虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/02(金)00:17:36 >序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/02(金)00:17:36 No.999449225

>序盤の強敵

1 22/12/02(金)00:22:34 No.999451405

原作と違ってガード上から削れないからね… ダメージインフレゲーじゃなかったらキツかった

2 22/12/02(金)00:22:57 No.999451560

2番目のボスとは思えないガード性能

3 22/12/02(金)00:23:39 No.999451845

プリズムを体で潰すから間違いなく強いボスの方に入る

4 22/12/02(金)00:24:27 No.999452244

マジの強敵榛名

5 22/12/02(金)00:24:44 No.999452343

2はちょこちょこガードが固い敵多いから厄介だよね ガードが固いだけならまだしも同時にクソみたいなHPを与えて倒さなきゃいけない敵とかどうやって倒したか覚えてねぇ…

6 22/12/02(金)00:25:30 No.999452553

>原作と違ってガード上から削れないからね… 無印ロックマンは知らんがブレイク性能チップでダメージ通るだろ?

7 22/12/02(金)00:25:59 No.999452677

ほいガッツシュート

8 22/12/02(金)00:26:22 No.999452836

ブレイクでダメージ通るとかしらそん …この時点でブレイクチップってなんかあったっけ?

9 22/12/02(金)00:26:34 No.999452910

ヒントなしでこれ酷過ぎる

10 22/12/02(金)00:26:56 No.999453057

>2はちょこちょこガードが固い敵多いから厄介だよね >ガードが固いだけならまだしも同時にクソみたいなHPを与えて倒さなきゃいけない敵とかどうやって倒したか覚えてねぇ… どんな時でもドリームソード 最悪プリズムフォレスト

11 22/12/02(金)00:27:18 No.999453182

V2以降はともかくこの時点では対策方法殆どねぇよ!

12 22/12/02(金)00:28:21 No.999453526

通常攻撃効くタイミングが高速移動中と攻撃中しか無いという鬼畜

13 22/12/02(金)00:29:24 No.999453845

ホウガン・テッキュウ「力貸すぜ!」

14 22/12/02(金)00:29:46 No.999453954

ドリームソードが欲しい 最低でもワイドソードいっぱい入れたい

15 22/12/02(金)00:30:23 No.999454132

プリズムバグってこいつにも効くんだっけ?

16 22/12/02(金)00:32:45 No.999454916

>プリズムバグってこいつにも効くんだっけ? バグというか単純に周囲に攻撃判定を何百回もばら撒くだけだから置く事さえできれば発動するよ タイミング悪いと全部ガードされるしそもそもこの段階でプリズム手に入らないと思うけど

17 22/12/02(金)00:33:13 No.999455077

プリズムフォレストはプリズム置けないプラネットマンとプロテクト系以外には全員通るはず

18 22/12/02(金)00:33:14 No.999455081

冗談抜きでデリートされまくったやつ Vソードはやめろ

19 22/12/02(金)00:34:01 No.999455337

V2以降だったかで強化されるブーメランの軌道が未だによく分かってない

20 22/12/02(金)00:34:07 No.999455359

2章で手に入るブレイク性能チップ存在ないんじゃないか? チップトレーダーは無しにして

21 22/12/02(金)00:34:44 No.999455585

>ブレイクでダメージ通るとかしらそん >…この時点でブレイクチップってなんかあったっけ? 多分手に入ってもテッキュウとかガッツパンチとかアースクエイクとかそのレベルのクソ当てにくいのだから普通に戦った方が早いと思う…

22 22/12/02(金)00:34:50 No.999455623

カンカンカンカンカン シュンシュンシュンシュンシュン

23 22/12/02(金)00:35:00 No.999455676

コレクションでもぜひとも苦戦してほしい

24 22/12/02(金)00:36:01 No.999456006

>多分手に入ってもテッキュウとかガッツパンチとかアースクエイクとかそのレベルのクソ当てにくいのだから普通に戦った方が早いと思う… ガッツパンチブレイク性能あったんだ…

25 22/12/02(金)00:36:44 No.999456240

判定が長いショックウェーブを置くとよく当たる

26 22/12/02(金)00:37:40 No.999456549

ガッツパンチにブレイク性能あったらストーンキューブ押し出してぶつけるコンボ出来ないよ!

