虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/02(金)11:22:28 No.999570185

    なんかこれが一番面白い気がする

    1 22/12/02(金)11:23:06 No.999570317

    フリープレイで初めてやった 面白かった

    2 22/12/02(金)11:24:39 No.999570654

    狭い分だけ色々と細かいとこまで考えられたのか広さの割に色々できて楽しい

    3 22/12/02(金)11:24:54 No.999570693

    tppはたくさんガジェットあるけど結論かさばるんだよな フルトンで敵を飛ばすのも簡単だし

    4 22/12/02(金)11:25:54 No.999570893

    ネイキッドを操作できる最後の作品

    5 22/12/02(金)11:26:22 No.999570982

    TPP広いだけだしな

    6 22/12/02(金)11:26:54 No.999571097

    書き込みをした人によって削除されました

    7 22/12/02(金)11:27:41 No.999571248

    TPPと分割する意味あったかな…

    8 22/12/02(金)11:29:39 No.999571617

    こういう箱庭が複数あるミッション制がよかった

    9 22/12/02(金)11:29:46 No.999571636

    後からやり直すと操作の違いで混乱する

    10 22/12/02(金)11:30:21 No.999571746

    >TPPと分割する意味あったかな… 有料体験版として必要だった

    11 22/12/02(金)11:30:45 No.999571822

    いやTPPも面白かったけど まあ分割したせいで細かい修正がGZに適用されてないのはちょっと不満

    12 22/12/02(金)11:30:56 No.999571870

    武器装備現地調達なのも昔を思い出して面白い

    13 22/12/02(金)11:31:24 No.999571980

    一つのマップとしてはだいぶ広い方だと思うんだけどTPPに比べるとね… ただこっちのほうが色々やれる感じはする

    14 22/12/02(金)11:31:35 No.999572029

    TPPも楽しんだし文句は言わない でもオンライン要素やらないとアンロックできない武器があるのはやっぱり嫌だな…クリアする分にはいらないんだけど

    15 22/12/02(金)11:33:03 No.999572313

    FOB武器は強すぎるし一回の出撃の使用コストデカすぎるから通常プレイ向けじゃないよ

    16 22/12/02(金)11:33:16 No.999572357

    結局少数精鋭の専門家と組んで任務するスタイルが一番面白いとおもうわMGS

    17 22/12/02(金)11:33:54 No.999572485

    >TPPも楽しんだし文句は言わない >でもオンライン要素やらないとアンロックできない武器があるのはやっぱり嫌だな…クリアする分にはいらないんだけど 確かに1人プレイにオンラインプレイ要素入れてくるの嫌だな オンラインしたいならMGOやればいいんだし

    18 22/12/02(金)11:35:13 No.999572745

    TPPにもこういう基地マップがいっぱいあることを期待してたんだけど

    19 22/12/02(金)11:37:52 No.999573266

    TPPで最大の文句は「捕虜への尋問を全て聞く」ってミッションタスクなのにミッション開始直後に尋問官が捕虜に「連れて行け!」って言う台詞を聞かないとミッションタスク達成にならないやつ 数時間無駄にした!

