虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/02(金)00:20:12 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/02(金)00:20:12 No.999450336

「」も手軽にMAYAを始めましょう

1 22/12/02(金)00:22:19 No.999451311

blenderでいいです…

2 22/12/02(金)00:22:20 No.999451320

1日748円!? そんなに稼ぐのだって大変なのに

3 22/12/02(金)00:23:05 No.999451622

1食減らせばいけるいける

4 22/12/02(金)00:23:11 No.999451656

blenderとどっちが使いやすいの?

5 22/12/02(金)00:23:49 No.999451909

プラグインが高そう

6 22/12/02(金)00:25:04 No.999452453

値段は売り文句にしないほうがいいって!

7 22/12/02(金)00:25:12 No.999452482

blenderでよくね 昔はともかく

8 22/12/02(金)00:25:31 No.999452560

たっか

9 22/12/02(金)00:26:12 No.999452770

商業利用748円なら…

10 22/12/02(金)00:27:55 No.999453397

ブレンダーの台頭でオートデスク焦ってたりする? 全然余裕なの?

11 22/12/02(金)00:30:06 No.999454056

MAYAの研修で五反田に行った懐かしい記憶が蘇る

12 22/12/02(金)00:30:18 No.999454111

スタッフである程度環境揃えないといけない需要ぐらいしか満たせないだろもう

13 22/12/02(金)00:34:04 No.999455342

houdiniに移ったので…

14 22/12/02(金)00:37:40 No.999456553

プロでブレンダーで仕事してる人なんているの…?

15 22/12/02(金)00:43:49 No.999458745

制作会社とかでは他に選択肢無さそうなのに広告打つのか

16 22/12/02(金)00:44:14 No.999458879

>プロでブレンダーで仕事してる人なんているの…? シンエヴァはblenderだよ

17 22/12/02(金)00:45:23 No.999459265

ゲーム系ならblender映像系ならMAYAとか本職の人が言ってた

18 22/12/02(金)00:47:21 No.999459848

割とまだMAYA使ってるとこの方が多い気がするゲーム会社 勘違いかもしれない

19 22/12/02(金)00:49:07 No.999460382

そいやUBIもブレンダーにお金出してるだったか

20 22/12/02(金)01:18:18 No.999468648

MAYAって今Autodeskさん家の子になってんのか…

21 22/12/02(金)01:24:25 No.999470451

748円って俺の時給と一緒じゃん… 一週間使ったら一日タダ働きしたのとおんなじになっちゃう

22 22/12/02(金)01:26:07 No.999470962

仕事でMAYA使ってるけどこいつ好きじゃない

23 22/12/02(金)01:55:15 No.999477120

748x365=273,020

24 22/12/02(金)01:58:16 No.999477671

買い切り時代より高くなってないか?

25 22/12/02(金)02:03:17 No.999478434

>ゲーム系ならblender映像系ならMAYAとか本職の人が言ってた パイプライン敷けない小さい仕事ならそうかもしれんが プラグインとか今までの社内財産考えるとゲームでMayaMax以外使うのは相当厳しいよ

↑Top