27 22/12/02(金)00:37:51 No.999456624

原作もステージが厄介だよ

28 22/12/02(金)00:38:00 No.999456668

高速移動中は暗転必中系か広範囲攻撃くらいしかマトモに通らない 攻撃中もブーメランがガード持ってるので考えなしに撃つと止まる 流石にシナリオでの無印は猶予大き目ではあるが下手にコトブキのV2を倒してしまうと通行の機会も多いせいで地獄を見る事になる

29 22/12/02(金)00:38:03 No.999456689

逆にここ超えたら後難しいボスってそこまでいないと思う なんならスタイルチェンジアイテム盗んで帰るときが一番面倒かもしれん

30 22/12/02(金)00:38:13 No.999456742

やはり…ガッツシュートか!?

31 22/12/02(金)00:38:33 No.999456859

プリズムフォレストに頼りすぎてプラネットマンで死ぬ

32 22/12/02(金)00:39:05 No.999457070

カタログでまたDirgeがエグゼ壊したのかと

33 22/12/02(金)00:39:30 No.999457230

カタサーカスマン

34 22/12/02(金)00:39:36 No.999457257

そもそもこいつブレイク通らなくない?

35 22/12/02(金)00:39:40 No.999457288

プリズムフォレストはバグじゃなくて仕様がヤバい嚙み合い方しちゃっただけって書くの何度目だこれ

36 22/12/02(金)00:40:21 No.999457549

エアホッケーがある4以降だとクソ雑魚になりそう

37 22/12/02(金)00:40:29 No.999457590

序盤のブレイクとか精々ガッツパンチとテッキュウくらいじゃ? どっちもスレ画に当てるには厳しすぎるし別の手段を狙うべきだ

38 22/12/02(金)00:40:49 No.999457716

エグゼは割と初期ボスはチュートリアルかよっレベルで2体目はきっちりキッズ狩りに来るよね

39 22/12/02(金)00:40:55 No.999457750

プラネットマンはヒートガッツスタイルでゴリ押した記憶ある

40 22/12/02(金)00:41:21 No.999457915

>そもそもこいつブレイク通らなくない? ガードしてる時汎用の緑ガードのエフェクトだからブレイクなら普通に貫通する筈だよ

41 22/12/02(金)00:41:24 No.999457940

>逆にここ超えたら後難しいボスってそこまでいないと思う ナイトマンは結構キツいと思う エリア破壊にストーンボディだから

42 22/12/02(金)00:42:20 No.999458277

結局ガッツパンチはブレイク有るのか無いのかどっちなんだ

43 22/12/02(金)00:42:34 No.999458350

倒したら野良で出てくるんだっけ…?

44 22/12/02(金)00:43:15 No.999458567

プラネットマン無印は全攻撃が100ダメージなくせして こいつの出現エリアでは150以下無効のドリームオーラ2を落とすドリームビットが湧くのでそれで容易に詰ませられる そうじゃなくても流石にあそこまでたどり着くほどにやりこんで苦戦はありえん 問題にして真の苦戦ポイントはサイトスタイル取得のためのV3Sランク撃破だ