    20 22/12/02(金)11:39:19 No.999573577

    MGに繋がるから全体的に悲壮感すごいよねTPP

    21 22/12/02(金)11:39:33 No.999573629

    >TPPにもこういう基地マップがいっぱいあることを期待してたんだけど コード・トーカーの捕まってる洋館とかOKBゼロとかは好き

    22 22/12/02(金)11:39:43 No.999573670

    MGSとオープンワールドは致命的に噛み合わないと分かっただけでも良かったじゃないか 次回作早くしろよKONAMI

    23 22/12/02(金)11:39:53 No.999573708

    エンディングまでなんかめちゃくちゃ時間かかってしまった

    24 22/12/02(金)11:40:21 No.999573801

    有料体験版なんだろうなぁって思って買わなかった人も多い気がする…

    25 22/12/02(金)11:40:24 No.999573813

    あんた一体なんなんだ…

    26 22/12/02(金)11:40:35 No.999573863

    >MGに繋がるから全体的に悲壮感すごいよねTPP 最後は破滅するの決まってるからね

    27 22/12/02(金)11:41:05 No.999573969

    まずGZがプロローグなのにどうしようもない終わり方だしな…

    28 22/12/02(金)11:41:08 No.999573982

    OKBとか唯一日本語(英語)だから現地語以外のマップたくさん欲しかった

    29 22/12/02(金)11:42:33 No.999574278

    TPPに比べると操作性がぎこちないわ

    30 22/12/02(金)11:42:49 No.999574331

    >コード・トーカーの捕まってる洋館とかOKBゼロとかは好き どっちも屈指の難易度だよね

    31 22/12/02(金)11:42:57 No.999574364

    TPPはホラーじみた要素が多くて怖くて進められなくなっちゃった

    32 22/12/02(金)11:43:44 No.999574523

    >>コード・トーカーの捕まってる洋館とかOKBゼロとかは好き >どっちも屈指の難易度だよね 女スカルズ排除は先か後どちらが楽なんだろう

    33 22/12/02(金)11:43:48 No.999574541

    GZは見つかったり殺害するとかなり厳しめにスコア下がるのにTPPはファントムシガったりしない限り余裕でS評価取れるのかなり緩めだなって思った

    34 22/12/02(金)11:44:01 No.999574586

    久しぶりに英雄の動画撮ろうかな

    35 22/12/02(金)11:44:26 No.999574673

    TPPはズサーッさえ無ければ… 行けないところを無理に行こうとしてズサーッってなるならわかるけど行けるところでも角度が甘いとズサーッズサーッってなるから慌ててる時にコレなると辛い

    36 22/12/02(金)11:44:52 No.999574768

    「」はスペツナズの英雄が好き過ぎる…

    37 22/12/02(金)11:44:59 No.999574792

    狭い分よく考えられてる

    38 22/12/02(金)11:45:48 No.999574962

    一番難しいのは静かなる消失

    39 22/12/02(金)11:46:29 No.999575105

    >>TPPと分割する意味あったかな… >有料体験版として必要だった 操作系とかもいい感じに変わってたしTPPも一気に作ろうとしないで分割で出してりゃよかったのに…

    40 22/12/02(金)11:46:40 No.999575151

    コードトーカーを馬に乗せて後から呼べば楽じゃん!って呼んだら道中でコードトーカーを落としてフフフ…ってなった洋館脱出

    41 22/12/02(金)11:46:51 No.999575194

    英雄はTPPのミッションの中でも謎レベルに攻略の自由度高いからな…

    42 22/12/02(金)11:46:55 No.999575209

    武器とかの開発になんかリアル時間かかるのはなんなんだTPP… まぁ身一つで出撃するんだけども

    43 22/12/02(金)11:46:58 No.999575231

    極まりすぎてヘリから降りる前に殺される英雄で笑った

    44 22/12/02(金)11:47:22 No.999575305

    今でもPVのミラー救出とかめちゃくちゃ楽しそうに見える ダワンディハー潜入の高低差を利用したアクションのとことかうおおおおやりてー!!ってなる

    45 22/12/02(金)11:47:52 No.999575411

    >一番難しいのは静かなる消失 あれ一度クリアするまでACCに戻れないから装備変えれないんだよね GZのスニーキングスーツ着てたから困った困った…

    46 22/12/02(金)11:48:02 No.999575452

    CPCP ダンボールが動いている!

