虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/02(金)00:50:58 こわ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/02(金)00:50:58 No.999460909

こわ…

1 22/12/02(金)00:53:46 No.999461735

何その髪

2 22/12/02(金)00:54:34 No.999461961

お寒い

3 22/12/02(金)00:54:34 No.999461963

つまんね

4 22/12/02(金)00:54:54 No.999462071

なんかこう 珠の付いた剣でも抜いたか

5 22/12/02(金)00:56:10 No.999462399

くだらなさ過ぎて笑える

6 22/12/02(金)00:57:48 No.999462847

ちょくちょく犯人たちの事件簿と比較されるやつ やっぱキツいわこのノリ…

7 22/12/02(金)00:59:08 No.999463196

よくアニメ化まで行ったな

8 22/12/02(金)00:59:50 No.999463396

右上の画力の低さが悲しい…

9 22/12/02(金)01:00:09 No.999463488

こういうノリが好きな年頃はある それはわかるだろ

10 22/12/02(金)01:01:12 No.999463800

左上がガッシュに出てきそうな顔してる

11 22/12/02(金)01:01:41 No.999463943

でもアニメは好評なんでしょ?

12 22/12/02(金)01:02:40 No.999464199

小学生向け

13 22/12/02(金)01:03:23 No.999464401

ぶっちゃけ絵も話もそんなに…だけど売れてるんだっけこれ それならまあいいんじゃないか

14 22/12/02(金)01:03:36 No.999464449

角の位置上過ぎない?

15 22/12/02(金)01:04:35 No.999464733

初期の角はこんな位置だった気がする

16 22/12/02(金)01:07:22 No.999465539

まさかとは思ったがスレ画って公式スピンオフなのか 朝目っぽい

17 22/12/02(金)01:07:47 No.999465663

>ちょくちょく犯人たちの事件簿と比較されるやつ >やっぱキツいわこのノリ… 金田一少年の小旅行の方はキャラ崩壊しててキツかったけど知名度低いんだよな

18 22/12/02(金)01:08:01 No.999465729

上段前蹴りから胴回し回転蹴りのコンボが空手かどうかは怪しいけど右上は絶対空手じゃないだろ

19 22/12/02(金)01:08:04 No.999465739

左下で笑ってしまったから俺からは何もない

20 22/12/02(金)01:08:50 No.999465970

子供向けなんだからあまりムキになるなよ

21 22/12/02(金)01:08:53 No.999465990

>ぶっちゃけ絵も話もそんなに…だけど売れてるんだっけこれ >それならまあいいんじゃないか 「」は引っ込みつかなくなると売れてることを否定し始めるからな…

22 22/12/02(金)01:09:48 No.999466239

面白いな

23 22/12/02(金)01:09:57 No.999466290

>こういうノリが好きな年頃はある >それはわかるだろ まさに >朝目っぽい これと同じ感覚だな…

24 22/12/02(金)01:10:06 No.999466333

累計250万部売れてるんだぞ

25 22/12/02(金)01:10:06 No.999466337

まぁコナン読むくらいの一般の人にはこれくらいでいいだろう あんまり高度な事してもな

26 22/12/02(金)01:10:50 No.999466538

執拗なツノいじりとかな

27 22/12/02(金)01:11:35 No.999466735

>まぁコナン読むくらいの一般の人にはこれくらいでいいだろう >あんまり高度な事してもな ちょっと「」みたいな高尚な人間に対してはね…

28 22/12/02(金)01:11:50 No.999466801

「」の不人気は…ってこと?