45 22/12/02(金)00:43:35 No.999458667

今調べたらガッツパンチは3でコマンド入力したときだけブレイクあるみたい

46 22/12/02(金)00:44:11 No.999458867

>流石にシナリオでの無印は猶予大き目ではあるが下手にコトブキのV2を倒してしまうと通行の機会も多いせいで地獄を見る事になる 4の亡霊ナビよりかはマシだと思う

47 22/12/02(金)00:44:21 No.999458930

ナイトマンはめっちゃ苦しんだ 実質DPSチェック持ちなせいでコード考えず単発火力だけ重視した小学生フォルダはゴミのように死に続けた

48 22/12/02(金)00:45:49 No.999459410

デスマッチスネークマンメインに使ってたから真フォルテで詰みかけた ドリームオーラって強いんだね

49 22/12/02(金)00:46:10 No.999459507

クイックマンV2はよく通るコトブキエリアに出る上V2が頑張れば弱くても何とか勝てるレベルなのが逆に良くないというね

50 22/12/02(金)00:46:37 No.999459640

>倒したら野良で出てくるんだっけ…? V2は出現エリアの特定のマス踏むと出てきてV3が出現エリア全域にランダムエンカウントだったはず

51 22/12/02(金)00:47:21 No.999459847

>倒したら野良で出てくるんだっけ…? V2は特定の位置で見えないシンボルエンカウント V3は特定エリア全域でランダムエンカウント

52 22/12/02(金)00:47:24 No.999459862

オーラが時間復活だからフォルダ切れが死と同義なの凄い圧力がある そも使い切るまで倒せてない時点で遅かれ早かれなのはともかく

53 22/12/02(金)00:47:45 No.999459959

プラネットマンはやっぱネップウにファイア+とアタック+でブーストさせるのが定番なんだろうか

54 22/12/02(金)00:48:36 No.999460228

>エグゼは割と初期ボスはチュートリアルかよっレベルで2体目はきっちりキッズ狩りに来るよね フラッシュマンが嫌がらせみたいな性能だったような遠い記憶

55 22/12/02(金)00:48:55 No.999460327

袋小路で突如立ち止まってエンカウントするのいいよね

56 22/12/02(金)00:49:22 No.999460456

エグゼ2は最悪フルカスをフル投入でぶん回る事を祈ればなんとかなる

57 22/12/02(金)00:50:16 No.999460703

>プラネットマンはやっぱネップウにファイア+とアタック+でブーストさせるのが定番なんだろうか マグマドラゴンとかも良さそう

58 22/12/02(金)00:50:39 No.999460817

古の攻略サイトいわくテッキュウ、ホウガン、ブレイクハンマー、ゼウスハンマー、ブロンズフィスト、シルバーフィスト、ゴールドフィスト、オジゾウサン、ナイトマン、マグネットマン、グレイテストボム、ブラックボムがエグゼ2のブレイク性能を持つチップだ

59 22/12/02(金)00:51:30 No.999461073

オジゾウサンも!?

60 22/12/02(金)00:51:32 No.999461081

>古の攻略サイトいわく 最早エグゼ発売当時のホームページがプロトじみた感じになるくらい年月経っちまったんだな…

61 22/12/02(金)00:52:13 No.999461284

マグマドラゴンは入手性があまりにも悪すぎてこれの数揃えるまで粘るよりネップウと+系がが良い感じに揃うの粘った方が早いわって結論に至った

62 22/12/02(金)00:52:32 No.999461386

>オジゾウサンも!? ガードしようがインビジだろうがオジゾウサン殴ったバチからは逃げられねえんだ

63 22/12/02(金)00:52:46 No.999461452

金属フィストの存在すっかり忘れてた まあ当てにくいけど

64 22/12/02(金)00:52:59 No.999461518

流石にプリズムコンボはバランス崩壊なんてもんじゃないからプレイした当時はガキながら自重した記憶がある オラッ!トップウスイコミゲートマン!!

65 22/12/02(金)00:53:44 No.999461732

プラネットマンまで行けるならWWWエリア1でフルカスタムとドリームソード3用の*ブレード全部揃えれば何とでもなるさ

66 22/12/02(金)00:53:52 No.999461761

やはりゲートマジック…ゲートマジックは全てを解決する…!

