマス様の知り合いかね

138 22/12/02(金)16:07:37 No.999635558

わかりやすくはなったんだろうけどリマスターの取ってつけたような4つ目閉じた後の夢イベント笑っちゃう

139 22/12/02(金)16:08:00 No.999635643

>>破壊するものはサラと少年が宿命の子の持つエネルギーを制御するまでの時間稼ぎだってちゃんと言ってたはずでは… >破壊するものはサラが破壊の力が姿をとるわ…みたいに言ってただけじゃ…どうだっけ… あれ…そうだっけ… 倒すとサラと少年が制御に成功して創造エネルギーとして世界改変を行うから脳内補完されてただけか…

140 22/12/02(金)16:08:10 No.999635678

玄武がね

141 22/12/02(金)16:08:43 No.999635813

RSでちょっと補完するような話が入ったりなぜかルードヴィッヒが盛られたけど更によくわからなくなるだけだった… 河津さんの考えることは俺には難しい…

142 22/12/02(金)16:08:44 No.999635816

>まあただの市民が聖王だの魔王だの言われても知らねーってなるよな >むしろなんでアビスゲート塞がなきゃってなったのかわからん なんかゲートが開くとは聞かされてたけど立ち寄ったら中からなんか襲ってくるし塞いどくかって…

143 22/12/02(金)16:08:46 No.999635827

>何だね君達は? >ほー、トーマス様の知り合いかね 遅かったなジジイ

144 22/12/02(金)16:09:11 No.999635920

しまなのかよんまなのか…

145 22/12/02(金)16:09:26 No.999635986

リユニで明らかになってるのはベント家中興の祖とか言われるくらいに儲けまくったってことと艦隊組んでブラック討伐した事だっけ? タチアナも保護したとかの話があったような気がするけど…

146 22/12/02(金)16:09:35 No.999636018

>河津さんの考えることは俺には難しい… このお爺ちゃん重要そうなお話をヒでたれながす!

147 22/12/02(金)16:09:54 No.999636103

というかただの市民というにはつよすぎる…降りかかる火の粉を粉砕していく…

148 22/12/02(金)16:11:17 No.999636388

>あれ…そうだっけ… >倒すとサラと少年が制御に成功して創造エネルギーとして世界改変を行うから脳内補完されてただけか… そのセリフはあるし力を制御できたのは間違いない 破壊するもの自体は単純に破壊するぜー!ってやつなんじゃねえかな… インサガとかやってたらなんかわかるのかね…?

149 22/12/02(金)16:11:37 No.999636456

>よくわからないまま殺される四魔貴族と破壊されるもの… 四魔はそもそもてめーらが他人様の世界に勝手に攻めてきたんだろうが

150 22/12/02(金)16:11:50 No.999636506

>このお爺ちゃん重要そうなお話をヒでたれながす! 今なんかロマサガ1の見る座時代の話をたれながしてるんだっけ

151 22/12/02(金)16:12:28 No.999636642

>四魔はそもそもてめーらが他人様の世界に勝手に攻めてきたんだろうが 魔王って人に脅されたんです…

152 22/12/02(金)16:12:37 No.999636677

>玄武がね 成長補正は太陽術が良いんだよね あと魔力特化にするなら白虎で超重力ブッパが強い 全体攻撃で太陽風単体で超重力が安定する……

153 22/12/02(金)16:13:01 No.999636778

>>よくわからないまま殺される四魔貴族と破壊されるもの… >四魔はそもそもてめーらが他人様の世界に勝手に攻めてきたんだろうが LOVのフレーバーだと引きこもってたら魔王が首輪付けて引っ張り出してきたからだし…

154 22/12/02(金)16:13:33 No.999636884

良いよねリユニで悪事ほっぽいて現世謳歌する四魔貴族 特にビューネイ

155 22/12/02(金)16:13:49 No.999636949

サガ関連だととちぼり槍玉に上げられるけど河津さんから出される裏設定の原液もなんか分かりづらいというかリアリストすぎない?ってなるの多いよね… この設定プレイヤーは知らなくていいでしょって切った設定がたまにマジで知りたくなかった…みたいな時もあったり

156 22/12/02(金)16:14:18 No.999637053

四魔貴族はついでだけどアビスゲートはアビスの魔物が攻め込んでくる次元ゲートだから閉じないと魔物が増えるから閉じようというモチベーションはあるはず シナリオ的に四魔貴族本体は本当にアビスゲートが本体の居場所に繋がってるから殺されるだけだけど

157 22/12/02(金)16:14:23 No.999637077

まず四魔貴族が四天王的な存在でもなんでもないらしいな

158 22/12/02(金)16:14:24 No.999637081

ミカエル(え!?あの時の皆が世界を救ったって!?)