29 22/12/02(金)01:12:12 No.999466889

まあ我々のレベルにはついてこれないだろうから仕方なしである

30 22/12/02(金)01:12:21 No.999466933

なんでこんなに強いんだろうなコナン アラフォーの俺がガキのころからやってるんだぜこれ

31 22/12/02(金)01:13:09 No.999467147

朝目新聞とかの世代なんだろうな…

32 22/12/02(金)01:13:50 No.999467357

>まさかとは思ったがスレ画って公式スピンオフなのか >朝目っぽい しかもこの主役の黒いの、こう見えてcv蒼井翔太ぞ

33 22/12/02(金)01:14:22 No.999467487

リアルアンパンマン!マッチョドラえもん!とかで笑える年代ってあるじゃん

34 22/12/02(金)01:15:30 No.999467809

大地丙太郎が仕事したからアニメの方は結構面白いよ 15分枠にしたのが偉い

35 22/12/02(金)01:15:54 No.999467922

こんな事出来る奴身近にいたら黒の組織とっくに壊滅してるだろ

36 22/12/02(金)01:16:33 No.999468132

ごめん普通に笑った

37 22/12/02(金)01:16:38 No.999468160

漫画は間延びしてるけどアニメは監督がマサルさんとかギャグマンガ日和の人だからめちゃくちゃ詰めてくるから勢いでダメになる

38 22/12/02(金)01:16:47 No.999468197

>大地丙太郎が仕事したからアニメの方は結構面白いよ >15分枠にしたのが偉い トネガワと立ち位置交換して欲しかったな

39 22/12/02(金)01:16:47 No.999468198

角だ暴力装置だ 割とコナンスレで「」がよくやってるノリだけど 公式でやられるとダメなのか

40 22/12/02(金)01:17:14 No.999468312

>こんな事出来る奴身近にいたら黒の組織とっくに壊滅してるだろ そう思うじゃん? 蘭姉ちゃんでも地区大会レベルなんだよ

41 22/12/02(金)01:17:44 No.999468450

>割とコナンスレで「」がよくやってるノリだけど >公式でやられるとダメなのか 自分がやるのはいいけど他人がやるともっともらしい事言ってブー垂れるのはいつものことだぞ

42 22/12/02(金)01:18:34 No.999468720

一話からして貴方あの町に行くの!?とかひぃぃ!死んじまうぞぉ!とか完全にネットのイジリをそのまま漫画にしてる

43 22/12/02(金)01:19:03 No.999468883

こんなつまんないやつが売れるとか最近読者の質が落ちたよな

44 22/12/02(金)01:19:28 No.999468998

アニメ版はオリジナルの声優が演じてるからまた違った印象になる ちょくちょく荒事に巻き込まれてるせいか手馴れてる蘭ねーちゃんの声に優しさと諦めが入り交じっているように感じたり

45 22/12/02(金)01:19:32 No.999469026

これひょっとして文句言ってるのごく一部の…

46 22/12/02(金)01:19:43 No.999469097

>自分がやるのはいいけど他人がやるともっともらしい事言ってブー垂れるのはいつものことだぞ それって作者が匿名掲示板のダベリレベルの漫画描いてるって罵倒になってるけど大丈夫?

47 22/12/02(金)01:19:46 No.999469115

>こんなつまんないやつが売れるとか最近読者の質が落ちたよな 伸びてるからってなんとなく参加してくるのやめて 誰もお前と話したくないから

48 22/12/02(金)01:21:02 No.999469530

>アニメ版はオリジナルの声優が演じてるからまた違った印象になる >ちょくちょく荒事に巻き込まれてるせいか手馴れてる蘭ねーちゃんの声に優しさと諦めが入り交じっているように感じたり ああ…山崎和佳奈じゃないと出来ないなそれ…

49 22/12/02(金)01:21:13 No.999469570

「」みたいなレベルの高いお客さんはターゲットじゃないってことなんでしょう?

