22/12/02(金)02:23:32 あーあ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/02(金)02:23:32 No.999481470
あーあ これが健康によかったらなぁ
1 22/12/02(金)02:32:05 No.999482572
適量なら人工甘味料入りのドリンクよりは健康的なのをお前に教える
2 22/12/02(金)02:35:02 No.999482948
これが薬だったら良かったのにな
3 22/12/02(金)02:39:14 No.999483442
薬剤師が作ったから薬
4 22/12/02(金)02:40:18 No.999483566
栄養足りてない人には最強に属する部類の飲料だと思うけど
5 22/12/02(金)02:42:32 No.999483779
炭酸抜きのコーラは健康にも良いほどです
6 22/12/02(金)02:42:57 No.999483828
ゼロコーラなら体に悪くはないんだろ?
7 22/12/02(金)02:46:57 No.999484226
>ゼロコーラなら体に悪くはないんだろ? 人工甘味料は消化できないからエネルギーにならずに消化不良を起こすよ カロリーあるコーラの方がエネルギーになって体にいい
8 22/12/02(金)02:48:50 No.999484433
しかし果糖ブドウ糖液糖は砂糖とは全然違うものである
9 22/12/02(金)02:50:45 No.999484650
スレ画が健康飲料になる体作りをやるといいと思う
10 22/12/02(金)02:52:06 No.999484794
風邪ひいた時にホットコーラとかいう国がある程度に手軽な栄養補給だかに使われたりするそうだぞ
11 22/12/02(金)02:54:25 No.999485026
今のレシピも香料に香辛料一応使ってるの?
12 22/12/02(金)02:55:44 No.999485178
コーラはうまいだろ?うまいものは体にいい 心にもいい
13 22/12/02(金)02:56:07 No.999485220
コカ入れて
14 22/12/02(金)02:57:18 No.999485350
砂糖の少ない時代ならこれ一本で体調がよくなりそう
15 22/12/02(金)02:58:14 No.999485443
結石できやすい体質ならコーラ飲んだほうがいいかもしれない
16 22/12/02(金)03:00:13 No.999485617
キュリオスティコーラなんか薬だった頃の製法コーラだと言うけれど飲んだことない
17 22/12/02(金)03:00:37 No.999485656
人工甘味料体に悪い説はどこまで信じていいのかわからない
18 22/12/02(金)03:02:55 No.999485870
>人工甘味料体に悪い説はどこまで信じていいのかわからない 血糖値が砂糖ほど上がらないからついつい普段より完食が多くなりがちってのは実体験としてある ただそれも結局はただの食べ過ぎなだけだからそこ注意すれば別にどうということは無い
19 22/12/02(金)03:05:41 No.999486097
食べ過ぎてるやつは自覚なさそうだな…
20 22/12/02(金)03:06:24 No.999486156
風邪の時にはショウガ入れたホットコーラだそうだぞ
21 22/12/02(金)03:11:23 No.999486595
食欲がわかない時はコーラでごまかそう
22 22/12/02(金)03:14:49 No.999486860
20代の頃は年一くらいで固形物食えなくなる時季が有ったが そういう時にスポーツ飲料で栄養補給してたけど売ってるスポーツ飲料ってカロリーオフ多いな思ったわ
23 22/12/02(金)03:16:20 No.999487005
>スポーツ飲料ってカロリーオフ多いな思ったわ そんな多い? まぁ普段買わないから知らんけどそんなイメージ無かったな
24 22/12/02(金)03:17:27 No.999487093
本当はお酒より好き
25 22/12/02(金)03:24:21 No.999487632
>人工甘味料体に悪い説はどこまで信じていいのかわからない 日本ではWHOが無害認定してるものしか使ってないよ
26 22/12/02(金)03:28:40 No.999487959
Drがお勧めするでペッパー
27 22/12/02(金)03:32:48 No.999488250
コーラ飲んでピザポテト食うの好き
28 22/12/02(金)03:34:26 No.999488370
どうせ氷入れて薄めて飲むし
29 22/12/02(金)03:52:44 No.999489536
人工甘味料はカロリーゼロなのに脳みそが勘違いしてインスリンだか出してまずいみたいなの聴いたことがある
30 22/12/02(金)04:13:19 No.999491610
お昼ごはんこれにすると元気出るよ カフェイン炭酸そして水分が含まれる完全食品だァ!