67 22/12/02(金)00:54:10 No.999461843

ロックマンエグゼ2今調べたら2001年発売って… あの…もしかしてつまり21年前…

68 22/12/02(金)00:54:12 No.999461851

ナイトマンは後ろ側にも攻撃が通るブレイク系なので最後列ファラオとかを即処分できるいぶし銀 高火力かつ真後ろは2hitするので自エリア踏み込み技を持っているナビには1枚でP.A.級の火力を狙えるのも楽しい

69 22/12/02(金)00:54:30 No.999461945

でも俺の初デリートを奪ったのはこいつじゃなくてカットマンだったんだよな…

70 22/12/02(金)00:54:45 No.999462028

オジゾウサンはブレイク性能インビジ貫通ユカシタ貫通だからオーラで受ける以外じゃ多分かわせない

71 22/12/02(金)00:54:46 No.999462032

オジゾウのブレイク・耐インビジはずーーーーっと世話になり続けたなあ…

72 22/12/02(金)00:54:51 No.999462054

>やはりゲートマジック…ゲートマジックは全てを解決する…! (ドリームオーラ)

73 22/12/02(金)00:55:40 No.999462266

地蔵は地味に電気属性持ってるんだよな

74 22/12/02(金)00:55:47 No.999462296

プラネットマンマジでふざけんなよ…

75 22/12/02(金)00:55:55 No.999462332

>フラッシュマンが嫌がらせみたいな性能だったような遠い記憶 3は順当にヤベーのがボスになって出てくる印象 個人的にはバブルマンV3がいろんな意味で最強のボスだった

76 22/12/02(金)00:55:58 No.999462350

>>オジゾウサンも!? >ガードしようがインビジだろうがオジゾウサン殴ったバチからは逃げられねえんだ 言われてみれば確かにそうなんだけどあのカミナリでブレイク性能って言われるとなんかもやっとする

77 22/12/02(金)00:56:10 No.999462400

ほいステルスマイン

78 22/12/02(金)00:56:13 No.999462418

>プラネットマンマジでふざけんなよ… (プリズムフォレスト頼ってたんだな…)

79 22/12/02(金)00:56:18 No.999462436

雷落ちてんだから逆にでんき属性なきゃおかしいだろ

80 22/12/02(金)00:56:50 No.999462569

六年間世界を救い続けたプレイヤーVSシリーズ最弱のラスボスが織りなす瞬殺劇

81 22/12/02(金)00:57:09 No.999462647

でも確かバリアなら防げたよなオジゾウサン

82 22/12/02(金)00:57:15 No.999462679

プラネットマンは単純に自フィールドの真ん中が空いてるおかげで動きにくいのも厄介

83 22/12/02(金)00:57:32 No.999462769

エラー&デリートも雷なのでアクアかつ床氷なら4000ダメージ!

84 22/12/02(金)00:58:34 No.999463043

そもそも2のHP最高1000だろ

85 22/12/02(金)00:58:56 No.999463149

裏の氷ステージで出てくる雷メガリア

86 22/12/02(金)00:59:12 No.999463222

プラネットマンの紙飛行機鬱陶しいけど結構好き

87 22/12/02(金)00:59:23 No.999463267

プリズムコンボは論外としてカワリミとオジゾウサンの凶悪さもちょっとバランス間違ってた気がする あっナースはやめてあっあっ

88 22/12/02(金)00:59:28 No.999463288

プラネットマン本体が木属性持ちなのがせめてもの救い

89 22/12/02(金)01:00:55 No.999463717

エグゼのV3は本当怖かったな…即ボス戦とかかなうものかバーカ!ってなってた そりゃプリズムに走るようになるって

90 22/12/02(金)01:00:57 No.999463732

1から難易度上がりすぎる

91 22/12/02(金)01:01:06 No.999463777

シールドやサイトの時のゼウスハンマーが対雑魚で大分雑に強い

92 22/12/02(金)01:01:33 No.999463901

こいつの次のボスのカットマンびっくりするくらい弱くない?