50 22/12/02(金)01:22:25 No.999469908

左下のは結構面白い

51 22/12/02(金)01:22:33 No.999469940

昔流行ったなこういうの あずまんがのとかあった

52 22/12/02(金)01:24:42 No.999470526

ネットの評判なんか売れてしまえどうでもばいいんだ

53 22/12/02(金)01:25:43 No.999470855

子供にうけているなら少年雑誌としては成功だ つまらないと思うようになったおじさんたちが卒業する側なんだ

54 22/12/02(金)01:25:51 No.999470888

青山剛昌の画力の高さが分かる漫画

55 22/12/02(金)01:26:20 No.999471017

最初の作者が死んで2代目がやってるけどそうまでして続ける作品かよと思う

56 22/12/02(金)01:28:15 No.999471509

>最初の作者が死んで2代目がやってるけどそうまでして続ける作品かよと思う 死んだの!?

57 22/12/02(金)01:29:10 No.999471709

>こんな事出来る奴身近にいたら黒の組織とっくに壊滅してるだろ 映画だと蘭姉ちゃん組織のメンバーに普通に負けてた こんなに強くてももっと上がたくさんいるのがコナンの世界

58 22/12/02(金)01:29:16 No.999471735

1話で黒い人が主人公っての見てうわネットの二次創作のノリじゃん…って引いてそれ以来見てないけどまだ続いてるんだこれ

59 22/12/02(金)01:31:00 No.999472100

>蘭姉ちゃんでも地区大会レベルなんだよ ヤイバ世界だからなあ 本来犯罪どうこう言って真面目に推理してる方がおかしい世界観

60 22/12/02(金)01:32:28 No.999472416

>1話で黒い人が主人公っての見てうわネットの二次創作のノリじゃん…って引いて このネットのノリというどうとでも解釈できそうなふわふわしたワード

61 22/12/02(金)01:33:00 No.999472550

>このネットのノリというどうとでも解釈できそうなふわふわしたワード ネットのノリはネットのノリ以外にどのような解釈が

62 22/12/02(金)01:33:37 No.999472696

>このネットのノリというどうとでも解釈できそうなふわふわしたワード なんとか煽ろうとしましたって感じのふわふわワード

63 22/12/02(金)01:34:11 No.999472821

煽ってばかりで面白ポイントは語らないのである

64 22/12/02(金)01:35:02 No.999473031

そうだね自演まで始める始末

65 22/12/02(金)01:35:04 No.999473041

ツノとか街のイジり方がマジで無理なんだけど他でウケてるなら俺が合わないだけなんだろうなこれ

66 22/12/02(金)01:35:14 No.999473077

>煽ってばかりで面白ポイントは語らないのである そもそも読んでないやつらが語れることなんてねえんだ

67 22/12/02(金)01:35:51 No.999473216

>>このネットのノリというどうとでも解釈できそうなふわふわしたワード >ネットのノリはネットのノリ以外にどのような解釈が インターネットを閲覧している人物全員の総意ってこと? 俺にはネット上に氾濫している情報に特定の指向性があると思えないんだけど その中から君のピックアップしたものだけを「ネットのノリ」って言ってない?

68 22/12/02(金)01:36:21 No.999473325

アニメはともかく漫画の方のスレは嫌いな「」とそいつらを煽りたい「」だけ集まるから結局何がどう良い作品なのか話が進まない

69 22/12/02(金)01:36:30 No.999473360

>>最初の作者が死んで2代目がやってるけどそうまでして続ける作品かよと思う >死んだの!? 死んでないが…

70 22/12/02(金)01:36:31 No.999473362

>その中から君のピックアップしたものだけを「ネットのノリ」って言ってない? 俺のレスじゃないぞ

71 22/12/02(金)01:37:02 No.999473485

>煽ってばかりで面白ポイントは語らないのである 面白ポイントがないんだろ

72 22/12/02(金)01:37:07 No.999473510

アニメは割と好評だよね

73 22/12/02(金)01:37:26 No.999473565

横から意見だすのにそういうのは同意か否定もしないの?

74 22/12/02(金)01:37:37 No.999473614

誰に言ってるの?

