22/12/02(金)03:40:08 昔は良... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1669920008105.jpg 22/12/02(金)03:40:08 No.999488757
昔は良かった…
1 22/12/02(金)03:47:58 No.999489217
それほんとに平成?
2 22/12/02(金)03:49:02 No.999489285
昭和かも
3 22/12/02(金)03:51:30 No.999489438
こんなもん持たせてたら子供怪我するだろっておもちゃはマジで昔のほうが良かった
4 22/12/02(金)03:54:02 No.999489636
みんなそう言うけど昔の生活に戻りたいわけではない人の方が多いと思う
5 22/12/02(金)03:54:40 No.999489679
平成生まれの「」なんているわけないもんな
6 22/12/02(金)03:55:13 No.999489720
平成で括る違和感がすごい
7 22/12/02(金)03:58:07 No.999489962
平成が良かったか?と言われるとうーん…てなるけど 今現在がだいぶクソな御時世なのも確か
8 22/12/02(金)04:18:33 No.999492064
>平成生まれの「」なんているわけないもんな 昭和生まれもだんだんと数がね… 死期が洒落にならなくなってきてね…
9 22/12/02(金)04:19:29 No.999492151
平成はよかったと思うほど令和になにか感じてない
10 22/12/02(金)04:20:56 No.999492286
>平成はよかったと思うほど令和になにか感じてない 文化が極端に発達した訳でもないしまだ数年だしな……
11 22/12/02(金)04:21:59 No.999492422
年号とは無関係な世情が酷いのは確かだが…
12 22/12/02(金)04:23:44 No.999492633
>平成はよかったと思うほど令和になにか感じてない 俺は令和になってから妙に復活してくる昭和しか意識してないな
13 22/12/02(金)04:24:16 No.999492678
>平成はよかったと思うほど令和になにか感じてない ポリコレだのLGVTだのうるせーのがいないのは確か
14 22/12/02(金)04:24:41 No.999492719
令和生まれ以外はimg見て欲しく無いよな
15 22/12/02(金)04:25:24 No.999492811
戦争の気配が令和は濃すぎる
16 22/12/02(金)04:27:03 No.999492972
災害だの戦争だの忘れない!するのは別にいいが押し付けてくるなよ
17 22/12/02(金)04:27:45 No.999493032
>>平成はよかったと思うほど令和になにか感じてない >ポリコレだのLGVTだのうるせーのがいないのは確か ポリコレはいなかったけど石原がいたから同じ あいつも元はエロ本作家だったのに誰でも権力を握ると規制したくなるんだなって思った
18 22/12/02(金)04:27:58 No.999493054
なんかちょうどよく平成終わる直前からきな臭くなってきたせいか平成は平和だったなって思ったけど震災とかあったわ…
19 22/12/02(金)04:28:24 No.999493113
令和になった途端凶悪犯罪ラッシュでこれ以上下は無いだろうと思ったら戦争だもんな
20 22/12/02(金)04:28:44 No.999493150
疫病だのカルト宗教だの戦争だの MMRが笑えなくなった……未来予測すげえな!
21 22/12/02(金)04:30:31 No.999493301
>ポリコレはいなかったけど石原がいたから同じ >あいつも元はエロ本作家だったのに誰でも権力を握ると規制したくなるんだなって思った あいつは漫画とかは自分に理解出来ないから禁止!!しようとしただけで 小説のエロ表現とかは一切規制する気ゼロだったから特に変わってないよ 大昔から「ガキは殴って育てろ!殴らないと軟弱なガキになるぞ!」って感じの教育論唱えてて 大昔から漫画のこと目の敵にしてるから
22 22/12/02(金)04:31:09 No.999493351
>疫病だのカルト宗教だの戦争だの >MMRが笑えなくなった……未来予測すげえな! カルトが政府に入り込んでるのはほんの半年前までは陰謀論で笑い飛ばされてたんだよなぁ…
23 22/12/02(金)04:31:19 No.999493372
>ポリコレはいなかったけど石原がいたから同じ ちんこ太郎がいたな 忘れてた
24 22/12/02(金)05:14:50 No.999499448
正直言うと今の方がなんよな 一般人と企業との逆転現象おきてるから企業が僕が一番なんだもん!きにいらないから早めに規制しちゃうぞ!って暴れててうざいってだけで 実際はしらんけど
25 22/12/02(金)06:01:26 No.999510683
スマホがないしゲームのグラフィックもまだまだしょぼかった時代には戻りtかうない
26 22/12/02(金)06:20:28 No.999515132
>>平成はよかったと思うほど令和になにか感じてない >ポリコレだのLGVTだのうるせーのがいないのは確か でも今の感覚で昔の作品見ると割とキツイよ
27 22/12/02(金)06:20:46 No.999515192
ネットが無いので情報が自分の周りで完結してたのが良かったな 昭和とか平成初期は
28 22/12/02(金)06:25:37 No.999516188
>>平成はよかったと思うほど令和になにか感じてない >ポリコレだのLGVTだのうるせーのがいないのは確か 正直ポリコレどうこうで作品がつまらなくなったとか感じたことはない
29 22/12/02(金)06:26:05 No.999516283
80年代に戻りたいけどWIFIないんだよな
30 22/12/02(金)06:27:18 No.999516489
ポリコレっつうか単純にファンと作者両方の価値観が変わっただけってことのが多いしな
31 22/12/02(金)06:37:56 No.999518409
物価は昔に戻してほしい…