31 22/12/02(金)04:14:51 No.999491780
>そんな多い? >まぁ普段買わないから知らんけどそんなイメージ無かったな アイソトニックは糖多いけどハイポトニックは大体甘味料じゃない?
32 22/12/02(金)04:25:27 No.999492816
ルートビアなら一応抗炎症効果とかあるんだけどな…
33 22/12/02(金)04:26:25 No.999492903
ハードな仕事の後に飲むのがいいのかもしれないけど炭酸キツイのもう飲めないの
34 22/12/02(金)04:29:15 No.999493206
炭酸で割る
35 22/12/02(金)04:30:22 No.999493285
インターネットって「ゼロオーラは身体に悪いよ」と「ゼロコーラは身体にいいよ」って情報が両方同時に流れてくるのやめてほしい
36 22/12/02(金)04:32:55 No.999493530
ゼロコーラの甘味料なしのやつ好きだったのに復活しない
37 22/12/02(金)04:33:16 No.999493560
>「ゼロオーラは身体に悪いよ」 あいつオーラ無いわ
38 22/12/02(金)04:35:13 No.999493774
学生の頃は別に甘い炭酸としか認識してなかったんだけど歳をとるとコーラうめえ~!ってなってきた
39 22/12/02(金)04:39:36 No.999494185
カンカンのコーラからしか取れない栄養素は間違いなく存在するけどペットのコーラとは何が違うんだろうか
40 22/12/02(金)04:40:38 No.999494305
>カンカンのコーラからしか取れない栄養素は間違いなく存在するけどペットのコーラとは何が違うんだろうか 冷たさ
41 22/12/02(金)04:41:37 No.999494386
瓶>缶>ペットの順でうまい なぜかは知らん
42 22/12/02(金)04:50:45 No.999495504
これを1000年前ぐらいに持って行ったら健康にいい飲み物扱いされるよ
43 22/12/02(金)04:53:40 No.999495794
>人工甘味料体に悪い説はどこまで信じていいのかわからない 少なくとも食品添加物として認可されてる奴は常識的な量ならなんもないよ
44 22/12/02(金)04:58:09 No.999496212
ペプシの方が好き
45 22/12/02(金)04:58:44 No.999496253
瓶の方がおいしいってよく聞くね
46 22/12/02(金)04:59:18 No.999496299
コーラは冷たければ冷たいほどいいよね
47 22/12/02(金)05:00:25 No.999496377
人工甘味料のことを人工を略して甘味料って言う人がたまにいるけど ややこしいので略さないでほしい
48 22/12/02(金)05:02:17 No.999496583
生ペプシZEROはあんなに美味しくてカロリー0なのはちょっと狂ってると思う
49 <a href="mailto:バフェット">22/12/02(金)05:10:34</a> [バフェット] No.999498540
?
50 22/12/02(金)05:13:40 No.999499248
単純に口当たりの感触って滅茶苦茶大事だからな 俺は缶が一番好き
51 22/12/02(金)05:19:25 No.999500349
おフランスではノロになったらコーラ飲む
52 22/12/02(金)05:45:23 No.999505611
最近さコンビニで172円になったじゃないか そのせいで500l缶のコーラが飛ぶように売れるようになったんだよね 今までうちの店舗は取り扱ってなかったけどうちも取り扱うようになってあれ品出しするの大変だから辛い
53 22/12/02(金)05:47:39 No.999506387
アメリカだとコカコーラは教育やスポーツ団体と癒着しまくってて そこの州にある全学校内のベンダマシンはコカコーラしかないとか スポンサーについた大学のスポーツチームはコカコーラしか飲んじゃだめとか 凄い戦略をやっている
54 22/12/02(金)05:51:37 No.999507326
いつのまにか500のペットが170円になっててびびった
55 22/12/02(金)05:52:55 No.999507548
>いつのまにか500のペットが170円になっててびびった 児童販売機だと180円だぞ
56 22/12/02(金)05:54:41 No.999508329
>しかし果糖ブドウ糖液糖は砂糖とは全然違うものである 今更だけどこれどのくらい違うの あとコカコーラって今も砂糖じゃなかったけ
57 22/12/02(金)05:54:59 No.999508480
>>いつのまにか500のペットが170円になっててびびった >児童販売機だと180円だぞ そうか児童だもんな
58 22/12/02(金)05:57:53 No.999509584
数日前にゼロコーラでカフェイン無しとか大嘘を吐く「」居てバカかと思った カフェイン無しはコカコーラゼロフリーなんだよな