75 22/12/02(金)01:37:51 No.999473660

>インターネットを閲覧している人物全員の総意ってこと? >俺にはネット上に氾濫している情報に特定の指向性があると思えないんだけど >その中から君のピックアップしたものだけを「ネットのノリ」って言ってない? 揚げ足取るならもうちょいシンプルに攻めろ

76 22/12/02(金)01:38:07 No.999473716

うわーはぐらかしの「」しぐさっすねー

77 22/12/02(金)01:38:25 No.999473773

悔しそう

78 22/12/02(金)01:40:06 No.999474120

ネットの『二次創作の』を省いてるのは何か意図でもあんの?

79 22/12/02(金)01:40:07 No.999474124

>アニメはともかく漫画の方のスレは嫌いな「」とそいつらを煽りたい「」だけ集まるから結局何がどう良い作品なのか話が進まない 正にその通りのスレだな

80 22/12/02(金)01:40:30 No.999474202

>「」みたいなレベルの高いお客さんはターゲットじゃないってことなんでしょう? レベルが低いから相手されてないだけだよ

81 22/12/02(金)01:40:44 No.999474255

昼飯の流儀と同じくらい評判いいじゃん なにが不満なの?

82 22/12/02(金)01:40:57 No.999474307

なんだと思う?

83 22/12/02(金)01:41:15 No.999474366

>ぶっちゃけ絵も話もそんなに…だけど売れてるんだっけこれ >それならまあいいんじゃないか 確か犯人の事件簿と丁度累計売上部数が一緒って話題になってた気がする こっちのほうが巻数は少ないけど

84 22/12/02(金)01:41:25 No.999474405

>悔しそう 実際売れてるのはむかつく

85 22/12/02(金)01:41:34 No.999474429

>なにが不満なの? 自分の世間に逆張りしてるゴミカスなセンスを認めたくないから

86 22/12/02(金)01:41:37 No.999474440

こういうスピンオフって大変だね

87 22/12/02(金)01:41:46 No.999474468

自演したね?

88 22/12/02(金)01:42:04 No.999474535

>確か犯人の事件簿と丁度累計売上部数が一緒って話題になってた気がする >こっちのほうが巻数は少ないけど 巻数少なくて上なら勝ってるな…

89 22/12/02(金)01:42:24 No.999474605

>実際売れてるのはむかつく 器の小ささが見えるよね

90 22/12/02(金)01:42:35 No.999474646

「」だって似たようなノリでこういうアバターやっとるのに

91 22/12/02(金)01:43:03 No.999474734

器が大きかったら「」になれないからな

92 22/12/02(金)01:43:27 No.999474815

ぶっちゃけ朝目新聞にあったパロディ系二次創作漫画思い出して恥ずかしくなるんだよ

93 22/12/02(金)01:43:38 No.999474852

匿名掲示板の掃き溜めみたいなノリの漫画を掲載してるだけじゃんって罵倒がすぎるだろ

94 22/12/02(金)01:43:52 No.999474890

「」を煽りたいだけの奴も混じって何の話してるのかもわからなくなる

95 22/12/02(金)01:43:58 No.999474915

>昼飯の流儀と同じくらい評判いいじゃん あれも好調なんだよな… ここと世間のずれを感じる

96 22/12/02(金)01:43:59 No.999474919

>「」だって似たようなノリでこういうアバターやっとるのに それはプロとして商業で公開されてるわけでもないしなぁ そんなのと比べちゃダメよ

97 22/12/02(金)01:44:04 No.999474929

>>確か犯人の事件簿と丁度累計売上部数が一緒って話題になってた気がする >>こっちのほうが巻数は少ないけど >巻数少なくて上なら勝ってるな… てか犯人の事件簿って初期は話題になったけど後半以降飽きられてた気がする フォーマットが固定されてるからまあ難しいよね…

98 22/12/02(金)01:44:20 No.999474980

スレ画に関しては下手に原作キャラ出さない方がいいと思う

99 22/12/02(金)01:44:37 No.999475025

>匿名掲示板の掃き溜めみたいなノリの漫画を掲載してるだけじゃんって罵倒がすぎるだろ なんでそういうとり方しかできないの「」ちゃん 軽いコミュニティのノリで共感くらいしてもいいんじゃないの 押し付けないけどさ

