虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サイコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/02(金)11:39:25 No.999573599

    サイコロを3回降ってどう答えを出すか 解答できない人がたまにいる問題

    1 22/12/02(金)11:44:21 No.999574650

    答えは0回

    2 22/12/02(金)11:52:25 No.999576336

    >答えは0回 3回の場合と言うに

    3 22/12/02(金)11:54:41 No.999576784

    全然わからないからおしえて

    4 22/12/02(金)11:58:39 No.999577552

    3回の方の理屈なら出目の確率が全て均等ならば偶奇はそれぞれ50% 偶数をe 奇数をoと表すと 1回目 2回目 3回目 e e e e e o e o e e o o o e e o e o o o e o o o で8パターンじゃないの…?

    5 22/12/02(金)11:58:50 No.999577587

    サイコロを偶数と奇数に分けて2^3=8的な?

    6 22/12/02(金)12:00:55 No.999578020

    1/2を3乗して1/8か なるほどなあ

    7 22/12/02(金)12:06:33 No.999579325

    6マスあるんだから最低6回は回せるべきと考えはしたけど理論的な説明はできなかった

    8 22/12/02(金)12:17:14 No.999581979

    は、八面ダイス…

    9 22/12/02(金)12:18:19 No.999582277

    書き込みをした人によって削除されました

    10 22/12/02(金)12:20:57 No.999583040

    2進数の3桁までの数に対応付けたか 同様の発想で3進数と6進数への対応付けも可能だが 8の倍数にはならないな

    11 22/12/02(金)12:23:20 No.999583764

    2回振って出目の合計を使って~ とか答える「」がマジでいるからビビる

    12 22/12/02(金)12:24:10 No.999584004

    0回の答えが理不尽すぎる

    13 22/12/02(金)12:25:08 No.999584338

    >6マスあるんだから最低6回は回せるべきと考えはしたけど どういうこと…?

    14 22/12/02(金)12:25:48 No.999584524

    これ間違えるとどうなるの?

    15 22/12/02(金)12:26:32 No.999584728

    0から7まで好きな数字を被らないように言ってもらってダイスを投げる

    16 22/12/02(金)12:27:17 No.999584956

    「」の会話が何一つ分からない

    17 22/12/02(金)12:27:25 No.999584987

    >6マスあるんだから最低6回は回せるべきと考えはしたけど >どういうこと…? てきとうに考えただけだから自分でもわからん

    18 22/12/02(金)12:28:12 No.999585227

    一時期だまれワイバーン!が定型として流行りかけた

    19 22/12/02(金)12:35:08 No.999587411

    2回降ったあとの合計で分けて9以上なら振り直し 最低なので2回

    20 22/12/02(金)12:37:15 No.999588102

    いまだにどういう漫画なのかよくわからない

    21 22/12/02(金)12:38:42 No.999588608

    >これ間違えるとどうなるの? 次の問題が出される 正解すると出題者と解答者が入れ替わる ポー様が解答してる間だけ左上のコマにあるキューブに手をつけられて ポー様が出題してる時間が一定時間を越えると キューブに捕らえられてる仲間が消滅する

    22 22/12/02(金)12:40:12 No.999589107

    >2回降ったあとの合計で分けて9以上なら振り直し >最低なので2回 1に割り当てられた人は……?

    23 22/12/02(金)12:40:54 No.999589323

    LCM取る方はよくわからない 24だとどうなるんだ?

    24 22/12/02(金)12:40:59 No.999589357

    >2回降ったあとの合計で分けて9以上なら振り直し 合計値の組み合わせ数が数によって違うから公平にならない >最低なので2回 それは最小の回数であって最低でも何回振れば確実に答えが出るかわからない よって不正解

    25 22/12/02(金)12:41:55 No.999589668

    >「」の会話が何一つ分からない 「」ー様これは中学生レベルの数学問題では…

    26 22/12/02(金)12:42:14 No.999589756

    毎回思うけど0回だと無作為って所が完全にクリアできないからやっぱり一回が正解だと思う

    27 22/12/02(金)12:44:12 No.999590387

    サイコロを振らずに転がすとかそういう頓知ではなく?