    47 22/12/02(金)11:48:49 No.999575619

    TPPやった後にやると毒蛇との身体能力の差をひしひしと感じる 特に走る速さ

    48 22/12/02(金)11:49:27 No.999575761

    全体的に疲れるゲームだった

    49 22/12/02(金)11:49:31 No.999575775

    横に広いマップじゃなくて縦に広いマップが沢山ほしかった

    50 22/12/02(金)11:49:31 No.999575776

    >武器とかの開発になんかリアル時間かかるのはなんなんだTPP… >まぁ身一つで出撃するんだけども リアル時間なら良いけどプレイ時間だから面倒くさい…チェックポイントに戻ると時間巻き戻るし…オンライン側の装備がリアル時間で開発出来るんだからそれオフライン側の装備でも出来るようにしてくれればいいのに

    51 22/12/02(金)11:49:34 No.999575790

    >あれ一度クリアするまでACCに戻れないから装備変えれないんだよね >GZのスニーキングスーツ着てたから困った困った… そういや義手の効果とバトルスーツの効果って重複しないらしいからスカルズ戦なんかで一番良いスーツってスニーキングスーツらしいね

    52 22/12/02(金)11:50:05 No.999575907

    TPPで種明かしされてから改めて聴くまでヘリでパスの手術したメディックも明夫声だと全く気が付かなかった

    53 22/12/02(金)11:50:11 No.999575927

    >横に広いマップじゃなくて縦に広いマップが沢山ほしかった 分かるわOKBゼロ潜入とかめちゃくちゃ楽しかった

    54 22/12/02(金)11:50:19 No.999575950

    既にPSでやってたけど最近のsteamセールで2作合わせて1000円だからまた買っちゃった

    55 22/12/02(金)11:50:33 No.999575990

    つうかこんなに装備細分化する必要ある?ってくらい分節されてるよな

    56 22/12/02(金)11:50:47 No.999576035

    「」が配信中に撃たれて苦しむ英雄を蹴り殺した時は涙出るほど笑った

    57 22/12/02(金)11:50:54 No.999576050

    >TPPやった後にやると毒蛇との身体能力の差をひしひしと感じる >特に走る速さ あいつ人間じゃねえ 腕を交換して足の速さが変わる生き物が人間の筈がねえ

    58 22/12/02(金)11:51:39 No.999576194

    毒おじはパスキメてるからな

    59 22/12/02(金)11:52:31 No.999576354

    マップ中でLZからLZに移動できないのは不便極まりない…

    60 22/12/02(金)11:53:06 No.999576468

    I♥ DD

    61 22/12/02(金)11:53:35 No.999576552

    今に始まったことじゃないけど監督のオナニーが極まってたな なんだよ伝説の英雄って

    62 22/12/02(金)11:53:47 No.999576601

    >毒おじはパスキメてるからな 術後のレントゲンでも手術で摘出できないレベルで全身にパスの骨突き刺さってるの酷い

    63 22/12/02(金)11:54:29 No.999576736

    >今に始まったことじゃないけど監督のオナニーが極まってたな >なんだよ伝説の英雄って 伝説の配達人の方がわけわからんのでセーフ

    64 22/12/02(金)11:55:42 No.999577016

    まずテープの内容が聞いててしんどいのがある

    65 22/12/02(金)11:55:47 No.999577030

    使える武器は最低限でその範囲内で工夫するのが一番楽しいと理解した

    66 22/12/02(金)11:56:30 No.999577161

    >I♥ >DD ヒューイに関しては正直あんまりムカつかなかったけど死して輝くで毒おじが部下を殺さなきゃいけなくなった時に毒おじ責めてくる所だけ滅茶苦茶ムカついた 感染した仲間達は納得して撃ってくれって言って毒おじも滅茶苦茶辛そうにしてるのに

    67 22/12/02(金)11:56:44 No.999577206

    OKBゼロとかソ連軍ベースキャンプとか拠点への潜入ルート考えるのは楽しいんだけどそれだけに拠点間移動の虚無っぷりがね…

    68 22/12/02(金)11:56:55 No.999577238

    >>一番難しいのは静かなる消失 >あれ一度クリアするまでACCに戻れないから装備変えれないんだよね >GZのスニーキングスーツ着てたから困った困った… そうなんだよね コードトーカー奪還とかとは別種の難しさ 何度も死んだわ バンダナも持ってなかったし