100 22/12/02(金)01:44:39 No.999475033

>ぶっちゃけ朝目新聞にあったパロディ系二次創作漫画思い出して恥ずかしくなるんだよ それを楽しむ為に朝目に通うような感性の人向けだから…

101 22/12/02(金)01:44:44 No.999475046

まあコナン側の母数が凄いからな…

102 22/12/02(金)01:45:04 No.999475102

ターミネーターかなにかか

103 22/12/02(金)01:45:24 No.999475161

朝目もアクセス数の多かった人気サイトではあったから

104 22/12/02(金)01:45:24 No.999475162

「」を貶してりゃ面白いと思ってそう

105 22/12/02(金)01:45:38 No.999475199

>ぶっちゃけ朝目新聞にあったパロディ系二次創作漫画思い出して恥ずかしくなるんだよ わからなくはないけど 過剰反応してる奴は高2病感キツいと思う

106 22/12/02(金)01:46:06 No.999475281

犯人達の事件簿は原作読者じゃ無いと面白さが伝わりにくいけど スレ画はネットミームで構成されてるから原作読んでなくても笑えてお得

107 22/12/02(金)01:46:18 No.999475329

>てか犯人の事件簿って初期は話題になったけど後半以降飽きられてた気がする スガ橋の話で嫌いになった あの犯人は自分の復讐相手以外傷つけない人なのに 金田一殺せばいいんじゃないはちょっと

108 22/12/02(金)01:46:42 No.999475409

他はまだ良いんだけど蘭ねーちゃんはもう別キャラだろってレベルになってる コナン好きじゃないんだろうか

109 22/12/02(金)01:47:02 No.999475470

>「」を貶してりゃ面白いと思ってそう 「」貶してるんじゃなくて俺が気に食わないものが人気あるのが許せないって思考の惨めなゴミ馬鹿にしてるだけだよ

110 22/12/02(金)01:47:17 No.999475507

リアルアンパンマンとか好きそう

111 22/12/02(金)01:47:31 No.999475549

どうしたどうした

112 22/12/02(金)01:47:58 No.999475625

>リアルアンパンマンとか好きそう それを素直に笑えて好きって人を茶化すノリもきついなと

113 22/12/02(金)01:48:05 No.999475646

>他はまだ良いんだけど蘭ねーちゃんはもう別キャラだろってレベルになってる キャラ崩壊って言葉があるくらいにはパロディでウケる方法の一つだから…

114 22/12/02(金)01:49:17 No.999475852

まあツノの位置違うから実際パラレルなんだろうけど…

115 22/12/02(金)01:49:41 No.999475957

>てか犯人の事件簿って初期は話題になったけど後半以降飽きられてた気がする >フォーマットが固定されてるからまあ難しいよね… 高遠がでしゃばるとつまらなくなるのが本編と一緒だなとは思った

116 22/12/02(金)01:50:28 No.999476156

無茶とか無理のあるトリックをイジってバカにするとかそういうことをやるとゴーストライターやってくれる人がいなくなるからね 仕方ないね

117 22/12/02(金)01:51:39 No.999476368

>「」貶してるんじゃなくて俺が気に食わないものが人気あるのが許せないって思考の惨めなゴミ馬鹿にしてるだけだよ 目糞鼻糞だよ

118 22/12/02(金)01:52:07 No.999476442

というかコナンって金田一に比べて本編の事件あんま語られてないから犯人たちの事件簿やるなら映画の方がいいかもしれん

119 22/12/02(金)01:52:38 No.999476534

青春だよね

120 22/12/02(金)01:53:14 No.999476648

>てか犯人の事件簿って初期は話題になったけど後半以降飽きられてた気がする >フォーマットが固定されてるからまあ難しいよね… 単純に本編から切り出すシーンというか取捨選択がどんどん適当になっていった感がある