93 22/12/02(金)01:02:08 No.999464066

シャドーマンはシナリオでもムラマサ使ってきたっけ 不意打ちで何回か一撃死したような

94 22/12/02(金)01:03:17 No.999464377

ムラマサはV2以上だね 繰り出すタイミングと最大HPの都合上ほぼ即死技

95 22/12/02(金)01:05:30 No.999464984

2時代の赤黒のパキッとしたデザインのムラマサが凄く特別感と恐ろしさがあって好きだった ブレードになるとなんか普通のおどろおどろしさになってしまった

96 22/12/02(金)01:05:32 No.999464993

友人から貰ったフォルテを開幕防がれて思考が停止した

97 22/12/02(金)01:05:36 No.999465017

ただそのせいでシナリオのシャドーマンは話の流れの割にあんまり強くないという

98 22/12/02(金)01:06:01 No.999465137

2のナビって癖強いやつ多い気がする

99 22/12/02(金)01:06:10 No.999465174

カットマンは火力全振りだから… いやスキ多すぎだろやる気あるのか

100 22/12/02(金)01:06:34 No.999465292

なんなら次のカットマンも結構しんどい

101 22/12/02(金)01:06:54 No.999465399

動き回るハサミがね…

102 22/12/02(金)01:07:21 No.999465536

ファラオマンとかもきつい今更ラットンなんてあたらな

103 22/12/02(金)01:07:24 No.999465547

サプライズチョッキンは比較的発生早いからアレの初見殺しが全てだと思う 一度見たらもう誘発させ放題殴り放題…

104 22/12/02(金)01:08:54 No.999465998

暗転無しで挑むユラリオン先輩こそ正義よ 俺のアクアシールドをゴミにした

105 22/12/02(金)01:09:42 No.999466218

毎回ガッツスタイルになるんだけど

106 22/12/02(金)01:09:47 No.999466238

ユラリオンはマジで苦手だった デューオユラ見た時失神しかけた…ユラリオンよりはるかに有情だったが

107 22/12/02(金)01:09:59 No.999466297

>毎回ガッツスタイルになるんだけど 小学生来たな…

108 22/12/02(金)01:10:16 No.999466371

>暗転無しで挑むユラリオン先輩こそ正義よ >俺のアクアシールドをゴミにした そこでストーンキューブですよ

109 22/12/02(金)01:11:22 No.999466681

まあ初回はチップ少ないしバスターゴリ押しでガッツなのも仕方ない 二回目以降でガッツならもうちょっと頑張れ

110 22/12/02(金)01:11:34 No.999466730

>毎回カスタムスタイルになるんだけど

111 22/12/02(金)01:11:57 No.999466823

小学生は瀕死でリカバリー使いすぎてシールドのスタイルになりそう

112 22/12/02(金)01:12:01 No.999466838

小学生の頃はどう頑張ってもガッツとブラザーの往復だった ある程度大きくなってからやったら今度はカスタムになりすぎる

113 22/12/02(金)01:12:16 No.999466904

>毎回ブラザースタイルになるんだけど

114 22/12/02(金)01:12:32 No.999466975

面白半分でバグスタイルにしたら最後まで戻らなくてプロト戦までバグに苦戦した思い出

115 22/12/02(金)01:13:00 No.999467112

逆にシールドスタイルとかレギュラーチップにバリア仕込んで毎戦使うとかしないとなれなくない?

116 22/12/02(金)01:14:04 No.999467408

適当にリカバリーばっかりしてると簡単になれるぞシールド

117 22/12/02(金)01:14:14 No.999467450

>小学生は瀕死でリカバリー使いすぎてシールドのスタイルになりそう ガッツスタイルとシールドスタイルばかりになってたなぁ…

118 22/12/02(金)01:14:23 No.999467494

あれリカバリーも判定基準だったんだ…

119 22/12/02(金)01:15:37 No.999467837

2サイトの雑な10枚オープンとフルカスタム5積みから得られる快感は他のナンバリングからは摂取できない固有の快感

120 22/12/02(金)01:15:46 No.999467886

アンダーシャツがまだチップだから油断すると死ぬ

121 22/12/02(金)01:16:38 No.999468157

他国の国宝のプログロムを勝手に解析して自分の息子ナビにあてがうとか大丈夫なのパパ?