    69 22/12/02(金)11:56:59 No.999577251

    トロコンまで遊んだけど一番キツかったのは戦車たくさん壊す序盤のミッション

    70 22/12/02(金)11:57:06 No.999577269

    >まずテープの内容が聞いててしんどいのがある カズとボスの馴れ初めテープとケミカルバーガーのテープだけが癒やしさ…

    71 22/12/02(金)11:57:42 No.999577363

    この辺から警戒状態の時間が長くてしんどかった スレ画の基地規模ならまだいいけどTPPは長すぎてリトライのほうがよかったり

    72 22/12/02(金)11:57:48 No.999577381

    作りかけのメインシナリオの断片を豪華特典みたいにお出ししたのは流石にどうかと思った

    73 22/12/02(金)11:58:09 No.999577445

    MGSを飾るさいごの敵はソ連第40軍ってどないやねん!

    74 22/12/02(金)11:58:21 No.999577493

    >何度も死んだわ >バンダナも持ってなかったし さらに強制でレベル2のRPGを持たせてくるの酷い 持ってきた俺のジャベリンその場に落とさせるから拾い直すの面倒…

    75 22/12/02(金)11:58:44 No.999577568

    >>一番難しいのは静かなる消失 >あれ一度クリアするまでACCに戻れないから装備変えれないんだよね コンテナに乗ってフルトンすると帰れるよ

    76 22/12/02(金)11:58:49 No.999577585

    テープ聴いてるとオセロットが味方だと今までとは違った切り口で物事を進めてくれそうでいいなって まあ最初から最後までボスの味方みたいなもんなんだが…

    77 22/12/02(金)11:58:51 No.999577593

    Vはあれオープンワールドじゃなくてステージが広くて移動がめんどくさいだけだよね…

    78 22/12/02(金)11:58:54 No.999577598

    イーライ戦みたいなボス正直もっと欲しかった

    79 22/12/02(金)11:59:37 No.999577737

    敵キャラが少ない

    80 22/12/02(金)11:59:46 No.999577768

    >イーライ戦みたいなボス正直もっと欲しかった せっかく過去最高のCQCできるのに格闘戦ないんだもんね

    81 22/12/02(金)11:59:50 No.999577786

    >MGSを飾るさいごの敵はソ連第40軍ってどないやねん! ストーリー的にはスカルフェイスの報復心がずーーっと寄生してきてるから大丈夫ラスボスはスカルフェイスだよ! うるせ~~~~わかんね~~~~ボスがあまりにも喋らなさすぎる!!

    82 22/12/02(金)12:00:09 No.999577852

    エリアをクリアしていく式でどーやってこのマップ抜けようかなーとその都度考えてく という3がやっぱ俺には合ってたなというのは思う

    83 22/12/02(金)12:00:14 No.999577869

    警備シフト変更はやめろ!!

    84 22/12/02(金)12:00:15 No.999577870

    >MGSを飾るさいごの敵はソ連第40軍ってどないやねん! 世界を売った男の方が後にアンロックされる人も居るから… そうなると一応ヴォルキンかその前の6人の兵士がラスボス…?

    85 22/12/02(金)12:00:26 No.999577919

    >Vはあれオープンワールドじゃなくてステージが広くて移動がめんどくさいだけだよね… 拠点以外で大したイベント起きないからなぁ

    86 22/12/02(金)12:00:51 No.999578010

    ボス!伏せろ! 野生化された羊だ…

    87 22/12/02(金)12:01:22 No.999578122

    英雄はまだ惜しまれ続けてるの?

    88 22/12/02(金)12:01:32 No.999578157

    サヴァイブならあのマップの広さもよかったが いや移動はちょっとつらかったが

    89 22/12/02(金)12:02:04 No.999578287

    20年後とかのアニバーサリーで蝿の王国変更も収録したリマスター版が出ることを諦めない

    90 22/12/02(金)12:02:36 No.999578404

    通信がバリエーション少ない上につまんね…すぎる そういう点でも製作のやる気を疑う

    91 22/12/02(金)12:02:39 No.999578420

    兵が集まってる拠点っぽいところでドンパチやって遊ぶくらいしかできない

    92 22/12/02(金)12:02:54 No.999578478

    最近BIGSARUの動画見てコンテナフルトン回収→上に乗る→DWalkerのダッシュで途中で飛び降りるでOKBゼロのクソ長い階段登らなくても外から飛んでスカルフェイスの居る屋上まで飛べるって初めて知った