121 22/12/02(金)01:53:56 No.999476789

>高遠がでしゃばるとつまらなくなるのが本編と一緒だなとは思った 中年も含めてそれはそう 高遠自体は嫌いなキャラでもないんだけど…

122 22/12/02(金)01:54:46 No.999477003

犯沢さんのルームメイトはみんな良い奴なの好き

123 22/12/02(金)01:55:17 No.999477130

スレ画よりも安室のスピンオフの方が空気な気がする

124 22/12/02(金)01:56:04 No.999477289

つーか最初は誰もそんなこと言ってないのに >「」は引っ込みつかなくなると売れてることを否定し始めるからな… いきなり現れたこいつがひたすら煽ってるだけだろ

125 22/12/02(金)01:56:08 No.999477306

>犯沢さんのルームメイトはみんな良い奴なの好き 本編登場人物は善人でも悪人でも異様にギラつきまくってるからな…癒しはオリキャラにしかない

126 22/12/02(金)01:57:22 No.999477523

>スレ画よりも安室のスピンオフの方が空気な気がする あっちの方が内容的には虚無なんだよな… 安室さんが暴れ馬を沈める話とか

127 22/12/02(金)01:57:48 No.999477607

>スレ画よりも安室のスピンオフの方が空気な気がする そっちの方が売れてるよ… 500万部突破してる

128 22/12/02(金)01:58:17 No.999477674

見えないものが見えてる「」も来たな

129 22/12/02(金)01:58:25 No.999477699

>スレ画よりも安室のスピンオフの方が空気な気がする あっちはもう完結したしな スレ画の売れ行きがよかったから次のスピンオフやってみようってなってやって爆売れして警察学校編からハロウィン映画までこぎつけたんだからあれはあれで凄いよ

130 22/12/02(金)01:58:45 No.999477760

左下でまさかとは思ったが犯沢さんってやつ?こんなノリなのか…

131 22/12/02(金)01:59:07 No.999477828

売り上げしか誇るものないの? 中身がないやつが数字を誇るんだなぁ

132 22/12/02(金)02:00:05 No.999477978

>売り上げしか誇るものないの? >中身がないやつが数字を誇るんだなぁ 怒らないでくださいね タフ定型すら満足に使えない奴って馬鹿じゃないですか

133 22/12/02(金)02:02:42 No.999478348

アニメのOPの灰原が可愛いから名作

134 22/12/02(金)02:02:42 No.999478350

>>犯沢さんのルームメイトはみんな良い奴なの好き >本編登場人物は善人でも悪人でも異様にギラつきまくってるからな…癒しはオリキャラにしかない おっちゃんあたりは比較的落ち着いてるかな 影が薄いとも言う

135 22/12/02(金)02:03:31 No.999478473

判事見る為にネトフリ入ったらあったから見てみようかな

136 22/12/02(金)02:05:23 No.999478811

ノリは寒いけど対象年齢低そうだし大目に見ろ

137 22/12/02(金)02:06:27 No.999479005

>>スレ画よりも安室のスピンオフの方が空気な気がする >あっちはもう完結したしな >スレ画の売れ行きがよかったから次のスピンオフやってみようってなってやって爆売れして警察学校編からハロウィン映画までこぎつけたんだからあれはあれで凄いよ ティータイムはともかく警察学校編は普通に面白いからな