159 22/12/02(金)16:14:37 No.999637123

気になるけど知りたくないなそれ

160 22/12/02(金)16:15:06 No.999637221

神話時代の尻拭いというか色々大変だけど今の人たち死ぬほどがんばってね!みたいな話が多い印象

161 22/12/02(金)16:15:27 No.999637283

>ミカエル(え!?あの時の皆が世界を救ったって!?) 300年後も侯国のまま

162 22/12/02(金)16:16:29 No.999637481

>>ミカエル(え!?あの時の皆が世界を救ったって!?) >300年後も侯国のまま 政治を疎かにしたのかそれとも子孫が途中でやらかしたのか…

163 22/12/02(金)16:16:40 No.999637519

ロマサガ2はお話含めシンプルにまとまってて奇跡の完成度だなってなる サガフロ2もお話はシンプルにまとまってるよね

164 22/12/02(金)16:18:36 No.999637938

ロマサガRSで魔王聖王掘り下げは良かったけどそこにマクシムスとルートヴィッヒ絡んできて訳わからなく

165 22/12/02(金)16:19:14 No.999638080

>ロマサガ2はお話含めシンプルにまとまってて奇跡の完成度だなってなる >サガフロ2もお話はシンプルにまとまってるよね 過去に込み入った話はあるが今の人類に驚異の七英雄倒すという わかりやすい目的だからな

166 22/12/02(金)16:19:16 No.999638089

>ロマサガ2はお話含めシンプルにまとまってて奇跡の完成度だなってなる >サガフロ2もお話はシンプルにまとまってるよね その二つはサーガの色が濃いからなんだろうか

167 22/12/02(金)16:19:54 No.999638256

3本編だと結局ルートヴィッヒ関連ほとんど無かったな…

168 22/12/02(金)16:19:54 No.999638258

物理寄りにしようとするとブラックみたいな斧術師になるの好き

169 22/12/02(金)16:20:24 No.999638356

>しまなのかよんまなのか… しま派はばかだな…

170 22/12/02(金)16:21:00 No.999638493

ロマサガ2は七英雄関係が古代人のやらかしが悪いって作中で明言されててえらい メインはバレンヌ帝国侵略の歴史だから七英雄のことは忘れてもいいし

171 22/12/02(金)16:21:37 No.999638637

>ロマサガ2はお話含めシンプルにまとまってて奇跡の完成度だなってなる あくまで皇帝たちにはまったく関係ないから触れられないだけで古代人関係は結構複雑では? 七英雄が探してるのはあくまで時空転移装置で逃げた古代人とかわかってない人結構居そう

172 22/12/02(金)16:22:12 No.999638732

>あくまで皇帝たちにはまったく関係ないから触れられないだけで古代人関係は結構複雑では? >七英雄が探してるのはあくまで時空転移装置で逃げた古代人とかわかってない人結構居そう スービエと沈没船で戦わないと聞けないからな…

173 22/12/02(金)16:23:11 No.999638942

フロ2は目的との因果は分かりやすいが中間が分かりづらいというか飛ばし過ぎ!

174 22/12/02(金)16:24:17 No.999639162

帝国に初手で接触したのがロックブーケだったら多分歴史は変わってた

175 22/12/02(金)16:24:50 No.999639308

オアイーブは諸悪の根源だった…?

176 22/12/02(金)16:25:06 No.999639366

皇帝と息子殺す大金星あげてきやしたぜ

177 22/12/02(金)16:26:42 No.999639715

死食起きてたときって世界全土アビス地相みたいな感じだったんだろうか その年に生まれた奴だけ全員死ぬってのがよくわからんな

178 22/12/02(金)16:26:43 No.999639719

>皇帝と息子殺す大金星あげてきやしたぜ 人類SSR親子の末弟逃してるじゃねかよえーっ

179 22/12/02(金)16:26:44 No.999639722

>オアイーブは諸悪の根源だった…? 七英雄からしてみれば荒らし嫌がらせ混乱の元だろうなあ

180 22/12/02(金)16:26:57 No.999639772

>帝国に初手で接触したのがロックブーケだったら多分歴史は変わってた アバロン周辺に古代の遺跡とか無くて助かったな…

181 22/12/02(金)16:27:55 No.999639976

>死食起きてたときって世界全土アビス地相みたいな感じだったんだろうか >その年に生まれた奴だけ全員死ぬってのがよくわからんな 人間だろうが動物だろうが植物だろうが死食が起きた瞬間にその年に生まれた命はみな死ぬんだろう… 農作物とかヤバいな?

182 22/12/02(金)16:28:26 No.999640092

LoVシリーズ エンサガ RS と掘り下げていくスタイル

183 22/12/02(金)16:28:53 No.999640198

>帝国に初手で接触したのがロックブーケだったら多分歴史は変わってた 親子三人チンポバトルしたかも…

184 22/12/02(金)16:29:18 No.999640284

>>オアイーブは諸悪の根源だった…? >七英雄からしてみれば荒らし嫌がらせ混乱の元だろうなあ ノエルはオアイーブの行動には妹が殺されて発狂スイッチが入るまでは肯定的だったはず 他の七英雄と違ってノエルだけは帰ってきたら恋人と親友が迎えてくれた勝ち組だし

185 22/12/02(金)16:29:32 No.999640335

年老いたレオンが勃起しないからテンプ見切れたとかそういう話…?

186 22/12/02(金)16:30:13 No.999640471

>>死食起きてたときって世界全土アビス地相みたいな感じだったんだろうか >>その年に生まれた奴だけ全員死ぬってのがよくわからんな >人間だろうが動物だろうが植物だろうが死食が起きた瞬間にその年に生まれた命はみな死ぬんだろう… >農作物とかヤバいな? なので死にかけた ユリアンは裕福っぽいトーマス妬んだ

187 22/12/02(金)16:30:56 No.999640614

>なので死にかけた >ユリアンは裕福っぽいトーマス妬んだ リマスターの追加イベでそういうの語られたらしいね

↑Top