    93 22/12/02(金)12:03:04 No.999578518

    >ボス!伏せろ! >野生化された羊だ… ワンデイハー

    94 22/12/02(金)12:03:07 No.999578528

    TPPもサヴァイブも面白いは面白いんだけど惜しいんだよな…

    95 22/12/02(金)12:03:11 No.999578542

    サヴァイブは中盤まで飲水が汚すぎて腹痛抱え込まにゃならんのと普通にゾンビ戦おもんなかったのが残念 あとやっぱこれメタルギアじゃねえよ!

    96 22/12/02(金)12:04:01 No.999578742

    サヴァイブやってるときのボスってすごかったんだなーとなる気持ちは思い出深い 特に胃腸が凄い

    97 22/12/02(金)12:04:01 No.999578744

    昔のコジマならスカルフェイスのステータスも観察で見れたのにな 小さな遊びがすくねえわ

    98 22/12/02(金)12:04:13 No.999578782

    サヴァイブ良いよね…新規アクションの動きだけちょっとぎこちないのが残念だけど… でも最後にサヘラントロプスが世界を救うの好き

    99 22/12/02(金)12:04:30 No.999578853

    スカルズ戦がいまいち盛り上がらない スナイパー以外はコンパチみたいな感じだしスナイパーもクワイエットのコンパチだし

    100 22/12/02(金)12:04:33 No.999578868

    そういやGZは本物のスネークか

    101 22/12/02(金)12:04:34 No.999578875

    こっちの敵は結構強いよね

    102 22/12/02(金)12:05:01 No.999578953

    >20年後とかのアニバーサリーで蝿の王国変更も収録したリマスター版が出ることを諦めない 声優が…

    103 22/12/02(金)12:05:08 No.999578985

    >サヴァイブは中盤まで飲水が汚すぎて腹痛抱え込まにゃならんのと普通にゾンビ戦おもんなかったのが残念 >あとやっぱこれメタルギアじゃねえよ! 汚水がモンエナになる水筒があればなぁ!

    104 22/12/02(金)12:05:35 No.999579083

    ウォー ホー

    105 22/12/02(金)12:06:01 No.999579190

    個人的に動かしてて楽しかったのはサヴァイブのほうだな

    106 22/12/02(金)12:06:24 No.999579293

    >そういやGZは本物のスネークか 正直毒おじの方がキャラとしては好きになってしまった…

    107 22/12/02(金)12:06:25 No.999579296

    書き込みをした人によって削除されました

    108 22/12/02(金)12:06:52 No.999579396

    スカルフェイス事態はかっこいいよね

    109 22/12/02(金)12:07:04 No.999579432

    迫撃砲とか対空機関砲とかそこらへんに置いてあるけど使う機会なくない?

    110 22/12/02(金)12:07:13 No.999579467

    スカルフェイスに悲しい過去 ほんとにお辛かった…

    111 22/12/02(金)12:07:23 No.999579514

    サヴァイブもオンライン要素いらない…この世界を探索させてほしかった…ってなった

    112 22/12/02(金)12:07:25 No.999579519

    猛烈な勢いで走ってキャプテン・パンチ これでそこらの動物はイチコロってわけよ

    113 22/12/02(金)12:07:26 No.999579526

    >サヴァイブ良いよね…新規アクションの動きだけちょっとぎこちないのが残念だけど… >でも最後にサヘラントロプスが世界を救うの好き 製作者がどうのとか作られた目的がどうのとか関係なくて未来を救うのに使われるのほんと好き

