ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/02(金)11:55:17 No.999576935
何か禍々しい杭があるな 抜いとこ
1 22/12/02(金)12:03:04 No.999578517
ちゃんと抜いた杭の場所把握しろよ!
2 22/12/02(金)12:08:09 No.999579667
突発的に抜くせいでどこ抜いたか覚えてねぇ
3 22/12/02(金)12:11:25 No.999580434
杭を抜けと言う大人はいても抜くなと言う大人はいなかったんです まあ話聞く前から何本か抜いてたんですけど
4 22/12/02(金)12:13:36 No.999581014
地図にピン打たせて…
5 22/12/02(金)12:17:53 No.999582147
よくない杭かなって
6 22/12/02(金)12:18:45 No.999582394
なんか面白いポケモン出るかな…という気持ちで抜いた事は事実です
7 22/12/02(金)12:30:49 No.999586058
杭抜いたら何が出るかなって… 出ないからたくさん抜いた
8 22/12/02(金)12:32:18 No.999586520
閉じ込められてるポケモンがかわいそうだなって思って… はい…本当は抜いたら面白いことが起こると思って抜きました
9 22/12/02(金)12:36:21 No.999587802
黒いテラスタル洞窟は危険なのか… 絶対入っちゃ駄目なのか…
10 22/12/02(金)12:37:46 No.999588269
だって家の近所ですよ こんなのあったら嫌じゃないですかスポッ
11 22/12/02(金)12:39:09 No.999588757
すげーマスターソードだ!! あれっこれ剣じゃないな…まあいいやスポッ
12 22/12/02(金)12:39:14 No.999588795
杭抜いてって言われてなくても普通に抜いちゃうのおかしいよこの子...
13 22/12/02(金)12:43:58 No.999590308
めんどいから攻略見つつ今晩抜いて回るつもりだけどマップにピン複数打てたっけ
14 22/12/02(金)12:45:45 No.999590859
あんな意味深な杭小学生程度の年齢の子に抜かせないほうが難しいだろ…
15 22/12/02(金)12:48:39 No.999591725
なんか抜けるんで抜きました…
16 22/12/02(金)12:50:16 No.999592153
小学生の腕力で簡単に抜けるようにした方が悪いだろ
17 22/12/02(金)12:52:23 No.999592746
>めんどいから攻略見つつ今晩抜いて回るつもりだけどマップにピン複数打てたっけ 出来ないのでマップを印刷してそっちにチェック付ける方が良い
18 22/12/02(金)12:52:52 No.999592882
よくわからないけど触ってたら抜いちゃったは子供ならあること
19 22/12/02(金)12:54:28 No.999593330
ポケモンとの絆がないと抜けないみたいなことは言ってた 冒険始めた直後でも抜けるんですけど…
20 22/12/02(金)12:55:06 No.999593519
杭全部抜く以外に条件とかあるの?
21 22/12/02(金)13:01:57 No.999595288
>ポケモンとの絆がないと抜けないみたいなことは言ってた >冒険始めた直後でも抜けるんですけど… 隣人が熱い目で見てるぞ
22 22/12/02(金)13:03:16 No.999595585
先生ももういいやって言ってたしぼくのだ…ぼくのポケモンだ…
23 22/12/02(金)13:04:09 No.999595781
子供の好奇心は止められねえんだ
24 22/12/02(金)13:05:19 No.999596037
だってこんないかにも危ない杭…抜こうぜ!
25 22/12/02(金)13:12:05 No.999597516
ジムの裏手にスッと刺さってる謎の杭
26 22/12/02(金)13:12:10 No.999597550
抜いたら粉々になって消えたんですけど私が抜いたっていう証拠はあるんですかね!
27 22/12/02(金)13:13:18 No.999597820
学生でも抜けるようなしょぼい封印してる方が悪いんですよ
28 22/12/02(金)13:14:19 No.999598050
>先生ももういいやって言ってたしぼくのだ…ぼくのポケモンだ… 手に負えなくなったらいつでも引き取るぞ
29 22/12/02(金)13:21:02 No.999599589
せ...先生は関係ないです! 僕が自分の意思でやっただけです...
30 22/12/02(金)13:22:56 No.999600032
パオジアンは雪崩起こすけど雪山以外ならかわいいイタチなのでは
31 22/12/02(金)13:23:15 No.999600081
ひでぇ教師だと思ってたけど いま考えると言われる前から見かけ次第抜いてたし もしもの時に全部レホール先生に罪を擦り付けられるからあの人が居てくれて結果良かったな
32 22/12/02(金)13:24:58 No.999600423
>せ...先生は関係ないです! >僕が自分の意思でやっただけです... 子どもにこんなことを言わせるとは… レホール先生あなたという人は……!!