138 22/12/02(金)02:06:57 No.999479119

>アニメのOPの灰原が可愛いから名作 OPEDもコナン本編よりコナンっぽい…

139 22/12/02(金)02:07:10 No.999479162

売れてないなら馬鹿にされても仕方ないがスピンオフでこの数字はかなりやばいレベルで売れてないか ウケてますよこれは

140 22/12/02(金)02:08:07 No.999479313

割りと最近の話でウミヘビ毒にタンニン使うネタパロってたのが好き

141 22/12/02(金)02:10:13 No.999479665

それとは別に最初の数十レスくらいほとんど1人がレスしてそう

142 22/12/02(金)02:10:52 No.999479765

黄昏の館の探偵たちはこっちだけじゃなくて本編にも再登場させてほしい 特に槍田さん

143 22/12/02(金)02:11:55 No.999479913

>割りと最近の話でウミヘビ毒にタンニン使うネタパロってたのが好き おっちゃんが妃弁護士の指輪見つけた事件だっけか

144 22/12/02(金)02:15:42 No.999480446

この世界にはこれができる人たちがいるからなぁ

145 22/12/02(金)02:19:27 No.999480904

アニメも割とガチで苦痛なんだよな ウケてるのマジで理解できん

146 22/12/02(金)02:19:52 No.999480966

>アニメも割とガチで苦痛なんだよな >ウケてるのマジで理解できん なんで見てるの…?

147 22/12/02(金)02:20:32 No.999481055

>アニメも割とガチで苦痛なんだよな >ウケてるのマジで理解できん 合わないの分かってて見るほうが理解できないぞ…

148 22/12/02(金)02:23:22 No.999481440

>なんで見てるの…? 説明するの難しいけどつまらないものを見るのが好きなんだよ 最近だとそれがいる森も見に行ったしさみだれも全部追ってるし…

149 22/12/02(金)02:23:52 No.999481522

>>なんで見てるの…? >説明するの難しいけどつまらないものを見るのが好きなんだよ >最近だとそれがいる森も見に行ったしさみだれも全部追ってるし… こいつ狂って…

150 22/12/02(金)02:24:30 No.999481604

ファンに配慮した発言ができるなら理解してやらんでもないが

151 22/12/02(金)02:26:47 No.999481901

どうせ集団で悪口言うのが好きなだけだろさびしんぼめ

152 22/12/02(金)02:27:52 No.999482062

普段なろうとかヒロアカのスレにいそう

153 22/12/02(金)02:29:44 No.999482303

いつもそのスレで周りと逆の事言って構ってちゃんしてるんだね…

154 22/12/02(金)02:33:02 No.999482708

>説明するの難しいけどつまらないものを見るのが好きなんだよ 艦これアニメオススメ

155 22/12/02(金)02:34:42 No.999482903

原作ファンからすると事故物件とかちょくちょく想像に出てくるモブらしき人が原作の犯人だったりで細かい小ネタは嬉しい それはそれとして肝心のギャグは微妙だとは思う

156 22/12/02(金)02:54:06 No.999484994

>原作ファンからすると事故物件とかちょくちょく想像に出てくるモブらしき人が原作の犯人だったりで細かい小ネタは嬉しい >それはそれとして肝心のギャグは微妙だとは思う これ原作のどっかで見た…なんだっけってなるやつが多い

157 22/12/02(金)02:55:00 No.999485088

キャストコナンと同じだから当たり前なんだけど黄金館の時の探偵4人豪華すぎて笑う

158 22/12/02(金)03:10:24 No.999486511

作者はコナン好きでもなさそう

159 22/12/02(金)03:17:50 No.999487143

コナンのスピンオフギャグやるって決まったときにコイツしか居ねえなって編集長と編集で一致した作者である

160 22/12/02(金)03:18:53 No.999487229

安室さんのスピンオフは原作者監修あるけど こっちは自由にやらせてるって話だったな

161 22/12/02(金)03:19:35 No.999487273

ちんぽ

162 22/12/02(金)03:20:04 No.999487305

>安室さんのスピンオフは原作者監修あるけど >こっちは自由にやらせてるって話だったな 灰原だけ原作者が修正した

163 22/12/02(金)03:20:50 No.999487358

そうだねくれ

164 22/12/02(金)03:27:56 No.999487898

>そうだねくれ そうだね

165 22/12/02(金)03:36:11 No.999488495

これの作者の前作一部の腐にカルト的な人気あったよな

166 22/12/02(金)03:44:22 No.999488989

なんだこの銃

↑Top