    114 22/12/02(金)12:07:35 No.999579554

    ボスと毒おじでちゃんと顔の形違うらしいな

    115 22/12/02(金)12:08:19 No.999579702

    TPPの後にこれやると動きの重厚感がなれない

    116 22/12/02(金)12:08:40 No.999579786

    >迫撃砲とか対空機関砲とかそこらへんに置いてあるけど使う機会なくない? GZでしかあんまし使わんかったな… あとヘリ落ちた時のスカルズ戦で使ったくらいか

    117 22/12/02(金)12:08:42 No.999579800

    だだっ広い荒野をひたすら走らされるのはある意味リアルだけどそういうことでは無いからな…

    118 22/12/02(金)12:08:44 No.999579805

    あんまり復讐の為に悪に堕ちてた感ない

    119 22/12/02(金)12:09:05 No.999579894

    >迫撃砲とか対空機関砲とかそこらへんに置いてあるけど使う機会なくない? 終わりなき代理戦争で先に空港鎮圧して置いてホバリングしてるヘリを対空機関砲で撃って遊んだ

    120 22/12/02(金)12:09:21 No.999579942

    >サヴァイブやってるときのボスってすごかったんだなーとなる気持ちは思い出深い >特に胃腸が凄い サバイバルビュアー復活は楽しかったし雰囲気にあってたのでよし

    121 22/12/02(金)12:09:40 No.999579999

    武器とか固定兵器が無駄に充実してるけど結局ステルスするから使わないのはシリーズの伝統だから…

    122 22/12/02(金)12:09:41 No.999580002

    サヴァイブはサブクラス解放後もなんかあった予定はありそうなんだけどな 打ち切られてやりこみ要素にされてしまった

    123 22/12/02(金)12:09:44 No.999580018

    >サヴァイブもオンライン要素いらない…この世界を探索させてほしかった…ってなった 体験版がオンラインモードだったのはセルフネガキャンだろアレとは思うけど オフラインでそこそこ武装も集まってからやるオン協力はゆるめの難易度もあって結構楽しめた

    124 22/12/02(金)12:10:08 No.999580104

    >あんまり復讐の為に悪に堕ちてた感ない カズは落ちてたけど 毒おじはマザーベースのために頑張ってた感がある

    125 22/12/02(金)12:10:12 No.999580123

    >あんまり復讐の為に悪に堕ちてた感ない 色々事情はあるんだろうけど子供を殺せなかったのが良くないと思う

    126 22/12/02(金)12:10:38 No.999580225

    コジマも規制多くてできないネタあったいうてたね

    127 22/12/02(金)12:10:44 No.999580264

    こんだけ遊んだのにまだ一章…!?

    128 22/12/02(金)12:10:51 No.999580303

    まあ使わない機銃とか迫撃砲はFOBで使えってことだし…

    129 22/12/02(金)12:11:22 No.999580424

    まぁ本物のボスは影武者に押し付けて逃亡って悪に堕ちてるから…

    130 22/12/02(金)12:11:53 No.999580552

    >こんだけ遊んだのにまだ一章…!? こんだけしか遊んでないのにもう二章終わり…!?

    131 22/12/02(金)12:12:25 No.999580681

    声帯虫が本当にmemeのFOXDIEなの好き

    132 22/12/02(金)12:12:25 No.999580683

    バトルギアに乗ってサヘラントロプスと戦えると思ってたからそこだけ残念…

    133 22/12/02(金)12:12:49 [オカピだ] No.999580787

    オカピだ

    134 22/12/02(金)12:12:50 No.999580791

    装甲車破壊するのに便利だよ迫撃砲 サイドオプスの方がよく使うかも

    135 22/12/02(金)12:12:58 No.999580840

    俺は戦闘班に動物学者の女いれてずっとプレイしてた頭チンポだけど

    136 22/12/02(金)12:13:02 No.999580854

    >あんまり復讐の為に悪に堕ちてた感ない ヴェノムというよりはネイキッドが悪に堕ちた

    137 22/12/02(金)12:13:18 No.999580941

    本編に関わるミッション以外の任務がなんか薄味だよね 小さな連なりが全部繋がってるのは理解してるが

    138 22/12/02(金)12:13:42 No.999581043

    続編というか新作作って欲しい… 監督違くても面白かったゴーストバベルとかあるし

    139 22/12/02(金)12:13:54 No.999581098

    >>こんだけ遊んだのにまだ一章…!? >こんだけしか遊んでないのにもう二章終わり…!? これが同時に押し寄せてきて混乱したわ当時

    140 22/12/02(金)12:13:59 No.999581135

    >迫撃砲とか対空機関砲とかそこらへんに置いてあるけど使う機会なくない? 基本は設置してある施設に侵入だから向きがあってないんだよな… それ言うと無駄に量のある銃器もゲームシステムのせいで毎回大して役に立ってないけど…