33 22/12/02(金)13:25:56 No.999600619
国を滅ぼしたとか知らないです…
34 22/12/02(金)13:26:08 No.999600659
実際唆される前から抜いちゃってるんで…
35 22/12/02(金)13:26:30 No.999600750
出る杭は抜かれる
36 22/12/02(金)13:27:08 No.999600878
おれじゃない れほーるに言われた すんだこと しらない
37 22/12/02(金)13:27:47 No.999601020
ククク…何も伝えず「宝探し」に送り出した甲斐がありましたよ…
38 22/12/02(金)13:28:24 No.999601128
やばい杭抜いてやばいポケモン捕まえてくるやべー奴すぎる
39 22/12/02(金)13:29:16 No.999601334
>おれじゃない >れほーるに言われた >すんだこと >しらない オレモスシー
40 22/12/02(金)13:30:17 No.999601558
見てくださいこのピクニックを楽しむ可愛い生き物達を これが存在するだけで危険な災厄だと言うんですか
41 22/12/02(金)13:30:26 No.999601583
へぇ…ヤバいポケモンなんだ♠
42 22/12/02(金)13:32:34 No.999602093
そんな危ないものならマップに「危険な杭」ってマーカー付けておいてくださいよ
43 22/12/02(金)13:33:11 No.999602216
だってジニア先生が図鑑埋めろって…
44 22/12/02(金)13:33:52 No.999602367
>そんな危ないものならマップに「危険な杭」ってマーカー付けておいてくださいよ 探しやすいですから
45 22/12/02(金)13:34:52 No.999602582
授業前に抜くと準伝取れなくなるデマに怯えてストーリー中全部スルーした俺はまるで小学生
46 22/12/02(金)13:35:05 No.999602631
封印した人は杭の位置を思うとかなり真面目にしっかり封印したことがわかる
47 22/12/02(金)13:36:20 No.999602882
>封印した人は杭の位置を思うとかなり真面目にしっかり封印したことがわかる 国難だし…
48 22/12/02(金)13:36:52 No.999602984
>封印した人は杭の位置を思うとかなり真面目にしっかり封印したことがわかる ちょいちょい適当に刺してるやつない?
49 22/12/02(金)13:37:03 No.999603023
>封印した人は杭の位置を思うとかなり真面目にしっかり封印したことがわかる 沢山あったのが抜きにくい場所ばかり残ったんじゃないか ならみんな抜いてるし俺は悪くないし
50 22/12/02(金)13:37:14 No.999603067
他は割と堂々としてるのに金魚だけ封印の扉の隠し方がガチすぎるから 多分あいつがとびぬけてヤバい
51 22/12/02(金)13:38:04 No.999603229
高性能なライドポケモンいないと大変だし…
52 22/12/02(金)13:38:49 No.999603390
なんでそんな大事なもんがこれ見よがしに光ってて簡単に抜けるんですか?
53 22/12/02(金)13:39:16 No.999603485
レホール先生は冒険しまくってて校長に怒られてたよね
54 22/12/02(金)13:39:34 No.999603548
あの世界の人はジム裏の杭に誰も気付かなかったのかな
55 22/12/02(金)13:40:05 No.999603661
>なんでそんな大事なもんがこれ見よがしに光ってて簡単に抜けるんですか? ポケモンとの絆があれば抜ける方式らしいからなぁあれ
56 22/12/02(金)13:40:07 No.999603664
>なんでそんな大事なもんがこれ見よがしに光ってて簡単に抜けるんですか? 本当に誰が見ても光って見えてるんですかね…?
57 22/12/02(金)13:40:40 No.999603805
>あの世界の人はジム裏の杭に誰も気付かなかったのかな ジム建設中に遺跡関連物見かけたけど何も見なかったヨシ!
58 22/12/02(金)13:40:59 No.999603883
>ポケモンとの絆があれば抜ける方式らしいからなぁあれ 絆が物理的な意味すぎる…
59 22/12/02(金)13:41:42 No.999604046
ここに関してはアルセウスのともしびから学習しろよ!ってなった
60 22/12/02(金)13:42:50 No.999604263
>ここに関してはアルセウスのともしびから学習しろよ!ってなった あれはいたずら こちらは見つかってはダメな奴!
61 22/12/02(金)13:43:03 No.999604305
>他は割と堂々としてるのに金魚だけ封印の扉の隠し方がガチすぎるから >多分あいつがとびぬけてヤバい あれマップであるはずのところ行っても全然ないしでずっと探してたな… あんなゼルダみたいな隠し方するとは思わんかった
62 22/12/02(金)13:43:22 No.999604378
>ここに関してはアルセウスのともしびから学習しろよ!ってなった 108よりは少なくなりました!って言われても108から残り32まで減らしたのと変わらないんだよな…
63 22/12/02(金)13:46:13 No.999604944
古代の人は馬鹿が1本くらい抜いても封印が解けないよう対策していた 現代の馬鹿が32本抜いたので封印が解けた
64 22/12/02(金)13:46:45 No.999605054
楔石抜いたんか?
65 22/12/02(金)13:53:02 No.999606351
>出来ないのでマップを印刷してそっちにチェック付ける方が良い 初代のオマケについてたタウンマップポスターすごいワクワクしたな… GTAもしばらくアナログ地図付けてたよね
66 22/12/02(金)13:53:40 No.999606481
>現代の馬鹿が32本抜いたので封印が解けた ウヒョー!!!!
67 22/12/02(金)13:54:29 No.999606655
むしろ普通に抜いたら抜ける封印でよく今まで大丈夫だったな