122 22/12/02(金)01:17:01 No.999468257

ギガプロテクトとかHP削ったプリズムムラマサかバルーン以外でどうにかする方法あるんだろうか 記憶だとプリズムフォレストは効かなかった覚えある

123 22/12/02(金)01:17:55 No.999468520

プラネットマンはヒートガッツで焼いてたイメージしかないな…

124 22/12/02(金)01:18:59 No.999468857

>他国の国宝のプログロムを勝手に解析して自分の息子ナビにあてがうとか大丈夫なのパパ? ネット犯罪はなりすまし余裕なせいで現行犯じゃないと逮捕できないってアニメで言ってたからへーきへーき

125 22/12/02(金)01:19:08 No.999468913

>ギガプロテクトとかHP削ったプリズムムラマサかバルーン以外でどうにかする方法あるんだろうか >記憶だとプリズムフォレストは効かなかった覚えある ドリームソード3にアタック+でちょっと盛ってプリズム拡散で行ける

126 22/12/02(金)01:19:14 No.999468937

>ギガプロテクトとかHP削ったプリズムムラマサかバルーン以外でどうにかする方法あるんだろうか >記憶だとプリズムフォレストは効かなかった覚えある ドリームソード3と+20か何かで倒したはず

127 22/12/02(金)01:19:18 No.999468960

>ギガプロテクトとかHP削ったプリズムムラマサかバルーン以外でどうにかする方法あるんだろうか >記憶だとプリズムフォレストは効かなかった覚えある ドリームソード3に攻撃力プラスする方が楽な気がする

128 22/12/02(金)01:20:23 No.999469331

>ギガプロテクトとかHP削ったプリズムムラマサかバルーン以外でどうにかする方法あるんだろうか >記憶だとプリズムフォレストは効かなかった覚えある くさむら+ヒートマン+属性火力アップとかは定番だったな

129 22/12/02(金)01:20:23 No.999469332

ゲートマジックが筆頭ぶっ壊れではあるがドリームソード3も大概だと思っている しかも全部*にできる

130 22/12/02(金)01:20:32 No.999469384

エグゼあんまり覚えてないけど キャンプ場みたいな場所でこいつに死ぬほどリトライさせられた記憶はある

131 22/12/02(金)01:21:11 No.999469562

キチガイ三連ドリームソード3ありがとう そういやそれがあったな 属性ソード集めるのめんどいんだよ…

132 22/12/02(金)01:25:53 No.999470899

2はインターラプトをジェラシーにしたところだけは評価する それ以外は1の反省してねえだろ

133 22/12/02(金)01:27:10 No.999471208

自然大好きだからダムを爆弾で吹っ飛ばしてやろうぜ!みたいなやつだったよなスレ画のオペレーター

134 22/12/02(金)01:27:12 No.999471223

ゲートマジックはシナリオ道中で揃うのに威力が高いのが強みだな WWWエリアいけるぐらいになったらドリームソード3とボディガード辺りが鉄板になってたな

135 22/12/02(金)01:27:22 No.999471270

ずっと熱斗君を支えてきたソードワイドソードロングソードだ!

136 22/12/02(金)01:30:49 No.999472063

>2はインターラプトをジェラシーにしたところだけは評価する https://www.youtube.com/watch?v=Xdw856b10WA クソゲーすぎてダメだった

137 22/12/02(金)01:38:59 No.999473889

15周年だかのインタビューとか読むとプリズムコンボの話は開発的にもあんまり触れてほしくないんだろうな~ってのは感じた

138 22/12/02(金)01:40:19 No.999474161

移動に合わせてカウントボムで綺麗に当たるんだっけスレ画

139 22/12/02(金)01:40:22 No.999474175

あからさまにプリズムは早く消えるし種は留まらなくなったからな

140 22/12/02(金)01:42:40 No.999474655

>プリズムフォレストはバグじゃなくて仕様がヤバい嚙み合い方しちゃっただけって書くの何度目だこれ 仕様Aと仕様Bの組み合わせから考え得る妥当な動作だとしても 開発者の想定外の動作は全てバグだから…

141 22/12/02(金)01:43:38 No.999474855

2の本当のやらかしはV2エネミーサーチの方だからな

142 22/12/02(金)01:44:28 No.999475000

コロコロに真っ白なお詫び・お知らせのページがあったのすごく怖かった バグそのものよりそのページが怖かった

↑Top