    141 22/12/02(金)12:14:07 No.999581163

    結局麻酔銃で眠らせるの最強なのもな 殺すメリットなんもねえ

    142 22/12/02(金)12:14:33 No.999581279

    はいだらー!

    143 22/12/02(金)12:14:53 No.999581370

    眠らせるか気絶させて高いとこから落とせば見つからないし2度と起きないからな

    144 22/12/02(金)12:14:53 No.999581371

    拳銃、麻酔銃、アサルトライフル、狙撃銃、対戦車ミサイルがあればなんとかなる

    145 22/12/02(金)12:14:56 No.999581380

    >結局麻酔銃で眠らせるの最強なのもな >殺すメリットなんもねえ でも殺すデメリット減らしてくれたのは良かったよ

    146 22/12/02(金)12:15:02 No.999581412

    気絶させてから落として殺しても事故死でスコアに関係ないのが笑う

    147 22/12/02(金)12:15:05 No.999581427

    >オカピだ 無理にギャグへ振らなくてもこういう小ネタ無線増やしていけば真面目なのになんかクスリとくる場面はあったろうに

    148 22/12/02(金)12:15:17 No.999581477

    DD連れていこう 敵兵尋問するために蹴り起こそう DD蹴っちゃった…

    149 22/12/02(金)12:15:28 No.999581523

    パスは生きててほしかったなぁ…

    150 22/12/02(金)12:15:29 No.999581526

    ヘリのエンジンレベル最大にした時のごすに呼ばれた駄犬みたいなヘリの操縦するピークォドだけが癒やし

    151 22/12/02(金)12:15:37 No.999581559

    >続編というか新作作って欲しい… >監督違くても面白かったゴーストバベルとかあるし MGSじゃなくメタルギア○○で色々やってほしい AC!DのシナリオでアクションMGとかほしい

    152 22/12/02(金)12:15:41 No.999581584

    >DD連れていこう >敵兵尋問するために蹴り起こそう >DD蹴っちゃった… キャヒン!!

    153 22/12/02(金)12:15:59 No.999581656

    麻酔銃使うと緊張感なくなるから封印してたわ

    154 22/12/02(金)12:16:01 No.999581661

    しっかりしろ!すぐ助けが来るからな! ああっ…

    155 22/12/02(金)12:16:04 No.999581675

    >パスは生きててほしかったなぁ… 生きてるだろ?

    156 22/12/02(金)12:16:12 No.999581712

    一番の問題は長いから周回したくないってところにつきる

    157 22/12/02(金)12:16:32 No.999581800

    ジェフティはFOBでオモチャにされたな…

    158 22/12/02(金)12:16:40 No.999581834

    MGS4がps3じゃないとできない問題なんとかしろ

    159 22/12/02(金)12:17:05 No.999581938

    サブスタンスミッション難しすぎ問題

    160 22/12/02(金)12:17:37 No.999582078

    >しっかりしろ!すぐ助けが来るからな! >ああっ… 駆け寄ってきたロシア兵ヘッショするのいいよね…

    161 22/12/02(金)12:18:12 No.999582237

    サブシスタンスはリフレックスもないし武器も麻酔使えないから緊張感あるんだけどキーマウでプレイするとスティック無くてゆっくり歩けないから中腰で歩いても敵兵に足音気づかれて辛い オラ!地べたを這いずり回る毒おじの足払いCQCを喰らえ!!!

    162 22/12/02(金)12:18:43 No.999582390

    フルトン便利だしコンテナとか持ち上げた時は興奮したけど フルトンない方がゲームとしては緊張感あって面白い