    28 22/12/02(金)12:45:14 No.999590687

    >いまだにどういう漫画なのかよくわからない 主人公の鉄兵が機械皇国に捕らわれた兄を救うために 機械皇国が作り出したロボット兵器B'Tのエックスと共に立ち向かう漫画 スレ画には鉄兵もエックスも出てきてない

    29 22/12/02(金)12:45:25 No.999590753

    レスバしたい欲が隠せてない子がいるな

    30 22/12/02(金)12:49:21 No.999591899

    >レスバ

    31 22/12/02(金)12:50:58 No.999592342

    一つのサイコロとしか言ってないな…

    32 22/12/02(金)12:54:48 No.999593440

    >スレ画には鉄兵もエックスも出てきてない せめてどの陣営がどの陣営にこの問題を出してるシーンでこのキューブが元に戻ると主人公に有利なのか不利なのかくらいは教えてくだち…

    33 22/12/02(金)12:55:13 No.999593552

    面数指定してないな 8面サイコロを使おう!

    34 22/12/02(金)12:57:29 No.999594176

    >>これ間違えるとどうなるの? >次の問題が出される >正解すると出題者と解答者が入れ替わる >ポー様が解答してる間だけ左上のコマにあるキューブに手をつけられて >ポー様が出題してる時間が一定時間を越えると >キューブに捕らえられてる仲間が消滅する 怪しいと思ったらパスすればいいだけのことでは?

    35 22/12/02(金)12:59:11 No.999594623

    この後出した問題に比べれば0回なんて可愛いもんよ

    36 22/12/02(金)13:01:07 No.999595099

    パスありは優しいな

    37 22/12/02(金)13:04:27 No.999595845

    >せめてどの陣営がどの陣営にこの問題を出してるシーンでこのキューブが元に戻ると主人公に有利なのか不利なのかくらいは教えてくだち… 問題を出してるのは鉄兵の仲間で皇国最高頭脳と呼ばれる北斗 ポーは北斗のライバルで裏切り者の北斗と鉄兵達を葬る命を受けて まず鉄兵をキューブに捕まえて 「僕ら皇国の頭脳が揃って殴り合いなど野蛮すぎる ここは知性で勝負といきましょう」 と鉄兵の命をかけて数学バトルを挑んでる

    38 22/12/02(金)13:05:13 No.999596015

    >怪しいと思ったらパスすればいいだけのことでは? パス権なんてあったらキューブが進まないでしょ そんなのないよ

    39 22/12/02(金)13:07:30 No.999596489

    ジャンケンで6人選抜

    40 22/12/02(金)13:11:40 No.999597427

    >ジャンケンで6人選抜 6人…?

    41 22/12/02(金)13:13:15 No.999597810

    ジャンケンで6人まで絞ってサイコロを振れば1回!

    42 22/12/02(金)13:16:14 No.999598470

    サイコロ=6面体じゃないの…? 名言されてないけど

    43 22/12/02(金)13:19:33 No.999599216

    サイコロの出た目とは言ってないからサイコロの真下から陣地わけして落ちたところで判断すればいいのでは?

    44 22/12/02(金)13:21:40 No.999599728

    >サイコロの出た目とは言ってないからサイコロの真下から陣地わけして落ちたところで判断すればいいのでは? 「最低」何回かって質問でこの亀の答えは「角8つあるからそれでくじびき(0回)」ってとんちだから…

    45 22/12/02(金)13:23:42 No.999600186

    サイコロ経由する理由ねえじゃん! 最初からくじ引きしてろ

    46 22/12/02(金)13:23:49 No.999600200

    0回理論って几帳面な人だとサイコロちゃんと1が上向いてるように仕舞うから成り立たないと思うんだけどな

    47 22/12/02(金)13:25:14 No.999600478

    だ…だまれワイバーン!

    48 22/12/02(金)13:25:42 No.999600568

    正解0回だっけ 自分から見て角8つのどれかが向いてるサイコロ選べばいいけどそのサイコロ自体が無限にあると設定すればいいから

    49 22/12/02(金)13:33:53 No.999602371

    確かに6面だとは規定されてないが…

    50 22/12/02(金)13:34:08 No.999602423

    >0回理論って几帳面な人だとサイコロちゃんと1が上向いてるように仕舞うから成り立たないと思うんだけどな 作為絡めてどうすんのよ

    51 22/12/02(金)13:35:48 No.999602771

    >>0回理論って几帳面な人だとサイコロちゃんと1が上向いてるように仕舞うから成り立たないと思うんだけどな >作為絡めてどうすんのよ どこかに置いてあるサイコロを任意に見れば成立するって話じゃなかったっけ?

    52 22/12/02(金)13:35:59 No.999602813

    >サイコロ経由する理由ねえじゃん! >最初からくじ引きしてろ だまれワイバーン!